X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB

【総合スレ】痔part127【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:36:37.74ID:zlpZggU90
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part125【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600784778/
【総合スレ】痔part126【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605067070/
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:26:27.48ID:w/+dl5qM0
いぼ痔なんだろうけど痛くて痛くて
最近下痢がひどかったからかな
いぼもずっと出てるし内痔なのか外痔なのかはわからないけど
座るときたつときトイレ以外で痛む
今日の午前中病院に行くぞと思ってたら雪で車が出せず残念
ドラッグストアーにすら行けない
ボラギノール効果あるのかな
0175病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:53:11.31ID:3SRXD8+D0
ケツ毛はうんこがべったりと付くから嫌い
なのでプロテクターのヒゲ剃りで全剃りした
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:14:37.27ID:FARukWrv0
>>172
大丈夫でしたか?
すぐに病院行けない時もあるし自分も薬常備しとかないとなあ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:34:15.89ID:e3voRnyA0
>>176
結局昨日は病院に行かず雪の中ドラッグストアで軟膏買って塗って最近シャワーばかりで久しぶりに風呂に浸かった
よくおなかこわして普段から下痢ぎみなんだけど汚い話排便するときと紙で拭くときめちゃくちゃいたいんだけど皆さんはトイレどうしてるんですか
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:42:57.47ID:eXynkCZ30
今年はここまで出血微量だったのについに切れてしまった
便器にもポタポタ落ちてたし最悪だ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:46.29ID:tPeG/Rdn0
>>177
ウォシュレットでじゃ〜って洗ってトイレットペーパーでポンポンって水分だけとって汚れついてないのを確認したら終わり
ウォシュレット無いなら買おう
0180病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:14:52.76ID:CWtSiLut0
年末年始休まず働いていたらケツが悲鳴をあげている…
出血はないのにイボが戻らねえよう
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:59:23.63ID:e3voRnyA0
切れ痔治んないし肛門周囲腫瘍でこの前切開したしで最悪…
切れ字の薬無くなったんだけどおすすめの市販薬ありますか?処方されてたのはボラザG坐剤です
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:12:43.67ID:ji6ru8AZ0
>>182
ボラギノールのステロイドなし(緑のパッケージ)の注入か坐薬じゃないかな?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:26:47.07ID:zj9/2euG0
切れ痔は軟骨入れながら
しばらく柔らかいのを出し続けるしかない
生活習慣と食事で調整
酸化マグネシウムも

自分は直腸性便秘だから最初が硬くなるからワセリン塗ったりした
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:04:42.10ID:ZvYRGRxv0
>>184
直腸性便秘って何日ぐらいでないの?
自分の場合は1日空くのが月に4〜5回ぐらい。2日空くのが月1〜2回ぐらいだけど
これは直腸性便秘かな。1日空くと便先が固くなるからワセリン塗ってる。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:21:16.06ID:TzDFS3iU0
直腸性便秘って排便は規則正しくしているけど、直腸に便が残留する症状でしょ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:58:39.49ID:eXynkCZ30
普通は便が溜まったら便意として脳に伝わるんだけど
排便を我慢する癖があると便が出る直前まで便意が伝わらなくなる
だから便がカチカチになるんだよね
急に出そうになるから外だと厄介
0188184
垢版 |
2021/01/10(日) 23:22:24.54ID:YNlkfPTZ0
毎日2-3回出るけど最初のが硬い
便意もよおしてトイレ行ってもなかなか出ない
焦ると尚更出なくなるから落ち着いてゆっくり待つ
以前に我慢し過ぎで直腸性便秘になったんだと思う

酸化マグネシウム嫌なら
水溶性の食物繊維のグアーガムやイヌリンを取ってみたら変わった
5-7gで形にならない位のかなり柔らかいのになる
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:58:21.46ID:4TXi2gQY0
最初の便が少しでも硬いと切れる?から酸化マグネシウム一日2回と
水をこまめに飲んだりするとか、
できるだけ一日2回出すようにしたりとかあとウォーキング30分以上なんかしてます。
酸化マグネシウムの調節がうまくいかなくて硬くなったり、ピーピーだったりもありますが。。。
消化に良いものを食べたらマシになった
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:14:02.78ID:Cg2ASH9u0
>>189
そう、酸化マグネシウムの調整が上手くいかないんよ
2錠だとピーピーなるし1錠だと硬いし
ピルカッター使って1.5錠にしてみるか
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:53:43.79ID:t+Z5SaTB0
医者に掛かって一か月
処方してもらった乙字湯と便を柔らかくする漢方(名前忘れた)を
飲んでるけど調子いいよ調整しないと軟便になるけど硬いよりいい
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:06:41.57ID:raEo0zGx0
すみません昨日外出先でなかなか排便が出ない(出口直前で便が出ず)かなりかかって出たのですが…
そのあとなにかお尻に挟まってる感じがしたまま歩いていて、帰ってから触れたらぷくーっと風船みたいな膨らみ?が肛門から数センチ出ておりびっくり
風呂に入り押し込みなんとかそれは収まりましたが、一部盛り上がりがひっこまず、今朝になっても痛みがあります…出血などはありません
祝日で病院がやっておらず、明日病院に行くつもりですが、これはいぼ痔ってやつですか?それとも脱肛?以前からなにかが邪魔で排便が困難だったり細くなったりはしてました
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:44:08.57ID:3B/xsSan0
進行したいぼ痔かな
それにしても出血が無いってのは珍しいな
いぼが内側にいる間は痛みはほぼ無いものの出血は伴うのに
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:21:27.97ID:t+Z5SaTB0
いぼ痔っぽいよねお大事に
病院に行けばきっとよくしてくれるから
明日まで我慢よ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:10.33ID:Bq1qfssL0
アマゾンブランドの安い注入軟膏って効きますかあれ?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:07.36ID:E1m+yoFn0
>>194
そのステージになる前に過去に排便時に出血したりしてなかったですか?
脱出するようになるとイボが大きく頑丈になるから出血はしなくなります
無理やりうんちしてイボの根本が裂けると随伴裂肛って最悪な切れ痔になるから、うんちは優しく出した方がいいです
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:28.46ID:EqFWvPz90
>>194
激痛なら血栓の可能性もある
俺はパチンコ玉クラスのが出来ててイボ痔だと思って無理矢理押し込んでた
痛みが治まらんので病院行ったら血栓のでかいのでその場で切られた
0201病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:34.45ID:raEo0zGx0
>>199
うーん、親族が大腸がんやったので毎回排便時には出血がないか目視チェックを数年前からしていますがないです
会社の便の潜血検査もクリアですし…
優しい排便心がけます
>>200
えー怖いです…
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:50:35.92ID:raEo0zGx0
>>201
家族が大腸がんをやったので自分も気をつけて、が抜けました
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:52.65ID:Sc6CpmsZ0
>172だけど軟膏買って塗ったけど今度の土曜に肛門科行ってこようと思います
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:29.33ID:A8dXnhnn0
ちゃんと診てもらったほうが絶対にいいからね
雪には気をつけてお大事に
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:12.02ID:HQjAIS+50
痔が治りかけてきたら今度は胃が痛い
もう新しい体と変えてくれ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:20:34.04ID:PTiYaZt20
そーゆーもんだ
どっかが良くなってきてほっとしてると
別んとこが悪くなるんだよねー年かね
自分はよーやくいぼ出血が収まって次なんだ?って
びくついてる状態
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:29:29.77ID:4TXi2gQY0
>>190
半錠にしてみるだけでも違いはある。
あと炭酸水とか硬水と合わせて飲むと効き目が良い気がする。
あと、ガスがよく出るよね。腸内環境整えたら?だいぶ減ったけど。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:51.43ID:m/56twGC0
酸化マグ多すぎると緩くなりすぎて便に勢いがついちゃうし、少なくても硬くて切れる。肛門に優しいうんこ作るの本当難しい。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:01:04.94ID:Y5lG1mjF0
>>194
内痔が寒さや疲れでうっ血して脱肛状態になってるんじゃね?

寒い時期に「まれによく」あるよ…
0210病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:15:15.34ID:88qIobKx0
しかも便器にベットリついて、流しても取れないんだよな
イヤイヤトイレットペーパーで拭き取ってる
0211病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:05:12.79ID:pR+W3job0
肛門の左側のふちを押すと中にしこりがあることに気付きました
痛みはありません
心当たりは最近便が出にくい日が数日あって強く力んでいたことです
その時少し切れたような痛みがあったものの一瞬だけで、三日後の今しこりになっています
これは何でしょうか?
少し切れたっぽい箇所としこりの箇所は一致していると思われます
しばらく様子見で良いでしょうか?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:01:11.79ID:4H6myaFT0
外薬を買い続けるよりも診察を受けて処方箋で薬を買った方がいいよ
どんな状態かも教えてもらえるし安心が違う
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:10:05.30ID:KvFDpGTK0
>>211
切れ痔から腫瘍になったんじゃない?俺と同じパターンだと思うさっさと病院いったがいい
0215病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:20:01.67ID:hhNs7L6L0
デカくなりすぎていつかこのままウンコの時に一緒に落ちていきそうな勢いでクソでかい
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:40:22.02ID:R29VXGAv0
>>194
風船みたいな膨らみは、多分、肛門ポリープです。ポリープといっても殆ど全てが良性。ただ、坐薬やジオン注射では治らないので、切開手術が必要です。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:16:26.97ID:zmPKM4U80
ケツ毛濃いけどなにもしなくていいよね…?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:50:32.10ID:5adUUj5T0
現在内痔核持ちですが、排便時にたまに便器に血がポタポタ垂れるのは痔だから普通ですけど
尿のみの時も稀に垂れてくるのですがこれは普通ですかね?ちなみに男です
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:10.18ID:2dZHAm/h0
切れ痔が悪化して肛門ポリープが肥大化すると排便が困難になるよ
イボと違って風船みたいに膨らんでぷにぷにしてるのが特徴
切除手術を受けないと生活の質が下がりまくる
0222病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:55.45ID:lahS7Mh30
排便の時以外にもたれてくるって相当悪化してるか下血じゃないの?
医者行くレベルだと思う
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:32:10.76ID:5adUUj5T0
下血って黒い血が混ざった便が出ることじゃないのか?そういう症状はないけど
トイレでおならする事が多いから、おならの勢いで血が出るなんてことはないのかな?
一応二ヶ月前に病院で痔と診断され、処方箋を使ったら出血が治まったので
痔以外の出血ではないと思いますが…(処方箋が切れたらまた少しずつ血が出るようになってきた)
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:34:06.23ID:VgenrMqy0
知り合いに痔持ちだけど出血は痔からではなく大腸ポリープが原因だった人がいる
だから病院に行って診て貰ったほうがいい
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:08:23.21ID:hI1mHJzH0
194ですが病院(名医のとこ)行きました
進行したいぼ痔で飲む酸化マグ、注入するやつ、座薬をしばらく使い通院になりました
やはりここで言われたように大きさのわりに出血がなかったことが珍しいそうです
実は胃が良くなくて食事は一日一回くらいの生活をしていたので、排便が少なく肛門にかかる負担が少なかった?のもあるかも
初めて行きましたが診察はなにかぬるっとしたくらいで痛みもなく早く行けばよかった
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:49.36ID:5adUUj5T0
>>225
お疲れさまです
注入軟膏は下着や薄い生地だとズボンまで漏れ出てくるので外出する時はご注意を
自分は知らなくて家出る直前に家族にお尻シミてるよと言われて気づいた
恥ずかしい思いをする所でしたw
022715
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:07.30ID:kcmXk/f50
>>225
注入軟膏と座剤ダブルで処方する先生なんだね、ちな、どんな使い分けなの?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:39:21.71ID:3R8V4jhf0
肛門の出口付近がピキッとした感じに痛むのは何なんだろ
風呂出たあとなのに、パリパリっとした感じもするからくっついた便が乾いて痛むとかではないと思うんだけど
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:49:51.90ID:yPgrdVNy0
最近座ってたり歩いてる時にちょっと肛門周りがピリピリして
イボ痔が出てきだしたのかなーと思って触ってみてもそれっぽい感触がない
話によるとプニプニした感じのようだが出てきてたらすぐ分かるレベルなのかな?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:02:20.48ID:RtQBvKzC0
今朝のうんこが硬くて太かったから切れたかと思った
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:14:45.37ID:fNY5jjLe0
初心者です。
ここ2〜3週間くらい排便時に出血があって、肛門科デビューをしようと思うんだけど初めてなもんでどんなことされるのかわからん。
指突っ込まれてグリグリされたりするのだろうか。教えて先輩方。
 あと大腸内視鏡って肛門科ではできないよね?
023715
垢版 |
2021/01/13(水) 15:38:41.13ID:BVikAVGD0
わたしは上級国民です
0239病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:40:27.23ID:vXnahdSh0
>>235
そのステージで受診するのは賢明だね
肛門鏡を突っ込まれて内部を見られるか、触診といって指を突っ込まれてグリグリされるか両方されるかだね
大腸内視鏡もできるところがほとんどだよ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:30:56.99ID:fNY5jjLe0
>>239
ありがとう。
大腸内視鏡できるなら助かる。肛門科と消化器内科両方行くのめんどいし…。
肛門見られるってことは排便してから行った方がいいのだろうか?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:27:59.29ID:x+59yBfM0
便秘の気配はなく毎日決まった時間に便意が来てスッと出る
だけどその勢いに任せると必ず切れて血が出る…
肛門が固くなって柔軟性がなくなっているような?スキンタグも二つあって邪魔
0242病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:28:54.23ID:WqrK7m8/0
>>240
排便するの本当にお勧めする。
クスコみたいなやつ入れられたり内視鏡で一緒に見たりするから無理のない範囲で出しておくといいよ。
ケツ毛は余裕があったら軽く切るなり剃るなりしたほうがいいけど刃物でケツの傷増やしてもアレだし可能なら程度で。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:04:55.71ID:t+BNRV1/0
ぢっていうのか分からないけど、肛門の皮が伸びて余ってる感じになってるんだけど、手術しないと治らないかな
手術後に排便したら血がでると思うけど、それがぢにならないか心配なんだけど
快便で毎日出るんだわ
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:14:15.20ID:fNY5jjLe0
>>242
ひぃ!
やっぱりクスコ突っ込まれるんか…。未知の領域過ぎて今から怖い。
ケツ毛なんか剃ったことないから切り傷作って余計恥ずかしい思いするわ…。ありのままの姿で行くわ。
色々サンクス。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:16.31ID:aO21r/+p0
>>243
>『肛門皮垂:スキンタグ』=おしりの皮膚のたるみ
便秘などによるいきみの繰り返しや出産などを契機に、肛門周囲の皮膚が余分にたるんで、でっぱりのようになった状態です。
「おしりの外側にできた出っぱりという意味では「外痔核」といってもいいのですが、おしりの皮膚のたるみです」
これは、『おしりの外側の皮膚のたるみ』なので
・おしりの(穴の)中には入りません
・痛みが出ることはありません
・出血をすることはありません
・お薬をつけても消えません
見た目を気にするなら日帰り切除しかない
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:30:05.43ID:aO21r/+p0
>>244
たっぷりのジェルをつけて診察するから圧迫は感じても痛みはほとんどないよ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:05:12.18ID:WqrK7m8/0
>>244
器具も指も入れる前にローションみたいなヌルヌルしたやつ塗られるから何の抵抗もなく入って痛くない!…はず。
あんまり緊張せず肩の力抜いて頑張ってきてね。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:10:56.39ID:yPgrdVNy0
ローションというかゼラチンというか塗られるから痛みは無い
人によっては快感を感じる人もいるかも
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:33.58ID:/qMZ8mlR0
ジェル塗ってるとオナラが出そうになる
たまに先生にオナラをかませそうな気がしてハラハラする
0253病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:51.46ID:jS39qndI0
狭窄+切れ痔だと痛い
絶叫した
軽度の切れ痔ならなんてことないはずだから手遅れになる前に受診してほしい
0254病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:51:52.03ID:FsDe5HXh0
下痢で切れ痔。診察済みで注入軟膏処方済みです。

質問なのですが予防改善のために下半身を暖めるためにカイロを使っている方はいらっしゃいますか?

効果を是非お聞きしたいです。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:07.82ID:ofob5MTJ0
触診やクスコ入れる時はゼリー塗るけど
麻酔効果あるから痛くないって言うけど
切れ痔だと痛いよ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:25:28.70ID:RJXcyBCw0
あのゼリー粘り気ありすぎて診察後に拭き取れて無いのがいやだ
帰りのバスでもずっとケツが変な感じしてるもん
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:37:06.44ID://aRRqJS0
切れ痔で痛くて我慢できなくて肛門科に駆け込んだ時の肛門鏡は地獄&地獄だったよ
今まで受けた医療行為の中でダントツの痛み
0258病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:42:25.53ID:OX3dc6oi0
やはり痛いよね
内痔三つあるけど内痔だから痛くないはずなんだけどって
言われてたけど肛門鏡入れられたときすごい痛かった
キレ痔でもあったんだねきっと
0259病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:50:02.91ID:TOPbRqt/0
私もクローン病検査で内視鏡する予定だけど、静脈麻酔?なんか少し眠くなる処置するって書いてあった。
受けた後は1時間くらい寝ててもらうとも。
結構過保護な検査なんだね。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:58:31.00ID:Li8gSzHY0
最近座りづらいからクッション買おうと思うんだけど
無難な丸い真ん中に穴が開いてる奴でいいのだろうか
使ってる人効果あります?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:43:41.39ID:OX3dc6oi0
>>260
内痔だとよくないというけどキレ痔や外痔ならいいと思う
座れないほど痛かった時使ってたけど楽だったよ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:52:13.68ID:Li8gSzHY0
>>261
それが内痔か外痔か分からないんですよね
一ヶ月前に病院で診断してもらった時には結構奥の方に痔があると言われたのだけど
最近座りづらいと感じるのは痔が出てきてるからなのかな?
触っても痔っぽい触感は無いんだけどねえ…痔って触るとこれが痔だとすぐ分かるようなものなの?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:07.39ID:OX3dc6oi0
>>262
全く同じだった痛いけど内痔だといわれて
座るのも痛くて大変だったけど脱肛とかはない
処方された漢方とボラザGで今はだいぶんよくなったけど
まずは受診しましょう
0264病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:13:37.43ID:xmobO5KC0
ステージ3で脱出もしている状態なんですが、お薬でどこまで治りますかね?
投薬3ヶ月目ですが痛みはかなりなくなり、脱出の規模も縮小してきていると思います
ステージ2ぐらいまで縮小したらジオンをやってみたいのですが、そこまで改善するでしょうか?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:17:57.77ID:OX3dc6oi0
>>262
もうお医者にかかってたのねすいません
>>264
よっぽどじゃないと施術はしないで投薬でいけますといわれたよ
やってといえばやってくれるでしょうけど薬でも結構いけます
つらい時期はホントきついですけど頑張って
0266病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:30:38.52ID:Li8gSzHY0
>>263
奥の方にあるとの事だったからすぐには脱肛しないと思いますし
脱肛しやすい排便後だけではなく日常的になので何が原因か分からないですよね
内痔だとクッションは逆効果とも聞きますから判断が難しい…
ひとまずポラギノール買ってこようかな
0267病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:59.83ID:xmobO5KC0
>>265
お医者さんには手術はしなくても・・・と言われました
とはいうものの排便後押し戻すのは面倒で。
3ヶ月で少しずつ改善しているので1年後には・・・と期待しています
0268病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:23.26ID:OX3dc6oi0
>>266
外薬買うなら肛門科で処方箋貰った方が絶対いいです
乙字湯とか高いし注入軟膏もめちゃ高いので
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:29.29ID:OX3dc6oi0
>>267
手術しないで済むのならその方がいいと思いますよ
少しづつでも良くなってるならヨシ!です
お互い頑張りましょうでは外出するのでスレ汚しレス失礼しました
0270病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:51:25.51ID:Li8gSzHY0
>>268
ほんとだ一回分で100円以上するのかこれを続けるのは金銭負担大きすぎるな
できるだけ病院行きたくないけど仕方なし
0271病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:58.94ID:2B9rJCZE0
切れ痔でものすごい激痛の経験をしたから、大便前は必ずホホバオイルを肛門に塗ってるわ。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:17:50.82ID:fU5DXpxT0
ボラギノール軟膏で治りました。
今でも持ち歩いてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況