X



トップページ身体・健康
1002コメント368KB
コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3b68-+lCE)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:20:24.58ID:GSHjuNEq0
・潰瘍性大腸炎患者の方が集まって語るスレです。
・荒らしは放置、レスする人も荒らしです。
・文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」でワッチョイ

前スレ
コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577591672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-eQ2b)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:51:09.52ID:c5XSUNJc0
>>95
それが1週間くらい発熱続いて血液検査(というか通院自体が)出来てないんです。
別の病院にかかってインフルもPCRも陰性だったんで、その病院で昨日血液検査しました。いまは結果待ちです。
0107病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-L/86)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:58:35.11ID:c+GPeenY0
>>102
自分も他の病気疑いをかけられて検査中 ストレスを異常に感じると他の病気を自分の場合引き起こしてる感じ お互い頑張ろ
0108病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-ZC6u)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:42:05.94ID:QkHpGbDpa
アベさん、すげ〜、元気そうだったねw
やっぱ、仮病だったんだねwww
もの本、大腸炎の人にとっては大迷惑だなwww
0109病弱名無しさん (オッペケ Srcb-WHt0)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:03:21.48ID:f3XRGJaRr
>>102
私も元々膠原病があって潰瘍性大腸炎になったけど主治医の話だと元病の合併症との事です
他にもプレドニンの副作用で糖尿病もあるんでまさに三重苦
何を食べたらいいのかいつも悩んでます
0111病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-L/86)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:25.12ID:slQy1ZBC0
>>109
元病が膠原病だったんですね 私もUCなる前に手の浮腫みや関節の痛みがたまーにあって変だなとは思ってました 元々抗核抗体が高いので一年に一度の検査してたんですが。食べ物も飲み物も気を使いますよね 大学病院に移るか迷ってます 今は体の痛みが酷くてステロイド増量しました 寛解するまではゼリーやお粥蒸しパン 茶碗蒸しお勧めです
0113病弱名無しさん (オッペケ Srcb-WHt0)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:55:59.69ID:He6Bp+hVr
>>111さんアドレスありがとうです
確かにUCの方には柔らかい粥とかがいいのですが糖尿病には糖が良くなくて肉のが良い分けなのでどちらかをとるとどちらかに悪いんです
何とか両方をバランス良くとる様に工夫してますがしんどいです
0115病弱名無しさん (ワッチョイW 5715-L/86)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:34:25.10ID:slQy1ZBC0
>>113
そうでしたか…すごく難しいですね 病院の管理栄養士に相談するといいかもです。自分は入院時に食べて良いもの悪いもの表もらってなるべくその通りにご飯作ってますが限界もあります 頑張ろう!
0117病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-kJR3)
垢版 |
2020/11/28(土) 06:50:13.11ID:xLLq47Xw0
腎臓の数値がおかしくなった。血尿もあるから専門医紹介されたけどコロナでクラスター出ちゃって保留にしてる。
薬のせいなのかな。いっぱい飲んでるから。
0119病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-EiUo)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:04:40.61ID:gDW5K3T9a
G-CAP で、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、フェリチンが下がる事って有る?
0125病弱名無しさん (ニククエW f7c3-qKJi)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:09:05.74ID:CaPCP9wK0NIKU
昨日から急にえげつない腹痛の波が来て、何度か救急車呼ぶか迷ってたけど、全然出血してないの
罹患歴5年くらいだけどこんなの初めて
最近調子よかったのになあ
0127病弱名無しさん (ニククエ Sd3f-eQ2b)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:59:55.68ID:l0LRfIaRdNIKU
通院治療うまくいかずに結局いま入院中。
寛解期なんてホントに来るのかな?って気持ち。
普通のうんこももう忘れてしまったわ。
0129病弱名無しさん (ワッチョイW f7c3-qKJi)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:41:11.00ID:9wHeHGSs0
>>128
ありがとう!
痛い時以外はなんともないから様子見てました

UCがわかった時も同じような腹痛で気を失いかけて、救急車呼んでもらったんだけどお腹押されてるうちに治ったの
それを思い出してお腹マッサージしたりストレッチしてたらガスが抜けたようでよくなりました!
0131病弱名無しさん (アウアウクー MMcb-moU8)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:38:41.56ID:q+sBbDsoM
最近むしろ便が固い
そして切れ痔になった
違う意味で血が出る
0132病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-kXKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 08:53:46.86ID:ySQTBUika
入院中です、貧血がひどくて点滴打ってるけど輸血しますか?と言われました。
輸血か鉄剤点滴か悩んでます。輸血した方いますか?
0137135 (スッップ Sdbf-5kKS)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:15:05.77ID:ai6OxzrFd
>>136
私の場合、特に問題は起きませんでした。とはいえ、問題が起きる可能性がありますし、その後も制限があったりしますので、鉄剤で凌げるのであれば、それに越したことはないと思います。
0141病弱名無しさん (ワッチョイ e67f-VAo9)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:24:44.65ID:/NT2v+Wc0
やはりみんな貧血になるんだな
血なんて出てないから大丈夫だと思っていたのに
血液検査で貧血と言われ鉄材を飲むことに
そのうち改善して鉄剤飲まなくても良くなるよね?
0142病弱名無しさん (オッペケ Srea-THCa)
垢版 |
2020/12/03(木) 05:43:47.98ID:pcod28Str
貧血検査ギリで範囲内だけど
朝方は目眩?ふらつく感じ
朝食とったり動いてるうちに段々普通になってくる
肉とか喰えないから栄養不足だと思う
0144病弱名無しさん (ワッチョイW 9015-5Pt+)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:41:24.80ID:uPDvcsdT0
>>143
ミロ自体がお腹にきそうな感じする 控えたい食品や飲料にココア 書いてあったような 粉をそのまま食べるのかな
でも人それぞれだからね サプリメントで摂った方がいい気もする
0147病弱名無しさん (スップ Sd9e-TGGm)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:51:24.68ID:acgEO1w7d
おにぎりの海苔がダメだわ
殆ど消化しないで出てくる
便器の水も緑っぽく海苔みたいな色になるし、寛解気味でも下痢する食べ物は気をつけないとだめだなぁ
それにしても海苔がダメだとコンビニおにぎりダメになるから困る
0149病弱名無しさん (ワッチョイ d074-l3pW)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:23:15.96ID:JgF8I9kA0
状態の悪いときは白ごはんとスープ、ゼリーでしのいでる
でも、これ続けると体重が一気に減る

腸壁修復用のたんぱく質を取らないといけないんだろうが、肉類は怖くて食えない
プロテインも飲んでみたけど、おなかにあまり良くなかった
0151病弱名無しさん (ワッチョイW 9015-5Pt+)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:15:25.41ID:RXWEGYDn0
大腸に良いと言われてるミルミル飲んでた時は腹痛あるけど一本便 やめたら腹痛無しの下痢ピ リウマチ症状で関節動かなくなってステロイド飲んだら便秘 難しい
0152病弱名無しさん (ワッチョイW cf93-h5nO)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:36:53.07ID:JpfOwPZt0
>>149
ささみや鳥むね肉も駄目?
よく塩麹まぶして茹でて食べてるけど脂質少ないから大丈夫だわ
再燃中はゼリーとかりんごジュースばっかりになるけど
0153病弱名無しさん (ワッチョイ 1378-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:57:16.37ID:19ICHc+00
悪化したら、さっさと医者に行ったほうが早くないか。
素人が食いながら治すって無理じゃないか?
食えるメニューもないでしょ
0155病弱名無しさん (ワッチョイ a7b7-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:51:28.13ID:ZGYnICok0
自分の場合は医者行って薬追加or変更が一番手っ取り早いけど、薬の効きも個人差大きいよね
食事だけで自力でなんとかできるならそれにこしたことはないと思う
0156病弱名無しさん (ワッチョイW cf93-h5nO)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:05:38.24ID:xwahBe0N0
>>153
病院行くけど入院しない限り結局は薬増やして終わりだから、
貧血で倒れないように何か摂りつつ働くしかないんだよね

前は通院でなんとかしのいてたけど、年齢のせいか一旦再燃すると中々持ち直せなくなってきた
結局は入院してやっと緩解に持ち込める
でも頼みの綱だったステロイドも効きが悪くなってきて怖い
職場の人間関係が一番のストレスだから、本音を言えば働きたくないけどそうもいかないし
転職する気力も体力もないのが正直なところ…詰んでるなぁと思う
0157病弱名無しさん (ワッチョイW 9015-5Pt+)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:36:30.43ID:HmQ/bmrZ0
転職難しいよね バーの店長この病気で仕事柄辛かったらしく全摘 お菓子職人目指してた青年は試食で再燃し続けて夢断念 入院して点滴打ちながらパソコン1日中打ってた人もいた
0159病弱名無しさん (ワッチョイW 9015-5Pt+)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:09:59.75ID:HmQ/bmrZ0
>>158
薬のせいですか?ステロイドとか
0160病弱名無しさん (ワッチョイ b6db-vXLZ)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:37:53.38ID:2H3xNG460
あっちにも同じこと書いたんだけど...
どなたか教えて下さい!
カルプロ検査の為、便を採取した際にうっかりピンクの保存液をこぼしてしまい
容器の中ほとんど残ってないんですが、これは提出しても検査不可能でしょうか?
0166病弱名無しさん (ワッチョイW 8788-nf8z)
垢版 |
2020/12/10(木) 05:02:28.62ID:j/BGp7l50
>>165
具体的に言うと1型糖尿病 慢性蕁麻疹 橋本病 緑内障 潰瘍性大腸炎 これらからくるうつ病
さらに言うなら色盲も
ちなみにもうそろそろで30歳の男
0169病弱名無しさん (ワッチョイ 4778-OZ/W)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:08:33.73ID:LE2UpLqo0
2020年12月02日09時31分
<4978> リプロセル
6月29日に公表していた個人向けiPS細胞作製サービス「パーソナルiPS」の受け付けを21年1月から開始すると発表している。
併せて専用ホームページを開設した。将来の病気や怪我に備えるため、不要になった歯や尿から個人のiPS細胞を予め作製して保管する。
患者本人の細胞を移植するため、免疫拒絶反応の問題を回避できるほか、事前にストックしておくことで治療までの準備期間を短縮できる。
0170病弱名無しさん (ワッチョイ 4778-OZ/W)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:45:37.79ID:LE2UpLqo0
2020年06月24日09時50分
<4978> リプロセル
ヒトiPS細胞から作製した小腸(腸管上皮)細胞「StemRNA Entero」の開発に成功し、販売を開始すると発表している。
これまで製薬会社から開発が待望されていた細胞で、より臨床に近い試験環境を前臨床の段階から構築することが可能になるという。
同社株は11日に年初来高値(547円)を付けた後は値を下げており、販売開始発表を契機に押し目買いも入っているようだ。
0171病弱名無しさん (ワッチョイ bf96-KaK0)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:47:54.74ID:ThuR3XHj0
>>166
そうか...若いのに色々と病を背負ってて大変なんだね。
まだ人生長いし、医療も日々進歩してるから希望をもって
なるべく穏やかに毎日過ごしてくださいね。
0172病弱名無しさん (ワッチョイ 5f8c-kRr2)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:05:16.05ID:yzKpq64/0
総合病院で大腸カメラやるんだけどもポリープがあった場合切除するかの同意書を貰った
この同意書は普通は同意にサインするもの?
術後入院の可能性がありますって書いてあってビビってる…
0173病弱名無しさん (ワッチョイ 4778-OZ/W)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:10:25.44ID:LE2UpLqo0
普通サインするよ
0176病弱名無しさん (ワッチョイ ff58-qSGk)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:12:47.24ID:lB192yJ70
潰瘍性大腸炎 Part25 (連投コピペ荒らし出禁止)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1604498994/

チキンは↑の154〜161は全部、俺の書き込みだと思ってるかもしれんし、
そこに自分の書き込みがある人は携帯やパソコンから書き込みをして「 知識が低いこと 」を教えてあげやw
金を使いまくって5連敗もしたのが、恥ずかしすぎて認めたくないみたいやからww
0178病弱名無しさん (ワッチョイW e715-l+UC)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:16:51.91ID:9aHMoh8V0
>>172
コロナ蔓延でポリープあってもリスク考えて後日に取る病院(医者)もいるよ。 取ってくれるなら有り難いよ 大腸ポリープは胃のポリープと違って見た目で良性か見分けがつけにくいらしい 友達も親もポリープ取って病理検査したらいずれ癌になるやつだった
0181病弱名無しさん (ワッチョイ bf7f-3inT)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:20:20.82ID:6MUzgBOW0
朝っぱらから漏らしてしまった・・・
最近調子が良かったから油断してた
子どものころにも漏らしたことはあるが、それとは比べ物にならないくらい
精神的ダメージがすごい
0183病弱名無しさん (ワッチョイ 5f74-kNbH)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:10:36.88ID:7Ezbt1Si0
>>179
去年読んだ便移植の記事では、今のところ実験段階。
本当に効果があるかも検証段階だから、しばらくは無理。

便移植で感染症を起こして死亡する事例もでているから、リスクもありそう。
0184病弱名無しさん (ワッチョイ ff58-qSGk)
垢版 |
2020/12/11(金) 09:04:49.92ID:UgbUoGAr0
>>177-180
チキン、5人に責められるかもと不安になったのかレスに必死だなww

254病弱名無しさん (ワッチョイW 7915-MY70)2020/12/03(木) 08:07:15.10ID:qktiLQgt0
ビクビクすんなよチキン野郎ww

258病弱名無しさん (ワッチョイW 6e2a-346J)2020/12/03(木) 09:47:23.25ID:dBK9ic7c0
連投するな、キチガイ

292病弱名無しさん (ワッチョイ bedb-l3pW)2020/12/06(日) 22:28:14.18ID:4HlB2Qx50

キチガイ触るなよ喜んで居着いちゃうじゃんかド阿呆
0188病弱名無しさん (ワッチョイ bf7f-3inT)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:51:28.03ID:6MUzgBOW0
>>185
本当に困るよね

>>186
あーわかる
急いでトイレに行ってなんとか間に合ったと安心したら
全部使用中だったときの絶望感ときたら

>>187
困るのは屁だと思ってたら実が出てたというのが怖い
おならを我慢するようになるとお腹が張って苦しくなる
0189病弱名無しさん (ワッチョイW bf7b-O8Kz)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:59:20.88ID:D9VDAuuN0
大人になってから漏らすと本当に辛い
病気だし仕方ないと思うようにしてるけどやっぱり処理してる時は悲しい

>>187
調子いいと思ってたのに催してから20秒くらいで漏らしたことあるからそれからは外出が怖くなったわ
0191ローライズオムツ (デーンチッ Sdff-8aIb)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:15:46.96ID:Mez3CLxkd1212
>>189
その自己嫌悪にも慣れてしまった。

どこ行ったって便意→数秒で漏らすから、外出先で気にするトイレは、排便の為ではなく、オムツ交換をするための場所って感覚。
もう、ただ単にオムツ交換が面倒ってだけ。

床が汚いトイレだとズボン履く時に床に触れないように気を使う。
そもそもバッグにスペアオムツを3〜4枚入れて持ち運ばないといけない。
使ったオムツを入れるスーパー袋も買っといて携帯しないといけない。
0193病弱名無しさん (デーンチッW 47c3-7iyL)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:36:41.16ID:BmCWiNwl01212
直腸に炎症がある時だけなんだよなあ、便意が我慢できないの
自分は最初奥の方だけの炎症だったから、腹痛があっても便意は普通だからまだよかった
良くなってきて炎症箇所が直腸周りだけになって逆に困る事が増えたよ
坐剤入れるとまだマシなんだけど、朝に入れてもすぐ出ちゃうし外出はやっぱりしづらいよね
0194病弱名無しさん (デーンチッ Sa6b-4Yty)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:50:42.30ID:sS4URD+sa1212
難病で終わったはずの人生を救ったのは、弟の腸内細菌だった
https://www.asahi.com/relife/article/13386026

年の近い兄貴がいるからやってみようかな糞便移植
どうせ普通に生活してても治らんし少しでも望みがあるならやる価値ありそう
感染症で死んだらもうええわ
こんなずーと腹痛くて好きなもん食えない人生死んだようなもんだ
0196病弱名無しさん (デーンチッW 8788-nf8z)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:35:09.76ID:o9R7s+ff01212
ここの人で外で働く系の仕事してる人居ますか?
自分はこの病気になる前から複数の病気で医者から働けないって言われてるからまともに働いたことないけど…
障害者手帳と年金とか重度心身ほしい
0197病弱名無しさん (デーンチッW e715-l+UC)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:25:52.09ID:yxl3z9S901212
>>196
この病気になってからほぼ外回りだった仕事辞めました。そのあとから色んな症状出たきて他の難病も疑われて検査してます。
詳しくないけど役所に相談しても駄目かな?
将来的なこと考えると悩むよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況