X



トップページ身体・健康
594コメント207KB

【性病】非淋菌非クラミジア性尿道炎【難治性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:44.27ID:+KK3KWMJ0
非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは

男性のSTD(性感染症)では、約35%を占めるといわれ、
男性で一番多い性病で、女性はクラジミアに次ぐ感染数
で非常に感染者の多い性病。

感染すると・・・
男性は尿道へ感染し、尿道炎(非クラミジア性非淋菌性)となる。
尿道からの膿や 軽い排尿痛やかゆみ、不快感などを伴う。
膿は透明なものから白っぽい色等でほとんどの場合、少量。
クラミジアと同じく症状が軽く、自覚症状がない場合が多い。

放置すると、精巣上体炎(副睾丸炎)や前立腺炎、血精液症(血精液症参照)になることもある。

女性の場合は、子宮頸管(子宮入口の管)へ感染し、子宮頸管炎(非クラミジア性非淋菌性)をおこす。
おりものの増加などの症状があるが、症状が軽く、自覚症状がない場合が多い。

女性は、クラミジア、淋菌、トリコモナス、カンジダなどの特定の病原菌以外により、膣に炎症がおこる場合がある。

発症までは1〜5週間。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:09:55.03ID:+KK3KWMJ0
情報交換の為に建てました
治療中・治療済みの方同士で情報を交換しあってみませんか
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:20:36.10ID:+KK3KWMJ0
非淋菌非クラミジア性尿道炎とは?

最近ではマイコプラズマ2種、ウレアプラズマ2種が
非淋菌非クラミジア性尿道炎の主な原因とされている

・マイコプラズマ(マイコプラズマ・ジェニタリウム マイコプラズマ・ホミニス)
・ウレアプラズマ(ウレアプラズマ・ウレアリチカム ウレアプラズマ・パルバム)
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:25:06.28ID:+KK3KWMJ0
まさかジスロマックはおろかグレースビットでも治らない尿道炎にかかるとは・・・・
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:52:00.58ID:l2psOml80
内容が内容だけに人がこない・・・
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:13:17.49ID:xp47na5H0
厚生省のデータ
https://www.mhlw.go.jp/topics/2005/04/tp0411-1.html

定点医療機関984箇所で計測した2018年の淋菌、クラミジア患者数が33,742人
全国に18万箇所の医療機関があるので実際にはその20倍ほどの感染者
およそ670,000人となる

引用
https://rad-horizon.net/radiation-accelerator/1963-alba
マイコプラズマ・ジェニタリウムは、感染性尿生殖器疾患の原因となる
比較的新しい病原体である。男性では、尿道炎(15-20%)の最も一般的な原因であるが
女性では子宮頸管炎、骨盤内炎症性疾患(PID)、早産および自然流産に関連している。

なのでマイコプラズマ・ジェニタリウムの感染者数は
全国で年間16万人程が感染していると思われるが
90%くらいの人は無症状なので実際の感染者数は140万人程と推測できる

その誰でもかかる可能性のあるマイコプラズマ・ジェニタリウムが
どの抗生物質も効かない"スーパーバグ"になりつつあるのをご存知でしょうか?
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:46:32.71ID:xp47na5H0
年間で100万人以上が感染してると思われるジェニタリウム君は
9割の人は症状が出ません
じゃあいいじゃん
そう思うでしょう
これをご覧ください
https://en.wikipedia.org/wiki/Protein_M
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:06:18.93ID:14Wx70QE0
>>9
日本語にして読んだけど難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況