X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

自律神経の不調について語るスレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:20:16.24ID:M1nk3/to0
最近は体調良かったのに、何が悪いのかまた寝起きに動悸と息切れが起きるようになった
つらたん
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:00:47.87ID:LPhBonxO0
早寝早起き。3キロのウォーキング。デパス辞めた。これで治らなかったらもう諦めるわ。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:06.26ID:hGYcRDfq0
気圧が不安定なせいか気分も不安定で困る
耳鳴り、めまい、動悸などなど、、辛いわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:13:57.83ID:qT+6YIeW0
ねっとやゲームのしすぎだアホ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:15:34.90ID:jyw3j+jd0
ときどき呼吸が苦しくなるというか、肺いっぱいに空気を吸えていないと感じることがある
肩こりと姿勢の悪さが原因なんだろうけど、できれば薬かサプリで補助したい
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:23:00.67ID:7qMYslNG0
>>420
自分も息苦しさに悩みましたが、息を十分吐かないうちに吸おうとしていたみたいです。とにかく吐き切る。そしたら空気は入ってきます。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:47:11.33ID:4pRmQ0Ie0
中々寝付けず、眠れても心臓がバクバクなって起きてしまって
病院行ったら自律神経の乱れで交感神経優位な状態だからって診断

ゆっくり休むことが一番の治療と言われても、その休むが出来ない状態なんだけど…
抗不安薬とか飲んでも何も変わらない
針治療とか検討した方が良いのだろうか
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:27:31.98ID:fa5LCkNZ0
数ヶ月起きにくる左胸の痛みが昨日から始まった。身体の歪みからどこかを圧迫して起こってると思ってるんだけど、引き続き地道にストレッチして改善させるしかないよなー
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:04:32.94ID:8X9eaLP30
死なないと治らないのよ性格だから
死ぬまで同じことを繰り返すの
0427病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:10:34.09ID:8X9eaLP30
↑は自分の事です
同じ事でよく躓いてたけど久しぶりに躓いた
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:48:23.21ID:9Do1NITM0
三浦春馬じゃないけど彼のように繊細で真面目で神経質な人に出会った
いつも何かに怯えていた
彼は私よりずっと若いのにこんな私の事を思ってくれていて私も彼のことが可愛くてたまらなかった
私を見て涙ぐんでるんだけど寄って行っても心を開いてくれなくて
傷つけられたりもしたけど私も思い通りにならないのがイライラして圧力をかけてたから
それが鬱陶しくなったのか、とうとうえらい騒ぎになってしまった

彼の体の不調はあの思い詰める性格から来てると思う
ほんとうはもっと一緒にいたかったな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:56:27.49ID:dSzzwocQ0
スレタイ読んで
精神疾患のスレではないので
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:26:50.55ID:bAV/25fP0
ここ数日、1日に何度か左の足首あたりが一瞬ふわっと熱く感じる
お湯がかかったかヒーターの温風があたったかのよう
ネットで見たら自律神経の乱れみたいだけど、同じような人はいますか?

ひどくならなければいいけど(・ω・`)
0431病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:15:03.84ID:pNN42afU0
>>430
足の裏ならあるよ。左足の裏一部が何故か熱くなった
0432病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:59:47.37ID:faQM0l8M0
具合が悪くなったのはムチウチになって以降のことなんだけど
医者からは否定されたんだよね
0434病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:06:45.35ID:FOh8gOY+O
>>432
脊椎脊髄センターという科があるよ
警察病院だけどそういう科を近くで探してみれば如何か
0435病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:41:52.98ID:jg68YLF/0
病は気から、なんて言われるとそうかもしれないと思ってしまうけど、やっぱり辛いものはつらい
自分よりもっと辛い人もたくさんいるんだろうけど、人の辛さはわからないよね
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:48:39.73ID:+cg0+DUF0
辛いよね…

今日は体温は何度測っても平熱だけど、体と手足がものすごく火照ってて
眠れる限り寝てたけどまだまだ眠いし、とにかくとてつもなくとんでもなくだるいよ…
クーラーは逆に体調微妙になるから体に直に当たらないように扇風機回してるけど
どうにも体が熱くてひたすらだるくて耐え難い
0437病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:10:35.18ID:GOsg0dBi0
怠けすぎよ
毎日歩くことを大事に
0438病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:31:28.10ID:Upabz7HE0
のぼせあるときにスクワットして強引に汗かけば副交感神経が優位になってフワッと楽になる。
何もせずのぼせが引くのを待つほうがしんどいくらいに感じだした
0439病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:01:07.76ID:1AxlpIjw0
うひひひひひひ
0442病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:21:31.63ID:ZK/7oqIr0
目が覚めた時に動悸がすごくする。
しばらくしてら落ち着いてはくるんだけどしんどい。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:24:14.26ID:APOfyfsK0
動悸で目覚めるときは大抵嫌な夢を見る
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:43:51.51ID:/1x3078N0
時々不整脈になってドキっとする
それから大きなため息が出る
0445病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:53:44.33ID:0USzMqyk0
不整脈は心筋梗塞になるから注意しないと
0446病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:45:55.97ID:1x3huavg0
>>442
>>443
これ、防ぎようがないよね
入眠時は工夫して少しでも抑えるようにってやってるけど
寝てる間に動悸で飛び起きるのはもうどうしようも無く起きる…
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:50:19.99ID:oZzaSsU60
>>444
不整脈は血栓が脳に飛んで
脳梗塞になったりシャレにならんから
ちゃんと診てくれる医者にかかった方が
いいぞ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:32:09.02ID:PFuOrYcY0
>>447
ちゃんと診てくれる医者なんているの?
会ったことない。
病院もそう。検査結果失くされたことある。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:50:41.39ID:oZzaSsU60
>>448
あまりお勧めはしないけど
ドクターショッピングするしかないか
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:12:56.66ID:/1x3078N0
>>447
不整脈はドクドクドクドックーン!!となって魂が口からすーと出て行く感覚で
ヤバい死ぬかなってびっくりはするけど、心臓に異常は感じられないんです
ちょうど住んでる集合住宅の横が心臓専門の病院で
這って行っても一分くらいで行けるから続くようだったら行ってみます
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:39:54.69ID:qiFUIMyb0
不整脈ってそんな感覚なんだ?
体調不良の原因が自律神経が原因かも知れないと思い始めた頃からたまに一瞬だけ喉と言うか呼吸が詰まるような感覚があるんだけど、もしかしてそれが不整脈なのかな
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:50:20.89ID:21rCF/PE0
>>451
ひょっとしたら声帯機能不全なのかも
喉をリラックスさせるのを意識するといいよ
自律神経は喉に症状が出やすいから

450の人は不整脈というか動悸かな
心配なら24時間計測するホルター心電図つけてみたら?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:51:19.79ID:QzDGBu9L0
頭がスッキリしない、ボーっとするというか意識がなんか変というか
まあ分かってもらえないんだろうがつらい
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:38:55.54ID:saaNAUQc0
あひゃwwwwwww
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:24:30.83ID:2nAG7V240
頻脈の人ってちょっと歩くだけで心拍数爆上がりするみたいな感じ?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:38:07.44ID:TNHGN5YA0
まあ心肺機能低下あるからね
散歩はしよう
30越えてるやろ?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:35:51.39ID:f9UDKmUO0
立っている限りずっとめまいに襲われ続ける。
重心の動きが時間を置いて反芻される。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:07:45.04ID:SzmJXtq40
なんでこんなにしんどいんだろう
形のない不安に襲われて常に焦燥感に駆られているというか
落ち着かないしふわふわして心拍数が上がっている
0460病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:34:12.06ID:T7cvAEZx0
>>459
同じくしんどい
漠然とした不安にかられるときがある
性格だから仕方がないと思ってるんだけど
このまえ単純で子供みたいな性格だって言われてその通りなのに
どうしてこんなに苦悩するんだろう不思議だわ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:20:51.70ID:voVBEek20
仕事の日はずっと吐き気、めまい、息苦しさその他諸々症状がある。ギリギリ耐えられるし仕事もできるのがつらい。いっその事突然倒れたりしてどっか悪いって第三者から認めてもらいたいけど病院行っても異常なし。
働くの辛い。家族が居るので辞めれない。どうすればいいんだ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:49:37.83ID:xUiyLzv00
仕事が嫌なのさ
無理せずやめなさい
イイところ探してな
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:03:27.80ID:tpSg4S4x0
体動かさなきゃいけないのはわかってるのにいざやるとウォーキングすらつらい
頻繁に座り込んで休むから周りから鬱陶しそうに見られるし、ずっと布団で寝てたい
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:20:15.21ID:Mdw6iSyD0
29℃あるはずなのに手足とお腹が冷たい
お腹がグルグルいってる
頭〜肩は暑い気がする 不快
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:43:58.08ID:/t1APOUx0
頭と顔が夜から朝方に火照って眠れない人達、ここにいっぱい居たのか
ホンマ辛い、昼間はそうでもないから逆転してほしい

血流コントロール他やれることは一通りやったつもりだが効果表れず
カフェインも2ヶ月絶ったけど昼間に眠くなるだけ

今日冷えピタ買ってこようと思うが、外的に冷やしてもダメなんだろうな
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:55:07.77ID:W8csTjGR0
夜の顔の火照りたまにやばい時あるな
余計狂うから良くないんだろうけど気持ち悪くて23度で冷房ガンガンにかけるわ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:51:47.23ID:zUKDx6n10
火照りやばいよな
連続でやってくる頭痛はもっときつい
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:03:17.85ID:O9uxoKE10
週末頭痛見にくいのさっき医者行ったら漢方とカロナールしかくれなかった
あまり選択肢ないんだなあ痛み止めなんか
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:08:26.72ID:O9uxoKE10
専門頭痛外来いかなかきゃ
すごいのはでないだろうな
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:15:23.99ID:O9uxoKE10
葛根湯とか漢方も否定はしないけど
そこまで医薬品としては信用してないし
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:11:32.26ID:I3n0KxoY0
>>463
いきなりやるのも大変だから
家の中でラジオ体操とか簡単な体操で
体をほぐす事から始めよう
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:01:07.65ID:syBNDeaL0
生きるの疲れた。
いつも疲れてる
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:28:26.94ID:3MYcinAO0
気温が30度こえたら冷房つけるってマイルールがあったけど今年はもうダメだ
歳のせいか病気のせいかコロナのせいか分からないけど本当に暑さに弱くなった
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:54:09.90ID:nO0m6zxh0
冷房病で自律神経狂うのは嫌だが
設定温度高くすると汗だらだら
ちょうどいい温度が難しい
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:56:00.86ID:baY55nzJ0
てかいつもなら梅雨を台風が吹き飛ばしてくれるんだが来ないな
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:57:56.65ID:bQDyx6YF0
はあ
寒気、微熱のコンボ急に来た
デパス飲んだ
効いてくれー
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:59:28.03ID:Mdw6iSyD0
倦怠感、ヒステリー球からのげっほげっほ、息苦しい
出掛けたけど苦しくて途中で帰ってきた
コロナに罹るんじゃないかという不安で押し潰されそう
ワイドショー見るの止めなきゃ
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:11:57.45ID:I1M4x73c0
喉が詰まる
胸をグーっと押されてるみたいで息苦しい
すごい動悸がする
上半身特に顔に強烈に汗をかく
もう嫌だ何もかも嫌
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:22:05.63ID:3MYcinAO0
>>475
そだね
あと微熱と喉の違和感があって、もしやコロナ?と思うと不安で更に症状が悪化するという負のループ
今の時期だけは抗不安薬多めに飲んでおこうと思う
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:22:04.68ID:Uv36Y/4I0
何年も寒気、頭痛に悩まされてるんだけど(特に梅雨)、今の時期はこれすらも人に言いづらい…
すぐにコロナかと疑われる
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:38:32.83ID:RfpSvMZj0
>>480
なんかおかしい→脈が早い→息苦しささい→顔だけ汗が出るの流れがよくある
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:56:28.26ID:BhE/rt6i0
暑いと心拍数ははやくなるのは当然ね
肥満だとさらに負担にならから
耳鳴りもする
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:59:36.08ID:hT5vQAbH0
ちょっとのストレスでなんか自暴自棄になりそうなぐらい
精神状態が悪い
どうしたらいいんだ?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:32:21.15ID:orFIdUX50
精神状態の話はこのスレに書くことじゃないよ
スレタイ読もう
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:51.01ID:8AcCSr410
>>488
体調も悪いに決まってるでしょ
ここの人はみんなそうなんだからいちいち「スレタイ読もう」ってのウザいです
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:47:42.42ID:orFIdUX50
他人のアドバイスにイライラする前にちゃんと精神的な医療ケアを受けましょう
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:51.51ID:J0y5tmR70
>>488
ここは基本、何でもありのスレ
あんたみたいな頭堅いのがうるさいから
スレを分けた経緯がある
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:55:07.44ID:orFIdUX50
>>491
スレが立った経緯は知らなかったけど頭かたい呼ばわりはやめてほしい
分かりやすいうつ症状の人がここに書き込みしてたことあったよね
自律神経だと思って内科ショッピングしてても良くならないからきちんと治療してと書いた
治療法がちゃんとある症状は適切な医療を受けないと取り返しがつかなくなる
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:02:38.17ID:J0y5tmR70
>>492
試しに自律神経失調症の本スレの方に
メンヘラな事を書き込んでみな
すぐ噛みついてくる輩が出てくるから
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:05:02.18ID:gB5gba6M0
体調の不満を嘆くスレに名前を変えよう
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:14:11.10ID:1JGvFEl90
>>1
「ここは自律神経の不調に関して相談するスレです
原因にはこだわりません
なんでも相談してみましょう」

と書いてあるのに「精神状態の話は書くな!」とか笑える
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:46:03.90ID:8AcCSr410
>>492
本格的なアドバイスどうも
今まで何事もなくスレが回って来たんだからモメさすのはやめて欲しいです
少々の愚痴やスレチなんてどこでも当たり前でしょ?
それにここ、2ちゃんなんだからねw
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:53:39.71ID:xfVi+ebl0
また病院で隔離されたよ
倦怠感、喉の痛み、嗅覚障害
もう10年以上も続いてるんだけど
37.4℃もあったけど、なんで普段は36℃以下なのに病院で測ると高くなるんだろう?
ま、ここ1ヶ月36度台とちょっと高めだったけどさ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:55:40.97ID:xfVi+ebl0
体温何回か測ることあるんだけど、5分後に測ると急に5分くらい下がることがある
どうなってるのこの身体
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:07:38.64ID:dZoF0i5L0
>>497
自分も同じような感じだよ
急に体温変わったりするとこのご時世つらいよね
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:28:13.86ID:QepsJ2Cj0
>>486
自律神経失調症自体がストレスで悪化する病気だからコロナ禍の今だけは許して
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:37:18.84ID:1/fAkYIr0
寒気と倦怠感あってこれ明らかに熱あるだろと体温計測ると平熱
意味分からんわ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:18:32.40ID:6eLU6YdY0
>>497
病院に行くときの緊張感みたいなもんなのかねえ
自分もいっつも病院で測るときは37〜あるわ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:04:28.73ID:TRktJEc80
>>481
自分も同じ流れです。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:15:44.29ID:Eafa3B9Q0
へその下3センチくらいあたりが硬い
押すと痛いしなにか関係あるかな
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:33:48.27ID:F1nce2Gg0
胃痛はないけど胃が重い
むかしお金がなかったとき冷凍庫に残ってたイカのリングを油で揚げて食べたらあたってしまって
病院にも行かなくて家で数日苦しんで、それから調子が悪いような気がする
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:33.30ID:pB8SKuNG0
同じく、と言ってもこちらは腰
むかし骨折した箇所が再び痛み出した
タイレノール飲んだ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:49:57.63ID:yseYV8d30
いつも眠いしいつもだるい
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:13.75ID:545uB+Ri0
>>503
救心生まれて初めて飲んだ
なんだろ不思議な薬だな
結構効いた
でも一日三回までというのがね
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:11:07.43ID:4RDzjiU/0
>>463
ずっと布団で寝てたいよね
外ではなんとか頑張って動くけど、家に帰るとご飯以外は横になってる
お風呂入った後も疲れて横になってドライヤーかけてる
異常な疲労感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況