X



トップページ身体・健康
1002コメント317KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-nWV5)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:38:22.24ID:5l5Frthc0
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
機能性胃腸症スレ その32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1599738851/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)84
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1604209459/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-chAJ)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:11:26.56ID:GypgA6XUa
ガストールいいの?新商品だよね

ピレンゼピンが有効成分らしいけどM1ブロッカーでH2ブロッカーと似たような作用らしいね

PPIより効く可能性あるかな?試した人感想ください
0306病弱名無しさん (ワッチョイ 0648-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:40:32.23ID:5hLtNhsM0
>>284
医師たちが発信してるんだよ
軽症者の自宅待機用にパルスオキシで計ってもらって
かかりつけ医に連絡すれば入院措置の方向になりやすいって
0307病弱名無しさん (ワッチョイ 0648-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:43:36.88ID:5hLtNhsM0
食事の画像上げてくれる人は
食事面で言うととても体に良い食事食べてるから
よっぽどラーメンとか食っちゃう人より長生きしそう
0309GradeA (テテンテンテン MM66-jVrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 06:12:50.73ID:g3E7YSlJM
>>307
ありがとう
単に胸焼けおこりにくいのを色々試してたどり着いた食事なんで栄養は足りてるかどうかわからないです。
炭水化物がとにかく胸焼け起こす1位なので
自然と炭水化物抜きになってしまいますね
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 919a-2RQO)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:27:39.64ID:rCZpkbAE0
胃が痛くなるのは別の病気?
0312病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:12:24.28ID:vN7c6ovld
>>311
だれ?
0316病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:38:35.35ID:vN7c6ovld
>>315
食道ヘルニアの症状は主に胃酸の逆流での胸焼けだよ!胃痛あるのかな?
0317病弱名無しさん (ワッチョイ 8216-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:55:05.95ID:XxyA2PbX0
>>316
胃酸の逆流で喉に胃酸を感じてる
胃はよく鈍痛がする
胃はピロリ菌感染していなくてきれいと言われたから
機能性ディスペプシアかもって思ったりもしてる
0319病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:53:28.96ID:vN7c6ovld
>>317
みぞうち?
0322病弱名無しさん (ワッチョイW 821e-2RQO)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:30.95ID:eTJh6ti80
>>321
だれ?
0324病弱名無しさん (オッペケ Srd1-oJOg)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:33:50.32ID:CGBQO7Lyr
正月の食べ過ぎからの胃もたれ、食事減らして毎日胃薬飲んでたらようやく落ち着いてきた
二度とあんな食べ方しないようにしよう…
0329病弱名無しさん (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:24:57.08ID:avJ1YBz6a
食道裂孔ヘルニア持ちだけどついに逆流性食道炎になってしまった
原因の心当たりは食べ過ぎ、運動不足、急に太った、ずーっと猫背等モロに当てはまるけど
胃薬飲んでて治らんのかな、いい加減酒飲みたいわ
0332病弱名無しさん (ワッチョイ 0648-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:41:05.92ID:Zd72SZ540
20代から胃痛が酷くて都度胃カメラ飲んでたけど
20代は異常なしばかり、唯一1回だけ逆流性食道炎グレードMの軽症。
機能性ディスプペシア症と言われてきた。
それが30代になると胃痛もどんどん悪化して
それでもグレードMもしくは異常なしとだけ。
それが40歳の時に突然、食道ヘルニア&バレット食道の併発と診断。
もう人生終わったような気持ちになったよ。
0334病弱名無しさん (ワッチョイW 821e-2RQO)
垢版 |
2021/01/19(火) 06:41:37.49ID:ObO4Nr1y0
>>332
薬は飲まなかったの?
0335病弱名無しさん (ワッチョイW aeb7-h8Gv)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:10:50.84ID:Xv6VmnMd0
デスクワークで肩こり首こりが酷いから意識してストレッチするようにしたら楽になってきた
あと姿勢も背筋を伸ばすように気をつけたり胃に負担をかけないことを意識してる
0337病弱名無しさん (エアペラ SD22-nEv/)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:31.26ID:myR/ExBCD
ゆで卵は、逆食民の宝ですよ

登ってこない。栄養価高い。安価。長期保存。
おまけに、発毛効果も?

信仰対象。
万物の長。
0339病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:27.12ID:cSyhOWTwd
この病気になると間違いなく短命だね!
0340病弱名無しさん (ササクッテロラ Spd1-a0vw)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:46.89ID:CpSPLLLQp
うちのじじいがほぼ寝たきりでベッドの背もたれを起こして過ごせと言っても全く言う事をきかない。頭おかしいので横になってると胃酸が逆流して食って戻す原因だよと言っても言う事を聞かずゲーゲー言ってる。改善の方法は明確なのに理解して貰えずどうにもならん。もう早く四んで欲しい。
0341病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:57:36.97ID:cSyhOWTwd
>>340
介護は大変だよ。
0342病弱名無しさん (ドコグロ MM96-nEv/)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:14:43.61ID:CRbpu5I/M
>>338

近年の研究結果で
10個食っても関係ないってよ
0343病弱名無しさん (ワッチョイW 461d-yTsS)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:15.78ID:+ufclF+q0
裂孔ヘルニアで身体的な自覚症状ある人いますか?
胃痛、吐き気みたいな胃の症状じゃなくて、食道が変形してる影響からの圧迫感とかつかえる感じとか
0344病弱名無しさん (アウアウクー MM91-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:55:57.93ID:BFCENu5OM
胸のつかえ感の症状が大分収まってきたと思ったら、運動したらぶり返した。
血圧高いので医者から運動するように言われたので、したのだが
逆食って運動するとダメなの?
0352病弱名無しさん (エムゾネW FF22-2RQO)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:41:29.86ID:PeKeHT1vF
胃が鈍痛
タケキャブ飲んで4日になるけど効果薄い。
0354病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:27.11ID:td0By4h4d
>>353
薬って効くのに時間かかるのかな?
0355病弱名無しさん (ワッチョイW 023a-srxd)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:54:31.71ID:e3GU2FMs0
胃カメラで食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎とピロリ菌もいる事がわかって
なんとか除菌したけど逆流性食道炎は全く治らない
何か少しでも食べると胃酸が上がってきて咳がでるし声も枯れる
胸焼けもすごいし息苦しい
もう逃げ出したい
0357病弱名無しさん (エムゾネW FF22-2RQO)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:29:31.66ID:tyX6ryTrF
>>356
これこそ難病指定にされるべき。
0364病弱名無しさん (アウアウエーT Sa0a-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:07:19.76ID:+zNb/K2Ga
逆だろPPI飲んでる人が元々リスク抱えてるって統計の話でしょうに
タケキャブ処方してもらったけど結構調子いいからこのまま痩せれば治りそうな気がするぜ
0366病弱名無しさん (ワッチョイW 919a-2RQO)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:15:51.19ID:yDRH/7z/0
>>362
それはデマだよ。消化器学会でも証明されてるよ。
0369病弱名無しさん (ワッチョイW e955-yTsS)
垢版 |
2021/01/21(木) 03:04:19.35ID:61GdXhpo0
>>365
これだけキャベツ生活してたら身体も絞れて、胃腸環境もよくなってるんでしょうね。
やはりこの食事だとQOLは上がらないので、有酸素運動しつつ、しっかり栄養素摂ってください!
0373病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:54:40.07ID:5vVYmobmd
>>372
症状は?
0375病弱名無しさん (スップ Sd82-2RQO)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:57:47.43ID:5vVYmobmd
>>374
いや何気に一万歩すぐだよ。俺仕事で13000〜20000歩く時あるから。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:04:35.58
逆流性食道炎になってから
便意がくる5分前に吐き気がくる
吐き気の5分後に便意がくる
0377病弱名無しさん (ワッチョイW 0231-C3Sn)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:45:11.49ID:cdTAavaQ0
喉がヒリヒリして去年の10月に胃カメラで異常なしと言われたから薬飲んでなかったけど、あまりにも毎日ヒリヒリするからガスター飲んだら改善してきたよ。ガメラで何ともなくても症状出るんだね。
0379病弱名無しさん (スップ Sd82-EA2Y)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:55:31.73ID:BwFPchtzd
食べた後に少し経過してから喉の辺りまで込み上がってくる感覚があるから怖い
吐くまでいかないけどずっと喉に違和感があって吐くかもしれない不安がある
0382病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-XeE3)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:42:15.93ID:QMn8bo8C0
長文すまん
半年くらい前から喉のつまりと息苦しさがあって、色々あった結果心療内科にかかったら不安神経症とパニック障害と診断を受けた
レキソタンと漢方薬(半夏厚朴湯)でなかなか良くならず、どうしても不安にかられて胃カメラしに行ったら軽い逆流性食道炎と、食道の異所性胃粘膜と言われた
今タケキャブもらって様子見てる

異所性胃粘膜はググってもあまり情報が出てこないんだがここに同じ体質の人いないかな?
少しでも情報が欲しいです
0387病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-XeE3)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:35:45.05ID:QMn8bo8C0
>>384
言葉が足りなかった
学術記事的なものではなく当事者のブログのようなものを探してた
無症状の人が多い反面喉のつまり等が出る場合もあるらしいので、自分の症状は逆流性食道炎なのか異所性胃粘膜が要因なのか、心因性のものなのか突き止めたいんよ
異所性胃粘膜の板は見当たらなかったもんで、こちらを借りました。レス付かなきゃ消えるので許容してもらえるとありがたい
0388病弱名無しさん (ワッチョイ 0231-tokz)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:04:05.06ID:cdTAavaQ0
>>385
そうだね、
食生活気を付けてて適度な運動してれば他の病気にもなりにくいと思う。

逆食なってから肩こりとか首こり腕のだるさとか出てきて関係あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況