X



トップページ身体・健康
1002コメント367KB

過敏性腸症候群ガス型84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 8afe-REv9 [125.2.113.84])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:27.70ID:w2ohK75e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型83
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567270286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0130病弱名無しさん (ワッチョイW 5a77-9vCi [219.96.46.139])
垢版 |
2019/12/07(土) 21:46:20.65ID:JA3p5ch00
外よりも家に帰ってからのほうがガスが止まらない
同じ人いる?
0139病弱名無しさん (ワッチョイ 4d67-zAlO [126.93.107.117])
垢版 |
2019/12/08(日) 12:24:36.27ID:VGKNITN00
いや、ピロリ菌と腸内カンジダみたいな
俺達はそもそも過敏性腸症候群ではなかった説みたいな
蜘蛛の糸は何度か垂れ流されたがな
身内にすらこの病気を話しても全然信じてくれないんだよな
0141病弱名無しさん (ササクッテロ Spb5-/3FI [126.35.29.25])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:07:57.47ID:lCZdlPiep
俺も直腸便秘しかないと思うわ
0143病弱名無しさん (アウアウクー MM75-GY2b [36.11.224.240])
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:13.68ID:WzU+5122M
胃拡張なら絶食で治りそうなもんだが
0144病弱名無しさん (アウアウクー MM75-GY2b [36.11.224.240])
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:53.12ID:WzU+5122M
胃拡張なら絶食で治りそうなもんだが
0145病弱名無しさん (ササクッテロ Spb5-/3FI [126.35.29.25])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:09:47.84ID:lCZdlPiep
>>142
直腸便秘は下痢や便秘は関係ないぞ、直腸にある便が出せない病気だから
0148病弱名無しさん (ワッチョイWW 4552-BwGH [118.87.254.107])
垢版 |
2019/12/09(月) 00:58:07.74ID:LDE5CS240
でも普通の人はお腹がガスでパンパンでも勝手に漏れたりはしないよね。
ガス型の人で勝手に無感覚に漏れてる人はどのくらいいるのだろうか?
それは肛門神経症になるのかな?
0151病弱名無しさん (ワッチョイ 4d67-zAlO [126.93.107.117])
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:53.73ID:BR3+fRPh0
肛門神経症ってワード自体がまだまだ検索してもヒットしないなあ
俺はずっと自律神経失調症と過敏性腸症候群ガス型が組み合わされることにより
ガス漏れが起きるという判断だったよ
0152病弱名無しさん (ワッチョイ bdb7-djIe [180.63.139.15])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:56:21.91ID:EYzkl1GG0
確かに排便後はしばらくガスが出ないし、
座薬型の便秘薬を使って朝2回排便と昼食抜きで日中は何とかしのいでいるけど、
夕方になると徐々にガスが出始めて、夕食後から翌朝排便前までガス地獄です。
これは直腸便秘では説明がつかない気がします。
0156病弱名無しさん (アウアウウー Sa79-ltg8 [106.133.123.100])
垢版 |
2019/12/10(火) 01:26:17.88ID:6QWbfVLHa
最近下痢型も出てきたのかまともな形の便が出てない
便器にネットリ張り付く系の軟便や下痢ばかり
しかもめちゃくちゃ臭い
食べてるものは低フォドマップ中心で米、すまし汁、野菜たっぷり、鶏もも焼いたり・・・を腹8部ぐらい
それでも消化不良を起こすみたいだなー
その割には体重は落ちないしどうせなら落ちてくれよw
0157病弱名無しさん (ワッチョイWW 9acd-/3FI [203.213.173.204])
垢版 |
2019/12/10(火) 05:20:31.98ID:0HB+Lwf20
だから食物繊維は逆効果だって
0164病弱名無しさん (スプッッ Sd5a-2RCH [1.79.83.170])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:47:47.20ID:N+l+PLgid
リン酸コデイン散で、軟便から快便。けどボッコボッコ大きなガスが沸く。呑気症でもない。大量のガス発生は便とは無関係なのか。
0168病弱名無しさん (ワッチョイW ad53-FU7R [222.8.10.174])
垢版 |
2019/12/10(火) 19:14:01.81ID:GIz29K5y0
>>167
私が買ったのは、普段の健康維持の場合は1日1錠(10mg)、何か問題を抱えている場合は1日2錠(20mg)以上をお勧めするというカプセルなんだけど、
初日1錠ではよくわからなかったんで翌日から朝1夜1にしてみた。
次の日から腹の力が抜けるというか、腹が楽になった。脇腹がボコボコいうのもなくなった。
痛みを感じる異物感も消えた。
酸化マグネシウム1日6錠MAXで飲んでてが効きづらくなってたけど効果が復活してきた。
そのうち酸化マグネシウムも要らなくなるんじゃないかという前向きな予感も感じられるるようになってきた。

まだ腹がガスで張ることはあるけど、腹の力が抜けてる感のおかげであまり苦しまない。
人間関係でストレス感じた日は朝昼晩で1日3錠にしてる。
0174病弱名無しさん (ワッチョイW ad53-FU7R [222.8.10.174])
垢版 |
2019/12/11(水) 02:59:37.97ID:Qk5j/eqM0
>>172
>>173
肛門も直腸の先で、腸と同じように緊張で強張って細やかな動きが出来なくなっているんだとしたら、緩くなって更に漏れるというよりは柔軟性が復活してちゃんと機能しそうだけどな。想像でしかないけど。
0176病弱名無しさん (アウアウウー Sa79-ltg8 [106.133.132.61])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:37:52.00ID:9ItOV9zta
CBDオイル、副作用は調べたら色々出てくるね
ま植物でも薬でも体に効くものは何らかの副作用があるものだけど・・・
まだ話題になって数年らしいし後々重篤な副作用が出たら怖いのはある
この病気はリーキーガットの人もいるだろうし、健康な人の腸より過敏に反応する可能性もある
でも効くなら使ってみたいのもよくわかる!
0177病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb5-r1mA [126.182.223.230])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:18:19.21ID:0KRwj83Bp
あ、でもなんかガス漏れある気がするわ
前からあったかも知れないけどね
でも音も無いしたまにしか出ないし、蠕動も弱まるからメンタル楽だし多分いつか治るんじゃ無いかなと勝手に思ってる
0179病弱名無しさん (ワッチョイWW a1a2-XecN [64.33.53.196])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:46:04.29ID:Dkd4ymBr0
なんでここの人たち肛門からガスが漏れてると思うの?
消臭パンツ効かないし入浴時に肛門から泡出ないし浣腸して便全摘しても臭い漏れてるから完全に皮膚から出てるんだと思ってた
俺何かおかしい事言ってる?
0180病弱名無しさん (ワッチョイWW 9acd-/3FI [203.213.173.204])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:53:16.41ID:AIgspHTZ0
ガスっていうか腸液と思うよ
0184病弱名無しさん (アメ MMe9-sKHl [218.225.233.43])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:05:17.22ID:mPLZgGwuM
肛門に違和感があるので、肛門から漏れているというのがわかる。なぜか少しゆるいし。
0185病弱名無しさん (アメ MMe9-sKHl [218.225.239.173])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:18:23.44ID:dp+/0oN0M
皮膚からニオイが漏れているなんて、医師に言ったら、頭おかしい人だと思われるのが、関の山。もっとも肛門からニオイが漏れるということも、同じことだが。医師に相手にされないので、cbdオイルはとてもいいと思う。
0186病弱名無しさん (ワッチョイWW 4552-BwGH [118.87.254.107])
垢版 |
2019/12/11(水) 22:49:47.79ID:iRV9Ixih0
肛門から臭いが漏れるってのは屁が我慢できずに漏れるのと同じだから決してありえなくないけど、
「勝手にガスが漏れる」と訴えたとたんに医者は精神病扱いする。
勝手に漏れるとうのは、屁が腸内をポコポコ移動して肛門から出る感覚というのがなくて、
どちらかというと蠕動で腸の奥の方から押されて漏れ出るって感じ。

粉の入った袋を空気抜くために奥の方から絞り出すと最後の一押しは濃厚な粉の臭いがするのと似て、勝手に漏れるガスの臭いも最後が濃厚に臭います。

ああ、仕事行きたくない
0188病弱名無しさん (ワッチョイW 9a15-V0E5 [27.81.183.26])
垢版 |
2019/12/12(木) 01:49:46.93ID:XZu9meRj0
外出る→ストレスでガスがお腹に溜まりまくって本当に苦しい

地獄だよね、この病気
自分が苦しいだけなら問題ないけど、周りに臭いという実害与えてしまうから、周りから忌み嫌われるし
0189病弱名無しさん (ワッチョイWW 3352-CM3e [118.87.254.107])
垢版 |
2019/12/12(木) 02:12:31.17ID:OZvJ8w+V0
あと、ストレスで空気を吸ってしまっているのもガスの量を増やしてる。わかってるんだけど空気が胃に入ってしまう。
でも、同じくストレスから空気を吸ってしまう友達はちゃんとゲップとして吐き出してる。だからゲップの量が凄い(笑)
0195病弱名無しさん (デーンチッWW 3352-CM3e [118.87.254.107])
垢版 |
2019/12/12(木) 20:27:32.19ID:OZvJ8w+V01212
>>193
わかります。
自分は会議中に便臭漂わせ窓開けられることが数回ありました。
喫茶店で便臭漂わせ店主に嫌な顔されたことも。
そんなこんなで、そのような空間では蠕動が酷くなり、更に漏れやすくなるという悪循環から抜け出せません
0197病弱名無しさん (ワッチョイWW 8b67-0owL [126.194.156.148])
垢版 |
2019/12/12(木) 23:58:57.84ID:WCkw6e/y0
>>196
ゲップは分からないですね
腸内細菌か食す内容か、
自分は「精神をリラックスする・蠕動が弱まる」事はあると思ってる。蠕動が弱まったら臓器内の空気が動く事も減ってゲップ減るんじゃない?
0200病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-Fv04 [106.133.139.67])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:44:16.47ID:dv+PcMMla
>>199
ストレスが原因だろうね
臭いがしてくるのはガスが増えて吸収されて体から出てるか、尻から漏れてるか・・・

直腸で便が固まってる感じがするからオイルデル買ってみた
腸の老廃物を出すっていうのも買ってみたので試してみる
0201病弱名無しさん (ワッチョイ 03b7-R+qt [220.108.244.231])
垢版 |
2019/12/13(金) 15:33:35.03ID:HWsfavqo0
オイルが凄いもの凄い効果だ、
体臭、便臭、おなら臭が一滴で消える、魔法のオイルだ、
凄い宣伝だ、いくらかもらえるかな、本当に効くの、まゆつばだ、
0202病弱名無しさん (アメ MM17-822l [218.225.235.123])
垢版 |
2019/12/13(金) 20:16:24.86ID:db7x6FucM
本当に効くのだと思うよ。オイルで治るのは、合理的だと思うよ。
0206病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-Fv04 [106.133.132.120])
垢版 |
2019/12/14(土) 10:02:04.75ID:63DXOFp8a
>>205
試して1日目だが、確かにイマイチ
便が特別多く出てる感じもないし常に直腸辺りがオイルでぬるぬるしていて気持ち悪いw
出てきたりは、してないみたいだけど・・・
コスパも悪いね、4日分で千円は
0208病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-3YZ1 [106.133.126.82])
垢版 |
2019/12/14(土) 11:51:07.69ID:BjGrNS3ja
神経伝達物質を正常にする働きがあるから効くのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどね
扁桃体が目に見えて正常化してるしwhoが今後様々な病気に導入されると言ってるだけのことはある
0209病弱名無しさん (ワッチョイWW 5acd-BLJX [203.213.173.204])
垢版 |
2019/12/14(土) 14:34:12.47ID:4agaJlbi0
まぁーここで具体的な効果書いてくれる人が増えたら買うかなぁ
0210病弱名無しさん (ワッチョイW ab53-2uTX [222.8.10.174])
垢版 |
2019/12/14(土) 15:10:06.16ID:/ICG+dri0
CBDオイル飲み始めて初の生理期間が来た。
前は子宮も腸も張ってて腹の中がガッチガチで爆発しちゃうんじゃないかっていう勢いで膨れて痛かったけど、今回は久しぶりに普通。いたって普通の生理。
生理痛に似た腸の痛みも消えていたから今回は頭痛でそろそろ生理かな?というのもわかった。
毎晩飲んでる酸化マグネシウム(3Aマグネシアっていう市販のやつ)も、6錠から4錠に減らしても効くようになった。
0212病弱名無しさん (ワッチョイWW 8b67-0owL [126.163.101.79])
垢版 |
2019/12/14(土) 15:17:48.21ID:++Zn6CuQ0
cbdで体が落ち着く感覚がよく分かる
今までは交感神経が常に昂ってたなと
まだ完全には治ってないが症状が半減かそれ以下。
外に出ても、ガスが出そうになる時も余裕で我慢出来るし
それ以外の時に休めればまた楽になるからいいな。
0216病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-Fv04 [106.133.132.120])
垢版 |
2019/12/14(土) 16:40:26.36ID:63DXOFp8a
腸は慣れるものだから、徐々に効かなくなってきた時により強い成分のものを求めたり、おなら止まるなら大麻使うか?死ぬよりまし。などと考えるようになる可能性が怖いかな
それぐらい酷く悩んでる病気だからなぁ・・・
0220病弱名無しさん (ワッチョイW 0e15-CmcZ [121.102.117.89])
垢版 |
2019/12/14(土) 21:07:58.70ID:YRfLaexv0
みかん二個食べただけでずっとお腹ボコボコ!鳴り出したんだがなんで?
みかんは低フォドマップなはずだが。毎食腹鳴り気にして疲れるわ。日によって大丈夫な食べ物が大丈夫じゃなかったり、大丈夫じゃない食べ物が大丈夫だったり。よくわからん
0226病弱名無しさん (ワッチョイWW 3352-CM3e [118.87.254.107])
垢版 |
2019/12/15(日) 01:15:11.91ID:tYADKosu0
昨夜からオイル使用開始。
腸が蠕動でキューッとなる精神的な蠕動はあまり感じなかったので効果はあるかもしれない。

しかし、自分の場合は括約筋が弛いので結果的にはいつものように仕事中にくっせー便臭が漏れた。

だが、「仕方ない、まいっか」と大らかな気持ちにはなれる。

物理的機能的なガス漏れには効果はないが、ガス漏れによる恐怖心には効果はあるかも。
0227病弱名無しさん (ワッチョイ 8b67-822l [126.1.16.155])
垢版 |
2019/12/15(日) 10:22:41.43ID:gnHUGR5l0
やはり括約筋が緩いのには効かないのだね。括約筋トレーニングした方が良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況