X



トップページ身体・健康
1002コメント357KB

☆高血圧を語ろう・108 ★ワッチョイ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW ce43-q9xw)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:38.35ID:E5xbX7Dq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566597320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232病弱名無しさん (ワッチョイ d2db-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:10:01.68ID:Id/Xix030
つーても、食品添加物避けて生きてるやつなんて少数やろ
そんなオーガニックに生きれんよ・・・
冷凍食品、レトルト、インスタント、コンビニ飯
こんな便利なのなしで生活はマジ厳しい
体に悪いっつっても、ほとんどの奴は大丈夫やろ?って高をくくってる
もしホンマにやばかったら今の世代の奴らの殆どが早死するってことやろうけど
ホンマにそんな事態になるとは思えんな
0234病弱名無しさん (ワッチョイW 0215-C+Nn)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:02:15.77ID:zWT+XLFJ0
ヒートショックってのあるじゃん
あれって高血圧の人間がなりやすいとか無いよね?


125の89
個人的には上が低かった、下は高いけど
0235病弱名無しさん (アウアウエー Sa8a-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:03:11.86ID:+ECDGQCJa
けどコンビニ弁当やカップラーメン、菓子パンなど食いまくってる人と
意識して食べない様にしてる人では全員ではないが差が出ると思う。
0237病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-DRuu)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:31:10.83ID:DlyyjOosa
最近ででぇ〜ん教授を見かけないな。
0239病弱名無しさん (ワッチョイ ee0b-7HT4)
垢版 |
2019/11/17(日) 02:37:35.86ID:PumwvFrH0
余計かもしれないだとしても[最小二日で誠に高血圧を改善できる行動療法]とかいうガイダンスと高血圧に改善が可能事もあると承りました。グーグルをしらべるとすぐにでも分かることができるんで参考までに書いておきます。きょうみはあると見といて下さい。

Q9T
0247病弱名無しさん (ワイーワ2WW FFca-+iTV)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:44:09.02ID:/gdC1wx0F
タバコやめたら血圧下がりますか?
0250病弱名無しさん (ワッチョイW 0215-C+Nn)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:09:53.90ID:rWTS9T1x0
>>247
俺は下げる薬始めると同時にタバコも辞めた、医者にも言われたしね
0251病弱名無しさん (スププ Sda2-ADQF)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:12:41.00ID:8Ph4Y9tRd
健康診断時の測定で160/90ぐらいで、すぐ再検査になるだろうなと思ってたんだけど
日常生活に注意して3ヶ月後程度にまた検診を受けなさいだった
160ぐらいじゃそんなに深刻じゃないのか?
0253病弱名無しさん (ワッチョイWW e9e4-G9iD)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:27:35.71ID:ep+LgO4X0
長い間110位だったが最近になって150(その後は140台)あったので、別件で治療してる神経内科でちょっと聞いてみたが全く関心を示さなかった
50歳超えてるし冬場だから高血圧には当たらないらしい
0254病弱名無しさん (ブーイモ MM76-OkaK)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:35:50.74ID:s1XBlcRnM
安静時165くらいで、別件で入院中なんだが、降圧剤を処方された。

薬飲むと脳梗塞のリスク上がるらしいから飲みたくない、、

どうしたもんか
0256病弱名無しさん (ワッチョイ 2167-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:08:06.27ID:qRRNFJSS0
>>251
高血圧の第二度。定常的にその数字なら十分深刻だと個人的には思うけどね。
自分で日常的に測るようにして、普段の血圧がどれくらいなのか把握したほうが
長生きできると思うよ
0257ででぇーん (ワッチョイWW 7e15-eiTD)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:40:36.87ID:3EWxk2HO0
オマエらこんばんは(^ω^)
私事ですが、重大発表があります!!






わたくし本日、禁煙3年半を経過しました!!
ででぇーん!!

それではみなさん、明日も笑顔で(^ω^)
0261病弱名無しさん (スフッ Sda2-ADQF)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:37:31.51ID:Q6Pe6VzUd
>>256
ありがとう
健康診断の時に血圧高いねって言われてから自分でも少し気になって
最近家電量販店に行って、よく血圧測るんだけどその時によって全く違う
120以下80以下で全く健康っぽい時もあるし、150以上90以上とか確かに高い時もある
0263病弱名無しさん (ワッチョイ 2167-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 04:21:27.86ID:roi+5xT00
>>261
少し気になる人は家電量販店行って測るんじゃなくて、血圧計を買えよw

そんな騒がしい環境で歩いた直後、姿勢もきちんととれない中で時刻もバラバラ。そんな中で測った
値を比べても殆んど意味は無い。そんな環境で測ればその時によって全く違うのは当たり前。

血圧は、正しく測っても測るたびに5、10程度、、すぐにバラついてしまう微妙なもの且つその差が問題
になるような測定値だから、決まった時刻にきっちり安静を十分保ったうえで測った値を比べないと意味
が薄い。血圧が気になるならまず血圧計を買って家で測って記録をつけろ。
0272病弱名無しさん (ワッチョイ c2ac-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:04:32.22ID:4llfBMdW0
安定して下が高いなら動脈硬化の疑いあるけど
たまに異常に高い値がでるのは期外収縮かもよ
脈が飛ぶと血圧計は脈が飛ぶとは思わずに圧のせいだと判断するだろうから
というシロウトの推測
0273病弱名無しさん (ワッチョイWW 0d15-+iTV)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:54:32.86ID:coJJ8h1T0
145/95ぐらいなんだけど降圧剤は貰ってない。
これって普通?
生活習慣の改善で治せってこと?
0280病弱名無しさん (ワッチョイWW ee7c-10MI)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:37:53.19ID:rl8GqxXN0
若いうちなら生活習慣見直せばいい
血圧は高かった期間が大切
長くなればなるほど動脈硬化が進むから一刻も早く対策すること
薬は硬化の抑止にはならないばかりか副作用が酷い
特に呆けの原因になるのが恐ろしい
呆けないまでも車の運転中に失神したり、気が遠くなって事故の原因になることも多いらしい
気をつけなさい
0281病弱名無しさん (ワッチョイ 2167-81l2)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:19:41.04ID:022jqoUs0
>>266
薬飲んでそのくらいだ
0285病弱名無しさん (ワッチョイWW 8bc3-EHiy)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:20:04.75ID:enx0ASYy0
健康診断で医者から薬を何種類飲んでいるかしきりに聞かれた。たくさん飲んでいたら評価されるの? 薬の成分は聞かないの?馬鹿みたい
0286病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-w5CJ)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:34:27.64ID:Ba61dteHa
>>284
血圧160程度でも頭痛になるもんなんだな
頭痛外来とかだと200くらいいかないと血圧が原因で頭痛にはならんとか言う医者もいるんだが

まぁ低いときで160なら高いときとかは180とか軽くオーバーしそうだしあり得るのかな
0287病弱名無しさん (スププ Sd33-InaE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:40:10.77ID:avbnmOXqd
手首のやつで測ると毎回決まって120代80代とか、めちゃくちゃ健康な数値しか出ないんだけど
手首ってそんなに精度悪いんですかね それとも測り方が悪いのか、本当は高血圧じゃないのか…
0289病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-x9/g)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:55:58.37ID:CSDGHTJ1p
>>286
自分は殆ど頭痛ってこれまで経験した事なくて「何でだ?」と思って調べたら
血圧の160超えと頭痛が完全にリンクしてることがわかった。それまで放置してたが
頭痛に耐えかねて服薬し始めた。
0292病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-w5CJ)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:19:19.97ID:q9HIlJmLa
>>291
それは頭痛になるわ
つか、原因わかったん?
二次性じゃなきゃいいけどね

ちなみに俺も頭痛持ちやけど、俺の場合は血圧低かったときから頭痛持ちだから俺の頭痛は関係ないかも知れない
ただ、降圧剤の血管拡張効果が偏頭痛予防になるらしくて、
降圧剤飲んでると頭痛の頻度がかなり下がったわw
0293病弱名無しさん (ササクッテロル Spc5-x9/g)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:01:41.88ID:CSDGHTJ1p
>>292
1年かけて、食生活改善、運動の習慣化、減量17kg、でいまは、家では120を超えることは無くなった。
薬は飲んでるけどいまはアムロ系を2.5mgを毎日1錠飲んでるだけ。
いまの習慣を継続できるなら薬はそろそろやめてもいいと言われてる。
0294病弱名無しさん (ブーイモ MM8d-ck6M)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:33:49.27ID:rHkZ/ZZlM
>>293
素晴らしい!
貴方のような方がもっと書き込むようになればスレは良くなる
ちな、俺は30代半ばから生活習慣を見直して薬なしで110-70を維持してるよ
0298病弱名無しさん (ブーイモ MM8d-ck6M)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:44.03ID:rHkZ/ZZlM
>>297
糖質を制限し、良質な脂質を摂るようにした
運動は有酸素系がメインでランキングとロードバイクだね
筋トレはしてないけどスクワットは毎日300回やってるよ
体重とウエストは20才の頃と同じ
体脂肪率はインボディ計測で9%
0299病弱名無しさん (ワッチョイ d903-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:58:02.11ID:0wfGVh7Z0
>>298
貴重な情報提供、ありがとうございます。
私は減塩と毎日のウォーキングとストレッチ、それに一日おきの筋トレ。
それでもなかなか下がらないので難儀しています。
スクワット300回はすごいですね。見習います。
0300病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:17:38.97ID:Zu94p4AT0
>>297
カロリー計算して必要カロリーを上回らないように。自分は減量目的だったので、かなり
カロリーカットした。最近はあまり体重が減らないように調整してる。
肉魚野菜をバランスよく。特に野菜と果物は毎日。
ウォーキング(130歩/分×1時間)と腹筋100〜200回を毎日、時々簡易筋トレ。

上記は、自分は減量も目的の一つで、正確には10か月で-17kg、ウェスト-22.6cm。
血圧は思ったほどは下がらなかったが概ね15/10くらい下がった。
0301病弱名無しさん (ワッチョイ d903-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:09:41.37ID:0wfGVh7Z0
>>300
すごいですね。
減量とは言え、なかなかそこまでストイックな生活は私には難しい。
でもやらないとダメなんでしょうね。
精進します。
0306病弱名無しさん (ワッチョイW 13b0-+42t)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:30:32.49ID:5s1WhLR40
>>304
してないです
と言うかここ3年くらいほぼ毎日アルコールを3合から5合以上飲んで食事もラーメンや牛丼、惣菜弁当ばっかですね
自分でも馬鹿な生活過ごしてきたの自覚してて自業自得だと思ってるんですが
健康診断もずっと受けてませんし
ただ8月に受けた血液検査では数値上は異常なしでした
当然のように高血圧でしたけど
0307病弱名無しさん (アウアウイー Sa45-aKXh)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:29:15.60ID:uRMA3vUfa
>>305
肉とか乳製品とかかな。バランスよく取れなさそう
0309病弱名無しさん (ワッチョイW fba5-+UFL)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:05:03.69ID:iPBwzwws0
ちょこっと前からバルサルタンを飲んでいてネットで発がん性物質が混入していて回収とか物騒な記事が目に入ったんだけど大丈夫なんですかねこれ
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-WNH2)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:20:07.60ID:5s0XzQxL0
>>301
減量は降圧のためと更に昨年暮れに初めてメタボに引っ掛かったこともきっかけ。
これに引っかかるとうちの会社、フォローがあって面倒くさい。
あと昨秋、自分より9つも若い高血圧の後輩が倒れて半身不随、言語障害になってしまったことも
正直、強いモチベーションになっている。
0312病弱名無しさん (ワッチョイWW 9190-oxax)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:34:49.72ID:fJbfbTL/0
ずっと正常値だったから計ってなくてたまたま計ったら160/100
一週間くらい何度計っても150/100前後 太ったし加齢だし、
とうとう高血圧の仲間入りかと思って半月計ってなかった
久しぶりに計ってみたら正常値に戻ってた
体重も生活スタイルも変わってないのに
あの高血圧は一体何だったのか
0313病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-WNH2)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:13:11.41ID:ogCbHgzep
>>302
服薬は高血圧の根本治療では全くないが、取り敢えず降圧はしたほうがいいよ。
放置すればするほど血管や各臓器にダメージをあたえている。
自分は160〜170を3年放置して左の腎臓が機能不全になりました。左は萎縮して
ほぼ働いてない。
0315病弱名無しさん (ラクッペ MMe5-aKXh)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:29:22.47ID:dXHW2ThoM
春から夏にかけて食生活を見直して血圧下がったんだけど、秋から食べる量増やしたらまた血圧上がってきた。食生活からなのか、寒さなのか原因が分からない
0321病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-NXYg)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:30:50.76ID:3Odq/TsH0
俺はタバコすぐ楽に辞めれたけど、今度は甘いものが好きになっちまったw
チョコレートとかあんことかクリームとか超好き
タバコも酒もやってた頃は逆に甘いもの食べたくなかったんだけどな〜
我慢しなけりゃ即デブる自信があるw
0327病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-cpgo)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:14:22.51ID:TL6ajPC5a
>>319
タバコなんて百害あって一利なし
だが。

タバコもそのまま吸って
血圧も気にしなさんな。
0329Code Name:Combat Echizen (ワッチョイ 0bb9-qZD/)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:31:20.44ID:81O6viQ00
アダラートCR40mg/day、カンデサルタンシレキセチル8mg/day飲んでるけど
一向に血圧が下がらない
俺の場合、身長166.8cm、体重67.9kgだからそんなに極端に太ってるわけではないんだけど
いつも血圧が160/100mmHgがあるんだよね
塩分制限にも気をつけてる
特に気になってるのが下の血圧(拡張期血圧)が妙に高い
まぁ軽いウォーキングとかもやってるんだけどね・・・
今日、受診日だったんだけど担当医からはあと5kgくらい体重を落とせば血圧は下がるって言ってたがなぁ・・・
アンジオテンシンU受容体拮抗薬(ARB)ってのは最近の高血圧治療でもよく使われるらしいが
この薬、ジェネリックが無いからいまだに高いんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況