X



トップページ身体・健康
1002コメント415KB

親知らず抜歯 その116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ b215-BtzS)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:22.62ID:IgVGABhM0
親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589159343/


※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431病弱名無しさん (アウアウクー MMcb-+jrz)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:59:09.41ID:Y9xKhT6NM
>>430
食事や生活考えて2本希望だったが主治医の薦めで4本抜歯したんだけど
結局どのみち食べられないから4本でよかったんだなあ…と今は思う
一週間は一日三回痛み止めが欠かせなかったけどだんだんと頓服で済むようになってきたよ
だんだんと良くなるから頑張れ、変だと思ったらすぐ病院へ
0432病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-0PR0)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:50:32.06ID:EK64IJg90
なぜか親知らず(抜歯前)の方のほっぺだけ赤くなるんだけど…これ関係あるのかな
0433病弱名無しさん (ワッチョイ 178f-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:59:28.62ID:b6wQGHFD0
下が横向き、上は真っ直ぐの親知らずを片側2本ずつ抜歯したんだけど、下は両側ドライソケットになった
抜歯後、起きてる間は血が止まってても、寝て朝起きると出血してる感じを繰り返す毎日だった
寝てる間に唾液が血餅を溶かしてしまったのかな?
何事もなく順調に回復される方が羨ましい
0435病弱名無しさん (アウアウクー MMcb-+jrz)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:34:37.25ID:wMvbgLLoM
朝起きたときに血が混じるのは術後6日目くらいまで続いたな
15分くらいのシャワー浴びても血行良くなるせいか口の中に血の味してたわ
早く長風呂入りたい
0436病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb4-EhTd)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:08:12.15ID:v7j1EEkS0
7月末に抜いた水平埋伏
腫れてるような、飴でも入れてるような違和感が消えないから金曜に歯医者予約した
抜糸のときに3ヶ月後にまた来てと言われたから予約したけどもう直接口腔外科に行ったほうが早く解決するような気もする
また紹介状書いてもらって通うことになりそうな
反対側の水平埋伏は2ヶ月くらいで全く違和感なくなったのになあ
0437病弱名無しさん (ワッチョイ 1752-W5Mj)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:14:35.83ID:ejB6K1xc0
>>427
2日ぶりに穴から出てきた!汚くてすいませんw
舌で触ると異物感があって、取れそうで取れないイライラが
やっとすっきりしました

lホント無理して取らなくてよかった
ありがとう
0438病弱名無しさん (ワッチョイW 1781-qXdv)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:05:37.49ID:wD/fjo5O0
入院で昨日下2本抜いたけど、もう全く痛くないし後遺症などもなくて良かった
ドリルで砕いてるときは恐怖しかなかったけど
0440病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:43:59.28ID:GChfi02r0
今日抜いたけどズーーーンって痛みがずっとあるわ口も開けづらいし
何故かツバ飲むと喉も痛いしロキソニンたいして効かねえ・・・
0441病弱名無しさん (ワッチョイW 9f30-b0Bn)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:55:44.56ID:cP+xlhwn0
>>431
こんな辛い思いもう一度するのは大変だから
4本抜いといて正解だね
おかげさまで痛みはほとんど無いのでありがたい
来週抜糸なので、その時にみて貰うよ
ありがとう
0443病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-kfKC)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:41:14.20ID:/xYuPN0PM
4本抜歯して10日ほど経った
普通にしてたら痛みはなし、頬の腫れも引いたんだけど、まだ固形物は食べられない
いい加減お粥飽きて、昨日うどん(赤いきつね)にチャレンジしたら、麺はセーフ。が、お揚げが抜歯ししたとこに入って若干痛い
今週末に抜糸するから、そしたら固形物食べられるようになるかなぁ
早くカレーとか食べたい

ところで抜糸は痛い?
経験者の方教えて
0446病弱名無しさん (ワッチョイW d7f4-mNqM)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:22:09.61ID:/wR8EVk60
歯茎切って縫われたらドライソケットにはならない?
真っ直ぐ生えてた親知らずを抜いたときはガーゼをしばらく噛んで…とか血餅の話もされたけど
縫った今回はそういう指示が無かったもので
0447病弱名無しさん (ワッチョイ 178f-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:38:11.57ID:FR3qLv1P0
>>439
大体、抜歯してから2日間位が痛みのピークで、そこから徐々に痛みは弱くなっていくらしいけど
痛みが無くならない、もう片側はロキソニン飲まなくて良いぐらい痛みも無かったのが
抜歯3日目に痛くなりだして日を追うごとに痛みが増して、首から肩まで痛くなる始末

処置は穴を洗浄後、ガーゼを詰めて傷口を保護し露出してる骨に血の蓋をつくる感じですかね
これでも駄目ならユージノールセメントってのを詰めるみたい
痛さは人によって違うので何とも言えませんが自分の場合、ロキソニンで何とかなるので全然マシです
ぎっくり腰の方が100倍ヤバかった
0448病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-kfKC)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:16:34.66ID:EVFhErLWM
>>444
治り早い方が抜糸は痛いんだ!
傷口が固まってるから、とかかな
今ある違和感は縫ったとこな気がするので、それがなくなるならと思ってがんばるよ
レスありがとう

>>445
抜歯からだいたい2週間だよ
土曜がいいって希望したから期間空いたのかもしれない
0449病弱名無しさん (スップ Sd3f-kfKC)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:22:46.96ID:+I2kxEped
>>447
詳しくありがとう!すごく参考になった
痛くなかったものが後からくるんだね
首から肩まで痛むとは日常生活もつらいね
早く回復しますように
0452病弱名無しさん (ワッチョイW 9f20-K/VE)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:10:43.96ID:J+ZIIlOl0
昨日。左の半埋没(下)と完全埋没舌側方向(上)を抜歯した。
下の根が神経に触れてるらしく、途中で痛かったので麻酔追加。
抜いた時、神経が見えていたらしく、珍しい症例だったのか、撮影された。上はすんなり抜けたみたい。そんなわけで1時間ぐらいかからりました。時間がかかった方だと思います、他の抜歯の患者さんだれもいなかったから。
しびれが残るかもと言われたので不安。
口を長いあいだ開けておくのがつらいと伝えたら、開口器を使ってくれたのでこれは楽だった。
0457病弱名無しさん (ワッチョイW ffb7-FZLF)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:21:18.31ID:JNi+Cy/c0
水平埋没してた下の親知らず抜いて3日経ったが片方の歯で普通に食事出来るレベルになったわ
まだ顎辺りに多少の痛みはあるけど他は縫った糸がチクチクしてたまに痛いくらい
歯茎切開したけど顎の骨を削る必要は無く15分位で終わった
運と医者の腕が良かったんだろうな
後抗生物質の副作用かどうか分からないけど便秘になった
0459病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-nc77)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:21:12.54ID:dGzgdnsyM
上が水平埋没で痛んできて町医者では無理と言われさっさと大学病院紹介された
当日と翌日は痛み止めを飲みまくったらほぼ無痛で2日後には片方の歯で堅揚げポテト食べてた
実習生がセットで1時間近くかかったけど何をしてるかリアルタイムで分かりやすくて面白かった
今どこの歯茎切開とか骨削るとかこんな感じに縫うよとか説明してたから嫌な人は本当に嫌だと思う
縫ったところが突っ張って気持ち悪かったけど1週間後に抜糸したらそれもよくなった
ボルタレン以外の痛み止めはほとんどドラッグストアで売ってるからロキソニンは手元にあるので効かない時用にボルタレンくださいとあらかじめ言うといいよ
0461病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-kfKC)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:24:14.25ID:8vnm3gCGM
抜糸してきた
4本抜歯したうち3本縫ってたんだけど、下2本はちょっと痛かった けど5分も掛からず終わったし、先生に順調に回復してるって言ってもらえたしよかった
口内の違和感がなくなってすごくスッキリした!
固形物チャレンジしたら大丈夫だった。やっとご飯食べられる嬉しい
0463病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-0PR0)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:39:38.49ID:Z0wtmHEO0
>>461
5分⁉︎羨ましいー
下2本が5分でって真っ直ぐ生えてたのかな?
切開はしてない?
0465病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-0PR0)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:04:36.07ID:Z0wtmHEO0
>>464
抜糸の事か、そうだよねごめん
0466病弱名無しさん (ワッチョイW 9f20-OTGC)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:14:03.45ID:Zy/2Gqh40
>>461
抜糸って痛いですか??
  
自分は来週抜糸なんだけど怖くて。
0468病弱名無しさん (アウアウクー MMcb-+jrz)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:29.76ID:hAv/2e9vM
>>467
抜歯二週間後の抜糸って糸見えてた?自分、もう埋まってどこへやら状態なんだけどほじくり出すのかな…


穴に食べカス入ってキモいから吸ってしまったけどもう大丈夫なんだろうか…いつからシーシーしていいのやら
何かしら歯に違和感があって一日中親知らずや歯列のこと考えてるわ
はよ何も考えずに思いっきり飯食べたい
0470病弱名無しさん (ワッチョイW 9f20-K/VE)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:59:56.59ID:9waDaUcD0
>>467
ありがとう。
0471病弱名無しさん (ニククエ Sa5b-kl2G)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:20:50.87ID:vXoLWnQgaNIKU
下顎左、釣り針型になってたみたいで、抜くのに1時間半かかった
絶対腫れると思ったけどそんなことはなく、痛みも翌日には消えた
先生の腕なんだろうか?
0472病弱名無しさん (ニククエ 1752-W5Mj)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:23:24.94ID:qejaOEYk0NIKU
抜糸の時、糸が歯肉にめり込んで一部取れなかったと言われた。
自然に出てくるからとの説明だったから注意してたけど
出てきた気配なし。その後もう一度確認してもらって
まだ埋まってるのか聞いたら、大丈夫ですとだけ言われた。
埋まってるけど大丈夫なのか、すでに取れてるのか
突っ込めばよかったかなw
0474病弱名無しさん (ワッチョイ 1752-W5Mj)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:45:02.42ID:bBNDs+wc0
抜歯のすぐ横の下方ほっぺた部分が舌で触ると固い感じがする
筋肉が凝り固まったような。
0476病弱名無しさん (アウアウクー MMcb-+jrz)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:06:35.73ID:OGz9kSBEM
>>469
ありがとう、そしてお疲れ
抜糸までに千切れたw

抜糸は片方無痛、片方激痛だったけどビビリの自分でも耐えれた

やっとコーヒーも酒も長風呂も解禁だ!もう二度と親知らずの炎症で悩むことがないと思うとやって良かった
ほぼ腫れなかったし経過も順調だたし退院後の痛みもボルタレンで耐えレベルだったし
麻痺も残らず、先生の腕が良かったんだなあ
これからコロナが増えるだろうからその前にすべて完了出来て良かった

だがまだ前歯で噛んでしまうわ、穴ボコが怖い
0477病弱名無しさん (ワッチョイW f77f-7pYR)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:56:56.61ID:B5oJmU5y0
昨日、下の親知らずの2本目を抜歯したんですが
1本目のときは術後も痛くて口が開かないレベルだったのに2本目抜いたあとは普通に飯食えるレベルなんですよね(怖いから抜いた方で噛むことはしてませんが…)
1本目と2本目とで痛み方が変わったりするものなんですかね?
0478病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-0PR0)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:44:21.06ID:adJL/qyS0
>>477
生え方が違ったんじゃない?
あと直後に痛くなる場合と次の日〜3日後ピークと色々あるみたいよ
このまま落ち着くといいね
0479病弱名無しさん (スッップ Sdbf-7pYR)
垢版 |
2020/12/01(火) 19:47:53.00ID:kncgHiqkd
>>478
両方とも横向きで歯茎に埋まってるから、歯茎を切って骨を削って…って言われたので生え方は同じだったと思います。
痛みが出るタイミングが異なることもあるんですね…
痛みが無いからって調子に乗らないで、大人しくにゅうめん生活を送ります 笑
0480病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-0PR0)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:13:48.12ID:adJL/qyS0
>>479
同じ先生?
切開で骨削っても痛くない場合もあるんだね!
私はこれからだから勇気もらったわwありがとう
顔の腫れはない?
0481病弱名無しさん (スッップ Sdbf-7pYR)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:53:10.57ID:kncgHiqkd
>>480
同じ先生でした!
1本目を抜いたときと比べたら痛みの度合いが全然違います(^_^)
顔の腫れも多少ありますが、これも1本目の時とは全然違いますね〜
これから抜歯なんですね!頑張って下さい!
0482病弱名無しさん (オッペケ Srcb-PQWc)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:20:52.00ID:6GvPiFIUr
同じ先生の所で2本抜いてもらったけど
神経に近い所に埋まっていたり骨の削る量でも痛みが全然違った
人によっては根っこが曲がっていたりすると抜く時間かかるらしい
私はどちらもそこまで痛まなかったけど片方は結構辛かったな
0484病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:42:18.84ID:RWs8i9Se0
やっぱ骨を削ると痛いし時間もかかるんだね
骨を削らなければ腫れもあまりなさそうだね
0486病弱名無しさん (ワッチョイW 50ac-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:16:04.21ID:c9H5y7GZ0
一年前に抜歯した親知らずの歯肉弁がスライムの頭みたいな形のまま残ってて歯磨きの邪魔なんだけどこれもう消えないのかな
0487病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:51:05.71ID:RWs8i9Se0
>>485
切らなかったの?て事はちょっと顔出してたのかな?
いいなーどうか私も5分で終わりますように
0488病弱名無しさん (ワッチョイW d070-S6LX)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:54:35.14ID:ex5UCOgf0
>>487
そうそう
傾いて隣の歯を圧迫してて切開になるだろうからってかかりつけの歯医者から大学病院紹介してもらったんだけどね
病院にもよるのかな?早く終われば良いね!
0489病弱名無しさん (ワッチョイW c406-IGZL)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:54:57.43ID:uCwnYwQI0
まとめて4本抜いて抜糸も終わり普通食に戻したら、抜歯後の穴に食べカスが本っ当に詰まりまくるのね
このスレでシリンジで掃除するといいと学び、使ってみたら怖いくらい大きなカスが取れたー!スッキリ

で、下の歯は鏡見ながら穴にお湯を当てられるんだけど、上の歯は穴が見えないからピンポイントで当てられない
シリンジを上の歯にも使ってる人、どうやってるのか教えて〜
口内用の鏡とか使わないとだめかなぁ
0490病弱名無しさん (ワッチョイW 0627-Sv5x)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:21:37.15ID:PuR7XC4o0
昨日下の水平埋伏歯抜いてきた
切開してから10分程度で縫合終了したから早い方だったのか
骨も削ったし、神経も触っちゃってる(術中痛くはないけどヤバいとこに触れた感覚が何度かあった)
個人医院でも口腔外科の専門医で指導医の資格も持ってる先生だからきっと腕は間違いないんだろう
今朝から腫れてきたけど、痛みもそれほどで薬飲んでたら食事も食べたいもの食べてる
あと3本あるからまたこの先生にやってもらおう
0492病弱名無しさん (ワッチョイW b9bc-k9XR)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:08.21ID:GUnUI/Za0
右側上下2本を抜歯して3日目なんだけど痛いというより痛痒い感覚
酷い痛みじゃないから鎮痛薬飲まないけど違和感だけある
食べ物は反対側の歯で噛む、舌で触らない、歯磨きでブラシ当てない、ゆすぎは水を口に含んで吐き出すだけ
これ守れば良いんだよね
0495病弱名無しさん (スップ Sdc4-87pd)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:36.97ID:+CB7ouDWd
クリーニングに行ったら親知らずと干渉してる歯が虫歯になってるから親知らず抜いたほうがいいって言われたけど
やっぱ口腔外科専門医で抜いたほうがいいよね?
0497病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:21.66ID:qbBkG3mT0
いよいよ来週抜歯なんだけど、昨日からちょっと痛みが出てきた…
口を動かすと喉の辺りが痛い
たいした痛みじゃないから平気かな
それとも抗生物質貰った方がいいのかな
痛みがあると抜けないってよく聞くよね
0498病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-uq5C)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:57:56.87ID:4URg0yfYa
親知らず4本...

今日、10数年振りに歯医者行ってきた、レントゲン撮って、来週は詰め物と紹介状貰いに行く、その足で紹介先の病院へ予約しに行く予定
0499病弱名無しさん (ワッチョイ 9aeb-j9wp)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:30:55.24ID:1NoFDKyt0
499
0500病弱名無しさん (ワッチョイ 9aeb-j9wp)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:31:02.04ID:1NoFDKyt0
500
0501病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:43:56.90ID:/ZWtonS3M
抜歯手術から20日
奥歯で食事出来るし酒も飲んでる
奥歯の裏の歯磨きで地が滲むが、この二週間ほどほぼ奥歯の歯磨き出来なかったから歯石?気持ち悪い
ゴシゴシ磨きたい
いつから歯石取りに行っていいんだろうな?
まあコロナでそれどころじゃないが…今時々でも痛みがある人は早く抜歯したほうが良いと思う
年末年始人の移動でさらにコロナ増えそう
0502病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:48:52.18ID:2lgPzLH/0
>>501
顔の腫れはありました?切開したのかな?
自分酒飲みなんだけど、抜歯前日は飲んじゃいけないのはわかってるんだけど抜歯後どれくらいから飲めるかなぁ
年末年始で飲む機会も多いし予定組む事できないな
0503病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:04:36.97ID:TFi8rxnZM
>>502
入院して全身麻酔で4本やりました
どちらも切開し片方は骨も削った
Twitterでバズった男性みたいには腫れなかったし切開のみの方は翌日から痛み止めナシで生活できるレベル
骨削りの方は痛み止め切れたら目が覚める痛みでナースコール連打、術後10日はボルタレン手放せなかった
自分は手術一ヶ月前から断酒し術後20日で解禁しました
先生は抜歯後(術後一週間〜二週間)は飲んでいいよと言ってましたよ〜

ただポンと抜くだけなら翌日から痛みもなく生活できる感じ
ただ、血行や治癒のこと考えるとあんまり飲む気にならなかったw
食事もマトモに取れなくて痛み止めで胃痛、抗生物質で便秘気味だったしw
0504病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:16:10.78ID:G/Gd+sWM0
>>503
4本コースでしたか、それは大変でしたね
やっぱ骨を削るとだいぶ違うんだね
4本も一気に抜いたらどこが痛いのかわからなそうですが…

1ヶ月も前から断酒してたんですね
自分は3日後に抜歯なんですが今日からもう飲むのやめとこうかな
ちょっと遅かったかな
0505病弱名無しさん (オイコラミネオ MMb6-B7K0)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:40:03.91ID:07TkQtr5M
55歳まで親知らず全部残っていた
歯周病で奥歯2本抜いて、親知らず移植。
静脈麻酔で1泊入院、保険適用で自己負担1本3万円くらいだったかな
抜かないで取っておいてよかった!
0506病弱名無しさん (アウアウウー Saab-V1+T)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:59:08.76ID:DrduT5b6a
親知らずが隣の歯を押して歯並びが変わったんだけど、抜いたらまた歯並びが変わってきたのか噛み合わせが変だ...
抜歯時に1時間口開けっぱなしだったから顎がだるいのも続いてる...

やっぱ20歳までに抜くべきだったなぁ
0507病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:15:38.32ID:OgIv2rfJM
>>504
そう思うじゃん?でも骨削りなしの方はまったくの無痛で腫れもしなかった
4本なんか抜いたら痛み4倍じゃん!!!!と思ってたけど2倍にすらならない感じだった
それより食べるのが大変
自分は全身麻酔だったから念の為酒は控えたけど手術一週間に焼き肉してにんにく食べまくったw
酒よりお肉やポテチとかするめとかぞんぶんに食べておいた方がいいよとアドバイスするw
3日前だからにんにくとかは今日がギリ最終日?
0508病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:53:34.00ID:G/Gd+sWM0
>>507
そうなんだ!骨削り以外の歯はわりとまっすぐ生えてたのかな?
4倍にならなくて良かったね
自分は全身麻酔ではないから前日の注意とかも特に言われてない
でも体力つけるためにも肉とニンニク食べとこうかなw

術後、みんな痛みより食べれない事と食べ物が穴に詰まるストレスの方がよく聞くね
0509病弱名無しさん (ワッチョイW 98b9-PkpY)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:09:02.29ID:LHtRsyEI0
この一ヶ月辺りで3本親知らず抜いた。
最後の左下が一番大変らしく年明けにしてもらったわ。横向きに生えてるし、神経も近いしやだわー。
これだけ抜くと上の親知らずの抜歯は楽勝だったが。精神的に疲れるけど。
0510病弱名無しさん (ワッチョイ 4652-r5YC)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:25:47.14ID:61fcxOfR0
水平埋没って一生埋没しているのかと思ったら
年取ってから生えてくるんだよね
正確には、歯茎が下がって出てくるって感じ
下の左右は、智歯周囲炎でひどい目にあったわ
全部抜き終わって、やっと平和にw
0512病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:24:46.60ID:hKmoTctp0
水平埋没って下は切って砕いて引っこ抜くって聞くけど、上の場合も砕くの?頭蓋骨に響きそうで恐ろしいんだけど
0513病弱名無しさん (ワッチョイW ce67-DsgU)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:41:36.99ID:WEqB/9Yc0
昨日抜歯したけど、食事がつらすぎる
豆腐とゼリーとプリンしか食べれない
お腹は空いてるのに食べるのがつらい
生き地獄だ
0515病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:50:10.78ID:8Dc2L9obM
>>508
上は真っ直ぐで5分くらいで抜けたらしい
下は水平?埋伏

アドバイスとしては痛み止めはたくさん貰っておいた方が良い
自分はロキソニン常用者だから困らかったけど、痛み止め不足で困った話は沢山あったかな
鎮静や局所でやった人は抜歯後処方箋受け取るまでにインターバルがあったせいで痛みだして地獄見たとか。
抜歯前にロキソニンとか持っておいて術後すぐ飲むのがベストだと思う(医者の指示が優先だけど)

あと食料の買いだめは、飲むゼリーとか吸う奴はすべて無駄になった、吸えないから
自分はマグカップで作るカップラーメン買って袋の上から粉々にして噛まずに飲んでた
あとはかきたまスープとかが美味かったな…
味の濃いものを飲むと少量でも満足度があったよ
他は毎日チーズケーキでカロリー摂取した
かぼちゃの煮物とかは口の中で溶けて美味しかった
0516病弱名無しさん (ワッチョイW b9bc-k9XR)
垢版 |
2020/12/08(火) 15:31:28.78ID:rPvZHNyA0
今日、大学病院で左下(水平で楽勝らしい)を抜歯してもらうはずだったが麻酔3本打っても痛すぎ、割ってみるかとやってチャレンジするも痛い、そしてギブアップ
医者は「えんしょう?」してるのかな、とか言ってた…意味がわからない
結局、歯を削った所に薬入れて蓋して来週また抜歯再チャレンジする事になった
0517病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 15:31:53.11ID:hKmoTctp0
>>515
やっぱ真っ直ぐならすぐ抜けるんだね
切開の方が縫うから穴の治りが早い気がするんだけど
あと縫ってる人は穴に食べ物も詰まらなそうだよね

ロキソニンはここ3ヶ月間ずっと飲んだり飲まなかったりで常にストックしてるから大丈夫かな
抜歯前に飲んどいた方が良さそうだよね?
抜歯後って脱脂綿しばらく噛んでるんじゃなかったっけ?
術後どれくらいで血が止まるのか不安だから、ちょっと休んで様子見てから帰っても平気かな
0519病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:57:45.37ID:mSAo4QsLM
>>517
上は縫わず下はプラグ入れて縫ったけど確かに上は詰まりやすいかも
でも下も詰まった感じ?奥歯の奥になんかありそうな感じあるからあまり変わらないかなぁ…
ロキソニン飲んでるって生理痛とか?それとも智歯周炎なってる?
抜歯は静脈鎮静?局所?静脈だったらロキソニン前もって飲むのなんか怖いなぁ
術後は全身麻酔で記憶曖昧だけど一時間くらい綿噛んでたと思う
でもそれ以降も唾液に血液が混じって気持ち悪いんだよね〜
「吸いのみ」「くすりのみ」でググれば出てくるけどああいうので水含んで一晩中寝ては起きて吐き出してたよ
でもそこでうがいとかしちゃだめだよ!
明日だよね?頑張ってね
休憩させてくれって言ったら出来ると思う(病院内に場所があれば)
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 4d62-iTSa)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:16:31.84ID:MqvjcVS10
親知らずの抜歯するかどうかも歯医者によって全然違うんですね
前通ってたところは「邪魔な歯は抜きましょう」ってスタンスで、ついでに歯肉切除もろくな説明なしに施術
おかげで変な隙間ができてしまった
親知らずの抜歯も根っこがカールしてて少し時間がかかったと抜歯後に言われたけど、何のためにCT撮ったのか・・・
不信感から転院して、残りの親知らずを見てもらったけど「抜かなくても良い」という判断だった
上の親知らずは虫歯と言われていたけど「これは虫歯ではないです」と言われたし、下の斜めに生えた親知らずは「特に隣の歯などに影響を与えたり、歯並びを悪くするほどの力はない」とも言われた
「隣の歯に良くないから抜きましょうね」と言われたのは何だったのか
確かに親知らずがあると磨きにくくなるけれど、しっかり磨けている人に抜歯を勧めるのはおかしいという話だった
覚悟を決めた抜歯だったのに・・・
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc3-X8Aa)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:56.63ID:hKmoTctp0
>>519
プラグいいな、自分のとこは何の説明もなかったから多分ふつうに縫うだけだろうな
ロキソニン飲んでるのは頭痛と首が痛かったりがずっとなんだ(親知らずが原因だと思う)
抜歯は局所麻酔だけだからかなりビビってるんで事前にロキソニン飲もうかなと…麻酔の効きとかに関係しちゃうのかな?
終わってからの方がいいかな

うがいしすぎはダメなんだよね、気をつけます
抜歯は明後日です
前日寝れなそうだわ
0522病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-uYR3)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:06:20.79ID:FsyFk/UTM
>>521
プラグは手術直前に言われて狂喜したw
確かにプラグ入れた下のほうが痛みが長引かなかった
自分は智歯周炎で苦しんだから抜歯後は二度と周炎にならないと思うと頑張れたよ
抜いて頭痛肩こり治るといいね!

局所だと意識もあるし誤飲もなさそうだから術後直後に飲んだので大丈夫じゃないかな?
局所だと術後何時間かは麻酔が聞いてて痛みがないんじゃなかろうか?
自分は全麻が切れた瞬間?に痛みがブワーって襲ってきたから速攻で点滴入れてもらって爆睡したw

怖いから、静脈だといいのにね
本当に激痛は術後の夜〜四日目くらいで骨削ってない方は直後もロキソニンで耐えれる余裕レベル
骨削りの方は歯を少しスライスし抜歯の負荷少なくして抜いてくれたよ
どういう生え方抜歯法か分からないけど、骨削ないなら耐えれるレベルだから安心して寝て備えよう

自分も不安で不安で仕方なかったから少しでも和らげてあげれたらいいなと思ってる
本当は、医者に聞きまくるのが一番だけどねw自分は納得出来るまで聞きに行ったけどコロナ禍で難しいよね
0523病弱名無しさん (スフッ Sd94-vkAu)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:57:30.38ID:inHn7+TOd
水平線埋没二本抜いてきました、難抜歯だったようで2時間ほどかかったようです、静脈内鎮静法てした。

最後のあたり開かれた顎の痛みと
神経の痛みでかなり苦しみました

顎の痛みは歯より痛かった。

現在、吐き気と戦いながら横になって個ります。

吐き気と寒気こんなにくるんだなあ
0525病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:38:47.78ID:JEwj9N7a0
>>522
詳しくありがとう
自分は骨削るとか何も言われてないんだよね
なんかあんまり詳しく説明してくれる医者じゃなくてさ(名医らしいが)
本当は絶対に静脈麻酔してほしかったんだけど、医者が20分くらいで終わるし必要ないよって断られちゃったよ

終わってからの痛みも怖いけど、今はとにかく意識ある中での抜歯にひたすら怯えてる
医者に質問攻めしたかったけどなんか聞ける雰囲気じゃないというか、しのごの言うなみたいなタイプの医者だったw

ロキソニンは術後でよさそうだね
しばらくは麻酔が効いてるもんね
0526病弱名無しさん (ワッチョイW a767-iLV7)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:24:17.51ID:1L5lgBse0
今朝右上を抜いてきました あっさりと抜けたようですが
心配と緊張であまり眠れなかったので心身ともに疲れました
抗生物質と痛み止めを飲んだので今日はゆっくりと過ごします
0528病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-j9+Q)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:50:14.31ID:jlrpQ03i0
右下の水平埋伏親知らず切開抜歯してから2週間経ったけどたまに脈打つ様な弱い痛みが出ることがある
すぐに隣に虫歯があるので抜歯跡か虫歯かどっちが痛いのかよく分からんわ
0529病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:55:41.74ID:JEwj9N7a0
>>527
私も明日上の完全深い位置にある埋状の抜歯
しかも副鼻腔内に根が入ってるから穴は確実に交通するって言われてるよ
以前に上顎洞に穴あいたの?自然に塞がった?
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 87c3-Z3+P)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:56:49.94ID:JEwj9N7a0
↑完全ってなんだろ間違いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況