X



トップページ身体・健康
1002コメント415KB

親知らず抜歯 その116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ b215-BtzS)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:22.62ID:IgVGABhM0
親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589159343/


※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-gg0d)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:31:42.10ID:TbDKBRtiM
さっき左上の完全埋伏智歯を抜いてその後左下の骨隆起の除去もしてきた。
今回は肉眼では穴はあいてないようだとのこと。でも念のために鼻を噛むのは1週間禁止に。
早く薬局に行って薬をもらって飲まねば!
0550病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:08:12.74ID:St9z/v1KM
>>548
どうせ修正するから腫れてても撮影大丈夫だろwと思ってしまった…

>>547
お疲れ様!
長時間噛むとひっつくから一時間くらいで。
救命講習で習ったけど止血の際に布を何回も交換するとどんどん吸って無意味なのよね
ともかく無事に終わってよかったね
いざ終わると術前不安過剰すぎたな〜意外と耐えれるや!ってなるw
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:29.81ID:gTumPqXi0
>>550
そうなんだ、1時間くらいで顎疲れたからやめといて良かった
いざ終わると必要以上にビビってたなと思うし、意外と冷静でいられた
ただ麻酔が切れてきて鎮痛剤がまだちゃんと効いていなかったのか、さっき動けなくなるほど痛くなった
病院に電話しようかと思ったけど、しばらくしたら薬が効いてきたのか落ち着いてきた
これ、鎮痛剤が切れる前に次を飲まないと恐ろしいな…
0552病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:14:15.90ID:D3qLzt6vM
>>551
自分も術後四日目くらいは激痛で朝方必ず目が覚めたよ(入院中は点滴しながら座薬)
痛みが来る前に飲むのが一番だけど一日服用3回迄で感覚は6h開けるべき
そんなん無視して胃薬と一緒に自分は4時間毎に飲んでたよ、痛みだしてから飲むと効きが悪いし
食べれないだろうし鎮痛剤で胃が荒れるから胃薬飲んでね
0553病弱名無しさん (ワッチョイW df20-T9Pe)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:47:12.43ID:Q26zRoYs0
>>540
もう終わった頃かな?
自分は下顎の抜歯の穴から神経がプリッと見えてたらしい。
途中で痛くて2回ほど麻酔を追加してもらった。
その時、耳たぶの真下あたりがキーンと経験したことのない痛みが走って怖かった。

普通の歯医者さんの治療で使う麻酔より何倍も痛かった。
特に上顎の麻酔注射が。
0554病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:58:47.56ID:gTumPqXi0
>>552
私はセレコックスとかいう鎮痛剤を抜歯後すぐ最初の一回は4錠飲めって言われて(通常1〜2錠)次回からは2錠
一日2回までって言われたけど、夜中切れたら痛くて起きちゃいそうだし、5.6時間経ってたら追加するわ
0555病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:04:51.45ID:gTumPqXi0
>>552
あ、胃薬も一緒にね
ありがとう
0557病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:58:38.02ID:jzb8mM3o0
昨日抜歯した者だけど怖くて歯磨きできない…
口をそんなに開けられないし
たいした物食べてないから歯磨きしなくていいかな?
0558病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:03:39.60ID:s0wHaWvNM
>>557
自分は四日目には奥歯が見えるくらい開いたよ
逆に言うとそれまでは指2本が限界
前歯でしか食べられなかったしその間は前歯くらいしか磨けず、食事も偏り血の匂いもあり口臭がすごかった
強くうがいはしないほうがいいので、自分はネオステ水を口に含み口の中満遍なく行き渡らせ口の端から垂らす感じで食後度に洗浄した

その後開口出来てもドラソケが怖くて奥が磨けないため、歯磨きシートで拭いていた

開口出来たと思って無理に食べたり歯を磨いたらズシンズシンと痛くて暫くは何もかも辛抱してた

ご飯は食べれてるの?
0559病弱名無しさん (ワッチョイW a774-VATa)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:36:29.64ID:UgDfOR2B0
>>553
抜歯終わった
抜けた穴を見る限りでは神経が見当たらず避けられてたぽい
痛みも全然我慢できる程度だった
神経に触れてる場合、二回に分けての抜歯術があるみたいだがこのスレではあまり話題になってないね
0560病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:45:31.77ID:jzb8mM3o0
>>558
昨日はさすがに何も食べられなかったよ
今日は朝スープ飲んでみたけどやっぱ口を動かすと痛くて3口でやめたよ
ドラソケ怖くて歯磨きどころかうがいもしてない
食べたら歯磨きしたくなるし…

水を口の中に行き渡らせてからゆっくり吐き出すの出すのいいね
口の中が気持ち悪くて

やっぱ無理に食べたり歯磨きするとズキズキ痛むよね?
体力つけないとと思って食べようと頑張ってみたけど無理だわ
抜糸まではもう無理に食べるの諦めたよ
0562病弱名無しさん (スッップ Sdff-NUNf)
垢版 |
2020/12/11(金) 14:40:51.31ID:8hMr6Dc4d
>>561です今終わりました
体感10分ぐらいで終わったかな?
麻酔の苦みはは思ったより大丈夫だったんだけど注射苦手だから麻酔打つ時の痛みの方がやばかった
麻酔打つ時プルプル震えてたし変な声出てしまった
抜歯はあの削る音が嫌だね
慣れれば平気だけどなんか焦げ臭いし
下は横向きのだから縫ってくれたけど上は真っ直ぐのだったから今ガーゼ噛んでる状態
麻酔切れた後が怖い
0563病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:15:16.89ID:UUA/RUX0M
>>560
自分はチーズケーキとスープで凌いでたよ、ケーキでカロリー摂取してスープで空腹を紛らわす
口が気持ち悪いのでヨーグルトやゼリーを丸呑み
抗生剤と少食のせいで便秘にもなったので気をつけてね

でも案外術後の夜は出された入院食(粥と魚と軟菜)食って売店で買い込んだプリンめっちゃ食べまくったw
翌日以降の方が痛み倍増でツラかったわ…

術後の用紙にそういうふうにうがいしてくださいと書いてあったからこの方法は効果的だと思う

でもだんだん良くなるから焦らずにね
ただドライソケットかなと思ったら速攻病院行ったほうがいいのと、痛み止めなければ早めに貰いに行くか買った方が良いよ
痛み止めは足らないより余らす方が精神的に良い
0564病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:54:54.05ID:jzb8mM3o0
>>563
チーズケーキいいですね
今日はヨーグルトとプリンだけ食べれました
お腹すいてつらい早くご飯食べたいわ

痛み止めは結構余分に出されてるので大丈夫かな
今日は昨日よりだいぶ楽だし、口は動かさなければ(つまり食べなければ)痛くないので
このまま落ち着いてくれればいいけど…3日目から痛み出すとかもあり得るのかな

とりあえず顔はすごい腫れてきました
0566病弱名無しさん (ワッチョイW 4706-vxeZ)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:24:05.80ID:h9YIWlSO0
>>564
横から失礼
私は顔の腫れは3日目くらいがピークだったよ
抜糸まで2週間あったけど、ウィダーとお粥とスープとヨーグルトで過ごしてた
噛むものは傷口に当たって痛くて無理だった
清潔にしとかないとだから、歯磨きできないうちはうがいがんばってたよ
0567病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:39:37.69ID:/b/7TYjlM
>>564
食べれないと一日中食事のこと考えてしまうよねwしかも酒も運動も控えなきゃだし
>>566さんも言ってるけど自分は5日目でぐっすり眠れるようになった
たぶん骨やってないならもっと短く回復できるはず
ウィダー手軽にカロリーとれていいんだけど吸わずに皿に出して食べてね

抜糸までにどんどん回復して抜糸すると一気に良くなるし匂いもマシになるよ
術後3週間だけどもう余裕でメシ食えるしじゃがりこも余裕 がんばれ!
0568病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/12(土) 06:53:33.50ID:sJRWphMS0
>>566
抜糸まで2週間?ずいぶん長いですね
私は来週火曜なんですが、早いなぁと思った
抜糸って人によってかなり違いますよね
あんまり早いのも不安だな
やっぱ清潔にしとかなきゃダメなんだね、うがいしすぎもダメと言うから全然やってなかったわ
怖いけど頑張ってうがいしてみます
>>567
自分酒飲みなんだけど、酒よりとにかく食べたいwこんなつらいとは知らなかったよ
骨は詳しく説明されなかったけどノミみたいのとトンカチでかなりガツンガツンやられました(死ぬほど怖かった)
早くじゃがりこ食べたいですw
0569病弱名無しさん (ワッチョイ 8715-EsgF)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:20:52.53ID:jwxu198Z0
左上の普通の親知らずをぬいてきました

数年前に右下の親知らずを抜いた時は1-2時間かかって恐怖だったんですが
今回は麻酔をして数十分後歯を抜く器具を取り付けた後 ズビシって音がしたと思ったら5秒で抜き終わりました

普通の上の親知らずを抜こうと思ってる人は1秒でも早く抜きましょうw びびり損です
0570病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-NUNf)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:43:31.15ID:jRjuCz+Sa
痛みで全然眠れなかった
朝方ようやくぐっすり寝れてそしたら一気に痛み引いた
腫れも全然ない
朝ごはんは念の為スープとヨーグルトとバナナ食べたけど全然お腹いっぱいにならんw
0571病弱名無しさん (デーンチッW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:38:06.99ID:sJRWphMS01212
>>570
寝れると回復するよね
腫れなくて羨ましい

腫れてほっぺ熱もってるんだけど冷えピタしちゃダメなのかなぁ
0572病弱名無しさん (デーンチッW 7f55-NUNf)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:22:41.66ID:Qsa/ck4e01212
>>571
ほっぺは腫れなかったんだけど扁桃腺が腫れちゃって飲み込むのが地味に辛いんだよね

冷やすと治り遅くなるっていうよね
もし冷やす時は濡れタオルとかで冷やすのが良いって何かで読んだよ
0573病弱名無しさん (デーンチッW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:13:49.32ID:sJRWphMS01212
>>572
扁桃腺が腫れる事もあるんだ?
それも辛いね、抗生物質出されましたか?

濡れタオルならいいのか
氷はダメなんだよね
0574病弱名無しさん (デーンチッW 67f4-jm2Y)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:09:38.13ID:jegkorPd01212
斜めに生えてた親知らずより真っ直ぐ生えてたヤツのほうが抜くのキツかった…
歯はまっすぐだけどCT見たら根っこがくるってなってたらしい

自分が行ってる歯医者はガーゼを何分噛んでくださいみたいなの言われなくて
止血確認してからガーゼ無しで帰されるんだけどそういうもんかな
0575病弱名無しさん (デーンチッ Sdff-NUNf)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:09:07.79ID:mLENB4fdd1212
>>573
親知らずの向きで扁桃腺が腫れることあるみたい
化膿止めは処方されて飲んでます
まだ抜歯して1日だけど痛み止めもう飲まなくても耐えられるぐらいになってくれたのが有難い

氷とか冷えピタは冷えすぎちゃうみたいだからね
0577病弱名無しさん (ワッチョイW df77-DwJl)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:34:18.87ID:gvnBydDy0
2泊3日で全身麻酔で4本抜いてきた
1本は横向きで生えていて2つに割って抜いたらしい
抜管も麻酔から覚めたら終わっていたし全身麻酔事態は全然問題なしだけど 痛みがひどかった 横向きの左下
そこ以外は特に痛まないけど舌に痺れがでちゃって
麻酔されてる状態が4日続いてる
治ればいいけど…とにかく痛いたべれない
術中の怖さばかり考えていたから術後のつらさまで考えられなかったのかもしれないが 一気に行かなきゃ良かった
なんにも食べれない…
0580病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:03:26.99ID:Fysa/AQE0
>>577
まだ入院中って事かな?食べれないなら点滴してくれてるのかな?
痛いのつらいよね
でも術中の辛さと全身麻酔も問題なかったならまだいい方じゃない
飲むヨーグルトとかならどうかな?
0582病弱名無しさん (ワッチョイW 472a-6xLJ)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:56:37.69ID:A+xxvs+C0
>>579
病院食は普通の食べ物出す病院と流動食出してくれる病院とあるから、入院先を選ぶ時には病院食を調べるといいかも
歯科医でもそういう情報と一緒に紹介してくれるといいのにね
0584病弱名無しさん (ワッチョイW df67-4YvU)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:06:00.86ID:8U0XPUrQ0
普通患者の状態に合わせて出してくれない?

ところで上の親知らず抜いた人いる?
あっけなく抜けるって本当?
普通に露出して生えていた場合
0585病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:27.85ID:Fysa/AQE0
>>584
上で顔出してるのは本当あっけなく抜けるよ
私は根がちょっと曲がってて思ったよりすんなり抜けなかったって先生が言ってたけど、それでも1分くらいだったよ
たぶん実際には1分かかってないと思う
0586病弱名無しさん (ワッチョイW 472a-6xLJ)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:34:37.16ID:A+xxvs+C0
俺は上の親知らずはかなり根元に入り込んで埋没してるので、口腔外科で抜かないほうがいいと言われた
矯正してるので抜きたいんだけどね
0587病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-DwJl)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:15:32.38ID:4sadeNfrp
>>579
全身麻酔ですよ
ちゃんと経鼻挿管されていた形跡はあり
鼻痛いし血が出てるし…
>>580
ありがとう。茶碗蒸しいいですね
ウィダーインゼリー重宝してます
もう退院してます 止血剤 抗生剤 痛み止めを点滴されてきました
0588病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-DwJl)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:16:59.16ID:4sadeNfrp
茶碗蒸しどこからでてきたんだろ…
すみません間違えました
0589病弱名無しさん (ワッチョイW df67-4YvU)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:29:45.80ID:8U0XPUrQ0
上でも色々なのね
下の歯は口腔外科で寝てる間にやったから、実際意識のあるときに歯を抜かれる経験がない、、、
すごい音がするって聞いてビビってる
0590病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:34:03.68ID:/HJSEbIGa
>>584
縦に生えてる上のは、耳かきをゴツくしたようなやつをガコッと突っ込んでグリグリされただけで終わったよ
抜いた歯に膿栓がたくさん付いてて、抜いた後うがいしたら口臭がすっかり治まって嬉しかった
まあそれが目的で抜いてもらったんだけど
0591病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:34:05.16ID:AhyKidS3M
>>577
自分も全身麻酔入院4本抜いたけど一気にやって良かったと思ったよ〜
片方ずつだと食べれるようになるまでの二週間の苦痛を2回もしなきゃならん
ありゃもう無理だわ

入院食はおかずは美味かったけど結構重めの粥でしんどかったw
二週間も経てば余裕でトンカツ食べれるようになるよ
四日目くらいから口も開くようになる
0594病弱名無しさん (スッップ Sdff-NUNf)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:49:47.41ID:Kx20txLud
縫ったところの歯茎が口内炎のときみたいに白くなってて痛い
歯茎の痛みが一番辛くてこの痛みさえ消えればだいぶマシになる気がする
0595病弱名無しさん (ワッチョイW 4713-mmmH)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:11:16.11ID:8qRh+2WD0
上はマジで普通に生えてるやつは秒で抜ける
わいもちょっと根っこ曲がってたけど、歯を抜くというか脱臼させるのは一瞬で終わる。あと麻酔もすぐ効くから上はチョロいよ。血もそんなに出なかったわ。
下の完全に埋まってる親知らずは今のところ悪さしてないから放置してるけど、早めに抜いた方がいいのかなぁ…
0596病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:13:29.21ID:Fysa/AQE0
3日前に上顎洞に入り込んでる上のを抜歯した者だけど、昨日までは痛み止め飲んでたんだけど、今朝からもう普通に食べれるようになった
顔の腫れはまだまだだけど
お酒飲んで平気かなぁ
0597病弱名無しさん (ワッチョイ a767-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:27:36.39ID:RZx5Hxaj0
上の親知らず抜いて5日だけど、血餅が抜いた箇所からハミでて
歯茎の横のとこに歯2〜3個分くらいのデカイ血餅ができてるわ
抜いた部分以外の血餅取っていいのか迷う
0599病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-j9+Q)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:13:15.85ID:OtySCluI0
何年も前だけど自分も上の親知らず抜歯した時塞いだ所の横からアメ玉位の大きさの血の塊出来て大変だった
無理に取らない方が良いなと思って自然に消えるの待ったんだけど1週間位はかかったな

下の奥歯の辺りにまでぷら〜んと垂れ下がってたからちぎれないように奥歯の後ろ辺りに収納してた
口の中がずっと血生臭くて嫌だった
これ歯医者に行けばなんとかしてくれたのかな
0600病弱名無しさん (ワッチョイW df67-4YvU)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:14:10.42ID:8U0XPUrQ0
ブラッドライスケーキってなに
怖い
下の歯抜いた時は縫合してあって、血も殆ど術後は出てなかったから血餅ってのがよくわからない
縫合しないの?
0602病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-j9+Q)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:26:36.66ID:OtySCluI0
>>601
ぷるぷるした血の塊が徐々に小さく萎んでいって最終的には固く細くなってった感じ
その固く細くなった血の塊もいつの間にか無くなってたのでもしかしたら食事の際に結果的には一緒に食べたって事になるかも
0608病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:32:53.92ID:GYQ3r1DiM
>>607
緊急性ないなら抜かなくていいだろ?
怖くて不安なら全身麻酔か静脈内鎮静法選ぶ方法もある

術中の意識の有無関係なく、皆少なからず不安はあるのに
>>578とか>>581で人の不安や恐怖には辛辣なのはどうかと思うがね
0609病弱名無しさん (スププ Sdff-A1fz)
垢版 |
2020/12/14(月) 05:14:05.22ID:9gRSpihFd
昨日3時半に右下抜いてきたけどめちゃくちゃ痛い
今日も歯医者行かなきゃだけど追加で薬貰えるかなぁ?

5錠じゃ足んねぇよ
この12時間でもう3錠消えたわ
0612病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/14(月) 08:50:36.40ID:LvDtqT240
>>602
自分もだわ
縫ったから穴が見えないってか開いてない状態だよね
見えないからよくわかんないけど
だから米粒とかも不安だったけど普通に食べてる
うがいも普通にしちゃってるんだけど、縫った場合はみんなが言う血餅っていうの出来るの?
0614病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:15:38.25ID:HCbqgdn6M
>>609
貰ったほうがいいし、くれないなら薬局でロキソニン買ったほうがいいよ
あと胃薬もくれって言ったほうがいい

直後は冷やして24時間経ったらもう冷やさないほうがいいんだけど自分は痛みがある時は保冷剤で冷やしてた
ただ血流の関係で治りが遅くなるからそれは自己責任で
0615病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-iQDD)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:42:10.56ID:l/wYclJAa
>>542
遅くなったけど詳しくありがとう
徐々に直ればいいんだけどなぁ

今まで噛んでたところで噛めなくなってて、変なところに圧力かかってるのか今までどうもなかった歯が痛むし、常に顎がだるいかんじ(スルメ食べまくった後みたい)で、こめかみが痛くなったり頭痛が起こる
これは歯科に相談して何とかなるもんなんかな
0616病弱名無しさん (スププ Sdff-A1fz)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:43:26.86ID:9gRSpihFd
>>614
おっけーやっぱ貰っといた方がいいか
レスした時と比べて随分マシになったけど念の為貰っとくよ
今のとこ冷やすほどは痛くないかなー
これから痛くなるのかもしれないけど
0617病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:02:35.41ID:gD9bv1JnM
>>615
スルメの下り分かるわ
顎やこめかみの疲れはたぶん噛み合わせと思う
自分はあの後からよく片方の頬を噛むようになり血豆が頻繁に出来てそこはずっと爛れて痛い
あと口元が変。意識すればするほど噛み合わせや舌の位置が分からなくなるわ
現状矯正するほどではないかと思ってるけど全身症状出はじめたら相談するしかないかなぁと

>>616
ピークは3日くらいだから頑張って
ろくに食べれないだろうから胃薬は飲んだほうがいいよ、あとヤクルトとか
抗生剤のせいか便秘になったから
自分は1日5tくらい飲んでたよ(不推奨)飲んでも全然効かない場合もあった
0618病弱名無しさん (スププ Sdff-A1fz)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:24:13.20ID:9gRSpihFd
>>617
3日も続くのか
これからってとこかなぁ

飯は一応昨日から食えてるよ毎食雑炊だけど
念の為今日ゼリーも買ってくる

心配なのは血餅?ってのが上手く出来てないっぽいんだよね
この辺りも今日相談するけど、お茶飲みすぎたかなぁ?
0619病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-Kg3b)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:45:47.72ID:y1HoFb06a
右下抜いて2週間経つ
痛みも違和感もほとんど無くてラッキーだったけど穴が臭いとにかく臭い
歯磨き粉でそっと磨いてもスポイトで水噴射してもリステリンしても臭い
綿棒をそっと穴にあてて嗅いでみたら当然臭い
そうこうしているうちに膿栓みたいのがポロッと取れたから
もう大丈夫かと再度綿棒をあてて嗅いでみてもやっぱり臭い

うーん

臭い!
0620病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-NUNf)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:50:34.25ID:Gc0Z25RVa
抜いてから3日目
親知らず生えてた手前の奥歯が痛くて苦痛
反対側で噛むようにしても抜いた方に響いて痛くて辛い
穴の部分はもう全然痛くないのに口内炎みたいになってる歯肉と奥歯が何故か痛い
0621病弱名無しさん (ワッチョイW 67f4-jm2Y)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:34:34.38ID:137IJvVB0
自分も抜歯三日目で
親知らずの手前の奥歯がとにかく痛い
痛くて上の歯と噛み合わせられない
朝おきた時が一番ひどいんだけどまさか歯ぎしりか食いしばりしてるのかな
こんなに痛いのに…?
肝心の穴は痛いっていうよりとにかくかゆい
0622病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:59:22.84ID:LvDtqT240
抜いて四日目
縫ったとこも痛くないし何でも食べれるくらい回復したんだけど
さっきからこめかみが痛い
抜く前から頭痛に悩まされてたんだけど、抜いたら治ると思ってたのにまさか関係なかったのか
抜歯した先生には「頭痛や頬の痛みは親知らず抜いたからって絶対治るとは約束できないよ」とは言われてたけど…
0623病弱名無しさん (ワッチョイW a767-KOfa)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:04:37.03ID:HcvhyAm10
金曜に抜いた
上奥なので腫れもせず痛み止めもいらずで助かったから術後から普通に飲み食いして過ごしてたんだけど、それが災いして血餅がうまくできなかった気がする
舌で確認した感じだと穴がぽっかり…下の奥歯の時はかなり腫れて痛くて慎重に過ごしてたからキレイに塞がったものだけど

>>622
まだしばらくは神経も過敏になってるだろうしね…落ち着いた頃には頭痛も治まっていますように
0624病弱名無しさん (スププ Sdff-A1fz)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:08:30.81ID:9gRSpihFd
まだ24時間ちょいしか経ってないけど我慢出来なくて4個くらい唐揚げ食べた
まだ鈍い痛みがあるけど唐揚げには勝てなかった

痛くならないといいんだけど
0626病弱名無しさん (スップ Sd7f-wpZb)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:37:04.53ID:mDzYxbtRd
ラジオペンチで抜けますか?
0628病弱名無しさん (スププ Sdff-o0wf)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:55:19.86ID:LS0O6eDld
今日抜いてきた
施術中も痛みはなく、今もほとんどない
血もまったくでない

スレによると明日からがヤバイみたいだな
さてさて(^_^;
0629病弱名無しさん (ワッチョイW bf39-mmmH)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:09:25.38ID:AxQieY3U0
抜歯してひと月ほど経ちますが、なんか飯食った後顎が疲れるとかいうか
強く歯軋りしたような感じの痛みが歯全体にでるんですが
親知らず抜いたことと関係あるんでしょうか?
0630病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:42:45.79ID:OgXqDv1qM
>>620-621
自分も抜歯後、奥歯が痛かった
親知らず抜くときに奥歯に多少力加わってるし、抜いたことが影響してる
けど二週間も経てば治ってきたよ

>>624
すげーなw 血餅の心配しとる割にチャレンジャーやなw
噛めても、しばらくは歯をまともに磨けないから唐揚げって少なからずにんにくや胡椒使ってるから口内臭くなりそうだがw
0631病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:09:36.36ID:mWRct+1y0
今日抜糸なんだけど、抜糸って生まれてはじめてなんだけど痛くないよね?怖い
やっと良くなった傷口を刺激されるのかぁ
でも取ったらスッキリするだろうな
0633病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-iQDD)
垢版 |
2020/12/15(火) 10:00:18.73ID:YCIjv0YWa
>>617
やっぱり噛み合わせから来る痛みだよなぁ
私も口元が変
笑ったら片側の口角だけが上がるかんじになって不自然
左右の歯で同時に噛むことができなくなってる
矯正が必要なほどズレてはいないんだろうけど、1ヶ月は様子見して駄目そうなら相談しにいくわ
0635病弱名無しさん (スップ Sd7f-Z3+P)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:32:16.31ID:FCjSdxj+d
>>634
早いよね
何も感じず1分くらいで抜糸終わりました
チクっとかもしないんだね
スッキリしましたー!
猛烈に肉が食べたいw
0638病弱名無しさん (スフッ Sdff-A1fz)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:18:11.27ID:+GRIuAy2d
>>630
昨日先生に聞いてきたんだけど縫合してあるからドライソケットについては心配すんなって言われたからそれに元々血餅もなかったっぽいから気にせず食べたよ
0640病弱名無しさん (スップ Sd7f-wpZb)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:54:34.40ID:d4389V4ed
ラジオペンチで抜けますか?
0641病弱名無しさん (ワッチョイW a767-ax06)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:10:41.46ID:0zdYnsAK0
下の横に生えてて頭少しだしてる親不知抜いてきた
午前に抜いたのに麻酔切れても全然痛くなくて逆に怖いんだけど
抗生物質だけ飲んで痛み止め飲んでない
あと血餅って違和感半端ないのな
0642病弱名無しさん (ワッチョイW 97c3-C/H3)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:41:25.40ID:ErhwwaLw0
>>637
私は3日目で飲んだよ
顔腫れてたけど痛みはもう無かったから普通に食べてビール2本飲んだw

抜いた方のこめかみがやっぱ痛い
抜いたら頭痛治ると思ってたのに
0643病弱名無しさん (ワッチョイW ea81-9Yfa)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:51:59.00ID:+8cy7yjP0
左下抜歯48時間で抜いてない右側より小顔に。よほど医師が巧かったようです。
痛くもないけど 念のため食事は湯豆腐みたいなものばかり
0644病弱名無しさん (スププ Sd8a-iGoS)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:39:47.83ID:hwC9O8grd
俺も48時間経過
いろんなサイトを見ると
この辺りが正念場なことが
多いみたいだね

ジンジン痛いが我慢できないほどではない
0645病弱名無しさん (オッペケ Srb3-+dzo)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:56:53.61ID:TiFi6+KDr
昨日抜いてもらったけど朝は大丈夫だったのに血が止まらなくなってきた
手前の歯に血の塊がべったりついて気持ち悪い
ガーゼ持って仕事これば良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況