気管支喘息 Part85【こちら人間気象台】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2020/10/01(木) 06:25:23.55ID:D7zJ8ZR20
前スレ

気管支喘息 Part84【こちら人間気象台】

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1590729644/l50

民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
生物学製剤など新しい治療法も積極的に書き込みしましょう

0952病弱名無しさん2021/03/02(火) 19:32:29.08ID:tEwB2rzf0
>>949
拡張剤で副作用なんて出ないわ

0953病弱名無しさん2021/03/02(火) 19:52:35.55ID:et5NngAR0
裏山

0954病弱名無しさん2021/03/02(火) 20:22:40.20ID:ick2YqsG0
シムビ8吸入にメプチンエアーで心臓バクバクよ

0955病弱名無しさん2021/03/03(水) 22:22:51.72ID:ytgEMCEA0
喘息で風邪ひくとしんどいねぇ
週末に鼻の粘膜のムズムズから始まって、今肺に炎症広がってる感じ
息苦しい
病院の薬効いてくれ

0956病弱名無しさん2021/03/03(水) 22:35:29.67ID:wLKt+vGM0
コロナではないの?

0957病弱名無しさん2021/03/04(木) 06:54:19.30ID:3W/2h8RJ0
花粉症でパタノール点眼液ってアレルギー目薬処方されたんだけど挿した後なんか気管支が過敏に反応してて自分の体質に合わないのかな

0958病弱名無しさん2021/03/04(木) 08:04:28.71ID:RUtjbn7U0
偶然てこともあるし、何度やっても同じ現象が起きるならやめとけ

0959病弱名無しさん2021/03/05(金) 21:50:19.48ID:Xz+dYTvD0
アレルギー薬飲んでるけど、7割しか効かない、目がはれて、鼻水でる。今年の花粉って多い?

0960病弱名無しさん2021/03/06(土) 12:15:59.67ID:iAmvmD9G0
デュピクセントやってるけど、花粉症デビューしても気付かないよね
まぁいいか…

0961病弱名無しさん2021/03/07(日) 19:12:49.94ID:JOGMRazZ0
風邪を引いたあとずっと咳が止まらなくて風邪が治ってからも咳が止まらないからシムビコートからテリルジーに替えたらやっと咳が止まったやれやれ

0962病弱名無しさん2021/03/08(月) 12:47:20.28ID:g+QuWnKE0
>>954
アロテック(ベロテック)エロゾル思い出すなマジでバクバクした
そりゃ人死出るわけだって思ったな当時…

0963病弱名無しさん2021/03/08(月) 12:50:35.56ID:80buAGXw0
>>962
あの頃は発作が起きた時にベロテック使って、根本的な治療をしなかったから死亡者が多かったと聞いたけど、違うの?

0964病弱名無しさん2021/03/08(月) 12:56:13.76ID:ftq97zml0
フェノテロール(商品名ベロテック)濫用により死亡率が増加したという『ベロテック事件』に関する報告
https://pediatric-allergy.com/2020/02/11/asthma-mortality-epidemic/

0965病弱名無しさん2021/03/08(月) 15:52:46.66ID:lgBSJkDP0
子供の頃ベロテック使ってたわ
めっちゃ動悸した

0966病弱名無しさん2021/03/08(月) 16:17:31.44ID:YLDJpcEm0
喘息になる前、気管支炎になった時に処方されたホクナリンテープで心臓バックバクになった

0967病弱名無しさん2021/03/08(月) 16:22:17.46ID:jOL6RJu10
テオドールでやたら手がつった

0968病弱名無しさん2021/03/08(月) 19:01:47.17ID:rXzdzl6h0
手足のこわばりには漢方が効くこともある、って主治医に言われた
これが効くよ!という感じじゃなかったから貰わなかったけど、何ていう漢方薬か忘れてしまった
効くのかなあ

0969病弱名無しさん2021/03/08(月) 19:20:56.69ID:cLhMx2TN0
こわばり?
喘息関連ならこむら返りに芍薬甘草湯くらいでは

0970病弱名無しさん2021/03/08(月) 20:20:10.74ID:h2QKUi180
昔メプチンエアー吸うと震えが出たけど最近そんな事起こらないな
歳とって鈍くなったのかなw

0971病弱名無しさん2021/03/08(月) 23:17:45.29ID:rXzdzl6h0
>>969
そうそう!芍薬甘草湯みたいな名前だったと思う!
とりあえず軽くストレッチやマッサージしてみるんだけどその刺激で足がつる
こむら返りっていうんだね、なるほど

0972病弱名無しさん2021/03/09(火) 12:48:40.72ID:vSKQZPvr0
吸入したのが今朝さっきだったのか昨日の夜だったのか記憶が曖昧になるときがある
朝吸入しただろうと思って外出したら今苦しいからやっぱ朝吸入してなかったかもしれない

0973病弱名無しさん2021/03/09(火) 13:18:36.79ID:MMJ0hHQa0
わかる毎日の事だから尚更「あれ?」ってなりやすいよね
自分はリズムケアてアプリで管理するようにしてるよ

0974病弱名無しさん2021/03/09(火) 14:01:40.97ID:PUe1h2Qx0
メプチンの常用の弊害なのか運動すると心臓止まりそうになるわ

0975病弱名無しさん2021/03/09(火) 19:13:02.79ID:5v8t4bpW0
皆さん新型コロナワクチンを打つ順番が来たら接種しますか?

0976病弱名無しさん2021/03/09(火) 19:15:24.25ID:RWxYkCbF0
>>975
もちろん打ちます

0977病弱名無しさん2021/03/09(火) 19:26:57.19ID:Ixektwo60
持病あれば優先

0978病弱名無しさん2021/03/09(火) 23:19:53.23ID:I5lAoWw70
アレルギー持ちは、副反応が出るとか……
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00222.html

0979病弱名無しさん2021/03/10(水) 00:35:14.43ID:kPQ1vBvr0
>>978
これまでインフルエンザワクチン打って問題なければ過度な心配しなくてよさそう

>Q4−5 アレルギー反応が心配されている、ポリエチレングリコール(PEG)やポリソルベートが含まれる医薬品にはどのようなものがありますか。NEW

> 日本で承認されているポリエチレングリコールを含むワクチンは、今回承認されたファイザー社製の新型コロナワクチンが初めてとなりますが、ポリエチレングリコールとの交差反応性が懸念されているポリソルベートを含んでいる既に承認されたワクチンは、インフルエンザワクチンやポリオワクチン、ロタウイルスワクチン等、複数存在します。

0980病弱名無しさん2021/03/10(水) 06:22:51.81ID:FrYq1thM0
予防接種。ワクチンなど怖くて打ったことないわ
それでも生きている

0981病弱名無しさん2021/03/10(水) 06:44:31.26ID:CnfHicdv0
さすがに反ワクチンの親に育てられてない限りは予防接種してきたんじゃないかね

0982病弱名無しさん2021/03/10(水) 08:02:12.12ID:eQS1tgwc0
通院日に打てるなら持病枠、わざわざワクチンのために休む必要があるなら急がないと思う。
副反応の症例を考えると一般枠まで様子見するかも。

0983病弱名無しさん2021/03/10(水) 08:03:32.66ID:T2w1Q6fJ0
厚生労働省のHP見たらアナフィラキシー報告事例で持病喘息それなりにいるね。
若年層だとコロナで重症化する確率より高そう。

0984病弱名無しさん2021/03/10(水) 08:18:08.41ID:FjdoA4rA0
俺もインフルエンザのワクチンは今まで一度も打った事がないな

0985病弱名無しさん2021/03/10(水) 08:41:40.30ID:wTDp1PFj0
日本で開発している新型コロナワクチンは比較的安全性が高いとか

0986病弱名無しさん2021/03/10(水) 12:36:34.06ID:FrYq1thM0
喘息持ちで看護師になるのも考え物だ
それでは、仕事ができない

0987病弱名無しさん2021/03/10(水) 15:23:13.66ID:DS3SJqre0
おれは去年初めてうったけどすこし怠くなって腕も腫れた
前者は一日、後者は2,3日で消えたけど

0988病弱名無しさん2021/03/10(水) 17:49:30.25ID:asR4dUdY0
アメリカとかと比べて接種数圧倒的に少ないのにアレルギー出た人数多くね?日本人

0989病弱名無しさん2021/03/10(水) 18:10:35.71ID:UFA4gg3V0
@Invesdoctor
アナフィラキシーの診断基準は、結構何でもアリな甘い基準になっているので、急速な血圧低下(っぽいエピソード)がある血管迷走神経反射でも、アナフィラキシーになりえます。

だってよ

0990病弱名無しさん2021/03/10(水) 20:32:41.03ID:SvauzaRF0
呼気NO濃度測定検査ってフィルター通して吸入するけど前に検査した人がコロナだったら感染リスクある?前の人の吐いた息を少しは吸っちゃうの?

0991病弱名無しさん2021/03/11(木) 09:52:14.28ID:wqlHL/gK0
呼吸機能検査全般だ
危ないよ

0992病弱名無しさん2021/03/11(木) 12:16:02.52ID:gjB6UhBt0
今、人間ドックでも呼吸機能検査中止しているよ

0993病弱名無しさん2021/03/11(木) 14:29:21.28ID:OAFkOB4c0
>>990
フィルター毎回交換してないよな?フィルターだけじゃなくて管、機械の中は殺菌作用あるんだろうか?

0994病弱名無しさん2021/03/11(木) 22:32:55.54ID:goGf4hyz0
健康診断予約したけど前はオプション検査にあったはずの呼吸機能検査が選べなくなってたのはそういうことか

0995病弱名無しさん2021/03/11(木) 22:35:01.97ID:BTIad/hj0
最近調子いいから測ろうと思ってたのに今やってないんか

0996病弱名無しさん2021/03/11(木) 23:45:22.93ID:ltLlxq2K0
確かに呼吸機能検査は危険だわ。残留エアロゾルが機械の中に残るはず

0997病弱名無しさん2021/03/12(金) 02:10:21.77ID:S84x4ASH0
うちんとこは検査各種やってる
まあコロナ多発してない地方だからかも?
体温毎日測ったり会食してないかとか換気とかめちゃくちゃ厳しくチェックされてるけど
次スレ立ててみる

0998病弱名無しさん2021/03/12(金) 02:12:19.50ID:S84x4ASH0
ダメだった
誰か頼む

0999病弱名無しさん2021/03/12(金) 04:23:15.27ID:EZKJu0pA0
・・・。

1000病弱名無しさん2021/03/12(金) 04:23:58.66ID:EZKJu0pA0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 21時間 58分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。