X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

アキュテイン総合8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:06:53.93ID:MrSDdcWV0
前スレ
アキュテイン総合5 [無断転載禁止]©2ch.net ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530257306/
アキュテイン総合4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496408694/
アキュテイン総合6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550248631/
アキュテイン総合7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568602122/

【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】

にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」

難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。

処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。

アキュテイン及びそのジェネリック医薬品については、数量に関係なく、医師の処方せんまたは指示書に基づき必要な手続きを行わない限り、個人輸入することはできません。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:26.57ID:rZ9PXoAQ0
>>878
死ぬ死なないの問題じゃなくて、
ビタミンAの過剰摂取には副作用が実際に有るって事が重要。

そして、通常の状態なら問題が無いが、
アキュテイン飲んでる時くらい控えるべきって事。
以下ビタミンAの副作用
頭痛、めまい、発熱、吐き気、顔面のむくみ、脱毛、皮膚の剥離や痒み、
四肢の痛みや腫れ、食欲不振

心当たりない?アキュテインの副作用とビタミンAの副作用って重なる部分多いよね。
生死には直接関係はないから、気にしないかどうかは自己判断だが、
他人に対して、無責任に大丈夫と言い切る方が危険な考え方。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:33.55ID:LVRKrMg+0
>>892
野菜ジュースのA含有量ちゃんと調べてみなよ。
あとそんな素人考えを言われたら全ての薬に重大な副作用があるんだからアキュなんかとても服用できないよw
まあ君は薬の服用どころかサプリ全てやめた方が良いよ。全てリスクがあって副作用が出る可能性が0.1%以上あるかもしれないからね。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:18:59.15ID:pGjfjjXd0
自分も昔アキュ服用でビタミンAの過剰摂取が心配で知り合いの内科医の先生に聞いた事あるのですが、やはり野菜ジュースや野菜に含まれるビタミンAでは全く過剰摂取にならないらしいですね。
野菜ジュースならそれこそ一日に何十杯と飲み続けるとかしない限り。それも毎日。
ただビタミンAサプリは一粒のビタミンAの量が多すぎるため絶対に飲むなと言われました。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:40:24.05ID:EVXfQCIH0
うん、肌クリでも同じ質問したけど、サプリはダメ、食事や野菜ジュースは気にしなくていいと言ってた。
0896sage
垢版 |
2021/01/07(木) 23:36:18.47ID:yM5sh28i0
超オイリー肌が
20mg/1日からかっさかさになり
3日に2錠に減らして計2ヶ月半
季節性もありまだまだかっさかさw
手や足の乾燥湿疹はヒルドイドで抑えても
体中にぽつぽつと蚊に刺された様なかゆみを
伴う湿疹もあり
地味に気になってるのが陰嚢湿疹にもなった
同じ様な人いますか?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:01:24.03ID:gU1CpXQw0
飯室皮膚科ってところイソトレチノインめちゃめちゃ安い。行ったことある人いる?
診察込みで40mg30錠(30日分) 9900円らしい。

40mgって20mg×2錠かと思ってたけど、40mgの1錠もあるのかな?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:28:05.93ID:bu2ugEKk0
>>896
毎日40mg3ヶ月やってるけど手の甲とか太ももとか背中にちょいちょいボツボツできるわ
顔は丹念に保湿してるからでないからまぁ乾燥が原因なんだろうと思ってる
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:04:39.04ID:N5Oe3BEW0
>>897
いや高すぎだろw
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:29.22ID:vFprESeH0
太ももとかにポツポツ赤い発疹ができるのってアキュの影響なのかな
痛かったり痒かったりはしないから別に良いんだけど
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:31:03.33ID:gU1CpXQw0
>>900
個人輸入に比べたらそりゃ高いよw
医師の処方の中ではかなり安い
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:05:34.53ID:N5Oe3BEW0
>>902
マジかあ…医者も所詮個人輸入者と変わらんのに医者という肩書き使って何倍も利益乗せた金額で転売してるんだから笑える。皮膚科なんかヤブ医者ばかりなのにな。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:08:34.73ID:gU1CpXQw0
>>903
S南なんて10mg一錠で900円弱だよ、血液検査別で。笑えるよね。
自分は保険としてクリニックで処方受けてたけど、わりと良心的なクリニックでも高いと思うし、悪化した時にそこまで効果的なアドバイス貰えた訳でもないから、2クール目をやるなら個人輸入検討してるよ。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:28.33ID:lkLQm0040
>>903
ヤブ医者とまでは言わないけど未だにニキビの治療が塗り薬って所に何も思わないのか気になる
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:49:21.01ID:coNrvmXs0
個人輸入してる人ってジェネリックのやつ?
アキュテイン探してもジェネリックしか出てこないんだけど探しかたが悪いのかな
効果あるならジェネリックでも全然構わないんだけどどうなんだろ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:09:30.98ID:FJlcMMvI0
アキュテインは商品名でもう売ってない
通販だと全部ジェネリック
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:36:51.75ID:gL3Emc6Q0
40年前の薬は特許切れてるからジェネリックで充分。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:52.76ID:gU1CpXQw0
たまにジェネリックの〇〇だと効果なかったとか、偽物掴まされたかもって言ってる人いない?このスレでもいた気がする。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:35.67ID:gL3Emc6Q0
ジェネリックしかないのに効かないもなにも…シンガポール便なら大丈夫そうだけど、中国便とかなら偽物かもしれないね。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:06:19.18ID:RtVbtzJJ0
化粧水はアミノ酸浸透ジェルで保湿はキュレル潤浸フェイスクリームしか勝たん
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:07:09.25ID:kczES43s0
化粧水や保湿はセラミド関連が大事だよね
アミノ酸浸透ジェルはおすすめ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:36:13.61ID:dvMBBluJ0
一日40mg(20mgを半日毎)飲み始めて3週間。
新たなニキビはほぼできなくなり、できても悪化せずにスグ治まる感じになってきた。

重めの副作用として、
胃痛や二の腕&手の甲の乾燥性湿疹(軽いアトピー風)の症状が出たら落ち着くまで一日20mgに減量してる。

唇ひび割れと乾燥性湿疹にはプレバリンαクリームとニベアクリームで対処。
2日くらいで治まるので、そしたら40mgに。

この調子で頑張ってみる。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:55:50.72
普通のビタミンAのサプリメントと
ビタミンA誘導体は別物ですか?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:21:44.57ID:fkbe6Mq70
おっしゃあ俺もついにメトホルミン購入したぜ!楽しみだ。アキュ脱出してやる!
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:11.12ID:AyGyDvJK0
どう考えてもアキュの方が信用性あるだろ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:47:17.20ID:fkbe6Mq70
>>916
ふぁ?!そうなん?!
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:38:43.87ID:MtVRR+100
アキュの信用性があるのは間違いないんだろうけど、ある程度アキュで叩いたら維持のために何か効果のあるものに移行したいよね。
ずっと続けるのしんどいわ。

あと数日でワンクール終わるから、一旦漢方に切り替えて様子見ようと思ってる。できればもうアキュは飲みたくない、、
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:54:49.35ID:e0WZj3zv0
>>919
あっビタミンAは結構長く服用したけど皮脂にはマジで効果なかった。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:55:44.76ID:e0WZj3zv0
>>918
本当それな。アキュはとにかく唇や手足の乾燥やばすぎてうんざり。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:57:06.54
ビタミンAの25000IUのサプリメントをポチってしまった。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:28:23.25ID:xXqKn9pW0
8月からはじめてワンクール終わった。さてどうなることやら…
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:22.34ID:a8hThgvl0
前メトホルミンについて書き込んだ者だけど
本当におすすめだよ。
実際にニキビができない。
カラカラにならない分アキュより全然良い。
これ単体では低血糖になる可能性も低い。
ニキビの原因のインスリン抵抗性改善、
健常者のダイエット女子やハーバード教授も
アンチエイジングで飲んでるくらいだから
安全性もアキュとは桁違いだと思うけど。
俺もアキュ経験者でこの部屋に世話になった
からこそみんなにコイツを試す事をすすめたい。
血液、腸内細菌業から変わるガチの体質改善を
ものすごく体感してる。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:05:01.31ID:e0WZj3zv0
>>922
DHCのビタミンAサプリです!
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:07.51ID:e0WZj3zv0
>>925
良いですね!楽しみだ。自分も筋トレやってますが高重量扱うようになってから皮脂過剰な体質になってしまいニキビだらけになりました。恐らく男性ホルモンが増えた影響だと思う。
メトホルミン早く届かないかな〜
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:01.73ID:MtVRR+100
>>925
なるほど、あと10日くらいでワンクール終わるから維持のために検討してみる。
漢方と併用大丈夫なのかな。炎症体質治したくて。

高円寺のブログにアキュは炎症にも効果がー、とか書いてあったけど自分には全く効かなかったんだよな。
皮脂が減ることで、結果今はニキビ減ってるけど、自分にはあまり効果的ではなかったのかと思ってる。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:42.09ID:MtVRR+100
>>921
んね、冬になってから指の乾燥がどんどん進んで、とうとう親指の指紋認証できなくなったよw
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:52:01.77ID:a8hThgvl0
俺はオオサカ堂で10日ぐらいかかったかな。
筋トレやプロテイン由来なら俺と同じだから
効果期待していいと思う。
アキュと同じで1,2週間くらいで幸せな効果を体感し始めた。
朝夜食後500を最初から今までつづけてる。
食後でも食前でもあまり変わらないみたい。
あとはアキュの時からだけど
サプリで肝臓ケアでシリマリン飲んでる。
あとプロバイオティクスと食物繊維
たっぷりの食事。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:05:01.54ID:winRd9pL0
>>930
という事は一日1000mg摂取すれば良いんですね?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:31:28.01ID:KkaSVkmZ0
アキュテイン個人輸入してる人はどのサイトで購入してる?
にきびも出来るけどそれより皮脂止めたい
皮脂過剰すぎて1日2回は洗わないとギトヌルで不快感が半端なくて臭いし日常生活に支障きたしてるわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:55.33ID:1oMlGDZ30
>>932
わたしはベストケンコー使ってるスマホで配送の追跡確認できるし郵便局留めで受け取りできるから便利。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:23:09.34ID:KkaSVkmZ0
>>933
>>934
ありがとう
偽薬もあるみたいだしこうやって教えてくれるの本当助かる
とりあえず1日20rで1クール試してみるわ
てか無い物ねだりなんだろうけど乾燥肌になりたい
保湿する製品はたくさんあるけど脂は洗って落とす以外の対処法ないしさ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:26:20.77ID:PQJcap/30
アキュテインやめたらすぐニキビできる
マジで一生飲まないといけないのかコレ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:52:40.62ID:1oMlGDZ30
>>935
シンガポール発送の国際郵便で来るから到着まで2週間くらいかな、2〜3日おきに配送完了メールに書いてある郵便追跡サービスみておくといいよ。
わたしは20mgを1クール(半年)買ったけど途中から朝晩1日2回飲んでたから20mg買い足して国際郵便2回利用した。
唇が乾燥したけど顔と頭皮の皮脂はすっきりしたよ。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:13:02.69ID:winRd9pL0
>>936
それな…本当に嫌になるよね。俺はニキビ出来なかったけど止めて1ヶ月足らずで皮脂が完全に戻っておでこに皮脂の角栓がポツポツできてショック受けたわ。結局戻った。でもいつも40mgだったのが10mgでも皮脂が出なくなってくれて嬉しい。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:44:57.82ID:1oMlGDZ30
1日10mg飲まないと皮脂復活しますか?2日〜3日に1回とかではダメ?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:44.01ID:winRd9pL0
>>939
まだ試してないけど2日に一回なら出ないと思う。というかこれは個人差あるから分からない。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:11:39.78ID:PCymaXdx0
ニキビ跡ってハイドロキノンとかダーマペンとか色々あるけどダーマペンが一番効率いいよね?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:57:58.24ID:lHOE1jQO0
みんな飲み始めてどれくらいから効果感じた?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:08.56ID:A7xLYGUP0
辞める時って、いきなりやめるより、徐々に飲む量減らすとかのが良いのかな?
残り20g×10粒
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:55.09ID:9k3O32Q70
>>932
ユニドラ 定期的に10%OFFの時があるからその時買ってる
0946
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:41.17ID:kvHFEn980
注文ミスで届くまで時間かかるので
2週間分ほしいんですけど
ゆずってもらうとかってムリですかね、、

マジ気になりすぎてやばいし
新しいの日々できるし、、
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:37.95ID:Y9kbqGcQ0
そんな急なら皮膚科でミノマイシン二週間分もらってきたら?アキュは二週間間くらい効果でるまでにかかるけどミノマイシンは3日で効果でるよ。繋ぎでいいんじゃない?ただし併用はダメ。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:38:46.74ID:kvHFEn980
レスありがとうございます、ミノマイシン聞いたことありますが飲んだことはないですね。

市販のビタミン剤飲むくらいなら
それ飲むの試してみたいと思います
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:33:32.76ID:1PoXlmxT0
>>949
テトラサイクリン系の抗生物質は併用ダメだった気がする。多分肝臓に負担かかるのでは。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:29.25ID:ZL6G9+xV0
毛穴の開きはあきらめた。
なるべく詰まらないようにケアしてる。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:47.39ID:Di7DoWBj0
アキュテイン頼んだ
早くこの皮脂過剰すぎる体がカサカサになってほしい
にきびも悩んでるけど重度じゃないし、一番の悩みは皮脂だからさ
朝シャワー浴びなくても全身臭くなくてベトベトにならないとかになったらかなりQOL上がるわ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:11:29.14ID:1PoXlmxT0
>>953
5日くらい髪洗わないでも余裕。
というか自分の場合は、そのくらいのペースでシャンプーにしないと髪が細いから切れ毛が酷くなる。

早く辞めたいけど、楽だからこの生活終わるのだけはしんどい。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:32:31.55ID:5ufVdqpc0
抗生物質で治るニキビならアキュなんて元々いらんよ
皮膚科に抗生物質何年も処方されてて何も改善しなくて腸内細菌ボロボロにされただけなの後悔しかない
最初からアキュ使っておけばニキビ痕今より格段に減らせてたよ…
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:38:49.95ID:9r61SnAR0
アキュ飲みだす前は寝起きは髪が脂っぽかったもんだが、今は『あれ?シャワー浴びたっけ?』ってくらいサラサラやもんな。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:54:18.94ID:TBmqO48P0
>>954
>>956
めちゃくちゃ期待してるけどそんな風になったら本当に嬉しい
朝シャワー浴びても昼には皮脂気になって夕方にはベトベトで不快感半端なさすぎて辛い
朝寝癖直して軽く顔洗うだけで済むなら大幅に時短になるし
目も乾燥するらしいけどベタベタヌルヌルのコンタクトよりサラサラ眼鏡選ぶわ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:58:29.12ID:ZxXJbZSm0
トリートメントしろブロー前にも洗い流さないトリートメントな
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:25:23.88ID:C1EJY+Or0
>>957
髪はかなり顕著に効果出たよ。
脂足りなすぎて抜け毛と切れ毛は増える。
アキュでハゲるハゲない論争あるけど、美容師に相談したら脂がなくなるなら毛は抜けやすくなるって言ってた。
辞めたら復活まで半年くらいかかるっていわれたよ。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:29:56.64ID:TBmqO48P0
>>959
皮脂多くても抜け毛増えるらしいしバランス難しいね
ただ皮脂は洗う以外の選択肢ないけど乾燥なら色々な保湿法があるからまだマシかな
フサフサでも脂で固まってGみたいな光沢あって不潔感あるのと薄毛のサラサラどっちがマシかっていうね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:53:27.10ID:C1EJY+Or0
>>960
基本ハゲのケアって脂とる系のシャンプーとか多いもんね。
アキュ飲んでハゲない人もいるみたいだから、毛質とかにもよるんだろうね。

あまりに髪が乾燥してまとまらないから、前髪にワセリンつけたことあるよw
それでも吸収?されるのか何時間かすると、ベタベタなくなるくらいの威力あったよ。

確かにベタベタはきついよな、匂いもあるし。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:14:42.87ID:5kPeCr2S0
前の職場に風呂嫌いなのか明らかに髪がベトついて束を越えて塊になってる人いたけど臭かったわ
見た感じたぶん週1くらいしか洗ってなかったと思う
女性だったけど鬱とかでなければよく外に出て平然としてられるよなぁって思った記憶ある
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:32:11.85ID:KQHFM8JJ0
>>962
ひえぇ…俺男だけど頭のてっぺんから足の爪先まで毎日綺麗に洗わないと気が済まないから不潔な女とか虫唾が走るわ。

というか男もだけどなんで不潔でいて平気なのか聞いてみたいwそもそも風呂一日でも入らないでいたら寝れないよ。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:06.97ID:C1EJY+Or0
>>963
なんなんだろね、そういう人って。たまにいるけど本当汚い。
アキュ飲んでるからシャンプーは意図的に控えてるけど、さすがに毎日シャワーはあびるわ。
足とか陰部とか気持ち悪くないのかね。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:57:54.72ID:lFcoTm9M0
陰部wwwwwwww
ウミィイイイWWウミィイイイイイイwww
ここ10年で一番笑ったwwwww
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:49:13.05ID:OdZCWl7t0
体の洗いすぎも良くないってタモリさんは言うね。シャワーとかは毎日でも洗うのは週1回くらいだとか。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:38:09.92ID:KQHFM8JJ0
>>967
いや汚くないかそれ?w
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:43:17.52ID:WLIq9SmA0
>>966
臭そう
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:09:22.68ID:EhuFv3ES0
>>968
俺はアトピーなんだけど、皮膚科でシャンプーとボディーソープ使うなって言われたよ
汚れ落とすのはお湯で充分らしい

とはいえ全身洗ってるけどな(キュレルとかで)
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:06:10.42ID:DtQulWyo0
>>970
まじか、どのくらい戻った?
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:52:15.47ID:tGWLVaYA0
>>972
1ヶ月でだめだったわ
もうずっと飲む覚悟でやるしかない
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:45.52ID:FgM0U4jH0
顔の角栓がヤバい
洗顔後白いのが毛穴にこびりついてる
おまけにクレーター肌
お先真っ暗です
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:28:11.84ID:D1Wu/LM+0
>>977
1ヶ月くらいで鼻の角栓ポロポロ取れるよ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:00:01.90ID:BJYrnsMf0
ボロポロ取れなかったんですけどぼく〈4ヶ月目40mg
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:27:48.48ID:tGWLVaYA0
アキュテインしながらダーマペンはダメだよな
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:24:02.80ID:GBfU0t9Q0
ここだけの話、皮脂が出やすい人はスルメイカとか食べない方がいい。めちゃくちゃ皮脂が分泌される。
これは恐らく滋養強壮効果があって男性ホルモンを刺激するからだと思う。
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:42:03.77ID:BbKxsm6h0
何を食べようが食べまいが
元から皮脂の量が多いから変わらない
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:51:31.39ID:y8w/bTNs0
食中毒で飲み物しか飲めなかったのに脂止まらなかったからなw
脂止まると部屋や車の臭い、服の臭いも改善される
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:22.56ID:F0EHv5Qx0
アキュ飲むと、傷の治りがめちゃくちゃ遅くならない?多分脂がなくなるからだろうけど。
4ヶ月くらい前に猫に引っ掻かれたところ、まだ跡になってる。(結構がっつりだったけどw)
そういう理由からダーマペンとの併用は怖くて出来ないな。跡が酷くなりそうで。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:07:28.33ID:gtRjib+n0
一生アキュのまなきゃいかんのかワシは
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:05:45.34ID:GBfU0t9Q0
>>985
確かにそういうデメリットあるかもしれんわ。俺もキズ跡治りにくくなったと思う
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:06:05.53ID:GBfU0t9Q0
>>986
そんなあなたにメトホルミンや!
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:16.21ID:iL4XiKU10
メトホルミンて糖尿病患者の薬だけどそんなの飲んでホンマに大丈夫かよ。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:59.83ID:aovjL1Ak0
>>985
ネコの引っ掻き傷は治りにくい。親戚のおっさんは引っ掛かれたあとパチンコ玉くらいの瘤になったままになってる。
自分の場合はアキュ飲んでる最中にテーブルに太ももぶつけてアザになって風呂入ったらそこの皮膚だけベロって剥がれた。痛みもなく血とか出なかったけど
0991sage
垢版 |
2021/01/18(月) 23:37:06.46ID:RUjms1cH0
>>955
ほんそれ
耐性菌が出来てもう抗生物質なんて
効く身体じゃない
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:55.98ID:C3URmsGh0
アキュテインって分割して飲めないかな
ジェリックも全部カプセルっぽいけど中って液体だよね?
0.25mgくらいで飲みたいんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況