X



トップページ身体・健康
1002コメント402KB

【わかりにくい】膵臓・膵炎30【すい臓病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:50:51.25ID:FduR746P0
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(難病情報センター)
 急性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/119
 慢性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/193

「早期慢性膵炎」の診断法について
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
其の他判断や選択は自己責任でお願いします

関連スレ
【慢性】膵炎になった人の為の食事5杯目【急性】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1590413293/

前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎28【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566405316/
【わかりにくい】膵臓・膵炎29【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586773093/
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:07:10.43ID:NsQXjDSZO
慢性って考える以上に進行が早いと感じる。
今から約8年前にガスターを連用したからかお粥だけでも下痢が一切治らない状態が続き一ヶ月未満で70あった体重が57まで激減。リパク服用して徐々に回復し数年で体重戻った。
3年前辺りから平気だった回転寿司や素麺でも下痢するようになった。寿司はナマモノだからアタリハズレはあるとして素麺まで駄目になったのはなぁ…
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:46:57.51ID:99UQMoIr0
わかる
普通の人の3分の1も食べてない(もちろん油抜き)のに下痢したりする
数年前は脂質に気をつけてさえいれば量はそこそこいけたのに今は無理だ
そして常に調子が悪くてスッキリ快調の日がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況