X



トップページ身体・健康
1002コメント415KB

親知らず抜歯 その116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ b215-BtzS)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:22.62ID:IgVGABhM0
親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589159343/


※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-abwJ)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:21.10ID:WUMzbmq/0
>>169
流石に傷は治ってるだろうし食べカス入ってんじゃない?
このスレでも何度か出てるバンコぞうさん的なシリンジとか場合によっては薬局で買えるような小さいスポイトとかでも軽く掃除出来るよ
それで治まらなかったりまだ異常あるから歯医者で見てもらった方がいいと思う、抜歯した医院じゃなくてその辺の歯医者でも診察洗浄くらいならしてくれるだろうし
0171病弱名無しさん (ワッチョイW fb8a-QmiK)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:06:28.88ID:Ksj40Mol0
上の埋没を抜いてから3日経過
抜くのと縫合に1時間近くかかったせいか、腫れも痛みもまだ取れない
上は楽だと舐めてました。゚(゚´Д`゚)゚。
0173病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb4-xDUH)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:15.56ID:qvvBWGSZ0
>>170
隙間はあるけど穴は空いてないんだよね
6月末に抜いた反対側はがっつり穴空いてるからスポイト使ってるよ
何回もフロスすれば一時的に臭いは取れる
抜いたところの歯周ポケットが深いような気がする
親知らず抜いたことが作用して更に臭くなってるような
0174病弱名無しさん (ワッチョイW ab93-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:08.50ID:s0m/ikvG0
>>159
マジレスすると血流良くなるからやめた方がええと思うで
下抜いてから4日はエロ系自粛したわ
0176病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-RrqZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:04.20ID:rXmaEeCka
下顎の親知らずを片側抜いて(上顎はどちらも抜き済み)一週間経ったけどそっちの頬がすっきりしたように感じる
さすがに歯一本で輪郭まで変わらないよね?
0178病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-abwJ)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:10.18ID:WUMzbmq/0
>>173
奥歯の横とか正面からは見えないところに小さい穴空いてたりもするけどそんな事もないのかな、自分はそのタイプでシリンジ買うまで異物感気になってた
まぁ何にせよ傷も食べカスもないのに臭いのは何かしら異常ある可能性もあるし1度見てもらったら良いと思うけど
0180病弱名無しさん (アウアウクー MM0f-sUrP)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:35.94ID:40zHNT1ZM
>>167-168
女医といえば婦人科を思い浮かべるけど婦人科の女医はザッザッな感じなのに歯医者はそうなんだね
紹介先は男の先生しかいないよ…

智歯周囲炎で口開かないしどんだけこじ開けられるのか怖いよ…眠れないつらさもよく分かる
お大事にしてください…

>>172
血糊の長持ちさのコツってあるの?誰か教えて
0181病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-abwJ)
垢版 |
2020/10/19(月) 01:19:21.04ID:fNz9FXSw0
>>179
ないのか
まぁ12月まで我慢できるなら良いけど電話相談とか色々できることあるだろうし、ストレス貯めるのも良くないよ

>>180
血餅は病院で注意されることしっかり守って、後はYoutubeとかに抜歯後気をつけることみたいな動画幾つもあるから参考にすると良いかも
0182病弱名無しさん (アウアウクー MM0f-sUrP)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:51:27.61ID:2iWlJsxbM
予定では静脈だったけどまさかの全身麻酔の4本抜きをオススメされた
全身麻酔への不安はないし入院はラッキーなんだけど、術後の食事が想像できない…
4本抜きの人いる?
0184病弱名無しさん (ワッチョイ 4b52-r5Z4)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:22:38.45ID:M1tXwcbE0
>>166
全く同じ。
抜歯後2週間だけど、苦みと悪臭で毎日すごく不愉快
私は1週間前の抜糸の頃から浸出液が出てきて
歯科医に聞いたら暫くは出るとのことだったけど
いつまで続くのか気になる
0185病弱名無しさん (ワッチョイ 4b52-r5Z4)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:49:43.21ID:M1tXwcbE0
>>165
鎮静麻酔の場合、日帰りできるけど自分で運転はダメと言われたよ
よほど体調が悪くなければ大丈夫だと思うけど
当日、同時に抜歯した人が術後に吐いちゃって
旦那さんに介抱されていた。
抜歯日は、体調万全にしておかないとね。
0186病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-YLid)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:03:32.34ID:GPI8WCb7a
>>184同じな人いてよかった
調べてもたしかに臭いねぐらいのことしか出てこなくて深刻なイメージなくて自分だけかと
今日抜糸だったので先生に気になることありますかと聞かれて口中まずくてしんどいこと伝えて糸抜いてもらったけど綺麗に治ってるしカスも詰まってないので大丈夫と言われた

抜糸から半日経った今は不快感なくなったように思うから私の場合は糸が臭かったのかと思う
親知らずの歯茎につく舌の部分がジンジンするくらい不快だった
0187病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb7-TEJE)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:09:31.20ID:NoJra3LA0
>>182
友人がやった
術後2〜3日は何も食べられないしかなり辛かったけど、辛いからこそ一回で済んで良かったって言ってたよ
自分は約10年の間で暇を見て1本ずつ抜いていったけどもし選べたならいっぺんに抜きたかった
0188病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-YLid)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:10:34.27ID:GPI8WCb7a
あと縫合された部位を見るとほっぺたまで一針縫われていて、これは医療ミスか!?と思ってそれも調べたけどたまに縫われることはあるくらいの感じだった
ただある程度痛み腫れ治まって歯磨きを奥まで攻めようとしたとき、このほっぺたまで縫われてるのが安心だった
ほっぺたまで縫われていなかったら抜歯したところまで届いてたと思うけれど縫われて締められているのでそこまでいかなかった
これから親知らず抜歯する方の参考になれば
0189病弱名無しさん (アウアウクー MM0f-sUrP)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:42.68ID:QKBnHsLJM
>>185
>>187
一日中考えたけど
・全身麻酔で一気に4本抜き→一度で済む、意識なし、でも術後両方の歯を使えない
・静脈鎮静で片方ずつ→何回も通い二回痛い、術後片方は使える

どっちもどっちなんだよね
4本抜きで一泊2日って短い気がして恐怖
手術は怖くなくなったんだけど、4本抜きは術後が想像出来なくて怖い
一気に済むけど2倍の痛みが一気に襲ってくるんだよね?
術後の方が気になってきたわ
0193病弱名無しさん (ワッチョイW 02ac-8P0r)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:30.98ID:89kW2q2j0
下の横倒しを抜歯してきた。
追加麻酔のあとはそんなに痛くなかった。
問題はこれからかな。何日前かに抜いた上の歯の跡も一緒に痛むから最悪。
0194病弱名無しさん (ワッチョイW 110c-Yfc+)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:00:18.12ID:SFJ0g4Kx0
同じく今日下の横向きを抜いてきた
先生いわく難儀な歯でしたとの事。

麻酔がよく効いて抜いてる最中は全く痛みなし。
合間に冗談言えるくらい。

今、麻酔から4時間経ったけどさっきロキソニン飲んだ。
ちょっと痛いけど今ならまだ寝れそうだからもう寝るわ
0195病弱名無しさん (ワッチョイW 8165-h+y5)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:54:49.75ID:GRCL+FGl0
下の親知らずを抜いて3週間と少し、ウォーターフロス(水が勢いよく出て歯垢を剥がすやつ)を使ったところ、抜歯後から食べかす?や、白いモヤモヤしたもの(フィブリン?)が取れて、深い穴が復活してしまった
その時は少し出血したが、今はほとんど止まっている

これってまずいかな?
フィブリンは再び構築されて、治癒は多少遅れる程度だろうか?
0196病弱名無しさん (ワッチョイ d152-3aLx)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:00:43.22ID:xALG4D6S0
>>189
4本抜きとはちょっと怖いね
でも一度ですむからその点はいいかも。
私の場合はかなりの難抜歯だったから一本づつと言われ
2本同時にやりたかったけどできなかった。

抜歯後2週間過ぎてやっと軽く疼く程度になったけど
今は、患部の痛みより骨を削った顎やら顎関節、
耳の近くに鈍痛が出てきたりで嫌になる
抜歯一本でこれだから、複数同時抜歯だと
もっと大変だったかな思う。

だけど4本同時抜歯でも先生が勧めてるなら
大丈夫なのでは?
0197病弱名無しさん (ワッチョイ d152-3aLx)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:13:07.78ID:xALG4D6S0
>>186
抜糸で浸出液出なくなって良かったね
私は抜糸後もまだ出ると先生に言われてはいたけど
一週間たっても変わらずで・・・ 
痛み止め飲まなくても、歯の痛みが少なくなってきたから
膿んでる感じもしないけど
なんだか落ち着かないわ
0198病弱名無しさん (ワッチョイW d93b-nJWJ)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:42:38.73ID:gH7MDZx00
抜歯予定入れたけど痛くて痛くて眠れないし食べられない
抜歯日まで待てそうにない
抗生剤もボルタレンも効かないし頭痛もするし顎開かない
智歯周囲炎ってこんなひどいの?
0199病弱名無しさん (ワッチョイW 7eac-WW4D)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:32:12.20ID:zFfa8iQI0
辛いよね
俺もスプーンが入らないくらい口開かなかったし、コメカミまでドクドク痛くて辛かった
ボルタレンと抗生剤もあんま効かなくてこんなんじゃ明日抜歯無理じゃん…と思ってたら夜中に特大サイズの血の塊(たぶん膿)が出て、痛みも腫れも口の開きも一気に改善して無事抜歯出来た
もし膿が出なかったら麻酔も効かない地獄の難抜歯になってたと思う
0200病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:56:32.19ID:d+K9Z7jO0
6日目だがもう痛みは完全に消えたな、舌で触ると痛みはないがなんかめっちゃキモい感覚がくるぐらいだ
ここまで来たらもう安心してええかな
0201病弱名無しさん (アウアウオー Sa4a-xMNm)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:57:59.29ID:qKOqTIhLa
縫合なし真っ直ぐに生えてたところの抜歯から約2週間経ってて、昨晩白くなった血餅が剥がれたところに新しく白い血餅らしきものができてるんだけど血餅剥がれてもまた出来るもの?楊枝で触ってしまったけどご飯粒にしては粘ついてたから食べカスではなさそう
0202病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-Yfc+)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:30:06.22ID:5RS6KWn+M
抜歯後3日目。
痛みも無いし痛み止めも最初に1回飲んだだけ。
食事できないだろうと思ってレトルトの雑炊買ってたけど、なんでも食えそう。

散々ビビって損したわ
0206病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:00:43.32ID:uxsIIfaC0
抜糸してもらってきた!
痛くないって聞いて安心しきってたけど結構痛かった…(´;ω;`)
あとまだ傷口が不安定で油断できんらしい、怖い
0210病弱名無しさん (ワッチョイW fe69-A5qB)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:57:04.25ID:GeJBrJDT0
下の親知らず2本、入院で全身麻酔で抜いてきた。
うまく抜いてくれたから歯の方は大丈夫なんだけど、全身麻酔の時の気管に通した管のせいで、
嚥下障害起きててむせて水が飲めないし声が出ない
辛いわ
0212病弱名無しさん (ワッチョイW fe69-A5qB)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:38:30.20ID:GeJBrJDT0
>>211
2泊です。前泊で。
少なくとも当日帰るのは無理かと。
歯より麻酔のダメージから醒めない
0214病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-nJWJ)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:05:04.40ID:7CvIG6DZM
タイムリーな話題だ
やっと周囲炎おさまった
痛みに恐怖心ありすぎて鎮静じゃ無理になって全身麻酔になった
そうなるとやはり先生の言うとおり二回恐怖を味わうより4本一気に行くべきなのか
ただ4箇所から抜歯後痛みが襲ってきて物も食べることが出来ないのかと思うと恐怖しかない

たかが親知らずなのに全身麻酔…という動揺と
起きた時管だらけで面会制限で当分一人の不安がやばいんだが
全身麻酔って気楽な感じなのかな
0215病弱名無しさん (ワッチョイW 05c3-uaza)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:32:50.42ID:3CNkINDs0
全身麻酔って起きたとき管だらけなの?点滴だけではなく?
呼吸って目が覚めるまでは自分では出来ないのかな
気管に管入れたままなのか怖いな
0216病弱名無しさん (ワッチョイW fe69-A5qB)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:37:11.08ID:yIJCfSKl0
起きた時は点滴だけ繋がってました。
全身麻酔の万が一の事が怖かったけど、無事に起きたので良しとしてます。嚥下障害は余計だけど、日にち薬で戻るとの説明を信じています
顎の骨削って歯茎切って葉を割って…を意識ある中でやる方がキツい。ちなみに下2本で9-12時でした。パンパンに腫れてるし顔の色は変色してるし、小分けに抜歯するより一気に済ませた方が楽じゃないかな。
0217病弱名無しさん (ワッチョイW 05c3-uaza)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:46:49.62ID:3CNkINDs0
>>216
2本で3時間もかかるんですか⁉︎
それじゃ全身麻酔じゃなきゃ怖いですよね
静脈麻酔じゃ途中麻酔切れてきちゃうんじゃないかと不安だわ
痛みはどうですか?
0219病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-nJWJ)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:14:05.14ID:ESOvYGKbM
>>216
まだあと2本あるの?今回で終わりって感じ?
周囲炎になって腫れまくって、腫れてない片方がなきゃ食べられなかったし
食べられないと生きる気力ゴリゴリ奪ってくんだけど、今の2本の痛みが4本になっても耐えれそう?
0220病弱名無しさん (スプッッ Sd02-H+ut)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:33:52.98ID:iwC6+oAad
抜糸するまでの違和感半端ないな
口が大きく開けられん
0221病弱名無しさん (ワッチョイW f2c7-6J3g)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:07:30.84ID:5o6bbi5B0
下の親知らずを切開して抜いて10日目
9日目に歯磨きしてたら抜歯跡に当たって血餅がとれてしまった
ライトで照らして見ると骨が見えてる
骨が露出するとドライソケットになるのは確定なのでしょうか
0222病弱名無しさん (ワッチョイ d152-3aLx)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:53:23.26ID:AWPcCxtY0
2本で3時間もかかるのは相当な難抜歯だったんでしょうね
私も神経に極近で顎の骨削り、歯を分割、縫合で難抜歯と言われたけど
一本抜歯の静脈麻酔で30分弱。
あっという間で楽だったし食事も時間かけながらも食べれたし。
出も抜歯時間のかかる難抜歯なら
全身麻酔の方がいいのでしょうね
0223病弱名無しさん (ワッチョイW d93b-nJWJ)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:49:01.30ID:3KmzVSra0
>>196
レントゲンしか撮ってない状態で全身麻酔4本抜き推奨ってなんでなんだろう?
CTもまだ撮ってないのに口腔外科の医者にもなると難易度分かるのだろうか
かかりつけ医は顎は絶対削ると言ってたが口腔外科医は歯をスライスして取り出すか顎を削るかも?と言っていた

CT取らずに分かるんかな?
0224病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-sIKH)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:54:29.19ID:aebHNPVk0
CTって深くの神経近くに埋没してるとか何かある時に撮るもんで基本はレントゲンで状態把握可能じゃないかな
自分は1本だけ深くに埋まってたからCT撮って、神経近いから麻痺のリスク上がります的なこと言われたが他はレントゲンだけで済んだ
0225病弱名無しさん (ワッチョイ 2167-pYMh)
垢版 |
2020/10/27(火) 02:49:51.78ID:Lz0Zg8af0
二十年前に下のを二本抜いて最近上のも抜いたけど、
上と下では手間が全然違うんやな。下の時は切開して顎の骨削って傷口縫ってと
色々手間かかってたけど上のはペンチで引っこ抜くだけで終わったわ。
昔の経験からまた抜くと治療が長期化して嫌だと思ってただけに拍子抜けな感じ
0226病弱名無しさん (ワッチョイW 02b4-IDKC)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:56:38.88ID:sbbmvzKt0
下の水平埋伏抜いて3ヶ月経ったのにシコリが消えない、抜いたところから臭いニオイが出てるような感じなんだけど
これ異常だよね?
口臭改善のため抜いたのに完全に失敗
0227病弱名無しさん (スプッッ Sd81-uaza)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:32:19.48ID:JhlA3W2Hd
左上の親知らずが上顎洞に入ってしまっているらしく口腔外科で手術になりました
予約がまだだいぶ先なんだけどなぜか左下の顎が痛い
痛い範囲が広がってて不安
0228病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-nJWJ)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:50:54.41ID:LunueHfgM
>>224
そうなんだ

4本抜歯って何日で食事できるの?穴空いてるから前歯オンリー?まったく術後の食事が想像出来なくて踏み切れないんだが
その日のうちに食べられる人もいるけど、穴ボコにおかずが刺さらないのだろうか?

>>227
炎症なら抗生剤さっさともらって早くおさめる方がいいよ、精神的にやばい
0229病弱名無しさん (ササクッテロ Sp11-RW5Y)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:57:48.06ID:AQVBhuWMp
右下のC4虫歯の親知らずを本日抜歯。
歯医者が怖く親知らずを抜くのは一番の恐怖だったが歯痛に耐えれず抜歯。
口腔外科出身の先生で10分掛からず抜いてくださった。
麻酔してるから治療中の痛みはなし。
表面麻酔で麻酔の痛みもなし。
感動しました。
治療30分前にロキソニン1.5錠、デパスを事前に飲んでおきました。

これから抜歯後ケア頑張ります。
同じC4の上の親知らずはもっと早いと言われました。
0232病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-nJWJ)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:15:21.73ID:JuZNdJ1IM
なんなんだろうなこの差は
もちろん真っ直ぐ生えてる歯はすんなり抜けるだろうけど
横向き、埋没、骨削りでも腫れない人もいる
>>229
おいくつですか?やっぱり若いからなのかなあ
0233病弱名無しさん (ワッチョイW 02ac-lnxg)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:39:12.66ID:YiKe9n/D0
なんか下抜いたところの壁がぼこっと内側にはみ出すぎてすぐ噛んでしまいそうになる。
(実際何回か噛んでる)これちゃんと元通り平たくなるんか??
0235病弱名無しさん (ワッチョイ 2167-3XbD)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:45.45ID:ODki649o0
左下の水平埋没のせいでポケットが出来てそこに詰まった食べカスが30分もすると激臭くなるんだけど
毎回糸ようじの尖ってる方で取ってるんだが抜いたら掃除の必要なくなるのかな
0236病弱名無しさん (ワッチョイW d93b-nJWJ)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:35:29.74ID:4lXrYg9a0
>>234
47歳ですか
ロキソニン服用後約1,2時間後でボルタレン追加したの?胃は大丈夫ですか?
デパスは不安からの服用?静脈鎮静前に抗不安薬飲んでいいんだ
0242病弱名無しさん (ワッチョイW 0216-UH+n)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:29:37.21ID:mAuyubG30
下の親知らずに起因するであろう慢性歯肉炎に辟易して、抜いたら何コレ!?
歯肉炎が完治&口臭も多分無しで滅茶苦茶快適!
0244病弱名無しさん (ワッチョイW c93b-XyKD)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:30:16.30ID:pp4S0fPL0
口臭の原因は口が乾いてることだと言ってたな
それ聞いてから口臭は気にならないけどなるべくうがいしたり水飲んだり潤してる
だけど抜歯したらうがいだめなんだよね?
0246病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-LNIG)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:32:10.49ID:+VM0C8v00
全身麻酔で4本抜いてから一週間
4泊5日で毎日腫れ止めの点滴してたからか、そこまで腫れなくて元の顔の形に戻った
ただ全箇所縫ってるから、未だに食事は恐る恐る噛んで食べてるし、固いものはまだ食べる勇気がない
0249病弱名無しさん (ニククエW 2bac-A9oz)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:01:59.58ID:vAV5zLKj0NIKU
上の親知らず抜いたらその手前の奥歯の裏(奥?)って何日くらい経ったら歯磨きしていいんかな
下はよく見えるからタフトブラシで慎重にやれたけど、上まったく見えねぇ
0250病弱名無しさん (ニククエ Sa9d-W6M6)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:23:41.98ID:S/0docB8aNIKU
>>249
自分の体験談で良ければ
抜歯から3日後くらいには穴の前にある歯の裏磨いて問題なかったよ
気をつけてても勢い余って穴に歯ブラシの毛が入ることもあるけど別に血もつかなかったし痛くもなかった
コツはなるべく歯ブラシを横向き(歯の裏に歯ブラシの毛が垂直に当たるよう)にすること

ちなみにその次に親知らず抜いたとき、調子乗って即日歯の裏磨いたら穴にブラシ入ってちょっと血が出て痛かったから気をつけてねw
0254病弱名無しさん (ワッチョイW c1c3-4IZM)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:20:22.39ID:ryh76//v0
なんで入院の日数が病院によってこんな違うんだろ
術後の体調とか血の出る量とかによるのかな
全身麻酔でも次の日には退院したって人もいる?
0257病弱名無しさん (ワッチョイ f952-Z/GB)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:43:56.79ID:cjT3cyMJ0
ホント病院によって麻酔の種類や入院するしないが全然違うね

近くの口腔外科では全身麻酔で4日入院といわれたけど
他の大学病院では静脈麻酔で日帰りで大丈夫と聞いて
かなり気が楽になった 
入院ってだけで億劫で・・・

難抜歯でも日帰り抜歯できるのに、なんで全身麻酔で入院って言われたのか
病院の方針って随分違う
0258病弱名無しさん (ワッチョイW c1c3-4IZM)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:37:33.88ID:ryh76//v0
入院費も結構かかるのかな?
0259病弱名無しさん (アウアウクー MM45-XyKD)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:06:06.80ID:qxP995M/M
>>254
>>257
うちは全身麻酔で前日入院して手術し翌日診察後退院と言われた(2泊3日)が、翌日退院は無理だろう…と思ってる
どうなるか正直分からん
ただ全身麻酔下での抜歯時間は静脈鎮静より短く済むらしい

ツイを見ても全身麻酔は4日〜一週間入院してる人が多い
麻酔時間にもよるかもしれない
0261病弱名無しさん (アウアウクー MM45-XyKD)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:26:34.00ID:g7BpNb3qM
生え方にもよるだろう
水平埋伏骨削だと時間かかるんでは?

とはいえ4本同時全身麻酔1時間は自分でも疑問に思いつつもう受け入れてるが…
一週間もすれば普通に食べられると信じてやるしかない心境
0262病弱名無しさん (中止W 1967-PFiu)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:02:07.70ID:CykdvcCR0HLWN
2本目の水平埋伏抜いてきた
1本目より深いところにあったらしく前より明らかに時間もかかったし骨も多分削られたわ
あとは痛み止めがどこまで効いてくれるか
0263病弱名無しさん (中止W 933c-wmRz)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:09:29.18ID:BRMX8dny0HLWN
左下の完全埋伏抜いてから1ヵ月と1週間、穴は少しずつ小さくなってきたものの、食事するとめちゃくちゃしみて痛い!歯科医によると手術で穴の手前の歯茎がむき出しになってるから、歯茎が盛り上がるまで待つしかないとのことなんだけど、この症状に苦しんだ人に聞きたい。
だいたいこれどれくらいで治まるんでしょうか?
0265病弱名無しさん (中止 MM45-XyKD)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:52:37.18ID:27h/ISR0MHLWN
>>264
一本くらい増えても大丈夫そうだけどね
でも全身麻酔だと一週間入院は普通みたい
自分は翌日退院予定だけど…むしろ一週間も入院する意味あるんかな?
入院してても点滴処置くらいしかなくない?
静脈鎮静でも当日もしくは翌日に退院なのに
0266病弱名無しさん (中止W 512a-PFiu)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:49:33.68ID:cCaYko2D0HLWN
全身麻酔で1泊だけの入院でも珍しい話じゃない
俺も親知らずで1週間入院したけど、長くなるのは経過観察がそれだけ必要だという事だと思うよ
0267病弱名無しさん (中止W 1367-6Ss9)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:13:46.95ID:cUNnyzdt0HLWN
>>263
自分の場合は、冷たい飲み物などをぬるいようにのんで、できる限りしみる側には回さないように気を付けて過ごして、約1ヶ月半程経過したら、しみなくなっていました。
0269病弱名無しさん (ワッチョイW 512a-PFiu)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:55:27.53ID:+FDa5uPd0
>>268
最初は4本という話だったけど、難抜歯のため今回は1本だけにしてくれと言われての1週間の入院です
2日目に手術があって、入院中はひたすら寝てるだけ
毎日消毒はしてただけでの経過観察
発熱は当然あったけど、ロキソニンを毎日処方されてたよ

これは本数とかじゃなくて症状次第だから参考にはならないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況