X



トップページ身体・健康
1002コメント398KB

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:17:41.04ID:wiU72jl80
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

前スレ

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1579393557/l50

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1474648763/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 4
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1488115959/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 5
https://rio2016.2ch....cgi/body/1492683792/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 6
https://rio2016.5ch....cgi/body/1495518698/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 7
https://rio2016.5ch....cgi/body/1508309203/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 8
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1524984039/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 9
https://rio2016.5ch....cgi/body/1538537179/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 10
https://rio2016.5ch....cgi/body/1544591684/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 11
https://rio2016.5ch....cgi/body/1549615288/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 12
https://rio2016.5ch....cgi/body/1556973939/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
https://rio2016.5ch....cgi/body/1565527587/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 14
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1573216963/
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:35:52.58ID:+f3/BYcH0
ちょっと質問

上鼻甲介、中鼻甲介、下鼻甲介って
鼻の中にある場所で鼻の穴の中からしか
触れない?

喉からけんめんし入れて
上咽頭の天蓋から鼻の方向にまっすぐいくと
行き止まりになるんだけどそこって
鼻甲介のどれかはないのかな?

解剖図みると鼻甲介が鼻の中にあるように
描かれたものもあって
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:33.08ID:yu9dGmmg0
>>800
>>792
自由に語らせてあげりゃいいやん。
なんでそんなにピリついてるの?
昨日の荒らしも君かな?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:31:49.42ID:oHw+LQmc0
麻酔してくれるとこって少しは痛みマシ?
なしのとこでやったら激痛すぎて1回で心折れたわ
でも後鼻漏辛すぎてまたチャレンジしてみたい
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:43:45.05ID:yu9dGmmg0
>>805
やっぱ荒らしだと自認してるんだ笑
なんかね、せっかくここで情報交換してるのに、
人の発言に揚げ足取って悲しいな、と思ってさ。
気づいて欲しかっただけだよ。絡んですまんね。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:44:38.67ID:O+JcQhgO0
>>806
二回目はそこまで痛くないからあまり間を開けずに行くことをお勧めする
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:48:47.78ID:yu9dGmmg0
>>806
痛いのは患部に当たってる証。
何回かやれば痛さも減る、、はずだが、
大阪とか板橋みたいなとこだと何回通っても痛いかも。辛いけど頑張りましょう。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:50:24.27ID:yu9dGmmg0
>>809
そっか。ご指摘ありがとう。
次回から放置しますね。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:12:00.23ID:1grR6PTQ0
>>806
確かに麻酔やると楽
初回は麻酔効いている間に帰れる
次もやりたいというモチベーションになる

今日、初めて天蓋というものを経験した
これ、マジで初めてのBスポットだと嫌になるよ
目が赤く腫れるわ、熱出るわ
家に帰ってうがいしても取れねえ
インフルの熱出た位辛い
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:22:12.99ID:hqCtrgnd0
>>813
自分の自分語りは自由にさせて
それに対するネガティブな語りはNG
ってことだよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:36:01.18ID:M5RjxtoI0
>>811
お前も邪魔だからもう二度と来なくていいよ
荒らしてる自覚すらないのかお前
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:40:57.11ID:CUEmIRik0
ワッチョイ付ければ全て解決
次は絶対付けて建てようね

>>802
https://dictionary.goo.ne.jp/img/medical/body/s1_65_1.jpg
https://www.koshigaya-jiko.com/wp-content/uploads/2018/07/f38a76c5938b8769f458863be8c063b3.jpg

この図を参考にすれば、まず喉からは触れないだろうね
Bスポットの唯一危険な点である嗅覚の消失リスクを避けるため、嗅神経のある鼻腔の上部は絶対に治療しちゃダメ
以前のスレで塩化亜鉛溶液でイナバウアー鼻うがいした人が嗅覚失って戻らないって報告もあったので、下手に色々と部位を探るのは危ない
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:02:13.17ID:+f3/BYcH0
>>817
やっぱり鼻甲介って鼻の中だね
勘違いしてたわ

となるとやはり自分は天蓋だなぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231440.jpg

↑の解剖図でいうと青い部分の後壁はきちんと擦過できてる
ただ黒い丸で囲んだ天蓋部分からまだかなり
粘液の分泌がある

なんでこんなにずーっと痰が張り付いてて
痰が止まらず咳払いするのかと思ってたが
天蓋って喉沈降の真上あたりにあるから
粘液が全部真下の喉沈降裏に落下してたんだろうなとわかった

自分でも天蓋はさわれるんだけど先生みたいに出血はしない
あと天蓋触るとぶよぶよした薄い膜みたいな
のがあるんだけどこれが炎症してだめになった
粘膜なのかな?

セルフやってる人でわかる人とかいないかな
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:10:28.86ID:aVNHFuu70
そういや風呂で目から泡出せるけどここから出てんのかな
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:30:02.86ID:VYrp0oa10
>>819
なかったら脳がパンッてなんないか?
水中や空で

風邪ひくとここが痒くなる

昔、滲出性中耳炎で鼻と耳に空気通したけど
ここから入ってたんだなあ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:51:17.37ID:mS3nGwSi0
鼻からBスポやってもらう最中に耳が痒くなることがあったんだけど
耳管咽頭孔あたりを擦ってもらった時なわけだな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:21:48.64ID:Qz6RtLPZ0
bスポットで嗅覚障害になった人どれくらいいるんだろう
有名どころに通ってるが嗅覚障害になったかもしれない
無臭ではないが匂いが感じにくい
ここ何週間か様子見てるからコロナではなさそうだが下手に他の耳鼻科もかかれないし焦る
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:19:04.15ID:/HX5sIYr0
>>824
場所を間違えなければ大半が一時的な嗅覚の減退で済む
治らないなら先生にすぐ相談。この時期なんでコロナの可能性も考えた方が良い
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:29:01.25ID:olzDYGOV0
>>825
喉したあと、ゴクンと飲み込む胸焼けする
無理せず、つば出したほうがいいよ

昨日、喉やってもらったあと左上が痛いまま 夜中にうがいしたら血の塊出てきた
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:06:29.64ID:kryMsxT60
>>824
全く感じないのは困るかもですが、匂いって感じにくいくらいのが生きやすくないですか
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:41:33.19ID:3jwqvT8Z0
少し調子が良くなってくると
Bスポットの激痛から逃げたくなる

逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:52:52.31ID:4bKdKd6D0
口からの胃カメラに比べれば楽だし、反射もしない。
まさかここで経口胃カメラの経験が生きるとは
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:18:47.05ID:hfvdWs/k0
>>831
わかる
あのレベルを覚悟して行ったら全然オエオエしなくて拍子抜けした
鎮静剤なし口から胃カメラに比べたら大抵の検査や治療は耐えられるような気がしている
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:07:07.42ID:qPWVvI1J0
ここにいる人はみんな辛い症状の人ばかりだろうから
今のところだけど成功例を書いておくよ

ネバネバ後鼻漏に長年悩まされて、
チョンチョン系Bスポットに20回以上通うも治らず

病院変えて、グリグリ系Bスポットのところにしたら
3回目くらいで明らかに粘液が減少
6回目くらいで耳下の痛みが完全に消失

ただ、病院変えた以外にも、
頭蓋骨矯正、糖質制限、サイナスリンスを併用して開始したから
どれが当たったのかはわからない
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:32:43.96ID:qPWVvI1J0
>>834
まだ通ってるよ、血が出るし
でもかなり減ってきたよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:43:46.69ID:kryMsxT60
梅酢を薄めたのでイナバウナーうがいすると喉の奥が良い感じ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:23:04.56ID:Hv3AaThf0
糖質の摂取量は関係してくるものなの?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:51:21.73ID:TtwsNnFL0
>>826
一時的か…鼻からガシガシやる先生だから当日は匂いどころじゃないんだがそこに通い始めてから徐々に薄くなってる気がして強過ぎるのもまずいのかと不安になってた
ありがとうしばらく様子見します
先生ら皆bスポットやってればコロナは大丈夫とか言うし…
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:54:05.57ID:TtwsNnFL0
>>828
仕事柄感じないとまずいのでかなり焦ってました
普通に生きてく上では鈍いほうがいいのかも…満員電車とか匂いも辛いし
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:25:59.75ID:xoOcqZIs0
なんか上咽頭天蓋〜鼻の穴が合流するところまで炎症がある気がするんだけど
(セルフで軽くやった感じ)
天蓋のさらに先にある鼻の方向を治療してもらってる人いる?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:29:57.36ID:wsHD9B3i0
盆休みでBスポットやってなかったら
症状が戻ってしまった

これから少しずつ取り戻して
年末年始でまた振り返すのかな
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:59:36.74ID:UKiO+Kqq0
今回始めて鼻からでオエオエポイントを突かれて死んだ
終わっても気持ち悪い
舌奥だけじゃなく鼻奥にもあったのか…
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:07:23.77ID:IvKXQLl+0
天蓋ガシガシ初体験後、痛みが取れなかったけど
鼻うがいしたら、血の塊でできてスッキリした
相当だったんかな?
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:10:38.24ID:S0AtP3040
虫歯は絶対治してたほうがいいよね?
鼻が詰まるのが右側。歯が欠けてるのも右側…。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:59:48.28ID:lghZa18Q0
結局、ただ診られてるだけだったりして
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:39:47.66ID:4yhxfdF40
この1ヶ月半どこの病院がいいのか分からず、いろんな病院でbスポットしまくった。なんちゃって含めて計16回、後鼻漏で頭狂いそうになったけど、今はほとんど後鼻漏の不快感がなくなってきた。結局どこの病院が良かったんだ?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:52:36.27ID:NfFGE8WH0
>>848
体調もあるよ
自分は一旦ほとんど気にならなくなり、治ったと思ってたのに
再び気が狂いそうなほどの後鼻漏に襲われた
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:14:58.24ID:F8Z4wR6Y0
上咽頭炎の人コーヒー毎日飲んでるとか無い?
コンビニコーヒーやめて水飲むようにしたらなんか咽頭の違和感和らいで
我慢できなくてコーヒー飲みだしたらまた悪化しだした。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:31:17.44ID:yBqaZJue0
コーヒーの離脱症状がないレベルなら気にしなくて大丈夫
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:11:15.13ID:+Af+Mj8/0
コーヒーはカフェインの作用で交感神経を高める作用がある。それで眠気がスッキリしたりする効果を得られる
だけど交感神経が過剰に高ぶると身体の炎症レベルが上がるって研究はされているので、一度止めてみるのも手
自律神経はどっちに傾きすぎても良くないが、現代人は交感神経が高まりやすいんで注意
ヨガとか瞑想すると副交感神経が高まるから、そういう行いを取り入れて自律神経のバランスを整えるのも大切よ
0857369
垢版 |
2020/08/19(水) 21:15:52.22ID:zaneNAUf0
先月ドクダミチンキでBスポット始めたと投稿した途中経過です
もうすぐ1ヶ月経つけど、
このところ月に1〜2回は体調崩してほとんどいつも不調だったのが1回も症状が出てない
ちなみに喉が痛くなって微熱と倦怠感で寝込むタイプです
いろんな健康法試してるからドクダミチンキだけの効果ではないかもしれないけど
塩化亜鉛でやるより適度に沁みて鼻の中がスッキリする感じはしてる

食養生を勧めている若杉ばあちゃんという若杉友子さんが書いてる本に
喉の痛みにはドクダミの生葉鼻に詰めたり
チンキを綿棒で鼻の中に塗るのが良いと書かれてたから
Bスポットっぽいなと思って気になったからやってみた
またしばらく続けて経過報告します
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:37:02.95ID:OU//m60w0
>>838
bスポットやっていればコロナは大丈夫なの?
よく風邪は悪化を食い止めたり、ひかなくなると は言うけど同じような感じなのかしら?
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:16:58.46ID:3Mvo8L4J0
コーヒーや糖質は、結局のところ体質かと
何事も取りすぎると弊害がでてくる。
食事なしでコーヒー飲んでたら、胃炎になったしw
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:28:37.40ID:QugPzllC0
>>858
恐らくそうだと思います
上咽頭が炎症状態=ウイルスの侵入増殖が容易? ということでそこを治療しておけばコロナ始めあらゆる風邪の原因ウイルスを防げるというのは理論的にはなんとなくあるのかなと
pcrも上咽頭を擦過するのはそこにウイルスが増えてるからってことだろうし…
まあでも正確なエビデンスはないけど先生方の経験値(とbスポットへの信念)で仰ってるのではないかと…
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:32:23.62ID:OWbJVSaw0
いま天蓋を治療してて前回の治療から
1週間経つけど3.4回治療して少し後鼻漏量が
減ったかもしれない

前は天蓋の鼻よりに張り付きを感じてたけど
いまは割と喉寄りに張り付きを感じる
(炎症の範囲が狭くなった?)
ご飯食べたときに出る粘液量も減った
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:34:56.90ID:DV9sXeJ00
この人、上咽頭炎で自分で喉奥をグリグリやって治したみたいじゃん!
早速、試してみようかな!
https://koubirou.if8x.com/
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:46:55.98ID:OWbJVSaw0
上咽頭炎のブログ探してたら40年越しに
上咽頭炎だと判明した人がいて
あまりに可哀想になった…
ほんとについ最近わかったらしい
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:28:53.15ID:X9wli82P0
保険外のサプリを断り、薬も効かないから断ったら明らかに施術が雑になってきた

某有名クリニック
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:46:42.87ID:3mK6iMjk0
>>862
発熱や眠気でなかったでしょうか?
天蓋のインパクトが強すぎて心配になりました・・・
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:48:31.99ID:3autFzzZ0
>>864
40年も
相当辛かったでしょうね
そんなに拗らせてても治るのかな?

これって年代とか性別に偏りある?
20代女だけど、40年経ってもまだ60代…
その頃になっても治ってなかったら人生辛すぎる
治療も痛くて怖いし、今後特効薬みたいなものできないのかなぁ
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:54:38.60ID:PhWOHAlY0
Bスポの出血減ったけど症状は良くならない
もうアカンね何しても治らん
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:30:43.11ID:t4Ljxwq90
上咽頭天蓋について知識ある人いるかな?
天蓋ってどんな形や構造になってるんだろ?
みぎ、左、真ん中とか?

先生に説明するときになんて言ったらいいかわからなくて
わかりやすい解剖図とかないかな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:47:18.80ID:Rgibqrda0
Bスポ療法やらなくても痰に血が混じって出てくる 他の病気を疑って色んな病院も行ってみたけど医者は「謎 」らしく、たまに後鼻漏自体を知らない医者がいてビビる大木
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:53:37.41ID:Rgibqrda0
ごめん、読み返してたらビビる大木と入ってた
「び」と入力しただけでビビる大木と予測変換で出てきてしまうので…
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:41:31.19ID:CKAuhZPT0
今日もBスポットは強烈に痛む

オエってなったときに胃液吐いちゃった
先生ごめんなさい
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:56.34ID:fCDqXAJ+0
bスポ後、中咽頭からも出血どんだけ炎症してんだ 俺の喉
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:25:23.32ID:l09FyKtr0
このスレにはいないだろうけどさ、この病気疑って擦過したら出血しなくて上咽頭炎じゃないですねーなんて人もいるんだろうか
初回の痛みは一番忘れないけど、健康な人はそこまで痛くないのか?
何かもう治療も行き止まって自分がどの位置にいるのかわからなくなってきた
他は良くなっても後鼻漏が完治したって話もあまり聞かないし、後鼻漏だけが症状の自分はもう人生辛すぎてしんどい
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:40:47.40ID:fCDqXAJ+0
後鼻漏の原因が上咽頭炎ではなかったということもあるのではないか。上咽頭炎だとしても擦り残しがあるとか。諦めず、やれることがないか考えようや。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:18:36.88ID:QTL2482m0
出血はもうなくなったが施術中の痛みはまだある
今の病院じゃこれ以上の改善は望めなさそうで困った
県内にある他の二件も期待できないしなあ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:53:54.04ID:2rU/fEhg0
自分は後鼻漏は8割減になりましたが、
呼吸時の違和感と不定愁訴が治らず。
bスポットは上咽頭のかなり上の方は出血がまだあります。
なんとなく、炎症の場所で症状が違う気がします。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:19:02.92ID:uXEOacJ00
そりゃこんな治療法してんのは世界中でジャップだけだからな
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:00.44ID:8ZAbd0G00
>>884
>呼吸時の違和感
枕をやや高くしてうつ伏せに寝て顎を枕に乗せる
その姿勢を維持し両手で本を読む

これで呼吸が楽になりませんか?特に鼻呼吸。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:15:15.57ID:t4Ljxwq90
>>881
堀田先生の本3冊読んだけど
鼻に違和感や症状がない後鼻漏の人は
上咽頭の炎症からうまく排出できなかった
老廃物が染み出してる
だから炎症部を焼いて削れば後鼻漏はなくなる
ただし最後まで残りやすく
平均で30回以上の治療が必要になる
これは焼かれた粘液が新しく生まれ変わるのに時間がかかるためと考えられる

意訳含むがこんな感じで書いてあったよ
自分も上咽頭からの後鼻漏がまだ残ってるが
出血が減るごとにじわじわ後鼻漏が減っていて
堀田先生の本の通りだなと感じてる
ただ進むスピードが超亀なんだけどね…

上咽頭からの後鼻漏が治らない人は
塗り残しがある可能性を疑ったほうがいいかも
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:35:39.63ID:yN0HBryG0
>後鼻漏の人は
>老廃物が染み出してる
>後鼻漏はなくなる

でその老廃物はどこに行っちゃうのよ?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:08:47.07ID:ib4c7CaW0
>>890
意訳含んでるから老廃物みたいなニュアンスだと思ってもらえたら

老廃物=後鼻漏だから
口から吐き出すか飲み込むしかないよ
血管がうっ血してるからうまく代謝できなくて
上咽頭に溜まって後鼻漏として滲み出てるみたいな感じかな?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:52:13.45ID:Dz/FwDbU0
治らな過ぎて精神病むなこれ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:29:58.78ID:RWlKUYFd0
>>891
老廃物出てこなくなったら体に溜まっちゃうじゃん
ってことだろそれより夜は寝た方が良いぞ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:13:18.56ID:1s9iauDc0
良くなってない人は、血は出なくなってるの?
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:24:26.04ID:qnDN5QzP0
え、後鼻漏って必ずこれなの?
1ヶ月以上喉がヒリヒリ痛いんだけど
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:09:47.46ID:cVXOrVB90
>>887
丁寧にありがとう
日によってもベタつきに差があるから、きっと根本的な原因を改善しない限り完治はないのかも
それがわからないから辛いんだけどさ
今は四六時中後鼻漏が気になって好きなことも楽しめなくなってるんだけど、ちなみに治療前はどれくらいの酷さの後鼻漏で、今ははどれくらいの感じですか?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:40:59.41ID:GyfTrnv10
もう上咽頭粘膜焼灼術受けようかな
口コミ見ないけどどうなんだろ?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:44:45.22ID:tdNde9jM0
これだけ医療技術が進んでいるのにいまだに不確定な治療しかないって悲しいな
手術とか最新の技術で治るようになればいいのにね
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:51.69ID:ib4c7CaW0
>>897
自分も日によって差があるよ
鼻に違和感がある人はわからないけど
上咽頭由来の後鼻漏なら炎症部をきちんと
治療できれば完治の可能性はあると思ってる
ただ炎症部を的確に見つけてくれる医者選びが難しいんだけどね

治療前は起きてから寝る寸前まで咳払いが
止まらず気が狂いそうになってて死にたいと思ってた
いまはそのときの7割近く減った感じだけど
まだ粘液は出るよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 05:55:14.13ID:3fxUV9JJ0
掛かりつけが夏休みに入って5日
上咽頭炎もだけど掌の炎症が悪化して痒みがでてきて辛い
本当に連動してるんだなと実感
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況