X



トップページ身体・健康
1002コメント235KB

【トラムセット】トラマドール【トラマール】 7 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:54:25.55ID:Oaebn9C70
弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。

前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 3 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496735418?v=p
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 4 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528918592/
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 5 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1543160216/
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 6 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563384981/
0727ワイ
垢版 |
2021/02/18(木) 12:12:03.44ID:BfFpnffg0
>>726
気を失って、痙攣みたいにてんかん起こすから気をつけろよ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:51:11.86ID:Izto4LT00
息をするようにOD自慢
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:46:09.78ID:rN1rKwt/0
ODじゃないでしょ?

これでしょ→疼痛増強時の臨時追加投与(レスキュー・ドーズ)
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:09:04.29ID:Izto4LT00
痙攣した奴はODだよ
スレ最初から読めば分かる
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:11:00.22ID:8tCk4CgN0
肺がんの手術痕の痛みでトアラセットを出された
頚椎症で整形からタリージェを処方されたけど、併用していいのか
どちらかにするべきか、迷ってる
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:52:00.46ID:ItM+UGAU0
肺がん手術で入院する時に使用中の薬は全て申告してるはずだよね
主治医が普通であれば飲み合わせに問題は無いか確認しているはず。
さらに調剤薬局が普通に仕事していれば今まで飲んでいた薬との
飲み合わせについてチェックして患者に指示をだすはずなんだが。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:52:53.91ID:+MGXhYBM0
午後1錠 サプリ感覚
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:56:02.68ID:GNY0kQ+U0
あれほど効いた気がしない薬も中々ないからな
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:51:38.57ID:FI4evD5m0
リリカ?
乗り物酔いみたいになって中止したな
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:34:49.78ID:8tCk4CgN0
>>732
総合病院での肺がん手術が昨年5月で、1ヶ月検診の時にトアラセットを出され、
それを継続的に飲んでいる。
去年の10月から腱板炎で近所の整形に行って、ロキソニンを出されたが、効果が
なくて、代わりに出されたのがタリージェ。
まったく連携していないし、医師も使用中の薬については無関心で、簡単に処方
しただけ。
調剤薬局も別で、お薬手帳も持たないで行った。
帰宅して調べてみたら、併用はヤバいんじゃないかと思ったんだが・・
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:49:33.64ID:yLMIQ36H0
>>739
腱板炎って、肩のでしょ?
あれにタリージェなんて効きませんよ!
タリージェは神経障害(神経痛)の薬。
腱板炎なら肩関節包にヒアルロン酸注射して
肩関節包のクッション性を高めて肩腱板の負荷を軽くする
治療がデフォなんですよ?

※ソース、俺。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:27:40.09ID:8tCk4CgN0
>>740
すみません。
腱板炎のあとに両手両足のしびれがでて、首のレントゲンで頚椎症と
診断され、タリージェが処方されたということです。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:59:40.34ID:HsQevL1s0
>>741
その両手両足のしびれはミエロパチーじゃなく、ニューロパチーでしょ
整形でなく癌を手術したとこに診てもらった方が良いかと
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:06:50.72ID:8tCk4CgN0
>>742
それも疑ったことはあるんですが、とりあえずかかってる整形に行ったら頚椎症といわれました
来月初めにガンの術後検診があるので、聞いてみます。
ありがとう。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:27.89ID:gp3sL+Gp0
> 調剤薬局も別で、お薬手帳も持たないで行った。
全然ダメじゃん。これじゃ・・・
毎回お薬手帳を持って行くのは常識だし「かかりつ薬局」1つ決めて常に
そこでお薬を出してもらうのが安心だよ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:11:17.61ID:iBv5IjHW0
>>744
そうなんだけど、総合病院の近くの薬局でもらうことが多く、
その他のクリニックは自宅近くで、わざわざ総合病院のところまで
電車とバスを乗り継いでいくのも面倒でね、
お薬手帳なんか全部携帯に記録してくれるシステムがあって、
データを薬局で共有してくれれば、面倒なことはない。
ここまでIT化されているのに、今もってアナログ以下だよ
そもそも、医者には薬は全部伝えてあるんだけど、何も見て
いないんだろうか?
なんだか、これがだめならこれ、それがだめならまた次、みたいな。
年も年だし。あちこち悪く乗るのは当たり前だろうとは思うけど。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:03:43.96ID:53UgEAtG0
>>745
お薬手帳の内容とか各種検査データ等は電子化してあらゆる医療機関で共有してくれたら良いとは思うよ。
患者が許可した場合には。
でも取り合えず出来る事は「常にお薬手帳を持ち歩く」事と薬は「全て自宅近くの1つの調剤薬局で出してもらう」事でしょ。
抗がん剤とか特殊な薬は総合病院の近くにある調剤薬局じゃないとおいて場合はあるけど置いていない薬でも2〜3日で
取り寄せてくれるからね。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:35:59.03ID:PYv4pVqF0
>>746
幸い、抗がん剤が必要な状態じゃなかったし、10年来通ってる総合病院近くの薬局が
面倒がなくていいから使ってたんだよね。
耳鼻科や整形は薬が出されても、電車やバスで総合病院まで行くのも往復1時間。
そもそも、近所の整形とかは、湿布薬やロキソニン程度だから、近所の薬局でもらった方が
手っ取り早い。
今回初めて、タリージェが出てきて、さて、トアラセットとの飲み合わせはどうなのか?と。
整形をセカンドオピニオンで総合病院に紹介してもらうのがいいのかも。
循環器、血管外科、呼吸器外科に加えて、整形に耳鼻科となると病気のデパートみたい
だなぁ・・
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:56:42.71ID:A9CO3nKk0
トアラセットダメだ体に合わない
目眩と嘔吐で1日寝込むことになる最悪
腰痛には効いてるみたいだから残念
タリージェボルタレンは毎日飲んでるけどあんまり効かない
タリージェは眠くなったから半分に減らしたせいかな
昔トラムセットは飲んで大丈夫だったけど首のムチウチの痛みには効かなかったな
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:02:19.50ID:l3AEpa6D0
処方箋に後発不可って書くお医者さんがいるけど
水虫薬と睡眠薬取り違えたニュース見てなんとなく解る気がしたな
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:08:55.24ID:/21Cv37f0
ジェネリックは中国インドで作ってるのもあるからな
なにげなく製薬会社のHPでDIみてたら怖くなったわ
でも電子カルテに後発品のチェック残せなくて手でチェックなんてとこもあるからジェネリックの流れは止まらないな
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:14:43.67ID:+S9Ap5oF0
むしろジェネリックの原薬でインド中国産じゃないものなんてあるのか
0753ワイ
垢版 |
2021/02/22(月) 15:55:23.41ID:olXh9VNO0
トラマドール気持ちいい。

多幸感が出てくる。

あぁ、なんて幸せなの
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:01:27.40ID:mXI4WaIW0
痛いときだけじゃなくて鬱が酷いときにも手が出るようになってきた
もう依存は近いね
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:09:54.22ID:mXI4WaIW0
躊躇無く90日分ずつ出してくれる医者が悪いんだな
今300錠はあるわ
0757ワイ
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:07.07ID:olXh9VNO0
>>754
仲間!

そんなマイナス思考になるなよ!
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:45.81ID:cEJChOpt0
25まで減らせた。かなり苦労したよ。
この先が本当にキツい。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:28.32ID:adLEtnZc0
>>758
減やくオメ
自分は約1年25とリリカ75続けたが、先週リリカを折線半分に減らしたら悪寒と怠さヤバかった 1週間位が山場だと思う
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:17:18.04ID:0VgZVC2U0
オピオイドって本当に怖いですね。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:57:49.10ID:ibtCVpdK0
>>764
ジャイケルマクソンはプロポフォールだな
なんでそんなのが簡単に処方されるんだと
ホームドクターが付いてるから問題ないんだろうけど
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:49:21.30ID:wba7WiVL0
アメリカは世界で気軽に一番オピオイドが処方されてて死亡事故の多発が問題になってるからトランプが大統領になったんじゃなかったか
非常事態宣言出てるくらいだ
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:24:22.57ID:K9UJtR9Q0
ウッズ 飲んでたな
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:59:19.32ID:CMItxyT00
夜だけど痛いから飲んじゃった
眠くならないw
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:35:16.58ID:5GGnbrFS0
ああああああああああああああ

うんこでねえええええ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:52:53.25ID:8ILEDiNM0
まだ眠くならない
夜はロキソニンの方がいいのかもしれないな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:32:51.15ID:kr0Cl5Q70
安易にトラムセット処方する医者が多すぎ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:24:49.68ID:xEl9du/w0
俺は逆に大学病院行くまでどこも出してくれなかったわ
クソリリカ大量に出されたりひどかった…
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:00:28.22ID:5GGnbrFS0
ウンコひり出す為にマグネシウムガブ飲みして断薬決行
寒いし汗出るし痛いし身体が重い
全てをひり出したらまたたくさん飲むんだ…と思えば耐えられるよね
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:03:27.29ID:5GGnbrFS0
シアリス飲めば血流改善して腸が活発になるかもとか考えたのがまずかったな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:33:13.08ID:NuTttiaU0
なぜそういう考えに行き着くんだよw
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:10:40.19ID:fK7ffD8o0
医師ってオピオイド中毒絶対認めようとしないのよね。あれは製剤会社が悪い意味で教育してるかね。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:26:14.49ID:BPvXSdmO0
だから医者は麻薬を使うのを極端に嫌がる
麻薬じゃ無くても入院しててもソセゴンでさえ嫌がる
俺の主治医もトラマドールまではホイホイ出してくれるけどノルスパンの時は相当渋った
0780ワイ
垢版 |
2021/03/01(月) 00:06:12.55ID:PvHRy9h10
>>711
オピオイドを麻薬されると困る。。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:51:33.39ID:cm9ru0wy0
便秘になってアミティーザカプセルだされたがこれでも出が悪い。
体重増えるわお腹は膨れて気持ち悪いわで悪循環。
0782ワイ
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:24.76ID:PvHRy9h10
>>781
市販薬の下剤のコーラックで、問題解決。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:27:00.72ID:YiWhWxSa0
>>779
俺の時はノルスパン普通に出たよ
そういうものなんだな
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:47:10.72ID:V/XjI8MM0
>>781
アミティーザよりセンノシドの方が効いた
一発完了って感じ
これ以上だと下痢になりそうだった
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:03:44.95ID:Cy7P4JQ/0
コーラックを間違えて3錠飲んだら、げっそりしたで
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:02:13.95ID:ohWHdx8t0
歴史と実績のある酸化マグネシウムでいいじゃん
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:11:12.91ID:sQ8rfae30
便秘の性質にもよるけど根本的に便量増やしたり大腸動かす短鎖脂肪酸とらなきゃ話にならん
ミヤBMを医者に出させて押し麦かもち麦をたっぷり食べろ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:25:29.46ID:Tag3BcdA0
アセトアミノフェンとかは!?しかし1日4回なのだけど
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:29:13.40ID:ij9GIGio0
トラムセットをトラマドールとアセトアミノフェンに分けてもらってトラマドールは痛み&元気出したい目的外使用、アセトアミノフェンは風邪引いたときに使う
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:51:09.99ID:E8UjVQgT0
最近100mgでも優しくフワフワできるから以前の様に300飲まなくても平気になった
全身の痒み、尿の出にくさと呼吸低下(300飲むと死ぬのかな?って思うときがたまにある)があるくらいかな?今朝はコロコロウンしか出なかったわ いよいよ下剤かな?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:22:11.10ID:F8nPwIL90
>>790
市販薬のコーラック2 オススメする
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:32:18.65ID:6J8fJovH0
下剤って効いてちゃんとスッキリ出ればいいけど下剤飲んだけど朝の段階で出なかった場合
下腹のあたりにウンコの重い存在感は常に感じるけど出ない状態で仕事とかしなきゃならないからツラいな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 05:28:57.66ID:F8nPwIL90
会社のトイレでブリブリ出して、あまりの臭さに女子社員に嫌われた。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 07:21:47.39ID:gM5YG4Ht0
〉〉791 トンクス 早速マツキヨいてくる
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:48:54.85ID:qHlqYXUe0
100から75から50から25に徐々に減らして、完全にやめることができた。トラマールはかれこれ6年選手。徐々に減らしていけばいけるね。10回くらい失敗したけど、2ヶ月かけてやってみたよ。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:28:17.60ID:kxGWw3jb0
>>794
気をつけろよ!

初めから三錠のむなよ!!
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:38:11.83ID:MYpEjQW+0
多幸感と射精遅延効果あるからセッ○スとオ○ニーの2時間前に飲んでる
長く気持ちよくてサイコー
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:08:47.20ID:9DI/UUHD0
完全に麻薬だよな?
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:12:36.37ID:9DI/UUHD0
市販薬でODしたりして、自称中毒馬鹿いるけど、市販薬如きではそこまで依存性は強くないし、多幸感も出にくいから気持ちの問題で、辞めれるよね。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:52:55.56ID:boY/iC/D0
>>795
おめでとう
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:11:39.62ID:KmgM/Rkk0
もう精神科でトラマドール目的外使用してるって言って来ちゃった
聞かなかったことにするねって言われて抗うつ剤とエビリファイ増やしてもらった
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:23:05.66ID:d0yISyIA0
>>801
酒と一緒にトラマ人形キメてるってかかりつけの医師に白状したん?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:28:19.61ID:LYypxtI70
1日1錠で 十分快適
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:11:08.35ID:Emr7D4MN0
ワントラム(徐放剤)とトラマールで275mg/日飲んでるけど、薬局でもらう薬の説明に尿閉なんて載ってなかったから、ここ見て副作用なんだなってわかったわ
副作用のことをろくに記載してない薬の説明なんざ、意味ないやろ…
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:17:42.17ID:hPo3NUys0
DI見てきたけどSNRI的な副作用は不眠以外書かれてないね
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:56:39.64ID:K2zQMboQ0
ワントラム飲んでるけど何となく尿の出始めが悪い気がする。
年のせいとか前立腺の病気ではないと思うんだが。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:33:58.51ID:8oPRCIds0
ワントラムの副作用に尿閉がある
snriにも尿閉がある
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:54:32.24ID:Auh4D0Ml0
>>809
SSRIはあんまり尿閉ないよ
古典的な三環系抗うつ剤には尿閉の副作用がよくあるね
トラマは医学的には三環系に分類されてるからなぁ


塩酸トラマドール tramadol(tramal®, クリスピン®, Ryzolt®)
モルヒネよりも依存性の弱い鎮痛薬の開発を目指して創製されたアミノ基を有するフェノールエーテル化合物
μアゴニストと三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬、フェノールエーテル系鎮痛薬
ヨーロッパの緩和ケアセンターでは最もよく使われているオピオイド系鎮痛薬の一つ
日本では麻薬や向精神薬に指定されていないので使用しやすい
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:21:15.09ID:bVlnzKC60
ケタミンが麻薬指定されたからトラマドールが代替とか緩和ケア地獄だな
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:03:25.93ID:03Q/gDhp0
緩和ケアでも麻薬は出せないものなのか?
最終ステージまでいかないと出てこない感じ?
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:15:34.46ID:a8mzM9630
トラムセットも出すの躊躇う医者もいる
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:50:26.24ID:2lq9Ia0t0
麻薬は確実に医者がいないと出せないからなあ
普通の薬なら院内にいれば電話指示で出すのもギリアウト程度だけどさすがに麻薬は厳しい
もっと麻薬使っていいと思うんだけど日本の医者は除痛に関しては後ろ向きだよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:28:33.94ID:NNulnLLq0
みんなトラムセット飲むとき胃薬も一緒に飲む?
てか医者は一緒に処方する?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:15:02.35ID:U/jnxfDU0
吐き気止めのナウゼリンやノバミンと一緒に処方してもらったことはあるけど普通の胃薬は頼んだことも医者から出してきたことも無いなあ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:32:09.96ID:f/GdgNHo0
>>816
三環系やSSRIに便秘や下痢に胃腸障害といった副作用はつきものだから胃腸系の副作用が出る人にはたいてい出されるね
トラマドールも三環系抗うつ剤に分類されてるからガスモチン、オメプラール、タケプロン、パリエット、ネキシウム、ガスターあたりの定番のやつが出されるよ
あとはムコスタとかソロンもよく併用されるね
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:35:44.92ID:U/jnxfDU0
>>818
書き込むスレ間違えてねえか?w
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:46:53.14ID:DzA01PoJ0
ラムネ化が一番まいるなんだよなぁ。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:38:38.74ID:8yPT7Nw+0
飲んじゃった・・・
もう抗うつ薬として認可してくれ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:46:52.51ID:YVyKUhYE0
認可されてないのか?
思いっきりSNRIだよな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:55:25.38ID:8yPT7Nw+0
効果時間が短いなサインバルタって感じ
夕刻以降に飲むと寝れなくなるから夜痛くなったらロコアかな
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:31:15.67ID:0ARdj5100
あちこちに書いてる荒らしさん、お前ただのインポだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況