X



トップページ身体・健康
1002コメント413KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part24 ワッチョイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-ZB/C)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:28:46.85ID:I7/05Rxoa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする人は↑をコピペして三行にして下さい

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part23 ワッチョイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581995538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952病弱名無しさん (プチプチW 0Hab-zv5K)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:04:50.02ID:WQP8eBgLH0808
濾過するフィルターがすり減らないように気をつければ腎臓も保つという認識でいいのかな
尿糖はなんか腎臓のフィルターよりめっちゃ大きいからダメージでかいと聞いた
0956病弱名無しさん (プチプチ Sa55-HNRl)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:19:03.94ID:wbxboZq2a0808
尿酸値って遺伝で上がりやすいとかあるのか
0958病弱名無しさん (プチプチ MMeb-rl21)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:06:37.08ID:Jzn3V242M0808
尿酸に限らず血圧も血糖値も遺伝子で差はある
igA腎症にも家族性がある
ただ生活習慣改善でほとんど健常者と同じになれる
なれなかったら難病指定されてる
0962病弱名無しさん (プチプチW 69f6-i3AS)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:46:15.07ID:XsJGnnNZ00808
>>959
坂をノーブルーキで下る感じでしたね
0963病弱名無しさん (プチプチ Sa23-ffBg)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:01:06.19ID:wyTBM/n1a0808
>>961
別件で入院した時隣の人が移植して数年後にダメになって再入院してたわ
透析に戻るのかな
その時初めて免疫抑制剤なるものの存在聞いた
もう30年近く前の話
0964病弱名無しさん (プチプチ Saad-yrxU)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:04:34.79ID:BG2l4uUEa0808
今は結構進歩してるから長ければ20年持つらしいな
一番長くて40年だっけか
拒絶反応は最初の1年が肝心だとよ
何もなければ安定する
0968病弱名無しさん (プチプチ 1367-XVYh)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:31:37.38ID:XxszC81z00808
>>959
クレアチニン1から透析までの期間は糖尿病性腎症みたいな短い原疾患の場合は10年位
他の長い原疾患の場合は30年位。

大雑把に言うと、クレアチニン2は、その期間の半分辺り。
1から2と、2から透析(8とか10とか7台とか)までは同じ位の期間。
0973814 (プチプチ Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:55:05.56ID:UTDbgu2ya0808
>>968
なるほどね

今手元にあるデータでは
2007年に0.97
2007〜10は検査してないのでわからない
2011年 1.17 ←ここで初めて1超え確認
2012年 データなし

2013年 1.09
せめてここで降圧剤治療を始めておくべきだった
すでに血圧はかなり上がり始めていた
尿素窒素 尿酸値は基準値内だった
しかしこのあと血圧放置と、かなりの頭痛持ちだったので、腎臓には禁忌のイブプロフェンを多用してしまったことにより増悪してしまったと思う

2016年 1.87 ここで初めて降圧剤服用始めるも 尿素窒素は20台後半 尿酸値はやや高値
ここで2年ほど精神的にかなり落ち込んでいた…
半引きこもり

2018年 1.8キープ 尿素窒素20台後半 ただし尿酸値9に増悪
尿酸治療薬で基準値内になり
2020年春までは 1.7〜2.1で変動していたが
この夏初めて2.4〜2.6を記録…
0974814 (プチプチ Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:58:03.30ID:UTDbgu2ya0808
かかりつけも
腎臓内科の先生も
はっきりしたことは言ってくれなかったからね
そのまま維持する人もいますから みたいにね
導入の目安とか そんなことは決して明言しないし
今までなんとかなるんじゃないかって思って前向いてたけど
逆にすっきりした
0979814 (アウアウウー Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:02:06.80ID:UTDbgu2ya
つまり40くらいで初めて基準値超えたんですね
実は高校くらいからすこーし蛋白尿 潜血出てたんですよね
でも全く無関心で放置してた 再検査なんて行ったことなかった
蛋白尿 潜血がキツくなりだしたのは30代後半くらいからかなあ
0980814 (アウアウウー Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:03:28.44ID:UTDbgu2ya
>>978
確定診断は受けてませんが
igA高値が認められますので
その疑いはあります
今回の検査ではigA基準値内だったんですけどね
0986814 (アウアウウー Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:07:39.91ID:UTDbgu2ya
たぶん右の扁桃腺が痛いことが多かったので、その影響なのかなあって気はしてます
めちゃくちゃ腫れたとか熱出たとかほとんどないんですけどね
0987814 (アウアウウー Sa55-K+oC)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:12:05.14ID:UTDbgu2ya
皮肉なことに降圧剤服用しだしたら
ほとんど頭痛しなくなったんですよね
2013年の段階で一度降圧剤服用始めたんですが
急にきついの処方されたからか
眠気がすごくて こんなの飲めないなあって
やめてしまって…
2016の時の、別の医者はゆるいのから徐々に慣らしててくれたので、スムーズに服用できたのに…

2013の時にもっと降圧剤について見識を広めておくべきだった
0990病弱名無しさん (スップ Sd73-Zm+u)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:29:36.07ID:KmtEUckcd
【IgA腎症を克服】阪神・岩田投手の言葉を胸にマウンドに立つ
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17272479/

「IgA腎症感染の根元である扁桃腺を切除し、ステロイドパルス療法を行いました。加えて、糸球体の炎症の引き金となる慢性上咽頭炎の治療(上咽頭擦過療法)を実施。IgA腎症の治癒には、この二つの治療が大変有意義でした。」

これほんと?
0992病弱名無しさん (ワッチョイ 51ac-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:38:31.75ID:2kTMzF5F0
慢性腎不全っていうのは、健康な人がちょっとづつ悪くなる病気じゃ
なくて、あくまで途中で原疾患が悪化して途中で心不全を発症
するっていう病気。
だから専門員でも悪化速度はわかるわけがないっていうか、
原疾患でまるっきり変わるし、途中からいっきに加速する場合も
かなり多い。これは先生に10回は言われる。
だから先生は一回ごとのクレアチニンの数値ではなく、あくまで
何年も検査を続けた経過で見るし、大事なのは尿たんぱくだし。
0997病弱名無しさん (ワッチョイ 51ac-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:41:31.65ID:IbvExUI80
>>993
1越えたら病気って、1は大半の人にとって正常値だから、そもそも腎臓病ではない。 (高齢者を除く)
病院で年齢補正したGFRと尿たんぱくでで診断するから、クレアチニンで直接
診断する病院なんかそもそもないし。
クレアチニンで診断するのは、たとえば人間ドックなんかで、大量の人を一気に
自動診断するのに、いちいち体重や筋肉量を図れないから、
やむおえなくクレアチニンで診断する場合だけで、その場合は、
正常と異常にわけない。
正常、注意、異常って3つに分ける。
クレアチニンは一回だけ10パーセント上がるとか、異常値になることはふつうに
多いから、注意になった人が危険っていうわけじゃなくて、いつかまた検査してね、
って指導になる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 13時間 14分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況