X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

【尿酸値】痛風スレPart100【プリン体】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 4fd2-xXI8)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:27:04.49ID:W6Dbexgk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
  「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
  痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。
  尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。
  こうして、体内の尿酸量は一定に保たれています。(汗からの排出は無視できる量です)

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【尿酸値】痛風スレPart99【プリン体】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598065160/
【尿酸値】痛風スレPart97【プリン体】(実質Part98)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594814513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0325病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-91Tp)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:31:57.54ID:1NknInBjr
>>321
例えば血圧下げる薬とグレープフルーツは禁忌の組み合わせとか医師から説明があるはずだよ
その説明が無かったのか説明忘れたのか医師に聞いたほうが良くないか
0326病弱名無しさん (ワッチョイW 0fcd-risM)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:47:30.25ID:KpPc8y4I0
>>321
それらを飲んでも尿酸値が下がらなかったので薬を服用することになったのですよね?
それなのに、それらにお金を使う理由はあるのでしょうか?
0332病弱名無しさん (ガラプー KK8f-75Rp)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:08.78ID:2vV2PF37K
水分満たされてると血がシャバくなって血流良くなって代謝回るし心臓、肝臓、腎臓全て負担が減るし毒物フローする媒体豊富に確保できるしいいことずくめ
デメリットは頻尿がめんどくさいくらい。
たまに小便多いと逆に腎臓負担高いんじゃと勘違いしてる奴いるが腎臓は24時間常に血を濾してるのに増えるわけがないんだよな。むしろドロドロだと腎臓というフィルターが早死にする
0334病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-TfGB)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:11.56ID:38dX1bm7r
痛みが数か所の人います?
場所は変わるんだけど今は両手指と両肩の4ヶ所
調べたら痛風は1か所のみらしいので、今まで痛風だと思ってたけど父と妹もなってるリウマチかもしれないかと
0335病弱名無しさん (ガラプー KK8f-75Rp)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:37.72ID:2vV2PF37K
コーヒーってカフェインは有名だけどなにげにカリウム多いから利尿どっぱどぱだな。
コーヒー飲んで脱水しないよう水飲んでを繰り返せばめっちゃ老廃物出そう
0336病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-7N8B)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:44.69ID:tMPjG5Js0
>>319
腎臓弱って病院行ったら痛風腎ですね。
フェデリク10処方しますって言われた俺が通りますよ。
ちなみに9.3。飲酒習慣はないけど甘いものが好きで筋トレ好きのbmi30超え。
甘味絶ちして食事全部おじや(汁は捨てる)にして低脂肪乳とコーヒーと
海藻というキノコと野菜取るようにして筋トレもやめてウォーキングし始めたけど
間接に違和感ある……。
0337病弱名無しさん (ワッチョイ 1f73-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:44.23ID:oZc+hhjS0
>>331
5kg以上減量してBMI22未満になったのに7.9という数値が出ました
もうダイエットしんどくなってきました 低脂肪牛乳飲むぐらいしかやる気出ませんアリガトウゴザイマス
0340病弱名無しさん (ブーイモ MM4f-eGuM)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:06:40.29ID:ge38qNeQM
クエン酸は結石のエビデンスしかないから尿酸値を下げるほどでもないだろう
同じ経口で注意するならプリン体や砂糖のほう
ついでに>>3は数値が脳内ソースだから次スレで削除するとして
持病がなくてこれらを実践できるなら一生は付き合わなくて済むようになる


高尿酸血症を悪化させる要因(改変)
https://jomf.or.jp/report/kaigai/20/307.htm

1.肥満(内臓脂肪過多)
2.アルコールの過剰摂取(特にビール)
3.薬物(サイアザイド系降圧利尿剤、ループ利尿剤、アスピリン、抗癌剤等)
4.多量の発汗、脱水
5.断食や絶食による飢餓状態(急激な減量やケトジェニックダイエットも)
6.無酸素的な激しい運動(筋肉痛になるようなら有酸素運動も)
7.精神的ストレス
8.服用中の高尿酸血症治療剤の自分勝手な中断および再開
0345病弱名無しさん (スップ Sdbf-W9mG)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:39.24ID:0sooMrAnd
そろそろ年末恒例のダイエットを始めます。
リハビリも兼ねて、ノルディックウォーキングに挑戦します!今、ポール探し中です。
ちょと恥ずかしさもあるので慣れるまで夜に行います。
0346病弱名無しさん (ワッチョイW 8b81-ClNJ)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:21:05.25ID:Ct9N+PvE0
フェブリク10飲み出してまだ3日目の雑魚だけど、結局のところ「食事に気をつかいつつ」「適度に運動しながら」「痩せろ」ってことでいいんか?
0347病弱名無しさん (ドコグロ MM3f-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:17:16.44ID:UVPT4fZuM
食事制限だけでデブを止めて、

恒常的に尿酸値が基準内低値に収まるようになったら、

軽い運動をする。

食事制限はずっと続けないと意味がないよ。
0348病弱名無しさん (ワッチョイW 8b81-ClNJ)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:49:48.53ID:Ct9N+PvE0
なんで運動しながら痩せたらダメなん?
椎間板ヘルニアのリハビリとやること一緒だから楽勝というか一石二鳥だと思ってたんだけど

ちなみに運動っていってもウォーキングか軽いジョギング、ストレッチと軽い筋トレ程度
0349病弱名無しさん (ドコグロ MM0f-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:02:43.32ID:yfmPlUcuM
おにぎり一個で摂取したカロリーを消費するために必要な運動の時間をググってみろ

食事制限に耐えられない奴は必要な運動に耐えられるワケがない

言い方を換えれば

一番簡単なのが食事制限

これができないやつはデブのまま


どんな屁理屈をこねても食べ過ぎているからデブなんだよ
0350病弱名無しさん (スップ Sdbf-W9mG)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:27:55.82ID:0sooMrAnd
筋肉は落としたくないんだわ!
ショボい、しわしわ爺にはなりたくないっ!
0354病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-vKF6)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:44:22.69ID:p3v8WAf10
痛風って腫れないのに痛い、我慢できる鈍痛って事もある?
場所的には足の親指の付け根とか、第二関節とか、更にそのまま足の親指の下の内側の土踏まずあたりなんだけど、
そんなに激しいものではなく鈍痛みたいなかんじなんだ。
あとふくらはぎもだるいような
単に下半身全体の運動不足なのか痛風なのかはわからん
0356病弱名無しさん (ガラプー KK8f-75Rp)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:59:00.37ID:4rZEO8c3K
みすぼらしく痩せただけの爺で「ふ…俺ってイケイケカッコいいやん、年齢より若いしスポーティな体やし、ふ…」
みたいなのいるけど周りは残念!紙みたいな体だし顔はシワシワで老けてまるでミイラでお爺ちゃん大丈夫?ガンじゃないの?
みたいなパターンあるある
0357病弱名無しさん (ワッチョイ 1f73-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:07:33.27ID:Gb15EfE/0
普通の人は、毎日筋トレしても1年で1kgとかしか筋肉付かない
筋肉落ちたら、元に戻すの大変
このスレの人は、日に日に筋肉落ちてる年齢だろうから、維持するための筋トレは必須でしょう
0361病弱名無しさん (ドコグロ MM0f-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:05:33.50ID:lME/uKoyM
全身に軽度の炎症を起こした状態でさらに炎症を過度に起こそうって知恵遅れみたいなホモ野郎は

筋トレ筋トレ言って小銭稼いでろ
0362病弱名無しさん (ガラプー KK4f-75Rp)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:10:38.36ID:4rZEO8c3K
腰が痛いけど「じゃあ腰使わん!」って腰を使わないままだとどんどん脆くなって痛めやすくなるし、鍛えるにしても鍛えてる途中で腰壊して元も子もなく余計悪化したり、上手く付き合って頑健にしてかないといけないジレンマにも似てる
0363病弱名無しさん (ドコグロ MMcf-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:01:46.35ID:msWBXu6tM
尿酸値が高い人がうまく付き合うには、
まず食事制限で恒常的に尿酸値が基準内低値になるよう努力するしかないんだよ。

投薬でうまく付き合うことになると言うならずっと薬を飲みつづければいい。
0365病弱名無しさん (スップ Sdbf-W9mG)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:45:35.33ID:0sooMrAnd
大きなお世話だよーん!
0373病弱名無しさん (ワッチョイW efb7-risM)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:17.52ID:tBSOThkn0
4ヶ月で15kgの減量は急すぎだよ
絶対にどこかでくじけてリバウンドする
本当に食事制限を続けようと思ったら月1kg位の減量にしないと駄目だよ
これを目標のBMIまで続ける

ちなみに俺は1年でBMI25.4から23.4になったけど、尿酸値は0.4しか下がらなかった…
総カロリーを抑えての減量も大事なんだろうが、それ以上に食事の内容やアルコールの量の方が大事なんだと感じたよ
0374病弱名無しさん (ワッチョイW df0c-vR3R)
垢版 |
2020/10/20(火) 04:55:28.31ID:Sgi+w+pK0
>>371
俺も同じ
酒は止めれん。そのかわり食事は片寄らずに肉、魚、野菜、果物を食べてる。
後は適度の運動。ゴルフは10代からしてるしウォーキングはいぃよ。
0375病弱名無しさん (ブーイモ MM4f-b6U/)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:42:27.00ID:e4tTHS2UM
私は食事制限(1日1200カロリー)で4ヶ月で12kg落としました。今は30分程度のウェーキングもしてます。
目標はあと9kgです。
ちょっとまえにも書きましたが尿酸値4.9ですが、左手人差し指内側は手を握るだけで痛みが多少あります。
ただ、前に比べれば身体中の色んな場所からチクチクするのような事は少なくなりました。
食べ物は、白米抜き・肉抜き
炭水化物はさつまいもやじゃがいも
タンパク質は、豆腐
基本は野菜ですね…
おかげで、肉は少しでも臭く感じるようになりました。ベーコンなんて臭くて食べられなくなりました。
お坊さんの食事になってます。
0376病弱名無しさん (ガラプー KK8f-75Rp)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:45:11.00ID:g8DNpQArK
お前は頑張ってるつもりなだけ!上手くいかない!でも、僕は許されるよーん♪
みたいな奴多いなここ
まあだから痛風になるんだろうけど
0378病弱名無しさん (スップ Sdbf-W9mG)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:08:40.77ID:lyJBCZKzd
だが、それがいいっ!
0379病弱名無しさん (ワッチョイ db73-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:11:48.59ID:wproBMgd0
4ヶ月で15kgだと、ライザップのようなやり方でなければ、筋肉3kgぐらい落ちてる。
1日の基礎代謝量150kcalぐらい落ちてる。
なので、ここからは痩せにくく太りやすい。
0381病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-znlK)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:21:46.23ID:mtIMeN+N0
遺伝が強くて兄も俺も痛風なんだけど、俺は一切酒は飲まないが兄は酒好きで毎晩やめられない
それでも尿酸値はほぼ変わらない
ただ発作回数は兄の方が多いな
0382病弱名無しさん (アウアウクー MM0f-1p6G)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:28:30.38ID:y1JkBr2bM
1年前は9.1で今回4.5まで落ちて驚いた生活変えずに酒は毎晩だから多分半年前から飲んでる低脂肪乳しか考えられない
0384病弱名無しさん (アウアウカー Sa8f-ClNJ)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:50:04.74ID:IcLtzJd2a
痩せてて酒も飲まない(飲めない)のにずっと尿酸値高くて薬飲み続けてる知り合いがいる
体質とか遺伝なんだろうけど、本人にしたらやりきれない思いもありそうだな

俺は酒もそれなりに飲んでたしここ1年で体重も増えたので自業自得だと思えるけど
0385病弱名無しさん (ワッチョイW df0c-vR3R)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:22:23.61ID:Sgi+w+pK0
酒を飲まないのに痛風とは可哀相
0386病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-xJQ3)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:35:17.43ID:7J9n/CtJd
ルテオリン配合サプリメントは効いた人いますか?
0392病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-zkYd)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:24.50ID:reboAaAxa
フェブリク飲むようになって皮脂分泌が増えた気がする
シャワーした後の床が水にやたら弾く
体臭も油臭い気がする
たんなる加齢臭?
0393病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:01.46ID:A+zhNITR0
運動するしない痩せる痩せない酒やめる飲み続ける
どんな方法であれ痛くてつらいのは自分だ
自分で良しと思った対策を取るしかないだろう

俺はフェブリク20飲んで酒やめて食事制限これで6以下を目指す
0394病弱名無しさん (スップ Sd02-jDjz)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:51.64ID:ErkkrocQd
>>393
俺、暴飲暴食してフェブリク20飲んで尿酸値5.7!
0396病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-Pden)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:39.71ID:h7jg7C470
膝痛風から2ヶ月半、偽痛風発症中
今では片足づつ手すりに触らなくても階段の登り降りできる様になって来た
降りる時は変な歩き方だけど

尿酸の薬もらいに内科行こうかな。もう二度とゴメンだから
0397病弱名無しさん (ワッチョイW fd15-Y4ss)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:41:10.48ID:IR8vCGGE0
直接聞けないある通風持ちの知人が足首を手術したんだけど通風で手術することあるの?
0400病弱名無しさん (ワッチョイW fd15-Y4ss)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:14:40.31ID:IR8vCGGE0
>>397
何で漢字間違えるんだろ
アホすぎすみません
0401病弱名無しさん (ワッチョイ 2e15-OMjD)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:33:03.53ID:scZaXE150
「ル」については多分、2017年に「ル」10%含有の菊エキスを作る食品メーカーの従業員らが
10mg/日を4週間摂ると尿酸値が0.2mg/dlくらい下がる、と報告したのが始まりだろうか
   Hirano, M. et al
   Luteolin-rich chrysanthemum flower extract suppresses baseline serum uric acid
   in Japanese subjects with mild hyperuricemia

2018年には国内サプリ大手などが、そのエキスを使って売り出したとみられる
ググった限りでは、追試は見当たらなかった

抗酸化物質の一種だから菊とは思うけど、出たばかりで信用性が十分でなく、
価格帯的にはアンセリンと同程度
個人的には、春菊パワーより先に回遊魚パワーを試してみたいところだが
クエン酸とかビタミンCとかの方が財布にやさしそう
0403病弱名無しさん (ワッチョイ 6da1-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:35:28.14ID:1ChabK+x0
昨日21日の19時頃、右足のクルブシあたりが軽く痛くなってきて、今も軽く痛い。

本発作に移行するかも。
ちなみに前回の発作は昨年11月で、1か月会社休んだ大発作だった。
ダイエットして10キロ落として、コロナでリバウンドして8キロ太ったから、この体重増加が
悪かったのかもしれん。

ちなみに成人してから毎晩酒は飲みまくりの生活してる。

昨年12月から服用薬は

・フェブリク

昨夜はフェブリク+コルヒチン。

コルヒチンが効いてくれれば本発作おきずに逃げ切れると思うんだが・・・

とにかく11か月ぶりなので、油断してたわw

今は無職なので、仕事のこと考えないでいいのが不幸中の幸いw
0406病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-kyER)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:57:08.08ID:IeaBIt7Wd
昨晩から初めて両足の裏から甲、ふくらはぎにかけて激痛で眠れない
これって痛風なのかな?
長時間歩いたり、走ったりは全くしてないのに
0407病弱名無しさん (スップ Sd02-jDjz)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:00:07.13ID:wx56rOjqd
前兆モード突入!
0408病弱名無しさん (ワッチョイ 6da1-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:35:36.06ID:1ChabK+x0
>>404
ありがとう!
5時間前にロキソニンも飲んだ。

コルヒチンとロキソニンのお陰で、今は歩けるよ。
痛みはまだ少しあるけどね。
今日から禁酒じゃ!
0410病弱名無しさん (スップ Sd02-jDjz)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:09:52.30ID:wx56rOjqd
>>408 きりが悪いから来月からにしようよ!
0411病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-kyER)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:32:03.27ID:4uWQltSgd
足の痛さは、鎮痛剤を飲んだらソッコーでおさまるな
こんな治し方でええの?
当方、肝臓疾患とかうつ病とかの薬も服用してるけど
大丈夫なんか?
0414病弱名無しさん (ワッチョイW 2eb7-DoZ0)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:41:23.42ID:0Kx52WVS0
コルヒチンって医者にお願いして出してもらってるの?
俺が通ってるところでは(こちらが頼んでないせいかもしれないけど)処方されない。
発作が起きたときの頓服としてナイキサンは処方されてる
0415病弱名無しさん (ワッチョイ 42d4-Kbrf)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:17:11.48ID:JxLYRCno0
今朝 右足の親指の付け根が痒くなってきた
少し痛みも出てきた
明日の朝からは辛くなるな
前回の発症から1ヶ月は経っていない 同じところだ
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 02ac-cNym)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:17:04.74ID:NtaxOty40
>>414
会社近くの病院も、自宅近くの病院も「発作クルーッ!」って言ったら出してくれるけどな。
一度「コルヒチン飲むと下痢がひどいので他の薬ないですか?」って聞いたら「それがええんや。歩けなくなるよりいいだろ」って言われた。
0419病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-kyER)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:01:20.10ID:jz55uI7wd
とにかく足の裏が痛い、横になると特に痛い
歩いてる方がマシ、痛みを忘れられるからね
足裏なんて真っ赤やで
こんなんオカシイわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況