X



トップページ身体・健康
1002コメント415KB

親知らず抜歯 その116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ b215-BtzS)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:22.62ID:IgVGABhM0
親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589159343/


※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0486病弱名無しさん (ワッチョイW 50ac-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:16:04.21ID:c9H5y7GZ0
一年前に抜歯した親知らずの歯肉弁がスライムの頭みたいな形のまま残ってて歯磨きの邪魔なんだけどこれもう消えないのかな
0487病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:51:05.71ID:RWs8i9Se0
>>485
切らなかったの?て事はちょっと顔出してたのかな?
いいなーどうか私も5分で終わりますように
0488病弱名無しさん (ワッチョイW d070-S6LX)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:54:35.14ID:ex5UCOgf0
>>487
そうそう
傾いて隣の歯を圧迫してて切開になるだろうからってかかりつけの歯医者から大学病院紹介してもらったんだけどね
病院にもよるのかな?早く終われば良いね!
0489病弱名無しさん (ワッチョイW c406-IGZL)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:54:57.43ID:uCwnYwQI0
まとめて4本抜いて抜糸も終わり普通食に戻したら、抜歯後の穴に食べカスが本っ当に詰まりまくるのね
このスレでシリンジで掃除するといいと学び、使ってみたら怖いくらい大きなカスが取れたー!スッキリ

で、下の歯は鏡見ながら穴にお湯を当てられるんだけど、上の歯は穴が見えないからピンポイントで当てられない
シリンジを上の歯にも使ってる人、どうやってるのか教えて〜
口内用の鏡とか使わないとだめかなぁ
0490病弱名無しさん (ワッチョイW 0627-Sv5x)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:21:37.15ID:PuR7XC4o0
昨日下の水平埋伏歯抜いてきた
切開してから10分程度で縫合終了したから早い方だったのか
骨も削ったし、神経も触っちゃってる(術中痛くはないけどヤバいとこに触れた感覚が何度かあった)
個人医院でも口腔外科の専門医で指導医の資格も持ってる先生だからきっと腕は間違いないんだろう
今朝から腫れてきたけど、痛みもそれほどで薬飲んでたら食事も食べたいもの食べてる
あと3本あるからまたこの先生にやってもらおう
0492病弱名無しさん (ワッチョイW b9bc-k9XR)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:08.21ID:GUnUI/Za0
右側上下2本を抜歯して3日目なんだけど痛いというより痛痒い感覚
酷い痛みじゃないから鎮痛薬飲まないけど違和感だけある
食べ物は反対側の歯で噛む、舌で触らない、歯磨きでブラシ当てない、ゆすぎは水を口に含んで吐き出すだけ
これ守れば良いんだよね
0495病弱名無しさん (スップ Sdc4-87pd)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:36.97ID:+CB7ouDWd
クリーニングに行ったら親知らずと干渉してる歯が虫歯になってるから親知らず抜いたほうがいいって言われたけど
やっぱ口腔外科専門医で抜いたほうがいいよね?
0497病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:21.66ID:qbBkG3mT0
いよいよ来週抜歯なんだけど、昨日からちょっと痛みが出てきた…
口を動かすと喉の辺りが痛い
たいした痛みじゃないから平気かな
それとも抗生物質貰った方がいいのかな
痛みがあると抜けないってよく聞くよね
0498病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-uq5C)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:57:56.87ID:4URg0yfYa
親知らず4本...

今日、10数年振りに歯医者行ってきた、レントゲン撮って、来週は詰め物と紹介状貰いに行く、その足で紹介先の病院へ予約しに行く予定
0499病弱名無しさん (ワッチョイ 9aeb-j9wp)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:55.24ID:1NoFDKyt0
499
0500病弱名無しさん (ワッチョイ 9aeb-j9wp)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:31:02.04ID:1NoFDKyt0
500
0501病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:43:56.90ID:/ZWtonS3M
抜歯手術から20日
奥歯で食事出来るし酒も飲んでる
奥歯の裏の歯磨きで地が滲むが、この二週間ほどほぼ奥歯の歯磨き出来なかったから歯石?気持ち悪い
ゴシゴシ磨きたい
いつから歯石取りに行っていいんだろうな?
まあコロナでそれどころじゃないが…今時々でも痛みがある人は早く抜歯したほうが良いと思う
年末年始人の移動でさらにコロナ増えそう
0502病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:48:52.18ID:2lgPzLH/0
>>501
顔の腫れはありました?切開したのかな?
自分酒飲みなんだけど、抜歯前日は飲んじゃいけないのはわかってるんだけど抜歯後どれくらいから飲めるかなぁ
年末年始で飲む機会も多いし予定組む事できないな
0503病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:04:36.97ID:TFi8rxnZM
>>502
入院して全身麻酔で4本やりました
どちらも切開し片方は骨も削った
Twitterでバズった男性みたいには腫れなかったし切開のみの方は翌日から痛み止めナシで生活できるレベル
骨削りの方は痛み止め切れたら目が覚める痛みでナースコール連打、術後10日はボルタレン手放せなかった
自分は手術一ヶ月前から断酒し術後20日で解禁しました
先生は抜歯後(術後一週間〜二週間)は飲んでいいよと言ってましたよ〜

ただポンと抜くだけなら翌日から痛みもなく生活できる感じ
ただ、血行や治癒のこと考えるとあんまり飲む気にならなかったw
食事もマトモに取れなくて痛み止めで胃痛、抗生物質で便秘気味だったしw
0504病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:16:10.78ID:G/Gd+sWM0
>>503
4本コースでしたか、それは大変でしたね
やっぱ骨を削るとだいぶ違うんだね
4本も一気に抜いたらどこが痛いのかわからなそうですが…

1ヶ月も前から断酒してたんですね
自分は3日後に抜歯なんですが今日からもう飲むのやめとこうかな
ちょっと遅かったかな
0505病弱名無しさん (オイコラミネオ MMb6-B7K0)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:40:03.91ID:07TkQtr5M
55歳まで親知らず全部残っていた
歯周病で奥歯2本抜いて、親知らず移植。
静脈麻酔で1泊入院、保険適用で自己負担1本3万円くらいだったかな
抜かないで取っておいてよかった!
0506病弱名無しさん (アウアウウー Saab-V1+T)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:59:08.76ID:DrduT5b6a
親知らずが隣の歯を押して歯並びが変わったんだけど、抜いたらまた歯並びが変わってきたのか噛み合わせが変だ...
抜歯時に1時間口開けっぱなしだったから顎がだるいのも続いてる...

やっぱ20歳までに抜くべきだったなぁ
0507病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:15:38.32ID:OgIv2rfJM
>>504
そう思うじゃん?でも骨削りなしの方はまったくの無痛で腫れもしなかった
4本なんか抜いたら痛み4倍じゃん!!!!と思ってたけど2倍にすらならない感じだった
それより食べるのが大変
自分は全身麻酔だったから念の為酒は控えたけど手術一週間に焼き肉してにんにく食べまくったw
酒よりお肉やポテチとかするめとかぞんぶんに食べておいた方がいいよとアドバイスするw
3日前だからにんにくとかは今日がギリ最終日?
0508病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:53:34.00ID:G/Gd+sWM0
>>507
そうなんだ!骨削り以外の歯はわりとまっすぐ生えてたのかな?
4倍にならなくて良かったね
自分は全身麻酔ではないから前日の注意とかも特に言われてない
でも体力つけるためにも肉とニンニク食べとこうかなw

術後、みんな痛みより食べれない事と食べ物が穴に詰まるストレスの方がよく聞くね
0509病弱名無しさん (ワッチョイW 98b9-PkpY)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:09:02.29ID:LHtRsyEI0
この一ヶ月辺りで3本親知らず抜いた。
最後の左下が一番大変らしく年明けにしてもらったわ。横向きに生えてるし、神経も近いしやだわー。
これだけ抜くと上の親知らずの抜歯は楽勝だったが。精神的に疲れるけど。
0510病弱名無しさん (ワッチョイ 4652-r5YC)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:25:47.14ID:61fcxOfR0
水平埋没って一生埋没しているのかと思ったら
年取ってから生えてくるんだよね
正確には、歯茎が下がって出てくるって感じ
下の左右は、智歯周囲炎でひどい目にあったわ
全部抜き終わって、やっと平和にw
0512病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:24:46.60ID:hKmoTctp0
水平埋没って下は切って砕いて引っこ抜くって聞くけど、上の場合も砕くの?頭蓋骨に響きそうで恐ろしいんだけど
0513病弱名無しさん (ワッチョイW ce67-DsgU)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:41:36.99ID:WEqB/9Yc0
昨日抜歯したけど、食事がつらすぎる
豆腐とゼリーとプリンしか食べれない
お腹は空いてるのに食べるのがつらい
生き地獄だ
0515病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:50:10.78ID:8Dc2L9obM
>>508
上は真っ直ぐで5分くらいで抜けたらしい
下は水平?埋伏

アドバイスとしては痛み止めはたくさん貰っておいた方が良い
自分はロキソニン常用者だから困らかったけど、痛み止め不足で困った話は沢山あったかな
鎮静や局所でやった人は抜歯後処方箋受け取るまでにインターバルがあったせいで痛みだして地獄見たとか。
抜歯前にロキソニンとか持っておいて術後すぐ飲むのがベストだと思う(医者の指示が優先だけど)

あと食料の買いだめは、飲むゼリーとか吸う奴はすべて無駄になった、吸えないから
自分はマグカップで作るカップラーメン買って袋の上から粉々にして噛まずに飲んでた
あとはかきたまスープとかが美味かったな…
味の濃いものを飲むと少量でも満足度があったよ
他は毎日チーズケーキでカロリー摂取した
かぼちゃの煮物とかは口の中で溶けて美味しかった
0516病弱名無しさん (ワッチョイW b9bc-k9XR)
垢版 |
2020/12/08(火) 15:31:28.78ID:rPvZHNyA0
今日、大学病院で左下(水平で楽勝らしい)を抜歯してもらうはずだったが麻酔3本打っても痛すぎ、割ってみるかとやってチャレンジするも痛い、そしてギブアップ
医者は「えんしょう?」してるのかな、とか言ってた…意味がわからない
結局、歯を削った所に薬入れて蓋して来週また抜歯再チャレンジする事になった
0517病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 15:31:53.11ID:hKmoTctp0
>>515
やっぱ真っ直ぐならすぐ抜けるんだね
切開の方が縫うから穴の治りが早い気がするんだけど
あと縫ってる人は穴に食べ物も詰まらなそうだよね

ロキソニンはここ3ヶ月間ずっと飲んだり飲まなかったりで常にストックしてるから大丈夫かな
抜歯前に飲んどいた方が良さそうだよね?
抜歯後って脱脂綿しばらく噛んでるんじゃなかったっけ?
術後どれくらいで血が止まるのか不安だから、ちょっと休んで様子見てから帰っても平気かな
0519病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:57:45.37ID:mSAo4QsLM
>>517
上は縫わず下はプラグ入れて縫ったけど確かに上は詰まりやすいかも
でも下も詰まった感じ?奥歯の奥になんかありそうな感じあるからあまり変わらないかなぁ…
ロキソニン飲んでるって生理痛とか?それとも智歯周炎なってる?
抜歯は静脈鎮静?局所?静脈だったらロキソニン前もって飲むのなんか怖いなぁ
術後は全身麻酔で記憶曖昧だけど一時間くらい綿噛んでたと思う
でもそれ以降も唾液に血液が混じって気持ち悪いんだよね〜
「吸いのみ」「くすりのみ」でググれば出てくるけどああいうので水含んで一晩中寝ては起きて吐き出してたよ
でもそこでうがいとかしちゃだめだよ!
明日だよね?頑張ってね
休憩させてくれって言ったら出来ると思う(病院内に場所があれば)
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 4d62-iTSa)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:16:31.84ID:MqvjcVS10
親知らずの抜歯するかどうかも歯医者によって全然違うんですね
前通ってたところは「邪魔な歯は抜きましょう」ってスタンスで、ついでに歯肉切除もろくな説明なしに施術
おかげで変な隙間ができてしまった
親知らずの抜歯も根っこがカールしてて少し時間がかかったと抜歯後に言われたけど、何のためにCT撮ったのか・・・
不信感から転院して、残りの親知らずを見てもらったけど「抜かなくても良い」という判断だった
上の親知らずは虫歯と言われていたけど「これは虫歯ではないです」と言われたし、下の斜めに生えた親知らずは「特に隣の歯などに影響を与えたり、歯並びを悪くするほどの力はない」とも言われた
「隣の歯に良くないから抜きましょうね」と言われたのは何だったのか
確かに親知らずがあると磨きにくくなるけれど、しっかり磨けている人に抜歯を勧めるのはおかしいという話だった
覚悟を決めた抜歯だったのに・・・
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:56.63ID:hKmoTctp0
>>519
プラグいいな、自分のとこは何の説明もなかったから多分ふつうに縫うだけだろうな
ロキソニン飲んでるのは頭痛と首が痛かったりがずっとなんだ(親知らずが原因だと思う)
抜歯は局所麻酔だけだからかなりビビってるんで事前にロキソニン飲もうかなと…麻酔の効きとかに関係しちゃうのかな?
終わってからの方がいいかな

うがいしすぎはダメなんだよね、気をつけます
抜歯は明後日です
前日寝れなそうだわ
0522病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:06:20.79ID:FsyFk/UTM
>>521
プラグは手術直前に言われて狂喜したw
確かにプラグ入れた下のほうが痛みが長引かなかった
自分は智歯周炎で苦しんだから抜歯後は二度と周炎にならないと思うと頑張れたよ
抜いて頭痛肩こり治るといいね!

局所だと意識もあるし誤飲もなさそうだから術後直後に飲んだので大丈夫じゃないかな?
局所だと術後何時間かは麻酔が聞いてて痛みがないんじゃなかろうか?
自分は全麻が切れた瞬間?に痛みがブワーって襲ってきたから速攻で点滴入れてもらって爆睡したw

怖いから、静脈だといいのにね
本当に激痛は術後の夜〜四日目くらいで骨削ってない方は直後もロキソニンで耐えれる余裕レベル
骨削りの方は歯を少しスライスし抜歯の負荷少なくして抜いてくれたよ
どういう生え方抜歯法か分からないけど、骨削ないなら耐えれるレベルだから安心して寝て備えよう

自分も不安で不安で仕方なかったから少しでも和らげてあげれたらいいなと思ってる
本当は、医者に聞きまくるのが一番だけどねw自分は納得出来るまで聞きに行ったけどコロナ禍で難しいよね
0523病弱名無しさん (スフッ Sd94-vkAu)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:57:30.38ID:inHn7+TOd
水平線埋没二本抜いてきました、難抜歯だったようで2時間ほどかかったようです、静脈内鎮静法てした。

最後のあたり開かれた顎の痛みと
神経の痛みでかなり苦しみました

顎の痛みは歯より痛かった。

現在、吐き気と戦いながら横になって個ります。

吐き気と寒気こんなにくるんだなあ
0525病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:38:47.78ID:JEwj9N7a0
>>522
詳しくありがとう
自分は骨削るとか何も言われてないんだよね
なんかあんまり詳しく説明してくれる医者じゃなくてさ(名医らしいが)
本当は絶対に静脈麻酔してほしかったんだけど、医者が20分くらいで終わるし必要ないよって断られちゃったよ

終わってからの痛みも怖いけど、今はとにかく意識ある中での抜歯にひたすら怯えてる
医者に質問攻めしたかったけどなんか聞ける雰囲気じゃないというか、しのごの言うなみたいなタイプの医者だったw

ロキソニンは術後でよさそうだね
しばらくは麻酔が効いてるもんね
0526病弱名無しさん (ワッチョイW a767-iLV7)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:24:17.51ID:1L5lgBse0
今朝右上を抜いてきました あっさりと抜けたようですが
心配と緊張であまり眠れなかったので心身ともに疲れました
抗生物質と痛み止めを飲んだので今日はゆっくりと過ごします
0528病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-j9+Q)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:50:14.31ID:jlrpQ03i0
右下の水平埋伏親知らず切開抜歯してから2週間経ったけどたまに脈打つ様な弱い痛みが出ることがある
すぐに隣に虫歯があるので抜歯跡か虫歯かどっちが痛いのかよく分からんわ
0529病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:55:41.74ID:JEwj9N7a0
>>527
私も明日上の完全深い位置にある埋状の抜歯
しかも副鼻腔内に根が入ってるから穴は確実に交通するって言われてるよ
以前に上顎洞に穴あいたの?自然に塞がった?
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:56:49.94ID:JEwj9N7a0
↑完全ってなんだろ間違いです
0531病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-iQDD)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:35:11.00ID:jOnA/5sla
抜いて10日ぐらい経ったけど、うがいしたらピキッと痛みが走る
おそらく隣の歯の根本の知覚過敏かな
穴ボコッと1cmぐらい開いたままだし
縫わないの初めてだったけど縫えない理由があったのかなぁ?痛い...
0533病弱名無しさん (ワッチョイW df67-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:39:24.85ID:cAu7dhPk0
>>529
うん、以前に抜いたのは、つながった=穴があいた。

抜歯後は鼻を1週間噛まないで下さいといわれた。

念のために(自己判断で)鼻をかまないで1ヶ月過ごした←今ココ。

今は痛みもないし、口から含んだ水分が鼻にまわったりもしないから問題ないと思ってる。

さっきためしに軽く鼻かんでみたけど普通に鼻を噛めた。

ふさがったかどうかは、自分ではわからん!笑
0534病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:44:23.69ID:YeXJ/SRKM
>>525
副鼻腔ということはセカオピ悩んでた人かな?
体験談や術後の食事なら話せるけど詳細は執刀医に聞かないとね
最悪、限界ならムリですって中断する事もできるはずだよ

>>528
自分も二週間くらいは鈍痛あったし奥歯が噛み合わず痛かった
今も縫った頬が引きつってピキピキしてるけど一ヶ月は様子見だな…

>>531縫い代がなかったり縫うと余計治り遅い場合ある場所は縫わないそうだよ
自分も全部縫って欲しいと要望したけどそのように説明受けて納得した
うがいで穴のカス取りしないと臭いし、なぜか舌苔がかなりつくようになった
けど段々良くなってる
0536病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 16:23:43.32ID:JEwj9N7a0
>>533
ひと月前に抜歯だったんだ
塞がったか自分じゃわかんないよね
てか口に含んだ水が鼻にまわったりって最初はあったって事?
怖いなー時期も時期だし感染症にも気をつけないとだね

>>534
そうですセカオピした者です
やっといよいよ明日なんだけど、結局最初に紹介された総合病院でやる事にしたよ
安定剤飲んでくけどかなり恐怖なんで、キツかったら先生にムリって言うわ
0537病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-iQDD)
垢版 |
2020/12/09(水) 16:43:52.79ID:jOnA/5sla
>>534
よく見たら縫い代がないようにも思ったわ、なるほど
奥歯が噛み合わずって書いてあるけどそれは時がたつにつれて落ち着いてる?
私も噛み合わせがおかしくなってて気になってるんだけど
0538病弱名無しさん (ワッチョイW df67-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:07:47.68ID:cAu7dhPk0
>>536
いえ、自分の時は水分は鼻にまわりませんでした。

抜歯後の当日と翌日に二回ほど、鼻にティシュを入れたときにちょっとだけ血がついたくらいでした。

歯医者さんに、バツイトするときに「水分が鼻にまわったりしませんでしたか?」と確認されただけです。

歯医者さんがきちんと縫合処置等をしてくれるから、大丈夫だと思いますよ
0539病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:59:14.69ID:JEwj9N7a0
>>538
そうなんだ、良かったね
それ聞いてちょっと安心しました
ありがとう
0542病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:22:36.53ID:AinbbzyaM
>>537
術後10日くらいは半開きで生活し二週間位で初めてガチッと噛んでみたら合わないことに気づいた
抜糸の時聞いたら徐々に治るよとのことだったので様子見で今三週間目
違和感はあるけど体調崩す程ではない、けど疲れた時とか固いもの噛むと激痛の時はある
親知らずが生えて奥歯を押してたから奥歯がズレてるのか、抜歯で奥歯にテンションかかったせいか
親知らずという支え?がなくなって奥歯が動揺してるのかは分からないが上の奥歯がカチカチ言うんだよな…
もし今後歯列で受診したら診察内容教えてほしいな

>>536
リラックスできるといいね!花粉時期までに完治するといいね 頑張って
0543病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-NUNf)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:27:45.36ID:9pX9HL5Ua
わいは明後日上下2本抜くわ
何年か前に反対側の親知らず抜いた時、麻酔の味が苦くてそれが気持ち悪くて苦痛だった
粉薬も飲めないぐらい苦いのダメなんだよね
抜歯より麻酔が憂鬱だわ…
0544病弱名無しさん (ワッチョイ a767-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:00:49.45ID:Dss62Eoy0
頑張れ俺も片方抜いて二週間だけどやっと普通の食事違和感なく出来るようになってきた。
でも走るとジンジンまだ痛む
もう片方もいつか抜くと思うと憂鬱だ
0546病弱名無しさん (スップ Sd7f-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:56:49.64ID:y9WAw01dd
今から上顎洞内の抜歯です
待合室なうです
この待ってる時間がすごい嫌だね
心臓バクバクしてんだけど大丈夫かな
どうか早く終わりますように
0547病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:56:43.89ID:gTumPqXi0
546ですが終わりました
先生が言った通り20分くらいで終わりました
なかなか抜けなかったようでトンカチでガンガンやられるのは本当に怖かった(痛みはないんだけど)
脱脂綿を噛んで30分以上経つけどまだ血が出てます
まだ噛み続けた方がいいのかな
0549病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-gg0d)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:31:42.10ID:TbDKBRtiM
さっき左上の完全埋伏智歯を抜いてその後左下の骨隆起の除去もしてきた。
今回は肉眼では穴はあいてないようだとのこと。でも念のために鼻を噛むのは1週間禁止に。
早く薬局に行って薬をもらって飲まねば!
0550病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:08:12.74ID:St9z/v1KM
>>548
どうせ修正するから腫れてても撮影大丈夫だろwと思ってしまった…

>>547
お疲れ様!
長時間噛むとひっつくから一時間くらいで。
救命講習で習ったけど止血の際に布を何回も交換するとどんどん吸って無意味なのよね
ともかく無事に終わってよかったね
いざ終わると術前不安過剰すぎたな〜意外と耐えれるや!ってなるw
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:29.81ID:gTumPqXi0
>>550
そうなんだ、1時間くらいで顎疲れたからやめといて良かった
いざ終わると必要以上にビビってたなと思うし、意外と冷静でいられた
ただ麻酔が切れてきて鎮痛剤がまだちゃんと効いていなかったのか、さっき動けなくなるほど痛くなった
病院に電話しようかと思ったけど、しばらくしたら薬が効いてきたのか落ち着いてきた
これ、鎮痛剤が切れる前に次を飲まないと恐ろしいな…
0552病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:14:15.90ID:D3qLzt6vM
>>551
自分も術後四日目くらいは激痛で朝方必ず目が覚めたよ(入院中は点滴しながら座薬)
痛みが来る前に飲むのが一番だけど一日服用3回迄で感覚は6h開けるべき
そんなん無視して胃薬と一緒に自分は4時間毎に飲んでたよ、痛みだしてから飲むと効きが悪いし
食べれないだろうし鎮痛剤で胃が荒れるから胃薬飲んでね
0553病弱名無しさん (ワッチョイW df20-T9Pe)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:47:12.43ID:Q26zRoYs0
>>540
もう終わった頃かな?
自分は下顎の抜歯の穴から神経がプリッと見えてたらしい。
途中で痛くて2回ほど麻酔を追加してもらった。
その時、耳たぶの真下あたりがキーンと経験したことのない痛みが走って怖かった。

普通の歯医者さんの治療で使う麻酔より何倍も痛かった。
特に上顎の麻酔注射が。
0554病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:58:47.56ID:gTumPqXi0
>>552
私はセレコックスとかいう鎮痛剤を抜歯後すぐ最初の一回は4錠飲めって言われて(通常1〜2錠)次回からは2錠
一日2回までって言われたけど、夜中切れたら痛くて起きちゃいそうだし、5.6時間経ってたら追加するわ
0555病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:04:51.45ID:gTumPqXi0
>>552
あ、胃薬も一緒にね
ありがとう
0557病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:58:38.02ID:jzb8mM3o0
昨日抜歯した者だけど怖くて歯磨きできない…
口をそんなに開けられないし
たいした物食べてないから歯磨きしなくていいかな?
0558病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:03:39.60ID:s0wHaWvNM
>>557
自分は四日目には奥歯が見えるくらい開いたよ
逆に言うとそれまでは指2本が限界
前歯でしか食べられなかったしその間は前歯くらいしか磨けず、食事も偏り血の匂いもあり口臭がすごかった
強くうがいはしないほうがいいので、自分はネオステ水を口に含み口の中満遍なく行き渡らせ口の端から垂らす感じで食後度に洗浄した

その後開口出来てもドラソケが怖くて奥が磨けないため、歯磨きシートで拭いていた

開口出来たと思って無理に食べたり歯を磨いたらズシンズシンと痛くて暫くは何もかも辛抱してた

ご飯は食べれてるの?
0559病弱名無しさん (ワッチョイW a774-VATa)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:36:29.64ID:UgDfOR2B0
>>553
抜歯終わった
抜けた穴を見る限りでは神経が見当たらず避けられてたぽい
痛みも全然我慢できる程度だった
神経に触れてる場合、二回に分けての抜歯術があるみたいだがこのスレではあまり話題になってないね
0560病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:45:31.77ID:jzb8mM3o0
>>558
昨日はさすがに何も食べられなかったよ
今日は朝スープ飲んでみたけどやっぱ口を動かすと痛くて3口でやめたよ
ドラソケ怖くて歯磨きどころかうがいもしてない
食べたら歯磨きしたくなるし…

水を口の中に行き渡らせてからゆっくり吐き出すの出すのいいね
口の中が気持ち悪くて

やっぱ無理に食べたり歯磨きするとズキズキ痛むよね?
体力つけないとと思って食べようと頑張ってみたけど無理だわ
抜糸まではもう無理に食べるの諦めたよ
0562病弱名無しさん (スッップ Sdff-NUNf)
垢版 |
2020/12/11(金) 14:40:51.31ID:8hMr6Dc4d
>>561です今終わりました
体感10分ぐらいで終わったかな?
麻酔の苦みはは思ったより大丈夫だったんだけど注射苦手だから麻酔打つ時の痛みの方がやばかった
麻酔打つ時プルプル震えてたし変な声出てしまった
抜歯はあの削る音が嫌だね
慣れれば平気だけどなんか焦げ臭いし
下は横向きのだから縫ってくれたけど上は真っ直ぐのだったから今ガーゼ噛んでる状態
麻酔切れた後が怖い
0563病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:15:16.89ID:UUA/RUX0M
>>560
自分はチーズケーキとスープで凌いでたよ、ケーキでカロリー摂取してスープで空腹を紛らわす
口が気持ち悪いのでヨーグルトやゼリーを丸呑み
抗生剤と少食のせいで便秘にもなったので気をつけてね

でも案外術後の夜は出された入院食(粥と魚と軟菜)食って売店で買い込んだプリンめっちゃ食べまくったw
翌日以降の方が痛み倍増でツラかったわ…

術後の用紙にそういうふうにうがいしてくださいと書いてあったからこの方法は効果的だと思う

でもだんだん良くなるから焦らずにね
ただドライソケットかなと思ったら速攻病院行ったほうがいいのと、痛み止めなければ早めに貰いに行くか買った方が良いよ
痛み止めは足らないより余らす方が精神的に良い
0564病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:54:54.05ID:jzb8mM3o0
>>563
チーズケーキいいですね
今日はヨーグルトとプリンだけ食べれました
お腹すいてつらい早くご飯食べたいわ

痛み止めは結構余分に出されてるので大丈夫かな
今日は昨日よりだいぶ楽だし、口は動かさなければ(つまり食べなければ)痛くないので
このまま落ち着いてくれればいいけど…3日目から痛み出すとかもあり得るのかな

とりあえず顔はすごい腫れてきました
0566病弱名無しさん (ワッチョイW 4706-vxeZ)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:24:05.80ID:h9YIWlSO0
>>564
横から失礼
私は顔の腫れは3日目くらいがピークだったよ
抜糸まで2週間あったけど、ウィダーとお粥とスープとヨーグルトで過ごしてた
噛むものは傷口に当たって痛くて無理だった
清潔にしとかないとだから、歯磨きできないうちはうがいがんばってたよ
0567病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-e4zW)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:39:37.69ID:/b/7TYjlM
>>564
食べれないと一日中食事のこと考えてしまうよねwしかも酒も運動も控えなきゃだし
>>566さんも言ってるけど自分は5日目でぐっすり眠れるようになった
たぶん骨やってないならもっと短く回復できるはず
ウィダー手軽にカロリーとれていいんだけど吸わずに皿に出して食べてね

抜糸までにどんどん回復して抜糸すると一気に良くなるし匂いもマシになるよ
術後3週間だけどもう余裕でメシ食えるしじゃがりこも余裕 がんばれ!
0568病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/12(土) 06:53:33.50ID:sJRWphMS0
>>566
抜糸まで2週間?ずいぶん長いですね
私は来週火曜なんですが、早いなぁと思った
抜糸って人によってかなり違いますよね
あんまり早いのも不安だな
やっぱ清潔にしとかなきゃダメなんだね、うがいしすぎもダメと言うから全然やってなかったわ
怖いけど頑張ってうがいしてみます
>>567
自分酒飲みなんだけど、酒よりとにかく食べたいwこんなつらいとは知らなかったよ
骨は詳しく説明されなかったけどノミみたいのとトンカチでかなりガツンガツンやられました(死ぬほど怖かった)
早くじゃがりこ食べたいですw
0569病弱名無しさん (ワッチョイ 8715-EsgF)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:20:52.53ID:jwxu198Z0
左上の普通の親知らずをぬいてきました

数年前に右下の親知らずを抜いた時は1-2時間かかって恐怖だったんですが
今回は麻酔をして数十分後歯を抜く器具を取り付けた後 ズビシって音がしたと思ったら5秒で抜き終わりました

普通の上の親知らずを抜こうと思ってる人は1秒でも早く抜きましょうw びびり損です
0570病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-NUNf)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:43:31.15ID:jRjuCz+Sa
痛みで全然眠れなかった
朝方ようやくぐっすり寝れてそしたら一気に痛み引いた
腫れも全然ない
朝ごはんは念の為スープとヨーグルトとバナナ食べたけど全然お腹いっぱいにならんw
0571病弱名無しさん (デーンチッW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:38:06.99ID:sJRWphMS01212
>>570
寝れると回復するよね
腫れなくて羨ましい

腫れてほっぺ熱もってるんだけど冷えピタしちゃダメなのかなぁ
0572病弱名無しさん (デーンチッW 7f55-NUNf)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:22:41.66ID:Qsa/ck4e01212
>>571
ほっぺは腫れなかったんだけど扁桃腺が腫れちゃって飲み込むのが地味に辛いんだよね

冷やすと治り遅くなるっていうよね
もし冷やす時は濡れタオルとかで冷やすのが良いって何かで読んだよ
0573病弱名無しさん (デーンチッW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:13:49.32ID:sJRWphMS01212
>>572
扁桃腺が腫れる事もあるんだ?
それも辛いね、抗生物質出されましたか?

濡れタオルならいいのか
氷はダメなんだよね
0574病弱名無しさん (デーンチッW 67f4-jm2Y)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:09:38.13ID:jegkorPd01212
斜めに生えてた親知らずより真っ直ぐ生えてたヤツのほうが抜くのキツかった…
歯はまっすぐだけどCT見たら根っこがくるってなってたらしい

自分が行ってる歯医者はガーゼを何分噛んでくださいみたいなの言われなくて
止血確認してからガーゼ無しで帰されるんだけどそういうもんかな
0575病弱名無しさん (デーンチッ Sdff-NUNf)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:09:07.79ID:mLENB4fdd1212
>>573
親知らずの向きで扁桃腺が腫れることあるみたい
化膿止めは処方されて飲んでます
まだ抜歯して1日だけど痛み止めもう飲まなくても耐えられるぐらいになってくれたのが有難い

氷とか冷えピタは冷えすぎちゃうみたいだからね
0577病弱名無しさん (ワッチョイW df77-DwJl)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:34:18.87ID:gvnBydDy0
2泊3日で全身麻酔で4本抜いてきた
1本は横向きで生えていて2つに割って抜いたらしい
抜管も麻酔から覚めたら終わっていたし全身麻酔事態は全然問題なしだけど 痛みがひどかった 横向きの左下
そこ以外は特に痛まないけど舌に痺れがでちゃって
麻酔されてる状態が4日続いてる
治ればいいけど…とにかく痛いたべれない
術中の怖さばかり考えていたから術後のつらさまで考えられなかったのかもしれないが 一気に行かなきゃ良かった
なんにも食べれない…
0580病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:03:26.99ID:Fysa/AQE0
>>577
まだ入院中って事かな?食べれないなら点滴してくれてるのかな?
痛いのつらいよね
でも術中の辛さと全身麻酔も問題なかったならまだいい方じゃない
飲むヨーグルトとかならどうかな?
0582病弱名無しさん (ワッチョイW 472a-6xLJ)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:56:37.69ID:A+xxvs+C0
>>579
病院食は普通の食べ物出す病院と流動食出してくれる病院とあるから、入院先を選ぶ時には病院食を調べるといいかも
歯科医でもそういう情報と一緒に紹介してくれるといいのにね
0584病弱名無しさん (ワッチョイW df67-4YvU)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:06:00.86ID:8U0XPUrQ0
普通患者の状態に合わせて出してくれない?

ところで上の親知らず抜いた人いる?
あっけなく抜けるって本当?
普通に露出して生えていた場合
0585病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:27.85ID:Fysa/AQE0
>>584
上で顔出してるのは本当あっけなく抜けるよ
私は根がちょっと曲がってて思ったよりすんなり抜けなかったって先生が言ってたけど、それでも1分くらいだったよ
たぶん実際には1分かかってないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況