X



トップページ身体・健康
1002コメント265KB

便秘スレ85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:42:53.96ID:ctSbs/ys0
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能にはだんねんながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではごだいまねん。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585141795/
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:29:49.11ID:CYKBXsfc0
マシュマロ、買おうと思うと意外と置いてない
どこのマシュマロがいいとかあります?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:36:54.60ID:ChoSSyIN0
マシュマロでウンコ出たなんて話聞かないけどな
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:54.19ID:79+iOkqc0
クラフトオリゴ糖買いに行くわ
だいごがいってた
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:16.56ID:OVwmf9VU0
マシュマロ食ったらネバネバしたウンコが腸壁に張り付いてかえって便秘になりそう
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:02:00.78ID:hCn0bCF30
マシュマロ言ってるの1人の基地外だけでしょ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:46.67ID:SieE5X0m0
納豆・サラダ・バナナを食べるようになってから治った。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:18:25.29ID:79+iOkqc0
>>376
納豆とバナナヨーグルト野菜ジュースを毎日何年も飲んでるが
プロテインを飲みはじめてから便秘というかすごく硬いうんこになった
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:50:05.52ID:KnIahnLI0
金欠で食えなかったのから抜け出せて一気に便秘解消された
毎日ドバドバ出るわ
おまえらも食え 兎に角食え
されど道は開かん
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:04:23.15ID:j2c09tTU0
バナナはカリウム多くて利尿作用あるから便秘になる人もいるみたいだよ
検索してると子供の便秘相談でバナナやリンゴで便秘になる場合もあると先生に言われミカンを勧められてるの見たことある
自分もリンゴは便秘になって冬ミカン食べてた時のほうがよかった
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:08:36.63ID:4Vtb6c9B0
バナナは生ものなので生きたバイ菌が入ってくる確立が上がる
ガスが出る様に成ったら菌が入ってしまったという事で
便も硬くなってしまうかも
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:14:33.74ID:6lnEcqCn0
便秘しすぎると腸閉塞なる?後吐き気すんだが
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:39:39.38ID:PuFz4Z9S0
血液中の利尿作用と腸内水分浸透圧?作用てどうなの
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:03.67ID:w0EcqWY00
血便出るの怖いから、下剤飲んでない。もう10日も出てない、どうしよう
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:29.21ID:Ky1c0rWt0
お腹いっぱい毎食食べると普通に出る。
でも体重がどんどん増えていく…

少しづつ減量、または維持だと便秘になってしまう。
何か良い方法無いかな?
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:49.14ID:SieE5X0m0
>>385
明日、病院に行って、巨大浣腸をしてもらおう!
わしも1週間出なくて、バイクに乗るのも下腹部が痛くて、近くの内科に行って
巨大浣腸をしてもらったら5〜10分ぐらいで石ころのような固い便がいっぱい
出た。もう、30年前のこと。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:15:49.93ID:KnIahnLI0
レーズンおすすめ
屁が臭くなるが腹壊して結果、出る
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:17:28.49ID:gR24dVAnO
>>368
ありがとう いろいろだね

ニンジン1日100〜200g食べてたら家のモノに食い過ぎだって、口酸っぱく言われる
調子良いのに何で怒られるのw
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:02.83ID:arL7oEv+0
ふのりの味噌汁飲むようになってから胃腸全体がかなり良い気がする
めかぶなどと違って味噌汁に入れるともうドロッドロになるのでそこまで消化も悪くなさそうなんだけど
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:25.77ID:arL7oEv+0
>>391
ビタミンAは脂溶性だから摂りすぎるとビタミンCとかと違っておしっこで流れたりしないから問題なのかな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:42:38.41ID:gR24dVAnO
>>393
ニンジン(野菜)のカロテンは過剰摂取による害はないみたいだけど、サプリメントのカロテンでならあるみたい
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:47:58.45ID:79+iOkqc0
日本オリゴ糖のフラクトオリゴ糖って共産党なの?coopってかいてある共生会とか
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:29:34.97ID:7S5JGGbW0
便秘でお尻の穴?付近が痛くなることってある?
何か最近ビキビキってくるんだが
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:20.38ID:BfIh8XpE0
女なら尻付近にツキーンとした痛みが来る人は多い
その場合便秘は関係ないと思われる
男ならわからん
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:08:17.68ID:7S5JGGbW0
30代の男で年中便秘気味です
これはもしかして便秘関係なく
前立腺かなんかの病気なんだろうか?
尻がビキビキきて痛い
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:19:59.89ID:DhAYYP+g0
>>397
痔は大丈夫?
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:32:24.51ID:7S5JGGbW0
>>401
たまにうんちした後真っ赤な血が出るくらい
もしかしてそれが原因?
でも痔ってビキビキするのかな?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:47.08ID:DhAYYP+g0
>>402
中からのイボ痔だとする
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:12.02ID:a2t2z31F0
便が腸内で硬くなって詰まっちゃうタイプの便秘の人は
食物繊維どうしてる?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:27.03ID:gR24dVAnO
うっ血してるのかも
便座には長く座らない方がいい
あと、肛門をキュッて力入れたりとかの骨盤底筋群のトレーニングしたら改善するかも(うっ血改善が目的だから軽めに)治ったら思いっきりやるのもいいかもね
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:39:33.45ID:7S5JGGbW0
>>403
マジですか?
ちなみにイボ痔ってどうやって治すんです
自然治癒?病院行って治療?手術とかもあるんですかね?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:39:53.77ID:DhAYYP+g0
>>404
女性だと形で通院する人もいるみたいだね
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:41:05.83ID:DhAYYP+g0
>>406
きれ痔はわからないけど、イボ痔は見せないとわからないみたい あまりに痛いと手術みたい
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:42:22.36ID:DhAYYP+g0
>>406
便秘なおさないと再発するって医者に言われた下痢ばかりもダメだけどね
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:46:08.77ID:7S5JGGbW0
>>409
丁寧にありがとうございます
とりあえず今週中に肛門科に行こうと思います
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:39:28.04ID:cuWkBPIh0
>>5
毎日出るのがデフォで考えると1日でも出ないとべんぴだわなあ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:08:15.25ID:crum6JCf0
指でつまみ潰す。
ブシュっと内出血させる。
また、イボ状にでてくるので何回か繰り返す。
しまいに収まってくる。

結構痛い
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:18:07.02ID:HKxGRL360
食べまくると5キロくらい太って、出すと元に戻る風船みたいな身体で疲れる。だから中学から一日一食だけどしんどくなってきた。周りは食いまくりの年寄りばっかで元気なのに…
0414病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:10:36.10ID:rSQ9ckz/0
食べすぎると便秘する。お腹は空いてるけど夕飯抜きぐらいじゃないと詰まって胃が死ぬ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:39:38.15ID:A7oSMeps0
スタイルええ美人見ても性的な目で舐め回す前に大腸あたりに視線を奪われる不健全なメンタルはどげんかせんといかん
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:55:43.20ID:cwa21Oy+0
>>369
エイワは甘すぎるので、明治屋とか外国のが多いかな

マシュマロに便秘解消効果はわずかながらあるよ
ググってみて
美容サイトばっかりだけど
少なくとも自分には効果があってビックリしたから、苦しんでる人は一度試して欲しいと思ってる基地害だよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:58:27.86ID:H+xMIfYG0
>>416
レスありがとうございます
スーパーのPBのものを見つけて購入しましたが外国の物も探してみようと思います
明治屋は近隣に無いのでカルディとか行ってみます

マシュマロは前か前々スレでも少し触れられましたね
すぐ否定したがるウンコだけじゃなく頭までガチガチな人は無視無視
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:22:40.90ID:BJ3xZo640
>>415
www
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:46:43.27ID:9lucqTkq0
クリームチーズに効果があって、おっ!と思ってたのに
最近効かなくなってきた(´・ω・`)
0421病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:52:44.55ID:Ik9ae1JO0
尻のビキビキで相談した者だが
軽いキレ痔だったわ塗り薬貰って治療中
しかし軽いのであんな痛いとか怖いわ
便秘の人はなりやすいって言われたし
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:26:03.16ID:Cbt/cErg0
ひまし油湿布して肌に残ったオイルで腸マッサージするとかなりすっきりする
塗るだけでも下剤効果あるんだな
ただ便秘の根本的解決とまではいかないのが難点
湿布をコンスタントに続けてたら体質改善されるのかな
0423病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:42:50.08ID:4tbqvYxf0
お尻の穴キュッとしたりおしっこ出る穴をキュッてすることができなくなっていることに気づく…

便意あるのに便秘なのと尿失禁の原因はこれかな…
0424病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:44:52.91ID:Mbn8MBm90
ひまし油
そいつが染みた服は2度と使えない
それどころか一緒に洗うと全てに感染する・・・
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:21:53.67ID:9lucqTkq0
酸化マグが全然効いてくれなくて出ないので、量を増やしたら今度は下痢った
丁度いい量を見極めるのムズい
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:29:43.61ID:BZR2P+I40
>>424
フランネル使うガチ湿布じゃなくキッチンペーパーでの簡易湿布だからオイル量も多くないし
ペットシーツ引いて捨てる予定の服とかほぼ真っ裸でやってるから
今のところは大丈夫だけど気を付けるわ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:56:12.81ID:5DLCfhO70
便秘でもいいけど
オナラも作らんでくれよ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:32:50.48ID:0LEmM00+0
人と話してる時におならでるんじゃないかと気が気でない
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:43:30.78ID:L2+gvOrl0
便秘対策でオリーブ油を飲んでたら、おならが無臭になったぞ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:03:30.70ID:YXsyBVxS0
1時間くらい入ってたけど結局出なくてトイレのドア開けたら入り待ちの行列が出来てた
今出さないと死にそうな気がして必死だった

トイレは2部屋だったから申し訳ないけど
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:36:01.59ID:kLNtoHuQ0
1時間はやばいでしょ
下手したら通報されるよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:36:41.48ID:y7aie0hb0
>>431
私もこの間病院のトイレで籠ってたら、遅いわねぇまだかしらっておばさんの声が聞こえてきた
不完全燃焼で出たけど気まずかった
ごめんなさい、でも無理なんです
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:53:58.79ID:k76kPQ+Q0
駅ビルのトイレなんかは一定時間扉の開閉がないと警備に連絡が行くシステム付いてる
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:09:09.11ID:v3mtBpFU0
天井にセンサー付いてて10分ぐらい人の気配がなかったら消灯するトイレあるよな
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:24:02.57ID:KFHLeycC0
昨日便秘で強烈に腹痛くなって救急車呼んだわ。マジで笑い事にならんな。後明日大腸内視鏡やる予定で今その準備
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:44:05.32ID:7eYZaW730
家のトイレは一時間くらいこもってたりするけど外は外部の声が気になる
ここだけ一度も開いてないとかヒソヒソ言われだすし
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:21:11.03ID:ipojwEMI0
便秘じゃなくて下痢で悩んでる友達は外でもゆっくり長居できるトイレ確保してたな
数が多いところとか人が少ない百貨店の高級店階とか
でも自分のテリトリーでいつもなるわけじゃないから難しいよね
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:14:51.81ID:0LEmM00+0
オンライン授業で良いところはお腹痛い時すぐトイレ行けることだわね
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:57:35.93ID:KFHLeycC0
>>440
朝方でパニック障害も患ってるから救急車で落ち着いて隊員からもかかりつけの大腸消化器科の方がいいってことでデパス飲んで落ち着かせて自宅に戻ったよ
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:58:37.31ID:9SAAcceU0
八王子の自殺した男子高校生は消化器系の難病で苦しんでたらしい
激しい腹痛に耐えられなくて自殺したみたいだ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:01:14.00ID:+c0vhqzA0
>>442
拳銃のほう?電車の?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:20:44.40ID:0/iBM6dP0
食べ物で解決できるのは軽症だよ、俺なんて下剤多めに飲んでもなかなか出てくれないし…
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:51:31.63ID:T7hUJrS/0
私だけの解消法なんだけど
マックのテリヤキバーガーLセット食べると出る
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:24:07.63ID:h1PZ6Z6C0
ある女優は何日も便が出ないから病院に行ったら、腹に4キロのうんこが溜まってたらしい 4 キロのうんことかやだな
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:13:10.66ID:RPDYbH6H0
水分不足じゃといわれ水分取れば足がむくむし
運動しても出ないし
もうどうしたらいいんだ
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:37:40.18ID:zQgU+AZK0
水分不足てのはどういう論理なの?情報見た気がしない
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:49:28.63ID:+c0vhqzA0
>>446
松本明子も悩んでいた気がした
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:09:56.72ID:qz8hOss60
>>426
ペットシーツはいいですね

>ほぼ真っ裸
家族がいるからちょっと・・
しかも冬寒いよ
電気マットぬる過ぎるし

あと重曹なんかじゃ拭き取れない
石鹸で洗うしか無い
0453病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:38:34.04ID:ctW+jgxp0
>>450
水分不足だと腸から分泌する水分が少なくて
うんこがカッチカチやぞって感じになる
酸化マグネシウムはその水分を増やしてうんこを柔らかくして出やすくする

と聞いた
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:59:08.40ID:+c0vhqzA0
>>454
ありがとう
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:23:21.92ID:FDk8Mh4r0
便秘で便が長く留まると大腸でどんどん水分が吸収されて固くなるばかり
酸化マグネシウム取ってもこれからの在庫の水分は増えるけど、入口にいるカチコチはほじり出すしかないかもね
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:36:08.14ID:IlkhFpRY0
>>447
一週間に一回、ちょろっとしか便が出ない生活を送ってた人の例だから数日で4キロはないと思う
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:40:42.21ID:IlkhFpRY0
朝起きたらコップ1杯の水を一気に飲み干す、一日一回は乳酸菌の入った食品を食べる、出なくても決まった時間に5分間便座に座る 

で改善するのかほんとに
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:47:23.20ID:EDQl5S2r0
>>461
それ健康体の人が初めて便秘になったときに成功する期間限定の自然治癒のやつだよ

このスレに来てるような日々悩める人達は
腸閉塞(イレウス)の手術後に行うような禁止事項を厳密に達成しないと難しいよ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:59:48.39ID:1GvDAk2S0
今朝も快便。
やはり気持ちよく眠れたときとそうでないときで全然違うわ。悪いときは下剤も効かない便秘でいつも苦しんでるけどたったの睡眠だけでこんなに変わるものか
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:57:29.88ID:9bPuytRD0
朝6時起床してコップ1杯の水
その後菊芋パウダー入れた白湯1杯
20分風呂入って腹を温める→何とか排便
出社して仕事 常温にした水を飲みまくる
昼はとろろ蕎麦とか納豆蕎麦とかとにかく腹に良さそうなもの
午後、なるべく常温にした水を飲みまくる
夜は残業が有っても20時までに食う
平日の夜は食を選べないが、なるべくコンビニで野菜モノとか腹によさそうなモノを買う
帰宅して風呂で20分温める
寝る前に菊芋パウダー白湯飲む

なおヨーグルトはアレルギーがあり食えない
ゴボウなどの不溶性繊維質も詰まるので食えない

ここまでやる毎日を2年続けて何とか1-2日に1回の排便になった
生まれつき5日に1回しか出なかったから改善したほう
でも1つでもサボるとすぐ出なくなる
どんだけ腸の環境が悪いんだと思うわ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:31.72ID:NGXLgVtO0
朝の水や飯はやっといたほうがいいな
その刺激で朝出るようになる
もちろん便秘中はそんなもんじゃ出ないけど
便秘にならないために治ったらやらんといかん
俺もこれでいま2日に一回、起きて1〜二時間後をキープしてる
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:36:43.25ID:gZ3Vs4ns0
今日大腸内視鏡やったが全くポリープも大腸ガンもなかったわ。便秘でこんなに痛いと罠
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:42:37.35ID:sBlLQk4i0
朝寝起きの白湯300~400ml飲むと腸のエンジンがかかりやすくはなった
すっきりとまではいかない日も多いが
うんともすんとも言わない状態は免れる
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:36:45.25ID:MGQVK/Gm0
若い頃ストレスで腹下しすぎてトイレ以外でも出血しだした時に内視鏡検査したことがあるんだけど
今では下すどころか一日おきにうさ便が少しでる程度でたまりすぎたら錠剤頼り
また検査したいが腸を検査できるほど空にしたいだけなのかもしれん、腹痛もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況