>>186
白内障の平均発症年齢は60歳前後です
更に視力障害を伴わない初期の白内障が50代で30〜40%の方に出てきます
その数字から「特殊な事情でもない限り(アトピー性白内障など)」
10年はレンズを持たせる事ができそうだ、という一般論を述べただけです
確かに>>179さんに10年の猶予があるか私に分かるわけがありませんが、
一般論を基に前向きに検討するのも一つの選択肢ではないか、と述べる事の何が問題なのでしょうか

一方あなたは>>180で強度近視で白内障レンズを入れると書いていますがこんな事をすれば保険不正請求になります
白内障を治すついでに多焦点レンズで近視も直してしまいましょう、という眼科の謳い文句をあやふやに覚えていただけではありませんか?
無責任にいい加減な医学情報を書き込む方が私は余程感心できないと思うのですが、如何でしょう?