X



トップページ身体・健康
1002コメント402KB

【わかりにくい】膵臓・膵炎30【すい臓病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:50:51.25ID:FduR746P0
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(難病情報センター)
 急性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/119
 慢性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/193

「早期慢性膵炎」の診断法について
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
其の他判断や選択は自己責任でお願いします

関連スレ
【慢性】膵炎になった人の為の食事5杯目【急性】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1590413293/

前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎28【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566405316/
【わかりにくい】膵臓・膵炎29【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586773093/
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:21:45.70ID:qvEVUaoy0
>>580
>>581
膵炎そのものには痛覚無いけどそれに伴う胃痛やみぞおち痛には効くんじゃ無いの??
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 06:18:52.92ID:2ldTNcOM0
>>571
・ 胃酸は酸性、膵液/胆汁はアルカリ性
・ 胃と小腸の間には十二指腸があり、膵液の出口(ファーター乳頭は、ここにある
・ だから胃から来た酸と、膵臓から来たアルカリは、十二指腸で合流し
・ 両者が混合・中和され、中性となって小腸に流れていく

よって、酸≒胃酸を抑えると、それを中和するアルカリ≒膵液は少なくて済み
膵臓の負担が少なくなるっていう理屈らしい

もちろん、胃酸を弱める分、感染症や食中毒などには弱くなるだろうし
PPT(プロトンポンプ阻害薬)等の長期使用は安全性のエビデンスがない
膵炎を抑える効果と、その他の病気リスクと「どっちの方がマシか」ってことさ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 06:55:02.84ID:2ldTNcOM0
>>572
「同じデータ」を、どう見るかは個人の趣向かな
その論文は重症急性の死亡率が二桁だった、30年近く前の話だし
>膵癌が発症するまでには30〜40年慢性炎症が続く必要がある
とも書いてあるわけじゃん?
ついでに言えば「アル中患者は他の病気で死んじゃうから長期追跡が困難」とも

だから、1994年に慢性膵炎と診断された325例のうち
8年後の2002年までに死亡したのは56人(17.2%
うち26人(その46.4%が各種ガンの合計で
じっさい膵ガンが死因なのは9人だけ

8年で8/325≒2.5%だから、1年あたり0.3%じゃんよ
その他の人は、他の原因で死亡してる

お前は「膵臓!!!大変!!!死ぬ!!!」って騒ぐんだけど
オレはデータに基づいて「99.7%発症しない」と言ってるんだよ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:02:31.00ID:XkTuuk4J0
>>568
酒より油の方が膵炎になりやすいかな
個人によるだろうが
40年くらい付き合っているが糖尿になって
食事気をつけると同時にタバコは一切やめたら
急性化することはなくなり20年くらいは出てないわ
不思議
もう10回近く急性化して入院したのに
医者行かないで自力で落ち着かせることも20回くらいはあったろう
その時ベーター細胞失ったかな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:52:29.95ID:iYC2X96x0
油20gは入院レベルだが、アルコール20gは個人差の範囲
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:17:56.85ID:4ciXbg3d0
石鹸飲むのはどうかな
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:23.27ID:DKspslVo0
ロシアの兵士で仮病で休むために石?食べたやつがいる
ってのを真似して俺と同じ工場のやつが出役を休むために洗剤を飲んだみたいだが
懲罰になっただけですぐ返ってきたよ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:08:55.87ID:N3W4wX9f0
紫吹淳って膵臓にIPMNがあるんだっけ
主治医が見つかる診療所で人間ドックやってた
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:17:30.57ID:N3W4wX9f0
慢性膵炎
超音波内視鏡検査を受けたバービーのエコー画像を基に、秋津医師らがスタジオで直接診断。
すい臓がんについては問題ないが、白い点が気になる、
軽いすい炎を何回か繰り返して慢性化している疑いがあると診断され、
許容量を考えて飲酒をすべきとアドバイスを受けた。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:16:50.07ID:F/n7cBkL0
その番組で、バイきんぐ小峠も膵石があるって指摘されてなかった?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:56:48.05ID:dhydpv0N0
>>592
今後は経過観察でみていくらしい
長い長いお付き合いになりそうね
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:36:12.67ID:g1q0LHsg0
IPMNは分岐管にできる分岐型だとあまり悪さはしない
主膵管にできるのが癌化しやすいってうちの主治医が言ってた
0598病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:28:28.17ID:ZENFMxIh0
■大阪大、慢性膵炎発症に関与する新たなシグナル伝達経路を同定
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/21/05/26/10745/

わざと分泌蛋白CTGFを過剰産生させたら、見事慢性膵炎になりましたという話だが
じゃあCTGFを抑えたら慢性膵炎になりにくいんじゃね?というのは希望的観測
過剰産生が起きたなら既に慢性膵炎に向かって進行中だろうし
予防策としてCTGFゼロを目指せばいいということでもないだろう

「ちょうど良い具合にバランスをとる薬」なんてのが出来るとしても
早くて20年後くらいかねぇ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:08:55.71ID:cziziJlP0
予防も大事だが、治す方法も研究してほしいものだ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:33:18.37ID:w5slbCad0
治す方法は慢性より急性の方が先だほうなぁ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:24.20ID:TYYHKKUZ0
お〜痛い…
壊死性膵炎で親指の先位しか残っていないのに、
嫌がらせがヒドイ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:32:50.51ID:DWZqYKp30
他の癌と同じで早期発見できれば治るよ
膵癌が治らないと言われてるのは有効な検査がなくて末期で見つかる場合が多いから
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:08:26.07ID:zwx5wW4l0
早期発見の検査はいつになったら実用化されるんだろうな
尿と血の2パターンあったよな?
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:08:22.30ID:Dzo0Qa2bO
>>583理解力に欠ける俺でも理解出来た。
この理屈からすると膵臓悪い人は体からの命令で喉が渇いて水分を沢山摂取する人が多いのではと感じた。
水分を普通の人より多く摂取する事で胃酸が薄まり膵臓の負担が軽くなると。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:09:09.51ID:ZpQD1do80
理解できた。は正しい理解とは限らない事を頭の隅に置いといてほしいと強くお願いする。。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:16:03.53ID:qzmQbdmJ0
>>603
早期発見の仕組みは他のガンと変わらない
変わらないのに手遅れになるのには色々理由があるんだってさ

1.膵臓は小さすぎる
どのガンでもCTやMRIなど画像で発見するには直径1〜2cmくらいの大きさが必要
けれど、そもそも膵臓は鶏ささみサイズの細長く小さい臓器なので
ビー玉サイズのガンを発見した時には膵臓からはみ出してることが多い
(ビー玉が鶏ささみに収まる確率を考えれば自明だよね
だから既に膵臓の周囲が侵食されてて、いきなりステージ2〜3になっちゃう

2.膵臓の周りは血管/リンパ管が多すぎる
浮遊したガン細胞の種が腹全体に蒔かれる(=腹膜播種の可能性が高いから
発見した時は既にステージ4なんてザラ

3.成長・侵食速度が速すぎる
膵臓由来のガン細胞は倍加速度が異様に早い
3か月おきに定期検診したとしても
3か月前には小さすぎて発見不能だったガンが
3か月後に発見されたら手遅れになってる
ちょうど新型コロナ変異株のように100倍速で悪化する感じ

うんざりするし、やる気なくなるじゃん?
だから統計を利用して自分を安心させるべきだと言ってるんだ

慢性膵炎からガンになる確率が10倍というのは発症率0.1%が1%になるってだけ
それなら99%の患者には関係ないと考えて生きていく方が精神衛生上よいはず
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:30:06.54ID:qzmQbdmJ0
そう言えば次長課長がコロナったんだって?

■コロナ感染の「次長課長」河本準一 持病のため徹底した感染対策も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f1cb281f067986a5f91af55996fa3f872026a5

膵炎患者は、持病持ちでもコロナ・ワクチンの優先接種にならないのになー
レアな膵ガンを心配するより、メジャーなコロナで死んじゃう可能性を考えろってな
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:21:32.43ID:drPI5qyj0
フォイバンがコロナ治療に有効だって話あったね
いま治験中だっけか
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:27:58.04ID:qv0a3Roe0
この人のブログを読んでると、なんか疑問に思うんだが

http://nagai-michi.net/sui-kiroku-mrcp9/

膵臓癌になる多くの人が
発見された時点で、かなり進行していて、手術ができずに手遅れ状態というのが
残念ながら現状だが

この人の場合
まだ膵臓癌になっていない状態(IPMN)で発見された
経過観察を定期的にしていれば、
もしも癌化しても、早めの対応(手術)ができて、予後も良いと思われる
普通なら「早めに発見してくれてありがとう!」ってなるトコだが

なのに、この人は「知らなきゃよかった?」と言っている
「IPMNは、5年前、私が知らないでよいとしている情報を、
知りたくないタイミングで不意に得てしまったのです」
と言い放っている

これってどうなの?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:34:22.39ID:jrxYUGMA0
>>611
よくある心理状態

膵ガンになる可能性が少し上がるってだけなのに
膵ガンになった以上の緊張を、長期間にわたって強いられる
それって結構つらいことなのよ

 # 人生放り投げてるオレでさえ
 # 膵ガンマーカーCA19-9が3桁になって精密検査になった時には
 # 結果が出るまで生きた心地がしなかった

でも、それはヒトが持つ「微小確率を過大評価する」癖だそうで
指摘したのがプロスペクト理論
宝くじに当たるのではないか、競馬で的中するのではないか
そして、膵ガンになるのではないか、と
詳しく知りたければwiki他を検索して参照
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:13:37.63ID:b7626sfZ0
CA19-9は大丈夫だがCEAが一時3倍くらいあって
色々検査して最後はPETまでやったが結果は分からず
1年くらい高値安定で様子見ですわ
慢性膵炎です10年以上症状ないけど
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:42:23.03ID:4DrSXJpZ0
慢性膵炎でもCA19-9やCA19-9が高くなる場合があるからなぁ
ガンとの識別が難しいわ

何年も経ってるのに生きてる事自体がガンでない証拠だが
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:03:05.25ID:EPDeiwsb0
コロナに感染しなくても膵炎で普通に死ねそう
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:55:09.10ID:5avxs6oD0
IPMNは膵ガンになりやすいという情報や
膵ガンマーカーはホント罪作りだと思うわ

――以下、読み飛ばし可能
例)仮に95%当たる「優秀な」膵ガンマーカーを国民100万人に実施したとする
膵ガンの発症率が1,000分の1なら、本当の膵ガン有病者は100万人のうち千人
その千人のうち95%=950人を発見できる一方
50人を見逃してしまうのは、まあ許容範囲と言えるかもしれない
けれど、膵ガンではない99万9千人のうち5%
つまり49,950人に「膵ガンの疑いあり」と、間違えて通告してしまうのは大問題
――読み飛ばし終わり

1人の患者を見つけるために、50人以上の健常者がとばっちりを食うんだぜ?
膵ガンマーカーがプラスになった経験がある人は分かると思うけど
ほぼ死刑宣告を受けたような、尋常ならざる精神状態になるからなー
0617病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:17:22.50ID:5avxs6oD0
>>614
それを理由に最近は高値が出てもシカトしてるw
定期通院の血液検査で
CEA(0.0-5.0)が8.6H
CA19-9(0.0-37.0)が239.8Hになっても
医「俺さんは高いの出るからねー」
俺「そうっすねー、あははははー」で済ましちゃってる
初めてCA19-9が3桁になった時に
「どどどど、どうしましょうっ!!」って慌ててたのが遠い昔のよう

医「もし1,000が2,000そして4,000と倍々に増えるようならピンチだね」と言うが
それって完全に事後だわな
もはや、早期発見用のマーカーという、そもそもの意義さえ失われてる
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:38:18.71ID:5LbhZUae0
>>617
腫瘍マーカーって早期発見できたらラッキーくらいなもんだと思う
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:56:08.42ID:exMLEzRq0
医者が気休めって言うレベルだからな>>604のは3年ぐらい前か?早期発見出来るって言ってたけどなしのつぶて
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:00:50.07ID:NfcqEabf0
胃の入り口が荒れてるんじゃない?
痙攣もしてるし影響出ても不思議じゃないかと
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:32:53.55ID:zxaXrFtQ0
痛いので血液検査しました
CA19-9が1000超えてたらヤバいですか?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:03:31.73ID:RABUzsfx0
>>624
それなりにヤバいので、膵ガンを疑って精密検査だね
ただ「当たり」を引くトータル確率は1〜数%なので、やたらにビビる必要はない
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:35:24.82ID:eYsKnSvd0
フォイパン飲んでたらコロナにならないの?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:49:30.73ID:Tbkkgm+m0
>>627
血管修復機能だから感染しても
重症化しないとかじゃね
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:51:15.05ID:RABUzsfx0
まったく違う

フオイパン(ファモスタット)や、類似のフサン(ナファモスタット)に
コロナ重症化、もしくはコロナ死につながる血栓予防効果があるとは言われてる

けれど、初期=コロナ感染そのものを防ぐ効果はないし
末期=コロナ死に対抗するのに必要な血中濃度は
膵炎患者が飲んでる量の10〜100倍ほど

気休めにはなるけど、ぜんぜん安心じゃない
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:30:54.37ID:5HoWiIiU0
コロナワクチンの優先接種について、どう思う?

膵炎患者は「持病持ちだから優先」だ
・ 入院を繰り返す患者も多く、医療者従事者の負荷を減らすために打つべき
・ 膵炎のような少数派は統計データがないので念のため打つべき

コロナで重病化しやすい肺や血管の疾病を優先すべきで「膵炎は対象外」だ
・ コロナと膵炎は関係ない
・ カモスタットとか重症化を予防できる薬を常飲してるんだから遠慮しろ
・ ろくに仕事もせず引きこもってるんだから感染機会だって少ないはず

積極的に手を挙げるべきか、集団免疫の形成まで引きこもっておくべきか
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:12:03.73ID:eMRg/1fN0
>>631
膵炎患者は優先枠には入らないのでは?
↓参照
https://i.imgur.com/TGvCZW0.jpg

それでも主治医が「打つべき。枠に入れてあげる」と言ってくれるなら深く考えずにサクッと打てばいいじゃん
0634病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:21:59.95ID:9KildcTm0
>>633
かがみ込むように足を丸めて寝ると痛みが和らぐと思う
フォイパン4錠くらい一気飲みもしたなー
慢性膵炎から急性に移行しそうな時
すぐ病院行けばいいんだが繰り返しすぎて
嫌になった毎度入院だし
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:40:34.59ID:JPXaQOKx0
>>633
予想通り。っつうか俺と同じだ
逆流性食道炎のせいで膵炎の初期と判別つきにくくて困る
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:13:22.01ID:oTqCiXWK0
44歳
定期の超音波検査で膵臓に影があると言われ
今度造影CT検査を受けることになった

血液検査異常無し、タバコ吸わない、酒ほとんど飲まない、高血圧、肥満体
左側肩甲骨下がたまに痛い

怖い
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:36:43.31ID:050zY6Cu0
河本でさえ重症化せずにホテル療養で済んでるんだから膵炎は重症化の要因にならないんだね
それはそれで良かったじゃん
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:03:28.66ID:e4uCVtvG0
>>638
そもそもPCRは当てにならんし
感染してなかって無かったんじゃね
ウイルスは発見されても=感染じゃないよね
まあ河本の場合腎臓の数値がいいから糖尿初期で
まだ血管は壊れてなさそう
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:05:51.58ID:8gcbsETt0
>>617
>CEA(0.0-5.0)が8.6H
>CA19-9(0.0-37.0)が239.8H

CEAやCA19-9が高値の場合、
疑うのは膵臓癌だけじゃないぞ
他の消化器系の癌の疑いもある

長年、慢性膵炎が続いていて
これらのマーカー値が高くても膵臓癌の心配はないとしても
(たぶん、高値が慣れっこになって、気にならなくなってるんだろうが)

もしかして他の臓器の癌が発生してる可能性もあるぞ
怖くないのかな?

もう長年、同じ状態が続いてるから
感覚がマヒしちゃって、他臓器の癌も疑わずにスルーしてるのかな?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:25:57.17ID:NMsj3hZU0
■小野薬品、コロナへの転用中止 慢性膵炎薬、効果確認できず
小野薬品工業は11日、慢性膵炎(すいえん)の治療薬として
製造・販売している「フオイパン」について
新型コロナウイルス治療薬としての有効性は認められなかったと発表した。
新型コロナを対象としたフオイパンの開発は中止する。
(以下略
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:14:45.70ID:exAal58d0
>>642
残念フォイパン余ってるからいざとなったら使おうと思ってたのに
フサンはまだ可能性あるのだろうか

>>617
CEAが診察のたびにどんどん増えていって
倍くらいになったから検査しまくって
最後はPETまで
どうにか大丈夫だったがさすがに覚悟はしたな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:24:26.75ID:TdhghQKa0
>>643
エラスターゼとか膵ホスホリパーゼA2 (膵PLA2)とか
膵臓に特有の酵素が長期間高値ならば
膵臓癌ではなく慢性膵炎の結果、高値になっている
という理解で正しいが
これらの値は、さほど深く追求する必要はないが

CEAやCA19-9が長期間、高値に慣れっこというのは怖すぎるな

消化器系のありとあらゆる検査をして
どこも悪いものが無かったとしても
その1年後、2年後、3年後に膵臓以外に悪性腫瘍が発生してる可能性もある

じゃあ毎年のように精密検査をやるのか?って話だが
そこまでは検査してないだろ?
精密検査をしたのは最初の一回だけだろ
後は「どうせ値が高いのは、いつものように慢性膵炎の影響でしょ」
って決めつけているだろ

CEAやCA19-9は、消化器系の癌を発見する重要なマーカーなのに
慢性膵炎のせいで常に高値になっているのは
他の消化器系ガンの早期発見を遅らせてしまう
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:03:58.76ID:zkhGv57H0
>>644
なるほど慢性膵炎で高値維持か
幸いにもCEAだけだったし
2ヶ月おきの検査で許容値の2倍近くまで行ってその後下がり前回は120%だった
今後は1年か半年おきにMRIかな
年取って慢性膵炎が落ち着いて痛みがないもはありがたい
でも糖尿にはなってしまったがどのみち
脂ギッシュなものはあまり食えないな
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:34:54.98ID:IrnWdFGX0
友達が急性膵炎なって入院してた
福田とかは重度やったけど俺2週間で退院したし軽いやつやからー言うて退院後も普通に変わらず酒飲んでタバコ吸って暴食してー
てしてたらしばらくしてまた痛くなってやめたー
でまた始めてまた痛くなって病院行ったらこのままやったら癌になる言われたんやったかな
今1月くらい酒やめてるみたいなけど
タバコと暴飲暴食は変わらずっぽい
あと数年で死ぬと思うわ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:52:29.88ID:4D7mORI60
うんうん数年も持ったらラッキーだと思わないと
糖尿病で酒もタバコもやめなかったうちの身内は
調子悪い。と帰ってきて一年もしないで死んだからな
0648病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:15:04.67ID:wer2zerLO
急性膵炎になって膵臓に仮性嚢胞が出来て、原因がはっきりしない痛みがよく起きて体重も増えなかった
嚢胞が大きくなり過ぎてドレナージしたほうがいいと処置されて、今は膵臓から胃に管を通して溜まってるのを流してる状態らしい
半年経って体重が10kgも増えたんだけど、ドレナージ受けたのと関係あるのかな?
前までは食べても体重増えなかったのに、同じ食生活でいきなり増えてちょい心配
痛みは出なくなっていいんだけど
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:10:51.17ID:uWC0q8hA0
年のせいで代謝が落ちた&コロナで運動不足
俺は去年で8kg増えたよ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:28:09.11ID:uoJbhlb00
単に食い過ぎなだけじゃんね
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:03:16.60ID:VZT+qGce0
ちょっといい感じに体重が増えると途端に調子が悪くなって腹痛、下痢、膨満感
しばらく流動食を続けと治るがせっかく増えた体重がまた元通り
太ることができる人は逆に羨ましいや
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:32:18.38ID:a72hIlkP0
オレも>>651と似てる
発症前に175cm65kgだったのが急性数回で55kgほどに減少
55kgを絶対防衛線と考えて数年は保ってたが
死にかけの重症急性やった時に50kgギリギリまで追い込まれ
それ以降は、消化能力不足→体重維持困難→体力低下のデフレスパイラルだわ
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:44:55.94ID:WwdNVHQy0
タバコはやってる?
俺は糖尿発覚で一切タバコはやめて
酒は晩酌で缶チュウハイ2本くらい
それと自炊に切り替えたらいつの間にか
急性に移行することはなくなった
で不定期に襲う腹痛も取れて消化器外来も
行かなくなってしまった
同時に処方されてたフォイパンも飲まなくなってた
今にして思うとタバコが悪かったかなと思っているんだが
あと自炊もとても有効だと思う
当然油は極力使わないようにした
加齢で膵機能が落ちてるのがいいのかもしれん
でもトンカツくらいならなんでもなくなったわ
もちろんたまにだけど(糖尿悪化で今も今後ももう食わない)
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:40:03.17ID:LEb8EL+j0
>>651
あるある
酒タバコやらないし食事制限バッチリでも
疲れがたまると悪化する
BMIは16くらいだ
0655636
垢版 |
2021/06/15(火) 21:06:13.06ID:oG8LkPK90
>>641
ガ〜ン!
食欲あるし体重変わらないしウンコ白くないし・・・

今日検査受けてきました。結果は来週
しかし造影剤が漏れて腕がパンパンに膨れてしまった
いまは冷しているけどこれ治るのか?
ネットで調べたら切開しないと壊死するとか怖いことが書いてあった
また明日病院かな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:03:31.66ID:eNauoMXm0
>>653
タバコとか自炊以前に、それ非代償期(末期なんじゃないの

酒飲んでも油モノ食っても腹痛を伴う急性症状を起こさない
なぜなら、もう膵臓が機能終了してるから
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:55:56.32ID:8X0lPJTt0
薬やめて缶チューハイ2杯飲み続けてるんならその可能性は高いだろうな
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:23:42.65ID:NELz71dc0
急性膵炎がおさまった後もずっと通院するよう言われるのって皆同じ?
それとも嚢胞あったり症状重かった人だけ?
退院後はしばらく通院が必要とは想像してたけど、6・7年経っても年に2度造影CTやるなんて思ってなかった
何も言われてないけど、これって膵臓がんになってないかのチェックの意味もあるんだろうか?
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:44:23.58ID:lkTxnqBt0
1年半前から胃の調子が悪く3か月ほど前に胃カメラ検査を実施。
異常なしで薬を処方してもらいましたが良くならず、ここ2か月で背中痛、背中のしびれ、右足のしびれ、腹痛が出てきました。
たまに夜中に寝られないほどみぞおちが痛くなったりします。
酒も飲まず暴飲暴食はしていません。
まだ30代なのですが膵炎、膵臓癌の疑いがありますか?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:05:47.97ID:wuq46Jdo0
>>658
嚢胞持ちで年2通院、エコーとMRIを交互にやってる
つか、造影CTを年2回なんて明らかにやりすぎじゃないか?
膵臓よりCTによる被ばくのほうが心配だよ
俺はCTなんて初診時に単純1回、造影1回やっただけだぞ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:43:33.86ID:cShGt+2Z0
>>658
2ヶ月に1回の血液検査と年1でのMRIとか胃カメラとか
10年以上続けてるよ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:10:58.91ID:GkQl16ee0
>>660-661
みんな何かしらで通院はしてるんだね
私の通院は3か月おきだけど、造影CTの直近は今月と昨年12月、安定の年2ペース
被ばくに関しては何も言われてないけど、やりすぎと言われたら心配…
薬はリパクレオンとフオイパン、それにラベプラゾールって胃薬
熱出て近所の病院で診てもらった時に膵炎の服用薬申告すると
「この胃薬はなんで出されてるんだろ?」とそこの先生に言われた事も
入院中から服用して何年にもなるから、何の為に飲んでるのか今更聞けずにいる
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:42:33.09ID:1DsunIN40
>>663
膵炎の経過観察だけなのであれば2回のうちの1回はMRIかエコーに変えてもらっては
あと胃薬は胃酸過多が膵臓にもよろしくないので胃酸を抑えるために処方されることも多いです
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:57:48.79ID:iAgq8wzI0
>>662
調子悪い時と脂質多めの食事の時だけ飲んでる
フオイパンとリパクレオン
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:04:12.68ID:zOaOQds40
>>668
フォイパンしか飲んだことない
今は治療法も進んでいそうだな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:45:57.90ID:ZX1dVSbG0
■吸入薬の共同開発中止 日医工などコロナ治療用
https://webun.jp/item/7764865
新型コロナウイルスの治療効果が期待される
急性膵炎(すいえん)治療薬「フサン」について
コロナ治療用の吸入製剤化に向けた日医工など
4者による共同研究開発が中止されることになった
治験などを担う第一三共が16日までに明らかにし
「安全性への懸念が生じた」と説明している
(以下略
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:53:15.21ID:YXduGvty0
>>670
簡単に治療できると儲からないってのもありそうだな
点滴のままなら入院費でバッチリ稼げるし
結局ちょっと死にやすい風なんだろう
医療業界がここぞとばかりに荒稼ぎしたいと
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:04:03.37ID:fswelnZF0
3日前から背中が鈍痛、昨日みぞおちが痺れと鈍痛
あっ、またやってもたと思ってたら、今日になってブツブツが
帯状疱疹でした…
急性じゃなくて良かったけど、帯状疱疹の神経痛がキツい
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:16:47.33ID:JK86g+Np0
ヘルペスウイルス再発かぁ
お年寄りは気をつけないとね
後遺症が残らない程度に早期発見できたのかな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:50:11.11ID:baSfB3Wl0
単に食い過ぎなだけじゃんね
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:07:10.43ID:NsQXjDSZO
慢性って考える以上に進行が早いと感じる。
今から約8年前にガスターを連用したからかお粥だけでも下痢が一切治らない状態が続き一ヶ月未満で70あった体重が57まで激減。リパク服用して徐々に回復し数年で体重戻った。
3年前辺りから平気だった回転寿司や素麺でも下痢するようになった。寿司はナマモノだからアタリハズレはあるとして素麺まで駄目になったのはなぁ…
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:46:57.51ID:99UQMoIr0
わかる
普通の人の3分の1も食べてない(もちろん油抜き)のに下痢したりする
数年前は脂質に気をつけてさえいれば量はそこそこいけたのに今は無理だ
そして常に調子が悪くてスッキリ快調の日がない
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:10:27.00ID:qFVGGjf90
>>675-676
オレも、慢性膵炎末期になったら、脂の乗った寿司でもステーキでも食えると思ってた
脂質やタンパクは膵液不足で消化できないから下痢になるけど
炭水化物メイン&インシュリン注射で生きられるし、急性の激痛からは解放される、と
公式ガイドラインにもそう書いてあったはず

ところが、どうも違うな

理由は分からんが炭水化物の消化さえ上手くいかない
よって、吸収できる栄養が足りないから体力がドンドン衰えていく
もともと慢性膵炎って老人の病気で、すぐ亡くなってたから
生き延びた場合のデータが少ないのかもしれない
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:40:00.50ID:qFVGGjf90
文句だけじゃ仕方ないので、個人的対処法を集めたい。オレは――

■水分セーブ
毎食の摂取水分を300ml程度に抑える
例えば、主食の米飯1膳(内蔵水分100ml)に、汁物1杯(180ml)を加え
おかずのプラスアルファ数十mlを合わせたら、それ以上の水分を摂らない
(例えば食後の飲み物とか飲まない
毎日3食なら、これだけで900ml/日の水分を摂ることになるんだし
それ以上の水分は下痢の原因

■水分分散
胃腸に問題がない健常者でも、吸収できる水分は毎時100mlくらいだという
なら、食事で300ml/回も水分を摂ったら、少し間を置かないとダメ
食後2時間くらいは水分摂取を控える
ただし、インターバルが終わって飲み始めたら「少量ずつ、定期的に」飲む

これだけで、いくらかマシだと思うんだけどな ※個人の感想です
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:14:03.73ID:1GrJhUB30
脱水で下痢をするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況