X



トップページ身体・健康
1002コメント463KB

patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワントンキン MMe7-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:41:36.15ID:LOu330vDM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。
ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。

■リンク集
前スレ
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582744143/

PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.org/forums/People-Allergic-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pviiJEFVV4R_uBNXm-Ei7ZMZS1IfH3Fn_lKNGsg_W88/pub?single=true&;gid=2&output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pharm.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0585病弱名無しさん (ワッチョイW 4558-tq7L)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:51:27.34ID:Kqx5StgI0
あと今年に入って自分自身が痒みくしゃみ等がある
最近気になってるんだが、タバコ吸った後の煙が臭い 普通の人が吐いた臭いと違う
0586病弱名無しさん (ワッチョイW 4558-tq7L)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:59:00.07ID:Kqx5StgI0
口腔内の話があるけど、流れがTwitterのまんまで臭
0589病弱名無しさん (ワッチョイW 4558-tq7L)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:37:13.30ID:Kqx5StgI0
タバコは最近じゃなくて前なんだ。ずーと気になってて
0590病弱名無しさん (ワッチョイ 2e55-B9J7)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:04:13.40ID:ggzWiJr40
Twitterもそうだけど何か情報が古い
腸内環境や口内環境は既に1年以上前に対策をしたが
何も良くならなかった(そもそも病院で異常が無かったので当然)
このままで行くと重金属の除去(キレーション)やオゾンによる除菌やAFM療法とか出て来そうな勢い
勿論効果は無い
何か異常を感じるなら専門医の診察を受けるべき
0592病弱名無しさん (ワッチョイW 4267-sB1+)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:06:57.91ID:0h2rKPzm0
久しぶりに平日に銀行の窓口に用事があって行ったが、シーンとしたなかでの咳
鼻すすりで改めて自分がpatmかわかりました。
0593病弱名無しさん (スフッ Sd62-z8re)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:04:21.42ID:FVgdr4IWd
>>592
別に否定するわけではないが、自分がいない時といる時を比べないと判断できなくね?
なぜみんな比較せずに自分のせいだと確信できるのか解らない
0594病弱名無しさん (ササクッテロラ Spf1-PxzN)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:29:19.17ID:7Bv0JFb0p
毎日見知らぬ人間10人以上に通りすがりに咳払いされる、
毎日違う時間違う車両の電車に乗ってるのに同じ車両の人間が5人以上咳くしゃみ鼻啜り。
しかもらこのクソ暑い真夏にだ。
これくらい重度だと比較なんかしなくても異常だとわかる。
0595病弱名無しさん (ワッチョイ ed1e-vXrn)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:29:04.40ID:TGMlLw1O0
>>594
人は外界からの大量の情報を同時にすべては処理できないために自己にとって重要な情報だけを選択して意識し記憶している
PATMだという人は注意が常に他人の咳、くしゃみ、鼻すすりに向いているので、それらを気づきやすく記憶に残る
普通の人はそれらに注意が向いていないのであったとしても気づかないし記憶に残らない
それだけのこと
0596病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:09:15.35ID:SNjx8XhN0
気体性PATMの原因となりえる場所を大きく分類すると
頭部(頭皮、髪、耳)
口腔(歯、歯茎、舌、咽頭)
胃腸(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)
呼気(肺、喉頭、鼻)
皮膚(小鼻、脇、股、足)
人によって原因の部位が違うので特定し
それぞれに対策する必要がある
0599病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-hC+J)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:47:22.17ID:W8pLdiXN0
>>598
掃いて捨てるほど金持ってるならやってみればいい、そうでないなら後悔しか残らないよ。
0601病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-Z+WM)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:10:55.01ID:LhymghFqa
昨日下痢酷くて内科行ったんだが、診察室に入るなり担当医が2回咳き込みやがってそれから喉ウンウン止まらない止まらない
この医師はこの人パトムかな?とか思ったんだろうか?
それとも専門外だから知らないのだろうか?
0602病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-hC+J)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:31:16.84ID:W8pLdiXN0
>>600
実は、近場だったら凸したいぐらいあの業者には腹立ててるんだよ俺
0603病弱名無しさん (ワッチョイ 2e55-B9J7)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:48:52.40ID:ggzWiJr40
>>601
PATMなんて言葉全く知らないと思います
自分は今まで診察して貰った病院や医院でPATMを知る医者には一人も巡り合っていない
とは言えPATMを知っている小西氏や武田氏等に会いたいと思った事も無い
0604病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-z8re)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:57:31.68ID:9qL67x3ia
医者を神様か何かと勘違いしてる人いるよね
医者は医学書に載っている知識があるだけであって、一般人と変わらない
一般人がpatm治せるわけないだろ
0605病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:42:22.55ID:37CT5tPl0
魚臭症なんかは医学書にのっていなくても
その異常な臭さから医者に調べられて
病気と認められたんだよな
PATMは人が認識できないような「何か」によって起きるので
認めさせるのが困難
0606病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:02:27.70ID:SNjx8XhN0
猫アレルギー
犬アレルギー
鳥アレルギー
普通に動物に対するアレルギーは起こってるからな
誰でも知っているし実在する
毛やフケ、カビが原因となっている

気体性PATMというのは人に対するアレルギー
動物と同様に基本的にはフケやカビが原因だと思う
0607病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:15:18.34ID:37CT5tPl0
動物アレルギーは動物に何も悪いところは無いでしょ
人間側の免疫の問題なんだから

PATMERが治そうと思って病院に行くのは
猫アレルギーに悩んだ猫が何も悪いところはないのに動物病院に通うようなものだよ

人間アレルギーになっている人間の方が病院に行かないと
0608病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-z8re)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:18:32.21ID:9qL67x3ia
>>607
その論理で行くと、通常猫アレルギーになった人は猫を排除して病院には行かないだろ
だから、俺らが社会的に排除されるのは正しいとなってしまうよ
そして、猫が生き残るには、アレルギーじゃない人に可愛くアピールして餌を貰うしかないとなる
0609病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:21:25.94ID:37CT5tPl0
もし人間アレルギーになったら死ぬほど悩むだろうね
猫アレルギーでも好きな猫に触れないとか猫飼えないとか結構辛いのに
人間アレルギーになったらそれどころじゃないよ
社会的に終わる
必死に治す努力をするでしょう
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:23:57.53ID:37CT5tPl0
>>608
病院に行くよ
花粉症でもその他のアレルギーでも
アレルギーにかかった側が悩み治す努力をする
アレルギーで悩んでる人たくさんいるでしょ?
ネットでもアレルギーで悩んでる人の声がたくさん聞こえる
0611病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-Mx8y)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:38:03.50ID:0NlM+Peip
カビ毒だろうね マイコトキシン
麦角菌は幻覚も見せるらしい
0612病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:43:20.90ID:kIBrX8y+0
人はわりと清潔にしてるからそれほど抗原にはならない
たまにカビやフケが多い人が抗原になるから
その人が呼吸性PATMとして顕在する
猫とかだって毛を完全に剃って綺麗に洗ったあとなら
猫アレルギーの人だってあまり反応しないだろ

原因がわからない鼻炎で困っている人がたくさんいるのは
実際にはダニやカビが抗原なんだろう
そういう人に呼吸性PATMの人が近づくと反応される
0614病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:13:55.68ID:kIBrX8y+0
呼吸性PATMは無いと言ってる人や
波動が原因と思っている人は
自分の病態や原因、治療しか考えていないので
呼吸性PATMの治療には全く役立たない

波動性PATMと呼吸性PATMでは
症状も、原因も治療法も違う
呼吸性PATMはアレルギーが原因で抗原を想定してる
波動性PATMは未知の波動が原因なんだろ?

呼吸性PATMは壁やガラスを超えて反応が起こることはない
呼吸性PATMにはキャベジンも命の母もアルカリ水も全く効かない
0616病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:22:57.43ID:OuROqZuf0
>>614
呼吸性PATMというの医者と対面した時その症状を確認してもらえるんですか?
>>613
何が原因だろうとアレルギーというものはアレルギーになっている側が悩み治さなければならないものでしょう
0618病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:31:32.60ID:kIBrX8y+0
>>616
その医者があまり抗原に反応しない人なら反応されない
むしろ反応しない人のほうが多い
だから病院で診てもらっても症状は確認してもらない
知り合いや友人で反応してもらえる人を探したほうが簡単

アレルギーになっている側が悩み治そうとしてる
原因不明の鼻炎で苦しんでいる人はかなり多い
気体性PATMの人もアレルゲンになるが
それ以外でもホコリやカビでも鼻炎になるので
気体性PATMの人が原因だとはあまり気づかれない
0619病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/14(金) 03:54:06.76ID:OuROqZuf0
全国で何人ぐらいの医者がPATMERを診たんだろう?
そのすべてが抗原に反応しない人だったのか?

病院に行くまでの道のりにすれ違う人に反応され
待合室で待ってる時にも多くの人たちに反応され
いざ医者に対面したら、たまたまその医者が抗原に反応しない人だったのか?

全国のPATMERがみんなそうなのか?
そんな確率あるのか?
0620病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:09:10.88ID:kIBrX8y+0
>>619
あなたは波動性PATMか精神性PATM
気体性PATMではない
アレルギーは気体性PATMの話なのであなたには当てはまらない
波動性PATMと気体性PATMは全く違うので
一緒にしないほうがいい

知り合いに反応を確かめてもらっているので
間違いなく気体性PATMは存在する
0621病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:12:03.18ID:kIBrX8y+0
>>619
波動性PATMについてはわからないし
話す気もないし
関わるつもりもない

あなたは気体性PATMではないし
気体性PATMについても全くわかってないのだから
関わらないでほしい
0622病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:16:06.95ID:kIBrX8y+0
>>614
呼吸性と書いたが気体性です

気体性PATMは無いと言ってる人や
波動が原因と思っている人は
自分の病態や原因、治療しか考えていないので
気体性PATMの治療には全く役立たない

波動性PATMと気体性PATMでは
症状も、原因も治療法も違う
気体性PATMはアレルギーが原因で抗原を想定してる
波動性PATMは未知の波動が原因なんだろ?

気体性PATMは壁やガラスを超えて反応が起こることはない
気体性PATMにはキャベジンも命の母もアルカリ水も全く効かない
0625病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:23:25.06ID:kIBrX8y+0
>>624
あなたが波動性PATMを見つけてくれる医師をみつけたら?
PATMといえば気体性PATMのことで普通にアレルギーが原因
皮膚ガスも検出している
0627病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:51:40.54ID:OuROqZuf0
>>626
私も最初は「臭ってるのかな?」とか「アレルギー物質を飛ばしちゃってるのかな?」とか考えた時期がありました
あなたも周囲の反応をつぶさに観察して
「こうだったらこうなるのにな」とか「こうだったらこうはならないはずなのに」って
論理的に考えて考えて考えて
生きていって欲しいと思います

議論ありがとうございました
0628病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:54:35.40ID:kIBrX8y+0
PATMを病院で治したいなら適当に病院を選ぶのではなく
PATMを見てくれる専門の医師がいる病院に行け
普通の内科に行っても無駄
PATMなんてわからないし検査も治療してない
0630病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-Mx8y)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:26:36.85ID:0NlM+Peip
ココナッツオイルとか活性炭がいいってよ クロレラも

ttps://lukesashiya.com/blog/2019/11/post-298.html
0631病弱名無しさん (オッペケ Srf1-JjQC)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:46:47.34ID:nOfq0EMxr
patmってダニやハウスダスト ではない?
部屋が汚い人がおおい?
0632病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-Z+WM)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:56:55.65ID:5Rv48Lqea
イソジンが効くらしい
0633病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:33:22.91ID:kIBrX8y+0
口腔内が汚いと細菌、真菌が増殖して気体性PATMの原因になる
口腔内を清潔にするには
毎食後に歯磨き、フロスなども当然すべきだが
ジェットウォッシャーも有効
歯磨き、フロスでは取れないような
歯周ポケットのカスも良く取れる
0634病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-z8re)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:41:40.39ID:CrXV5mVJa
なんでみんな原因はこれだ!というのに共通性がないかね
今まで出て来た原因はこれだ!はものすごい数にのぼる
プラシーボ効果か、原因が人それぞれすぎるのか
0635病弱名無しさん (ワッチョイ e993-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:04.50ID:VgIjmASL0
舌苔が多いというのは自分も当てはまるからシタクリアキャンディを試してみるわ
PATMが治らなくても舌苔が減ったらそれはそれでヨシ
0636病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-Mx8y)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:54:56.42ID:0NlM+Peip
麹菌はもともと猛毒だったけどアルカリ性の灰をまぶしてったら無害化したらしい
0637病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:04:27.39ID:kIBrX8y+0
口腔内の細菌、真菌を減らすには
歯石取りも少なくとも1年に1回くらいはやったほうがいい
そもそも、ジェットウォッシャーも歯石取りも
口臭と虫歯を防ぐので気体性PATMでなくてもやるべき
0638病弱名無しさん (ワッチョイ e993-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:07:11.21ID:VgIjmASL0
歯石取りは少なくとも2ヶ月に1回は歯科に通院しているので普通の人以上にやっている
毎日の歯磨きでもタフトブラシとフロスも使って普通の人以上に念入りにやっている
0639病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:17:19.50ID:kIBrX8y+0
頭皮と髪は細菌や真菌が増殖しやすく気体性PATMの原因になる
頭皮と髪の洗い方が弱すぎると気体性PATMが出やすい

シャンプーを付けているときに頭皮も髪も
しっかりとゴシゴシと洗うのは当然だが
すすぎのときも、シャンプーを落とした後もしばらく
しっかりと頭皮と髪をゴシゴシとやらないと
シャンプーでは落ちない垢が残って気体性PATMが出やすい

特に女性は力が弱く髪も長いので洗いが足りなくて
気体性PATMの原因になりやすいと思う
0640病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:23:11.70ID:kIBrX8y+0
髪を洗った後は汗をかかないように頭を水で冷やすといい
風呂を出た後にドライヤーでしっかり乾かすのは当然だが
乾燥後に無香性のヘアートニックをたっぷりとかけて殺菌
ヘアートニック後にもドライヤーでしっかりと乾燥
0642病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:50.39ID:kIBrX8y+0
気体性PATMを普通の病院で診てもらっても
ほとんどの医者はPATMなんて知らないし診たこともないから
検査も治療もできないので大丈夫だとしか言わないし
せいぜい精神科を紹介されるだけ
そんなことをいくらやって繰り返しても何の意味もない
0643病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:32:48.98ID:kIBrX8y+0
>>641
気体性PATMは波動が原因と主張する波動性PATMや精神性PATMと
区別するために付けた名称
0645病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:58.09ID:kIBrX8y+0
>>644
波動性PATMは、PATMの原因が不明で
未知の量子的な波動が原因ではないかと主張する人がいるので
それをとりあえず波動性PATMとした
気体性PATMとは病態が違うので分離したほうがいいし
波動性PATMは壁やガラスも透過したり
波動自体も検出できないので証明自体も不可能だし
本当に存在するのかもよくわからないし理解もできないので
とりあえず気体性PATMとは分離した
0647病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:49:22.10ID:kIBrX8y+0
>>641
気体性PATMは体内から出たガスや
皮膚のカスや細菌、真菌などが原因となって
気体として抗原が拡散して周囲の人にアレルギーとして
くしゃみや咳、鼻水を起こさせる病気
0649病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-z8re)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:57:33.81ID:CrXV5mVJa
それで、気体性PATMを減らすには、口内と頭皮に気を使えば解決するってことですね?
とりあえずヘアトニックと新しい歯ブラシでも買ってきます
0651病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:09:42.07ID:kIBrX8y+0
タバコ吸う人は気体性PATMになって当然
タバコの煙が体や服に染みついているので
周囲の人が咳き込んだり、くしゃみをするのは当然
あんな臭い化学物質は害にしかならない
0654病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-Mx8y)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:23:22.73ID:0NlM+Peip
炭にも酸性の臭いを取る炭とアルカリ性の臭いを取る炭があるらしい
両方置くといいみたい
0657病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:53:54.81ID:kIBrX8y+0
まあ喫煙者はいつも周囲の人に
咳き込んだりくしゃみされたりは普通のことだから
PATMとか全く気にしてないだろうな
そんなこと気にしてたらタバコなんて吸えるはずがない
0659病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:05:43.38ID:kIBrX8y+0
逆にPATMで悩んでいるなら
タバコを吸えばPATMがあまり気にならなくとも言える
喫煙者なんて人の迷惑を考えもしない
ニコチン脳の自己中だからな
0661病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:54:21.36ID:kIBrX8y+0
どういう化学物質に反応するのかは
人それぞれだから
ほとんど反応しない人もいれば
いろいろなアレルゲンに反応する人もいる
0662病弱名無しさん (ワッチョイW 4558-tq7L)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:00.17ID:t2JX0IP50
なるほど。呼吸性と気体性は別物?
0663病弱名無しさん (ワッチョイ 4d55-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:10.77ID:kIBrX8y+0
>>662
同じ
呼吸性は気体性に読み替えといて

まあ細分化すれば呼吸性というのもあるんだろうけど
現状では気体性でまとめておいていいと思う
0664病弱名無しさん (ワッチョイW 4558-tq7L)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:50:21.43ID:t2JX0IP50
なるほど、了解。
とりあえずアルカリ水と歯磨きと頭洗いをやってみる
他にオススメの改善方法はある?
0666病弱名無しさん (ワッチョイW 4558-tq7L)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:53.43ID:t2JX0IP50
そうですか。
治らないと思うのは何故ですか?
0669病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-Z+WM)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:29:13.43ID:uLf64cURa
俺の場合
肉食した翌日、風呂に入ってすぐ外出する、カレーなど香辛料多めの食事した翌日
に酷い反応される。アクビ反応も凄い。
0671病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-nWEp)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:05:16.19ID:i2T0VjWYa
現に人の粘膜に刺激を与える毒性の強いガスが人から放出されている(代表的なもので言えば口臭)にも関わらず、それを可能性に入れないのは頭がイカれてるとしか思えないな
現実逃避したいのだろうけど
0672病弱名無しさん (ワッチョイ d21e-vXrn)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:42:48.83ID:joXXLoKK0
>>671
他人の口臭で咳や鼻すすりをする人はいないよ。すると思っていること、まずそこがおかしい
口臭が他人に感知される範囲は30cm程度に近づくしかないし
何メートルも離れている人に自分の口臭が影響を及ぼすと思っているなら、そこもおかしい
0673病弱名無しさん (ワッチョイ 2e55-B9J7)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:04:29.64ID:fyK8aOZ60
>>671
驚くべき事にこれまでにPATM被害者の肺や皮膚からそのガスが検出されたというデータが無い
(関根教授の医学的意義の低いと評されている論文は除く)
自分は行わないですが、誰かガスクロマトグラフィーで何が出ているのか、何も出ていないのか
検査して欲しいとは思います(ガスクロマトグラフィーは「ためしてガッテン」での口臭回で
用いられていますので、口臭が気になる方は受けると良いでしょう)
0676病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-nWEp)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:18:49.11ID:2sFH6p7Ea
>>672
たとえば歯周病の人間の口からは揮発性硫黄化合物(VSC)が多く放出されているが、人間は呼吸をしなければ死ぬのでそれらを常にスーハースーハーと放出している訳だ
口臭が影響を及ぼすというより、毒ガスを常に放出しているのだから反応されても何らおかしなことはないという話だ

>>673
関根の皮膚ガステストやSIBOを調べている医者なんかが呼気テストで粘膜刺激性のガスが皮膚や呼気から出ているのを確認してるね
信じる信じないは個人によるだろうが結果として出ているのを私は信じるよ
ポイントは、一般人では検出されていないという点
特定のガスがpatmerからしか出ていないという点
それらの対策をしてpatmがましになっている奴も少なからずいるようだし(小西のところで)
0677病弱名無しさん (アウアウカー Sa69-Z+WM)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:44:33.01ID:GVvXA1UGa
肉食やボディソープで反応ってやはり循環器系の原因ですよ
高血圧や高血脂症とか
体臭や口臭の原因では無いです。何故なら私自身が体臭口臭キツく無いから
0678病弱名無しさん (ワッチョイ 061e-vXrn)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:54:35.45ID:3rIiN3Ij0
>>676
>歯周病の人間の口からは揮発性硫黄化合物(VSC)が多く放出されている

仮に、歯周病の口中から揮発性硫黄化合物(VSC)が多く放出されている、ということが事実であったとして
その濃度が数メートル離れている人に咳や鼻すすりを引き起こすほどの高濃度(○○○ppm以上)なのか
という点の考察がなされていないので、その主張には根拠がまったくないと言わざるを得ない
0679病弱名無しさん (ワッチョイ 42db-/6vb)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:03:00.32ID:ziB+D3vX0
人を咳き込ますぐらいの臭いがあったら医者が「気のせいです」とか「精神病です」とか言うわけ無いでしょう

人間には確認できない「何か」が原因
0681病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-nWEp)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:16:29.92ID:2sFH6p7Ea
>>678
高濃度じゃないと反応しないというのが謎だわ
劇物指定されてるガスだぞ、低濃度でも粘膜ぐらい楽勝に刺激するぞ
ただし軽度だろうがね
口臭由来の揮発性硫黄化合物にどのようなガスがあるのかを調べて、そのガスがどのくらいの濃度で人にどのような害を及ぼすか調べてみたらいいよ出てくるから
それに会話はもちろん、呼吸を続ける限りガスは放出され続けるからな
ちなみに私はIBSで胃腸由来のガスが原因だからガス量がかなり多く、かなり酷いpatm反応を周囲に引き起こしてるよ
口臭由来は軽度だと思われる
0682病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-Mx8y)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:32:05.65ID:djBGZJfxp
ナイスタチンだって

ttps://note.com/mitty86/n/n99dc50e6f1a8
0683病弱名無しさん (ワッチョイ d21e-vXrn)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:02:58.24ID:nxhfZ1eu0
>>681
>そのガスがどのくらいの濃度で人にどのような害を及ぼすか調べてみたらいいよ出てくるから

いや口臭が周囲の人を咳き込ましたり、鼻すすりを引き起こしたりしていると主張しているのはあなたです
そう主張するのなら、口臭に含まれる揮発性硫黄化合物の濃度を明確にする責任はあなたにあります

それ以前の問題として、数メートル離れた人を揮発性硫黄化合物で咳き込ませるというのに、口臭の当の本人は何も感じないというあなたの主張はおかしいです
口臭の発生元の当人は有毒レベルの非常に高濃度の揮発性硫黄化合物を常時吸い込んでいることになりますが、そうだとすれば咳き込むくらいじゃ済まないほどの症状がでるはずです

あなたの主張は矛盾しています
0684病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-UR2+)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:50:06.83ID:GsiLijHfd
受けたよ。硫化水素等口内の問題となるものは出なかったが、ジメチルサルファイドが多くでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況