X



トップページ身体・健康
1002コメント322KB
糖尿病総合スレッドpart317
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:57:53.26
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:30:10.19ID:u1BmTuUd0
果糖は糖新生経路でブドウ糖に変換されるということになってる
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:37:21.26ID:u1BmTuUd0
>>164
面白い事に果糖は腸管で吸収阻害が起きておるとの報告がある。
正しいとすれば、脳は毒という認識を持っているのかもしれない。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:57:13.24ID:qzKT7KOK0
爆食いを続けてたら必ず糖尿になるのか?年齢による?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:57:53.01ID:ko6MtUiI0
アダムとイブがリンゴを食べたから
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:15:28.96ID:u1BmTuUd0
>>164
私の場合、夜間血糖値が80平均くらいに維持している期間とそうならない期間とで
A1cが5.5〜6.5くらいの間で変動するね。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:21:16.82ID:u1BmTuUd0
>>169
爆食い続けてたら肥満「代謝異常を起こす」が、糖尿になるタイミングや罹患の有無も個人差だろう。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:35:11.07ID:WkIzlznh0
自分に合った安定なシステムを確立したら厳守しないと駄目だなー。
バランス崩すとひどいことになるよ。日々の実践あるのみ。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:43:54.28ID:VXvBeV4A0
>>97
日本の透析技術はレベルが非常に高いから、そう簡単には死なないよ
その頃には、新しい趣味なんかが見つかっているはずよ!
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:01:13.32ID:eS5ABqfO0
>>174
そもそも肥満は炎症。
脂肪肝は炎症性サイトカインを放出し細胞を障害する。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:22:11.83ID:yYIQjlZN0
【悲報】メンヘラ天羽優子、ついに電波妄想コピペ荒らしを開始【精神病】

861 名前:名無しサンプリング@48kHz [???] :2020/05/24(日) 00:58:10.89 ID:YaT5A68u
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
メーアドのパスワード、写メとられる
見守り携帯をしかけられGPSと盗聴、電磁波で体調不良、
でも画面に何も表示されないので気がつかない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:26:48.47ID:k3QM4bG30
>>178
アルミホイルは買ったか?頭に巻くと雑音が聞こえなくなって良い感じだぞ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:29:43.38ID:yYIQjlZN0
山形大学ハラスメント職員が  
疾病スレで殺人恫喝中。
反社会性人格障害が顕著なので
専門病院に措置入院させて治療に専念させるべき

996 名前:病弱名無しさん :2020/05/09(土) 01:49:50.58 ID:A+H8KZxw0
毎日毎日食事貼るやつ死ね

997 名前:病弱名無しさん :2020/05/09(土) 01:50:23.43 ID:A+H8KZxw0
毎日連投してID真っ赤なやつ死ね

998 名前:病弱名無しさん :2020/05/09(土) 01:50:44.17 ID:vLYP300e0
死ね死ね死ね

999 名前:病弱名無しさん :2020/05/09(土) 01:50:56.95 ID:LfSKbOIW0
死ね死ね死ね

1000 名前:病弱名無しさん :2020/05/09(土) 01:51:05.72 ID:z2X1t33/0
死ね死ね死ね
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:39:42.06ID:9VZr8a6+0
>>177
別に皮下細胞の脂肪は炎症じゃないよ
異所につく内臓脂肪が駄目なわけで
ぎゃくに皮下細胞を落としすぎると
糖の受け入れスペースがなくなって
余計に悪化する

内臓脂肪をちゃんとおとせればいいが
間違った食事や運動で皮下細胞ばかり落ちて内臓脂肪落ちない人も多い
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:44:57.56ID:iGn6jZ2c0
>>181
>ぎゃくに皮下細胞を落としすぎると
>糖の受け入れスペースがなくなって
>余計に悪化する

あぁ、このトンデモ主張するということは
ご飯画像=メンヘラガリ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:15.35ID:yYIQjlZN0
181は確かに妄想ひでぇな
0185病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:46.24ID:ko6MtUiI0
体重おとせばOKと思ってるうちは駄目だろうね

デブが全員糖尿じゃないんだから
血中に糖が溢れるのが駄目なわけで
骨格筋や脂肪細胞に摂取した糖がとりこめれば一応健康なんだよ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:50:18.83ID:yYIQjlZN0
> 間違った食事や運動で皮下細胞ばかり落ちて内臓脂肪落ちない人も多い

運動エアプ疑惑勃発
0189病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:51:25.41ID:ko6MtUiI0
飯食わなきゃ、血糖はあがらない当たり前
同じ量食べてもあがりかたは人それぞれなんだから
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:52:55.60ID:ko6MtUiI0
>>186
トレーニングしてないから
わかんないんだろうね

部分痩せはできない
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:54:11.12ID:sS1UMSQP0
【本日も滋賀県長浜市出身のメンヘラシスターズ




が自演連投発狂中】
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:25.47ID:yYIQjlZN0
>>191
天羽連呼にこだわるのは天羽優子本人しか居ないって気付けよ
他の人にとってはキチガイ天羽の問題などどうでもいい
0194病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:58:18.26ID:iGn6jZ2c0
はいはい
天羽連呼の自演再開ね
無限にやってろ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:17:24.55ID:eS5ABqfO0
まだ生きてたのか天羽連呼笑
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 04:50:26.32ID:4WjphN030
>>195
自演でくだらない質問や間違った主張を連投してそれを天羽連呼荒らしに責任転嫁する癖と矛盾してんな。

精神異常だから矛盾しても気にしないのか。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 04:51:15.54ID:4WjphN030
>>197
変な主張で連投してんのは天羽優子の自演
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:58:32.68ID:uL/PASRd0
みんな糖尿の悪化大丈夫だった?

明日、三か月ぶりの検査の日なんだけど怖くて仕方ない

俺はコロナのせいでスポーツジムに2か月以上行けなくなり
外出出来ないストレスと自宅買いだめ生活で体重が5kgも増えてしまった

こんな人多くないのかなあ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:00:43.17ID:LghGHGxW0
酒タバコは体に良いとかな
0202病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:17:43.98ID:f/53+a1M0
>>198
天羽レッテル貼りも連呼も一緒だろ?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:37:35.56ID:f/53+a1M0
>>202
あ、見返して気づいた。。認識が一緒だからどっちも一緒にしか見えんかったら
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:07:55.10ID:NZ67Dhuj0
>>183を否定しないということは決定か
ご飯画像=メンヘラガリ=天羽連呼
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:09:09.88ID:aePpjXgj0
糖尿病のグルカゴンの増加はα細胞のインスリン抵抗性によって起こる
http://promea2014.com/blog/?p=12312

以下抜粋

ちょっと前に話題になった「糖尿病はグルカゴンの反乱だった」という本では、
糖尿病の原因はインスリンの欠乏よりもグルカゴンの過剰が原因だと言っています。

ここまで

イスリンの作用不足がグルカゴンを増加させる。
グルカゴンが勝手に氾濫するわけではないよね。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:58.52ID:f/53+a1M0
カナダ糖尿病学会も糖質制限へ
http://promea2014.com/blog/?p=12838

以下抜粋

今回、糖尿病カナダは見解を発表しました。1型および2型糖尿病と診断された人々の管理における
低炭水化物食(51〜130g未満/日)または超低炭水化物食(50g未満/日)の食事の役割の証拠を要約し、
糖質制限食の食事パターンの利用に関して、患者と開業医に実際的な推奨事項を提供することを目的としています。

ここまで


糖尿病患者はインスリン分泌に障害があるに加え、インスリン抵抗性によりインスリン作用が阻害される事によって
肝臓からの糖放出が増加する事が食後高血糖に繋がっている。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:35:29.16ID:sVNoaZUA0
>>206
引用文と反対のこの因果関係はどこから出てくる?

> イスリンの作用不足がグルカゴンを増加させる。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:40:42.13ID:aePpjXgj0
>>208
反してないよ インスリン抵抗性で作用不足が起きている。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:44:00.39ID:aePpjXgj0
>>208
ああ、インスリンとグルカゴンは同時反応を起こすが、インスリンがグルカゴンを抑制している話は知ってる?
生理的に血糖を増加させる反応が起きる際にもインスリンの調整が起きる。

だからインスリンが効かない事に対してグルカゴン反応が過剰化する。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:47:07.94ID:sVNoaZUA0
常識を覆して「グルカゴンの反乱だった」と主張してるわけだろ?
稙田という人が書いた本は

つまり、「グルカゴンが勝手に反乱するわけではない」
という認識を否定してる本なわけだよな
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:51:23.07ID:aePpjXgj0
>>211
グルカゴンの反乱説は 勝手にグルカゴンが増加するという話なんだろう これは別に常識を覆せてないよ。
じゃなくて、従来からの常識的な話が正しく、勝手に反乱しないで正解だという事。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:54:05.97ID:sVNoaZUA0
それが言えてないよね
その記事では
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:55:01.06ID:aePpjXgj0
>>213
ん?どういえてないの?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:57:49.74ID:gKCC/cmV0
缶ビール500ml飲んでいい?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:01:30.69ID:r3W1Ccrt0
マグネシウムが足りてればインスリン抵抗性は起きないし、グルカゴンの暴走も起きないのに
わざわざ小難しい議論に持ち込んで騙してるようにしか見えない
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:03:35.84ID:daF5DXsy0
グルカゴンの反乱の話の根拠は
動物実験でグルカゴン分泌を喪失させるか、受容体を欠損させると血糖値が安定したというものだけど、
それだけの話でしかなく、トリガーは依然インスリン作用不足であり、これは勝手に暴走している根拠ではないし。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:04:54.55ID:sVNoaZUA0
ともかくグルカゴンが過剰分泌することと、インスリン抵抗性と
両方が悪循環を起こして高血糖になるってことだろ?
問題の本質に行き当たってないじゃん
稙田本が間違ってるとしても五十歩百歩だよ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:06:41.05ID:sVNoaZUA0
確か、インスリン抵抗性とは独立にグルカゴン分泌を確かめた研究があったはずだけどね
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:08:25.02ID:daF5DXsy0
>>218
インスリン作用不足があるからグルカゴン過剰になるという話。
結局言ってることは、高血糖になるようなことをした場合にインスリン作用が弱い事が問題。
高糖質食だという話
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:17:03.52ID:DQrNyZX30
そんなこと数スレ潰してまで、改まって話しする必要あるの?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:19:38.48ID:daF5DXsy0
>>221
そのセリフはリンク無視してる人が言える話ではないよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:21:58.60ID:2XPAhney0
29食→脂肪肝→糖尿病
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:49:17.32ID:sVNoaZUA0
「グルカゴンの知識を整理するには非常に良い本だと思いますが、びっくりするような新たな知識はあまりないという印象です。

しかし、原因というものを考えるのであれば、グルカゴンの過剰は、
そもそもインスリンの分泌障害が起きて、グルカゴンの分泌を
コントロールできなくなったことから起きると考えられます。
そしてインスリンが分泌異常を起こすのは、少なくとも
2型糖尿病は糖質過剰摂取によるものと考えられます。」


と書いてるけど、本読んでないだろ?この人
インスリンの分泌異常以前にグルカゴンの暴走が起きてるというところが新しい知見じゃないか
よって、>>206は却下

ただし、糖質制限は良いと思うよ
その点では異論はない
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:53:34.07ID:bgF8rwAc0
血糖コントロールが出来ている人にとって、なんちゃってうんちくはキチガイの戯言
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:09:09.76ID:daF5DXsy0
>>225
できてるなら別に糖尿スレにいる必要もないけどね
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:12:03.31ID:daF5DXsy0
>>224
いや 以前から肝臓糖放出が増加しているという話はあったよ
それがグルカゴンの影響でしょ。

ドクターシミズが言ってる事はあくまで糖質によるインスリン作用の不足、
つまりこの研究でいうα細胞のインスリン抵抗性が原因にある可能性を言ってるわけ。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:15:25.18ID:Zx2o8Qb+0
糖尿の人は絶対に頻尿なの?あんまり水分とらなくても?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:16:02.21ID:daF5DXsy0
GLP -1受容体作動薬やBG薬などはグルカゴン抑制する作用があるから肝臓からの糖放出抑制に
働くかもね。SGLT2阻害薬は増加させるけど。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:18:10.80ID:daF5DXsy0
>>228
そういう人が多いだろうけど
私が高血糖だった時代でも特に頻尿で口渇でも無かったよ。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:04:29.75ID:PzwHk4ZG0
いや、じゃないっつのw
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:13:55.47ID:daF5DXsy0
>>231
だから本人知ってるって言ってるんじゃないの?
でもグルカゴンの反乱ではなくてインスリンの作用不足がトリガーだって言ってるでしょ?

何を言ってるの?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:29:50.96ID:daF5DXsy0
>>224

> インスリンの分泌異常以前にグルカゴンの暴走が起きてるというところが新しい知見じゃないか
> よって、>>206は却下

つまりこれを否定してる
それがリンクの論文の趣旨
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:18:44.38ID:r3W1Ccrt0
なんだろうこのうんちくオナニー感…
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:43:28.06ID:daF5DXsy0
>>234
書いてあることを読めばいいのに読まない結果がこうなるって事が問題
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:34:17.38ID:bHsW4WOT0
マグネシウムで糖尿病が治る()>>216のマグネシウムオナニーを連日見せつけられてる件
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:47:47.05ID:Zx2o8Qb+0
>>230
逆に言えば頻尿でも必ずしも糖尿の症状ではない、糖尿を疑わなくてもいいということ?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:57:04.19ID:daF5DXsy0
>>237
なんでだよ
臭い物に蓋しても解決しないだろ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:14:16.36ID:QshKuz2u0
うちの通ってるクリニック内科(元総合病院の内科部長)の先生は
糖質制限に反対で、お米食べてカロリー制限して
お米で出てきたインスリンプラス注射のインスリンが絶対みたいな人ですけど
海外では糖質とたんぱく質がインスリンを出してくるからインスリンを出しにくい高脂質の糖質制限が主流になってるんですか?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:19:48.04ID:jOtunZfm0
>>240
そらインスリンなら測定針やセンサも扱うから楽に儲けたいんちゃうか
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:41:33.47ID:oppx7kS60
脂肪に関する機能として良い説明だなこれ。

中性脂肪合成には 脂質由来の脂肪酸とグルコース由来のグリセロール-3-リン酸が必要
脂質由来のグリセロール糖新生を阻害すると筋肉分解のグルコースアラニンサイクルからの糖新生が亢進する。

絶食時のグリセロール由来糖新生に及ぼす影響
http://dfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/labs/nutrbioc/index3.html/Research8.html
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:41:37.05ID:Tc696uPU0
糖質食うと打てば響くように血糖値が上がる。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:20:04.31ID:DQrNyZX30
>>243
そんな説明をパタパタ貼ってスルーされるだけだよ
ちゃんと患者の経験にそった説明をしてあげないとすべて他人事〜
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:10:59.40ID:r3W1Ccrt0
>>236
具体的なことなんだからやってみればわかるよ
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:46:12.51ID:XCnq7yQq0
いつから糖尿病が脚気と同じただの栄養不足になった
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:12:42.72ID:Tc696uPU0
>>243
そういえば前にガリの糖尿のひとでガシガシランニングすると筋肉が溶けていく、って書いてた記憶。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:28:27.22ID:9NpV6FJU0
>>247
治ったときから
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:30:07.65ID:9NpV6FJU0
「こんなに苦しんでるんだから簡単な原因なわけがないんだぁ」とかね
脚気も治らなかった時はみんなそう思ってたんじゃねーの?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:33:13.17ID:Lym+F6640
野菜を食い過ぎて
腸閉塞になりそう
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:13:54.74ID:SnfWU69N0
一旦出来上がった産業構造や医療常識はなかなか覆らないよ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:38:37.58ID:rQoc0Y+S0
ブゥブゥうるせぇんだよクソ豚ナメクジ息すんなよクズが
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:16:32.45ID:pY0dQO6r0
糖尿病→29食→便秘
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:22:42.34ID:pp6SPZ460
>>248
筋肉量の少ない糖尿患者なのに筋肉がなくなるわけがないw
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:26:57.45ID:r/D7FsMz0
社会の迷惑デブに比べたらヒョロガリの方が1000倍マシやろ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:11.08ID:pp6SPZ460
今日はデブVSガリのどうでもいいやりとりが続くのかw
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:17:14.09ID:KXiD4uPP0
もうマジで糖尿病じゃない奴はこのスレ来んなよ
特に統失連中は巣に帰れ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:45:55.11ID:ENYdz5za0
治った奴の意見なんか聞きたくないもんな
俺たちは同じ苦しみを分かち合い、苦しみながら死んでいくんだから
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:48:11.92ID:7BjrW3yd0
デブは明らかに迷惑なのは事実だわ、元デブだけどスマンかったと思う
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:03:35.36ID:2F6F1jPt0
糖質摂りすぎたら横紋筋融解症の症状が出て死ぬかと思った
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:21:06.66ID:pb3MrxGu0
糖質としてりんごメインだったが無くなってきて値も高くなったんで
バタロールに切り替えた。
ホイップガシャガシャクリームにしてはさんで食ってみた。
バターかマーガリンのほうが合うかな…
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:23:21.42ID:GZmaSxdp0
>>264
糖尿病の話としては、リンゴとパンは置き換えにはならないね。
しかもクリーム付きか
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:43:32.11ID:NH9mXyIn0
>>260
なんで荒らすのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況