X



トップページ身体・健康
301コメント76KB
治らない謎の病 神経障害性疼痛 とにかく身体が痛いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:37:33.08ID:1Cuq2Vv80
スレがないので立てました何らかの原因により神経が障害され、それによって起こる痛みを「神経障害性疼痛といいます。
帯状疱疹が治った後の長引く痛みや、糖尿病の合併症に伴う痛み、
坐骨神経痛、頚椎症に伴う神経障害疼痛などがあります。
傷や炎症などが見えないにもかかわらず痛みがある場合には、
神経が原因となっていることがあります、また焼けどや切り傷などが原因因子となり引き起こされ治癒したあともずっと痛みの感覚が取れず続きます
なお仕事上や人間関係のストレスでも誘発されるみたいです
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:26.49ID:ygL1V5hC0
>>149
歯科はたぶん無理
自分は総合病院や大学病院の口腔外科、ペインクリニックで

ただ適切に使える先生がまだまだ少ないらしいので
口腔顔面痛に詳しい先生を調べて受診がお勧め

『口と顔の痛み.info』というサイトに専門医・認定医の一覧あり
ここはトリプタその他の情報も充実してるし
「慢性疼痛患者の心得」は、歯以外の慢性疼痛の方も一読の価値あると思う

ではこれで
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:25:17.20ID:2BF0YKDw0
確かにうつ病が原因かな
痛いときと痛くないときあるし
でも手術痕だし縫っても完全に元に戻ってないと思う
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:41:32.41ID:fGinPY+i0
傷口が傷む、傷口がよおって
北斗の拳のジャギみたいになってる
コラーゲンで埋まって再生すんだけど所詮なりあいの再生だからなな
しかも肩口、一番収縮するとこ、しかも労働が倉庫の梱包って一番駄目な職業
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:12:14.23ID:hxQgh0SK0
はーーー雨が続くと肩由来の指が傷むのよ…
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:59:44.72ID:BEyVJ6vt0
サインバルタをうつ病で処方された
神経性疼痛にも効くらしく嬉しい
永遠に使う、うつ病が原因で痛みが起きてるかもしれないよね
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:24.58ID:7sg5vc+70
タリージェよりそちらのほうが利いてた気もする
5ちゃんのスレだとサインバルタにトラウマある人のほうが多く見受けられたが
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:26:01.67ID:NrHUzTWZ0
線維筋痛症なんだけど、メジコン1日8錠を32日間飲んだけど効かなかった
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:57.44ID:ylveluM10
全く薬効いてねぇわ
助けてくれ、力入っても入らなくてもしんどい
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:56:43.33ID:lewLSTLK0
しょうがないけど一生痛みを耐えて生きる
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:34:50.41ID:H//xioUC0
諦めた
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:39:15.96ID:H//xioUC0
死にきれずにいて全身麻痺になった
もう首も釣れん
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:42:42.58ID:65XEj4Zv0
そこまで行ったら死んでるじゃん
死にてぇくらいやれること減ってるのに雑に生きろって
ただただ疲れるんだよ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:47:12.72ID:H//xioUC0
死んだ方がマシなぐらい辛い
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:21:10.46ID:65XEj4Zv0
つうかなんでこれ障害者手帳ないの
ってくらい今左側の力が入らなくなってる
右手でスマホかろうじて打ってはいるがはじめは右だったからどっちみちだわ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:24:46.60ID:H//xioUC0
最初は力が入らなくなり全身が痛み出して半身不随になるまですぐだった
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:11:07.53ID:65XEj4Zv0
今起きたわ…俺とじき、そうなるのかな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:04:38.36ID:jBgyqo+50
そうと限ったわけじゃ無いんじゃない
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:55.31ID:o3NjsTxF0
天気のせいなのか?ここ数日で本気で力が抜けてきて
もう生きる気力も出なくなってきた
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:31:08.18ID:VQvWEPjv0
手術2度もしたのに痛み止める手がねえ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:37:27.20ID:0awz4Ot20
手術適応じゃありませんwww

いや手痺れて力はいらないのだが
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:29.73ID:ka0dLZC20
ブシがよく効いた方います?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:29.88ID:ka0dLZC20
ブシがよく効いた方います?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:46.79ID:cdIADP+n0
痛み止め何のんでる?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:28:35.29ID:XHHHUqT00
タリージェ
痛み止めではないなこれ効かない
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:11.96ID:cdIADP+n0
リリカは?
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:38:42.77ID:XHHHUqT00
前に飲んでたしそもそもこの2つはほぼ同じようだな
トラマールがほしいな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:47:38.21ID:cdIADP+n0
リリカとタリージェ似たもんだけどな、実際のところ合う合わんてのもあるわな
トラマールの副作用に手足のしびれがあるんが気になるんだ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:39:50.03ID:t63nsdZY0
契約社員でケガして、全治一か月のところを辞めるかっていわれて、一週間で復帰したら
寒くなると毎回神経痛が出るようになったわ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:50:57.52ID:PDaWZYzS0
寝てるだけでどんどん悪化していく助けてくれ
腐っていく感じがする
寝ているより運動療法とやらをしたほうがいいときくがそんなことをしてくれるような医者を知らないしどこも薬しかくれない
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:31:38.85ID:aJRNSNUR0
リハビリ科
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:09:11.82ID:hz/4jKVJ0
脳神経や整形ある総合病院にいけ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:25:54.82ID:xx+mErxb0
背中がずっと痛い、異物入ってたからな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:41:18.82ID:/40DBneA0
線維筋痛症と別物?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:29.53ID:4DXzpB790
薬効く人が羨ましいわ。
何飲んでも楽にならねえ。
この痛みが消えるならどんな副作用でも受け入れてやるのに。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:59:29.78ID:TUT3h+f50
少なくともリリカ・タリージェは効いてないな
ここ数日で神経が壊死しかけてるのを感じる
薬を換えてもらいに行かねばならない…
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:04:35.31ID:gL3SYiru0
マジで腕をどこに置いておけばいいんだよたすけて
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:17.15ID:QVSMjiy80
トリプタノールやトラムセットは
0194病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:58:19.19ID:1++8CTDw0
左手心無しか青くなってむくんできた
血がいってないのか 腐るかも
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:22:14.51ID:a9jErrGp0
手あげて細かくぶるぶるさせてみ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:15:01.30ID:PXFpk7cn0
身体の器質に異常ない場合は、脳神経の誤作動で痛みの信号が出されてる。
だから、脳神経に作用する薬をペインで出して貰った方が良い。リリカ、ドラムセット、とりぷたなど。
精神薬と疼痛治療を併設してるところなら、なお可。副作用にも詳しいからね。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:23:03.90ID:VXOUnmdO0
リリカやタリージェは効いてきませんでした
トラマールは過去効いた覚えあるし変えてもらおうかな
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:29.80ID:n+k9YFoi0
主治医から、トリプタの増量はこれ以上出来ないから、タリージェ追加されました。
これ飲んでる方いらっしますか?
副作用とか効果はどうですか?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:18.62ID:eXPyIzbz0
>>195
どうでした、変わらない?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:00:54.54ID:2o5HA7o00
そんなんでかわるか?
トラムセットってトラマールより柔らかいんだよな?アソコに悪影響とかある?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:35:38.56ID:eXPyIzbz0
血行が良くなる場合もあるオレの症状と似てるんで気にしてるんだ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:40:11.30ID:qBP4+9k80
>>202
75mg/dayです。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:26:05.11ID:0e0SO1cT0
今後もう楽器弄りとか一生やれないんだろうな
0205病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:05:12.81ID:FVTt2ozN0
>>203
まだ増量可能な数字だけど、副作用強すぎとか心疾患等何か理由があるのかな?
慢性疼痛の薬物療法に詳しい先生は150mgまでは試してみた方がいいって書いてる。
求めてる質問の回答ではないけど、ご参考まで。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:37:39.52ID:GAo+vYA/0
一応、大学病院ペインの専門の先生なんだけど
理由はわかんないです。
自分は、特に副作用らしいものは出てないし
合ってるからトリプタの増量をお願いしたんだけどね。
タリージェ昨日晩から飲んだけど何の変化もないわ。今度受診日に再度推してみて、詳しい理由も聞いてくる。レスありがとう。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:52:40.57ID:xUYsSHLA0
トリプタなどの抗コリン薬が認知機能に害があるのはよく知られている
0209病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:17:52.65ID:FVTt2ozN0
>>206
合ってるの意味は痛みの軽減を実感できてるから?
それとも75mgでも副作用がないから?
前者ならいいけど、後者だとむしろトリプタは合ってない可能性があるかもしれない。
全く副作用の出ない人は効果も出ない傾向があるらしいので。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:06:59.12ID:tckNFQAe0
>>208
楽になる感じがする
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:04:24.80ID:GAo+vYA/0
>>209
トリプタの副作用は、口渇と眠気位で飲み出して2週間で痛みがほぼ消えた。それなのに4カ月目にしてまた痛みが出てきた。トリプタに耐性はないらしいけど、一旦収まってた痛みが復活するって何なんだろ?と思って。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:34:13.09ID:GAo+vYA/0
>>212
あります。家族の問題だけど。
その頃に頭痛もありました。
ストレス関係ありますか?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:22:45.88ID:FVTt2ozN0
>>213
すごく関係あるよ。
私も強いストレスで憎悪したり、頭痛も起きてた。
先生の説明は下記の通り。

脳の中で感情と痛みを司る部位は隣り合わせだそうで
そこがストレスでダメージを受ける→脳内の神経伝達物質のバランスが崩れる。
その結果、痛みコントロール系統が狂う→鎮痛剤が効かない慢性疼痛 の流れ。

このタイプは三環系抗うつ剤(神経伝達物質を調整する薬)がよく効く。
中でもトリプタノールが第一選択。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:44:35.75ID:GAo+vYA/0
>>214
そうなんだ。ありがとう。
私の主治医は、そういった詳しい説明はしてくれなくて。でも、治療薬はあなたの言う通りだから
安心した。
今は、病院が休みに入って、痛くなったらどうしよう。って不安感で頭がおかしくなりそう。
休みなんかいらないから、病院毎日開けて欲しい。
痛くて眠れなかった日を、どうしても思いだしちゃう。皆は、休日に病院が開いてなくて不安にならないのかな。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:36:31.09ID:Afn5TwNM0
>>215
痛みについて考えない努力を。
それが脳が刺激するので逆効果と言われたし、経験上も納得。
あと、ストレス解消が大切。
薬で消えない痛みがストレス解消したら消失した例も紹介されてた。

>痛くて眠れなかった日
私が話してるタイプは眠れない痛みにはならないので、全く同じではないかも。
上のトリプタ話は参考程度に、主治医とよく相談してね。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:45:01.59ID:qOYq0X1r0
>>216
ありがとう。
そうだね。確かに不安や恐怖で体調悪くなる気がする。
とりあえず、一人暮らしなんで、溜まった家事しなくちゃだからやるわ。
こんなご時世で、あまり人混みには行けないから終わったら、森林浴しながら散歩してみる。
薬でボーッとしたり、少しふらつくけど、気分転換しなくちゃダメだね。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:51:38.96ID:Afn5TwNM0
>>216
自己レス。
痛みについて考えない努力、っても変ですね。

家事、 趣味、気晴らしetc何でもいいので
何かに気を取られたり、集中できる時間を増やすと
自然とそうなりやすいと思います。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:54:35.44ID:Afn5TwNM0
>>217
リロードしてなかったから余計なひと言にw
そんな感じで生活してみて。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:29:02.34ID:1PAZWF660
なんか最近盛ってるね

合う薬がわからないよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:26:29.23ID:1PAZWF660
あとつらすぎて横になったり寝るにしても患部の置いとく場所が分からなくなってきた
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:34:06.70ID:vUJaUuhs0
なんで僕のレス後にいなくなってまうのん
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:29:26.26ID:k+NMHugH0
階段から滑って腰横強打して打撲痛みたいなのは引いてきたんだけど腰の横お尻の上辺りがたまに電気が走ったようにビリビリと激痛になります。これってただ単に神経損傷してるだけですかね?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:11.80ID:IsIn7Qa70
>>223
ペインか神経内科に行け。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:18:44.13ID:okLyQds20
ワイも助けてよ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:26:04.54ID:HMAdMxih0
動かしたほうがいいのか休んでた方がいいのかだけでも教えてくれない?
医者は薬出して終わるんだけど
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:28:43.15ID:uJ8ByZUz0
神経障害性疼痛なのかどうかわからないんだけど長年にわたり
背中(特にひどい)〜肩甲骨の下〜首~脇の下〜乳にかけて痛みが続いている
動かしたり運動したり温めても効果がない
ロキソニン飲んだりテープ貼ったりしてまぎらわせてるんだけど良くならない
整骨院 マッサージ行っても駄目  これってもう一生治らないのかな(古希爺)
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:32:05.02ID:Iozj83gf0
一生抱えなきゃならんであろうことがホントしんどいね…死にたいよ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:34:49.96ID:Cb7f5yL/0
カビじゃないの?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:45:28.60ID:mFxmCLV50
傷口がずっと傷むとかあるの?マジで勘弁
あまりに痛くて手術で傷口取ったけど少ししか効果なし
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:12.71ID:coeHGE3n0
>>231
神経障害なら、物理的な治療してもダメだよ。
神経の治療しないと。まずは、痛みがどこからきてるか調べた方がいいよ。
ここにいてる人は、神経障害性疼痛と診断された人達。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:00:28.52ID:DoRDSZxw0
医者行っても原因特定してもらえない場合は?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:23:27.72ID:DoRDSZxw0
手指が腐りそうに感じるくらい圧痛があるけど薬だけで終わりだ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:56:37.56ID:f+K4FhJs0
大学病院行け
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:33:31.56ID:BGfIEFNA0
大学病院ならとことん見てくれるのかね
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:37:07.72ID:eSpL0fe70
行ったことないの
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:21:05.58ID:Z4gu24im0
薬だけで痛み治るのかね
私は肩甲骨の間に傷口があり治る過程で空気が入る
空気が神経圧迫するわけないしもう何が何だか訳分からん
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:02:53.75ID:AOn/hkMw0
神経障害性疼痛を薬で治さなかったら、何で治すのか逆にききたいわ。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:46:36.74ID:utTXBvqe0
気力
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:48:50.63ID:utTXBvqe0
イヒ ネ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:31:43.57ID:Ldx6eSYN0
もうどの姿勢でも吐きそうだし薬も効きづらくなってきたぞ…
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:35:22.64ID:OjiNM0E10
謎の痛みで悩んでここに来てみました
数日前から右腰を痛めてて、その後右腹(みぞおちの右の方)の皮膚が痛み始めました
ヒリヒリする感じでさするのも衣ずれでも痛い
コレが神経障害性疼痛なんですかね?
腰が治るとこの疼痛もひくもんですか?
なにぶん未経験の症状で不安ですわ
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:30:53.28ID:U98ZWvef0
>>243
線維筋痛症とかもある

なんせ外見に異常が無いので特定が難しい
そして難治性 しかも理解されない

俺の場合ですけど世間もそうでは?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:33:48.69ID:Tsm3U2oG0
>>243
帯状疱疹の前兆かもしれないから発疹出てこないか要注意
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:36:04.95ID:OjiNM0E10
>>244,245
なるほど、どちらも未経験なので様子見と下調べしてみますね
ありがとうございます
また他にもアドバイスなどありましたら宜しくお願いします
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:00:07.14ID:j2zNYVjx0
俺、肩口の傷があまりに痛むのでまた指で傷つけて痛みを逃してる
本当は医者からほっとかないと駄目とか言われてるんだけど
痛みで痛みを止めてる感じ、
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:20:32.84ID:C1iZMFMy0
リリカに後発品だって

「リリカ」に初の後発品が承認…「イクセロン/リバスタッチ」などにも|トピックス
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/19052/
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:14:52.07ID:M4pa0dOT0
リリカは副作用強くないの?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:18:14.07ID:vXd6SlCO0
>>228
 循環器に行け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況