三年越しの完治記念

姿勢、歩き方が悪い

身体中が凝る

身体がゆがむ

足裏の痛み発生

なので足裏の痛みを解消しても効果ない。
原因の元を改善する必要あり。

・姿勢を正す本を読んで日々改善
・全身の凝りをほぐすべく筋膜リリース、これも本を読んでね
自分はストレッチポールとやわこを駆使して
肩、背中、腰、大腿筋、ふくらはぎをふにゃふにゃにした
・姿勢を維持するための筋力を鍛練、ここががんばりどころ。これも本
「例:疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい」
・歩き方改善。インナーマッスルを使って引き上げる。
腸腰筋、脊柱起立筋
靴はできるだけ薄くてフルフラットのものを。
厚底では歩き方をマスターするのは不可能。
理想はワラーチ。詳細は本
「例:東大式世界一美しく正しい歩き方」
少しくらいの痛みは無視、鍛練を優先
・足裏は血行が悪いので死細胞が抜けないから放っておいても完治しない←重要
なので患部を周辺ごとつまんで持ち上げて指を動かすことで老廃物を流す。
詳細はyoutube
手っ取り早くやりたければ接骨院でハイボルテージ低周波電流ビリビリ←効果大
・足裏マッサージは毎日入念に、可能ならば一時間に一回の頻度で。
とにかく血行を良くすること。詳細は本

以上、ここまでやれる気合いがあれば治ります。
これは自分改革、人生改革です。