X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

気管支喘息 Part85【こちら人間気象台】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:25:23.55ID:D7zJ8ZR20
前スレ

気管支喘息 Part84【こちら人間気象台】

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1590729644/l50

民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
生物学製剤など新しい治療法も積極的に書き込みしましょう
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:50:44.35ID:F6+EuJEx0
花粉で悪化と言うよりクシャミの連発で発作が出ることはある
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:09:42.13ID:DG6JUsFE0
ではなぜ、花粉が飛ぶ時期に喘息が悪くなるのでしょうか?

それは、「鼻と気管支は、空気の通り道として1つにつながっている」からです。花粉が鼻の粘膜を刺激すると、炎症が起こり鼻炎が起こります。その刺激や炎症が気道へと伝わります。

そのため、花粉症の時期には喘息の症状が悪化するのです。また、花粉症の症状が重い人は喘息の症状も重くなったり、反対にまれではあるけれども、喘息が悪化すると花粉症の症状も強くなることがあります。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:03:05.91ID:GdvSm2SO0
ダニの糞や死骸はバラバラになればどこまでも小さくなって気管支の末端まで届くけど、花粉は大きいから吸っても気管支の末端まで届きにくい。
まあそれでも花粉にアレルギー反応があればやはり喘息症状が悪くなっても不思議じゃない。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:17:18.12ID:WOrH1ZIP0
>>847
蓄熱量どのぐらいで使ってる?
90〜100とかならレンガでも焦げ臭くなるのかな
うちはだいたい40以下にしてるけど何も匂わないな
蓄暖の下とか裏にホコリ溜まってない?
燻されて臭ってるとかだと危ないから掃除した方がいいよ
寝室で使うなら加湿器は必須
エアコン掛けっぱなしで寝てるのと同じ感じじゃないかな
寝室で蓄暖って部屋暑すぎないの?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:51:56.59ID:Qbj9z6jy0
あれ?吸入残り0カウントになってた
いつからだ?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:29:34.03ID:oI5JnXO80
自分は朝晩1回ずつ吸引なので、毎月1日に新品を開けて月末で使い切る事にしてる
28日でまだ残ってても1日には新しいのに切り替えて、ちょっとだけ残ってるのは緊急的な頓服用途に取っておく
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:47:34.30ID:BdBnzm+A0
昨日一昨日の花粉のせいかやや息苦しい
咳は全くないんだがな…
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:52:13.51ID:3L7xqfc50
>>765
同じ状況、環境変わると咳しやすいから研修中に咳込むと凄い嫌な顔される。冷たいものも飲まない様にして、極力話さないようにしてる。笑ったりしたら止まらなくなるから
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:53:03.11ID:rV1nkMCT0
>>859
随分前の書き込みにお返事ありがとう!

面接時に喘息とはつたえてなかったから、
今からつたえたくはないですしね。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:08:01.60ID:U6Z2F0jB0
子供の頃から運動したり特にマラソンなんかは肺が痛くて苦しくて死にそうだった
でもみんなそうなんだと思ってたけど、中年になってから運動誘発性喘息だって分かって納得
今年は大雪のせいで発作起きまくりだわ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:05:33.90ID:0Rq0pJB90
>>861
自分もマラソン大会とかビリから2番目だったな(ビリはおデブちゃん)
周りからは足が遅いだけだと思われてたし自分でも体力ないだけだと思ってたけど今思えば…って感じ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:18:48.94ID:5aVXIIkA0
>>862
自分も同じですね
それに気がついたの最近、回りにはぐーたらだと思われてますけど
急に動き出すと酸素が足りない感じになります
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:06:17.64ID:5Cgy393N0
息苦しさを感じる時、
他の人はどうかなぁとツイート見ちゃう。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:10:42.41ID:N2audWJc0
テスト
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:39:16.69ID:FQ8yCiEV0
昨日の低気圧(@東京)で朝にちょっと息苦しいかな?くらいだったので
以前よりコントロールできてきて嬉しい
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:53.78ID:hts22Ngd0
関東住みです。爆弾低気圧のせいか喉が閉まって苦しいからパルスオキシメーター測ってみたけど98。皆さんは体調いかがですか?
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:30:56.20ID:v77sbXVS0
私は昨日は一日中頭痛が酷かった。頭痛で目が覚めてロキソニン飲んだよ。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:34:37.94ID:v77sbXVS0
皆さま、テリルジー100って使っている方います?次回の診察で先生にこの薬に変えてもらおうかと考えています。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:10:16.12ID:f8saDnIx0
>>869
効果を感じるかは人それぞれだから試してみたら?味が苦いし吸い方を失敗したら噎せて咳き込むから扱いにくいかも
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:10:37.37ID:AN4Wxije0
>>867
98なんて数字出たことない。
普段は95か94で悪いと92とか
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:28:48.41ID:9DhgojlJ0
>>871
オレも一緒
悪いと90を切ることもあり、もの凄く息苦しい
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:02:20.99ID:yMPc9d6D0
ふだん90台あれば絶好調
悪い時は80前半よ
なんて言ったら驚かせすぎちゃうかしら
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:22:00.25ID:jkfoKHLq0
数値低い人、ちゃんとしたパルスオキシメーター使ってる?
去年最初に買ったのは中華製で、ちょくちょくそういう数値が出てビビってたんだけど
年末にDAIKINの奴を新たに買ったらこっちでは96以下は1度も出てない
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:02:20.48ID:11Y1tj3g0
病院のだからちゃんとしてるんじゃないのかな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:37:13.31ID:MzzWARaV0
>>875
ちゃんとしたやつだとは思うが・・・
今はドリテックのOX-102って型のやつ使ってる
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 04:09:00.39ID:4VDWKpkP0
医療機器承認とってるやつならどこのでも大丈夫じゃない?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:39:10.79ID:HpF0ucuI0
90前半は苦しいよ!80は救急車レベルだよ?普段は95~6かな全速力で走れなくなった
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:16:36.10ID:1kBFMhDh0
私は心拍数高いとSpo2高くても息苦しさ感じる
Spo2が低くても心拍数が高くないとそんなに苦しい感じしない
主治医に言ったら「心臓の頑張りに対して割に合わないからだろうね(意訳」って言われた
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:08:46.94ID:sNtmX66m0
パルスオキシメーターは医療用とそうでないのとあるよね。
医療用でも使いやすいのとそうでないのがある。NONIN凄く良いけど高すぎる。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:42:17.35ID:1xYPJ2kd0
階段2階で、ぜえぜえ苦しい。そこからは、1段あがるごとにぜえぜえ苦しい。走るのも苦しい。中学のマラソン大会2位だったけど、苦しくての2位で、1位は全然苦しんでなかった。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:30:19.56ID:WvmRFVdF0
運動が割と得意で20代前半まではバスケやサッカーなどの長距離走も出来ていたけど長距離を走り終えた後胸が痛かった
喘息と気づいたのは20代後半で風邪で咳喘息のような症状が出たことをきっかけに運動するたび喘息発作を自覚するようになった
この時適切な治療をせず限界まで放置をしてしまったことを後悔している
症状はどんどん悪化して30代後半の今は安静時でも天気が崩れる2日前に息苦しさや発作が起こるようになってしまった
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:31:35.34ID:BTZofbP70
喉が狭まってる感じがする
息苦しいなぁ…
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:30:57.73ID:roKSoGXy0
動く時に口すぼめ呼吸法にしたら、
息苦しさ軽くなった。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:35:37.78ID:BefJuIfV0
気温差が辛い昨日氷点下今日20℃こえ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:54:23.05ID:x31jgcnW0
喘息のかかりつけでアレルギーの目薬貰ってる人おる?
毎年この時期目の痒みないか聞かれるからもしかして目薬くれるんかなと
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:18:22.41ID:13R5PzRr0
喘息も基礎疾患に入るみたいだな
ワクチン少し早めに打てるかな
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:32:55.83ID:y7gdT7GJ0
喘息持ちものすごい数居るよね
ワクチン足りるのだろうか
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:02:41.79ID:+dRijeAN0
>>892
65歳以上ならね
しかしワクチンの到着や人手と場所不足の問題で
高齢者だけでも予定の倍以上かかるかもしれない
基礎疾患ありに接種開始は6月か7月までズレてもおかしく無い
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:22:26.63ID:Ynn+FoXY0
>>890
目薬効かない。アレルギー薬飲んだ方が目のかゆみもすぐ消えるよ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:38:52.10ID:7xNXjb4T0
喘息って飲み薬で治せないの?
メプチンエアー手放せないんだが…
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:52:58.87ID:9uq+9bnb0
吸入ステロイドのサポートでモンテルカストを飲んでる
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:52:12.48ID:7xNXjb4T0
今日は薬に頼らずに発作収まったわ
寒い季節ってマフラーでも息苦しくなるから嫌だわ
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:09:31.44ID:3oZm0ZUg0
長期管理薬は一生使うものだと思って諦めてる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:33.79ID:0UvoE35f0
スギ花粉かな?
最近喘息調子悪い
同じ人いる?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:37:35.73ID:0UvoE35f0
フルティフォーム125朝晩2回ずつ
キプレス晩1錠
最近花粉なのか上記薬でも喘息っぽくなるようになってきたのだが次の治療ってどんな治療になるの?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:06.73ID:jH80KmmA0
ブデホルとモンテルカスト使ってるのに夜とかぜいぜいいう
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:18.92ID:IcTYd6410
>>902
喘息治療ステップでググると書いてあるけどテオフィリンとかスピリーバ追加とか花粉のせいならアレグラみたいな抗アレルギー薬追加とか
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:25:03.37ID:KAzAd9FM0
モンテルカストなんかの抗ロイコトリエン薬はそもそも効かない人がいるということだけど、効果あった実績はあるのかな?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:10:57.83ID:XpiKd90n0
デザレックスって回収してたの?去年のあまりを今年は飲もうと思ったんだけど?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:12:52.92ID:XpiKd90n0
目がかゆくて喉が少し痛くて息苦しい花粉が、花粉が、地獄、コロナかな?と思ったけど、目のかゆみで花粉
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:58:55.93ID:4OzeGeYq0
>>910
↓薬自体に問題は無いみたいよ

http://www.kaken.co.jp/wp/wp-content/uploads/medical_info/2019/01/desalex_201901_oshirase.pdf
さて、この度「デザレックス®錠 5mg」(以下、本剤)におきまして、製造販売元であるMSD株式会社の原薬 保管施設に関わる薬事手続きに不備が確認されたことから、下記の通り自主回収することと致しました。本剤の 回収は、販売元の杏林製薬株式会社が実施致します。
尚、今回の自主回収は、製造販売元であるMSD株式会社の薬事手続き上の不備によるものであり、本剤の品 質、安全性及び有効性に起因するものではございません。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:02:09.69ID:4OzeGeYq0
って2019年だから一昨年やんけ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:20:34.48ID:KAzAd9FM0
>>908
じゃあ効かない体質ってわけじゃないんだね
弱い薬だから環境悪い時は効果が追い付かないのかな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:42:20.21ID:Noe3kxfV0
>>914
飲んでる間はこんなの効いてないって思っちゃうんだよね
それで辞めるとひどくなるから縁の下の力持ちなかんじ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:45:13.23ID:XpiKd90n0
>>913
じゃあ安心して飲んだけど、副作用もなく息苦しいのが止まった。目のかゆみも7割きいたけど、たまにかいてる。きいてる
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:21:12.16ID:dw+449qy0
ファセンラ始めた
打って1週間くらいは調子良かったけど風邪っぽくなったら効果きれた感じ
これ3回投与以降2ヶ月おきだけどそんなに長く効くのかな
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:46:09.35ID:71+7cYb90
シムビコートとブデホルって差があるんだろうか
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:00:57.17ID:G/cvxmMe0
頭をうってから首肩手が痛いです。特に手が痺れ痛いです。花粉症で二重の苦しみです。総合病院に行きたいのですが、紹介状がいるようです。個人病院でも大丈夫でしょうか?脳は大丈夫そうです
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:11:44.02ID:G/cvxmMe0
近くの脳神経外科の専門医を探してるんだけど、頭痛専門とか、中国人専門医とかしかでてこない。首、肩手だから整形外科じゃないかと思うけど頭うったし、中国人のとこしかCTないし、個人病院の口コミも恐ろしい
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 03:04:16.33ID:Rt3HFT5I0
>>920
スレチだが…敢えて言えば、頭打って身体に異常があるのって危ないから救急車で運んでもらうのがよろしいかと
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 03:50:45.52ID:G/cvxmMe0
>>922
22日たってるけど救急車呼んでいい?今痛みは半分おさまってるけど、頭は痛くないし、首から手が痛みと痺れがある。治ったり2日おきに痛くなる。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:50:05.09ID:TnwN+nYp0
コロナワクチンの高齢者への確保が6月いっぱいで目処がついたってことだから
基礎疾患持ちには7月以降だね
5ヶ月後だ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:53:36.78ID:c3hyTPPG0
みなさんコロナワクチン打ちたい派ですか?自分はインフルワクチンで酷い目にあってから怖いです。その後インフルのワクチは打ってないけど何年もインフルかかってないです。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:58:46.05ID:gCc3uM0N0
まあ順番回ってきてからゆっくり考える
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:20:41.43ID:+isWeVtx0
死んだら家族に4000万ちょっと、後遺症のこったら障害年金程度がもらえるぞw
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:43:33.70ID:qW8VhYE10
少なくともインフルエンザのワクチンと比較したら桁違いに安全ではあるよ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:56:07.72ID:FPqYQ43U0
接種始まって半年にも満たないのに安全保証出来んの?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:10:09.00ID:Z8huexMg0
打ちたくない人は様子見でいいんじゃない?
私は順番来たら打つよ
ワクチンなしでコロナにかかって変な後遺症出るよりマシだと思うから
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:48:02.38ID:QHTxWgyh0
新しいものが好きだからワクチン打ちたい

今朝は朝方から発作がひどかった〜久しぶりになった気がする
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:44:59.17ID:zj8fEn4V0
薬使わずに発作収まると嬉しいけど疲労感半端ないわ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:14:28.14ID:PICrT3tG0
喘息とアトピー持ちの過敏体質なのでワクチンは一年ぐらい様子見だ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:33:11.92ID:Muc6pxlV0
エピペン持ち出して打ちたくないっすって言う予定
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:27.57ID:Tx00K6GD0
何もしなければ打ってもらえないからね
嫌なら無視すればいいだけ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:58:29.77ID:phtYqP8/0
病院行っても何も気づかれない程度、発作止めを使うほどでもない苦しさにモヤモヤする
発作止め使うほうがいいか
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:03:25.08ID:g9s17jQ50
発作止めが何なのか分からないけど、メプチンエアーくらいなら使ったら良いと思う
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:28:47.97ID:Dmb36D+80
喘息やアレルギー薬で脱毛の副作用出たことある人いますか?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:33:19.63ID:x2/CYxPO0
肺機能検査してきた
今年も5回やって5回失敗したw
ムズいねん
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:30:27.66ID:Iwi1ddQx0
阪神の西も喘息らしいね
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:37:11.57ID:0q6ztKIq0
アスリートの喘息持ちはめっちゃ多いぞ
気管支拡張薬入ってる吸入ステロイドが身体機能強化になるんだが、喘息の申請してるとドーピング扱いにならないので
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:08:14.40ID:z8ZcjApM0
>>945
確かトライアスロンの選手の90%が喘息患者
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:55:37.90ID:a64C9xR40
ドM違うでしょ
喘息って申請して薬を使用するためじゃないの?
要するにドーピングのためじゃん
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:04:59.00ID:1LUKjp/q0
拡張剤で副作用出まくるのであんなのでドーピングとか信じられん
吸入程度のステロイドが有利に働くとも思えないしただ効くと思い込んでるだけじゃないのかねぇ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:35:43.54ID:ZpRrGbvm0
>>948
喘息なのにアスリートやってるって意味で
自分なら辛すぎてなろうと思わない
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:39:20.33ID:4VqgG37Q0
>>950
横だけど
実際は喘息じゃないのに喘息ってことにして申請するとドーピング検査でステロイドでても逃れられるってことでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況