前に重症急性膵炎を患ったんですが、おさまってからおならがかなりクサいです。
入院中の食事にヤクルトがよくついてたので、食事の最初にヨーグルトや野菜をとるなど腸にいいとされる食べ方をしてますが、3年ほど経っても改善されません。
先生は、腸とかに異常があるような数値は血液検査では出てない、とおっしゃってますが‥。

素人なのでよく分かりませんが、重症急性膵炎という時点で膵臓の周りの臓器も傷ついてるのでしょうか?
あと、膵臓の造影CTを定期的に受けてますが、これは腸など周辺の臓器もチェックしてもらえてるものでしょうか?
詳しい方がおられたら教えてください。