■大阪大、慢性膵炎発症に関与する新たなシグナル伝達経路を同定
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/21/05/26/10745/

わざと分泌蛋白CTGFを過剰産生させたら、見事慢性膵炎になりましたという話だが
じゃあCTGFを抑えたら慢性膵炎になりにくいんじゃね?というのは希望的観測
過剰産生が起きたなら既に慢性膵炎に向かって進行中だろうし
予防策としてCTGFゼロを目指せばいいということでもないだろう

「ちょうど良い具合にバランスをとる薬」なんてのが出来るとしても
早くて20年後くらいかねぇ