X



トップページ身体・健康
1002コメント306KB

【硝子体手術】飛蚊症54【レーザー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:04:42.67ID:8bJImuG80
>>749
んなわけねー。
そいつやぶじゃね。俺は両目とも硝子体取られたケド
何の問題もない。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:24:33.85ID:5IbJ99Pe0
>>750
とってから何年くらい経ちました?

なんと言うか。硝子体に関してはそこらへんの眼科は無頓着なのかもしれませんね
とある眼科はこれ以上その話はしないでくれませんか?って言ってたし

なんか松原は態度一番悪いけど、何気に一番よかったのかな
松原硝子体手術入れたらいいのにな
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:28:15.16ID:8bJImuG80
もうかれこれ6年。何の問題もなし。
視力も両目とも1.5
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:38:49.10ID:5IbJ99Pe0
あとそういえば
飛蚊は歳とともに小さくなって目立たなくなって気にならなくなる
とも言ってたな

ほんとにそうなのか??
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:39:35.74ID:5IbJ99Pe0
なんで手術したの?
まさか碑文のための??

あと筋トレとか力入れても大丈夫って言われた??
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:58:10.19ID:8bJImuG80
硝子体手術すれば幸せになれるよ。
飛蚊は一切見えなくなる。
運動ももちろんOk、たとえボクシングでも。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:44:58.56ID:eGy7VZ+I0
>>755
わかったありがとう
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:54:17.22ID:z+7KmidX0
眼底検査ってほんとに見えてんの?
どんな碑文があるかあてたのは松原だけだったんだが、まぁ松原もほんのちょっとしかわからんかった
ほかのゴミ2匹よりかはマシだけど

そしてどこから硝子体を見るの??
デカくなった黒目から見るってこと??
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:30:31.67ID:LU6rS8EX0
眼底検査は飛蚊を発見するためのものではないから。
特に軽度飛蚊症なんかは飛蚊の自覚症状がない人と同じように眼底はみえるんだろうな。
病的な飛蚊症は硝子体が変性してるからよくわかるらしい。俺は眼科医に言われた。
レーザーは患者と見えてる飛蚊の位置の共通認識が出来なければ粉砕命中しないけど
硝子体手術はバキュームで吸い取るだけだからゴミは一網打尽。
それが大きな違い。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:23:05.01ID:eGy7VZ+I0
>>758
あ、そうなんだね
飛蚊を発見するための検査ってあるのかな
松原は独特なやり方だったなレンズを目に押し当ててぐいっぐいっと

昨日行ったところは
飛蚊は2つみえるって言われた
あと筋トレは関係ないと
あと、ボクシングしたり、眼球運動するのはよくないって言ってた
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:41.74ID:FEB9bz2D0
>>739
視細胞が少し死んで感度が落ちてるのかも。
微小な血管閉塞や光で焼けたとか。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:12:15.07ID:jIpyOed40
>>760
あぁ、、、電球ではしっこにある飛蚊を見ようと目をおもっきし動かして遊んでたかな
なんてことをしてしまったんだ

きょうはまだましかも


なんか最近目を動かしてないのに碑文が動くことがあってつらい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:54:12.27ID:FEB9bz2D0
>>761
ヒブン症になると硝子体の透明度が透明なところは上がるから
強い光に対して網膜が弱くなるから電球で見ずに
白い壁位にしておいた方が良いですよ。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:59:09.13ID:ygdq2Zuv0
術後一カ月経過するがあのたくさんいた目の中の飛蚊がどこに隠れたのか全く見えなくなってとても快適。
網膜剥離が幸福の神様となった瞬間でした。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:15:36.22ID:LSrMEqLI0
最近丁度目の前をウロチョロ知始めてストレスが増加しつつある
いよいよ俺もこれまでかなと絶望知始めてる…
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:23.76ID:kRn/clwj0
>>765
おれもここまで?
それを言うのは硝子体手術して弊害がでてからにしてくれよ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:46:22.22ID:kRn/clwj0
てか硝子体はゼリーっていうけど
それ人工的につくれないのか?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:25:41.36ID:kRn/clwj0
>>764
え?なにに対しての同感なの?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:38:18.43ID:z1OibwHj0
>>767
開発はしてるけど実用化はされてない。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:39:36.47ID:6q1CKqUM0
硝子体はいい大人なら無くても対して弊害がないというのが眼科医療の見解です。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:10:44.51ID:2O6bQ+2I0
>>770
じゃあなんで硝子体をとると白内障発生率が壊滅的にあがるの?
白内障は弊害の内に入らないの?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:14:21.00ID:6q1CKqUM0
>>771
上がらないよ。
ソースはこの俺。
全然なる気配すらなし。
ネット情報はダメダメね。失笑
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:55:37.03ID:lNp+bGsW0
>>772
じゃあみんな白内障になるよ
ソースはこの俺
硝子体手術した後すぐに白内障で眼内レンズの手術したし
ネット情報はダメダメだね
失笑
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:43:36.01ID:z1OibwHj0
>>770
眼科医や分野が馬鹿だから。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:16:17.02ID:TL3aYSjQ0
>>772
>>773
お前らどっちもどっち。
硝子体手術すると白内障になりやすいのは症例上の事実だから、50歳を目安に硝子体手術と同時に白内障手術するんだよ。
あくまでも目安だから、ソース俺とか分母の数字1で語られても片腹痛いだけ。
人生いろいろ、硝子体手術の術後もいろいろだ。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:36:37.51ID:TYSnAsJA0
>>775
56歳ですよ。かれこれ術後7年たつけど、やや黄ばんでる視界以外は
視力的には無問題。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:27:08.75ID:kRn/clwj0
え?黄ばんでる?
硝子体手術すると黄ばむの??
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:12.52ID:lNp+bGsW0
>>776
50台だとだいたい50%の人が1年以内に白内障手術をして2年以内に75%くらいってのが目安の数値として論文ではあがっています
つまりあなたは上位25%に入る非常に恵まれた人だということです

ついててラッキーと思うのはあなたの自由ですが、それを一般化して皆が安全というのはあまりに稚拙ですよ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:44:54.97ID:qdhZFR0r0
白内障の初期の混濁を含めた有病率は、50歳代で37〜54%、60歳代で66〜83%、70歳代84〜97%、80歳以上で100%とされています。

手術じゃなくて加齢の自然現象なんじゃないの?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:45:21.58ID:TYSnAsJA0
>>779
データ厨乙。ゆとりが陥りがちな答えは常に一個 爆

>>778
硝子体手術すると視界が黄ばむのではなく、硝子体手術で網膜にクリーンに光を通すことによって
水晶体の濁りが目立つようになったというほうが正解。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:49:30.70ID:TYSnAsJA0
>>780
それ言っちゃったら、硝子体手術による白内障併発増大の理由付けが弱まってしまうから。
加齢による白内障罹患増大は当たり前の事象。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:49:34.18ID:lNp+bGsW0
>>781
タバコを1日2箱40年吸ってるが、俺は肺気腫になってないからタバコが身体に悪いと言うのはうそ

データ厨のざれごとだよね
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:53:23.92ID:TYSnAsJA0
>>783
ということは少なくともあなたはゆとり世代ではないですね。
決めつけ失礼しました。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:07:05.55ID:TYSnAsJA0
はあ、、40年喫煙者。。
いつからタバコすってるん?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:10:29.30ID:lNp+bGsW0
>>786
なんかごめんな
硝子体手術は安全だし白内障になるのはデータ厨の戯言だから
他の皆も手術うけられたらいいね
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:49:55.90ID:kRn/clwj0
>>781
え?それなら硝子体手術したのに。碑文が増えるってこと??
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:48.67ID:+Eg+PTr70
>>788
どこをどう読んだらそういう考えに、至るか逆に教えて欲しい。マジで。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:36:01.54ID:W7wgjL1N0
>>789
このスレで必要とされるのは論理性ではなく強い信念。
そうした質問は無粋だし粋じゃない。
飛蚊症を治すためには失明だって怖くない奴等の巣窟だよ。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:17.39ID:NNNeSnT+0
みんなギスギス喧嘩腰
それだけ精神が不安定
普通に健康な目で老後を過ごす人もいるのに、何で俺たちだけこんなに苦しむのだろうか
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:28:23.44ID:+Eg+PTr70
だったら硝子体手術費用を貯めればいいじゃん。
何ネットでグチグチ言ってるのか理解できない。
硝子体手術で確実に治るんだから。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:55:33.04ID:2j7m/b/v0
硝子体手術する時25Gの針を使ったと執刀医から聞いたんですがこの針による傷の痛みはどのくらいで引くのだろうか?

硝子体手術から今日で61日経つけど白目に刺した針穴が赤く充血して時々凄く腫れて痛い。ジクアスって言う点眼をさしてる。他の人どんな感じなん?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:27:25.33ID:GuXSDtSd0
皆さん、部屋の中でも飛蚊って見える??自分は部屋では見えないけど、白い紙とか明るいとこの白い壁見ると見えるわ…。ど近眼だから仕方ないか…。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:38:43.57ID:ZkSGekl70
>>792
どこで手術するのかな?

大学病院はもとより著名で経験豊富なな眼科医は飛蚊症治療のための硝子体手術はしないと名言してるよね
横浜のあそこも、四谷のあそこも

効果よりも失うもののほうが多く後でもめることが多いからやめたと病院サイトにもかかれてるわけで

金を払えば硝子体手術をやってくれるような病院を信頼してもよいのかな
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:05:55.86ID:+Eg+PTr70
ネットで調べてみてもらえよ。
5ch情報だけで意思決定するわけじゃないだろ?
google検索エンジン知ってる?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:07:29.71ID:+Eg+PTr70
>>796
ちなみにあなたは硝子体手術を受けないほうがいいみたいだね。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:03:40.79ID:AA9tIXVe0
>>794
それ、結膜弛緩症だと思う。
俺も硝子体手術後に穴あけた所が傷あとボコボコでまばたきする度に目が真っ赤。
と言うか終日真っ赤。
3か月くらいステロイド点眼したけど、結局結膜弛緩症だね。
って事になった。
医師の技量と言うよりは、俺が糖尿病だから傷の治り悪かったんだろうと思ってる。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:44:37.69ID:2j7m/b/v0
>>800
ありがとう。
すごく不安で手術後一ヶ月経っても痛くて心配だったんだ。
ちなみに今も腫れると目蓋もパンパンになって視界が悪くなるんだ。その病症は治りにくいの?感知に時間かかりました?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:58:18.67ID:AA9tIXVe0
>>801
結膜弛緩症は手術が必要見たいです。
私はまだ手術してません。
症状的には目が充血で四六時中真っ赤なのと、涙が常に出ていて、うるうるしてる状態です。
仕方ないので、サングラスかけて日常過ごしてます。
(症状が軽減するわけではなく、充血と涙目を隠すためです。)
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:12:30.94ID:EGPXAwCQ0
>>794
飛蚊のほうはどうだ?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:48:30.43ID:+Eg+PTr70
硝子体手術したんだから飛蚊は抹消だろ。
インチキレーザー粉砕術じゃないんだからさ。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:59:33.60ID:W7wgjL1N0
>>804
浅い知識で知ったかしてんじゃねーよ。あなたなにもわかってないよね。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:41:16.35ID:SUpFURcl0
ここには一部硝子体手術否定派が紛れこんでるので注意して下さい。

硝子体手術は極めて安全な術式になります。
レーザー粉砕では決して飛蚊症は改善されませんので賢明な飛蚊症患者は騙されないようにして下さい。

レーザー支持者は硝子体手術のお金を出せないけど希望的観測で治ると思ってる患者。あるいはレーザー関連医療施設でしょう。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 05:56:32.44ID:qHi3gP9S0
>>803
飛蚊は治ったと言うか私の場合は外傷性白内障の手術だったんです。
なので硝子体手術をしましたが、もともと最初から飛蚊はありませんでした。
ですが手術した後、手術した時にじわじわと出血した血は飛蚊で残ります。(今の時点では凄く小さな点が見えるけど気にならないレベル)
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:16:20.79ID:+Tb7OyRb0
>>806
硝子体手術は安全でもその後に白内障に大半がなるという眼科学会の発表やデータはなんなの手術前の説明でそういわれたでしょ?

金の問題じゃねえよ
そもそも飛蚊症ができる年齢なら100万程度でどうこう言わねえだろ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:04:18.64ID:giEh6kOx0
今年は碑文が増え、中央に来て、散々な年だったな
このくそ2019
やっと仕事に慣れてきてこれからだってときに命の目をおれの糞硝子体が邪魔しやがって
二度とこんな年くんな、くそ2019
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:17:26.41ID:giEh6kOx0
>>808
え?ならなんでここに来るの?
のこの
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:18:07.34ID:ul9QcWNH0
飛蚊症→碑文

碑文谷
関東人だな お前ら
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:18:55.85ID:giEh6kOx0
>>808
え?ならなんでここに来るの?
ここは飛蚊症の人のためにあるスレなんだぞ
飛蚊がもともと、ないんだったら参考にもなんねぇよぼけ
さっさとうせろ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:24:19.02ID:giEh6kOx0
こんな憎たらしいものに正しい漢字つかいたくない
だから最初に出てきたやつを使ってるだけ
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:32:54.69ID:giEh6kOx0
>>816
塗装
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:33:30.29ID:giEh6kOx0
白いペンキで線を出すときほんと邪魔でしかたない
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:26:51.72ID:SUpFURcl0
>>810
だ か ら 硝子体手術しても直ちに白内障になるわけではないんだよ。
教科書的回答にこだわるすぎww
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:29:01.82ID:SUpFURcl0
>>813
あえて釣られてやるが
碑文谷 ヒブンヤ

じゃないからね。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:34:44.79ID:SUpFURcl0
2025年頃には飛蚊症バキュームキットとか売ってそう。市価12000円
消毒液同梱で小さな針にチューブが付いててバキュームで吸い出す。
吸い出した飛蚊は瓶に取って観賞用として楽しめる。
抜いた硝子体の代わりにボルビックを充填してクリーンな視界に。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:41:21.42ID:+Tb7OyRb0
>>819
私がうけた事前説明だと50代で1年以内に50%弱が白内障手術が必要になったと言われたよ
教科書的というが教科書を否定するあなたは何に基づいているの?

ぼくのかんがえる最強の硝子体手術とかかな?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:07:36.79ID:yObabyz50
飛蚊症じゃなくても50代の半数は白内障ってゆう
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:40:19.74ID:nRR//1n00
>>822
それ嘘。ソースは術後6年経ってるが何ともないこの俺。そもそも50代になると、多かれ少なかれ白内障は50%くらいいるぞ。それと混同されて説明されてるのあると思う。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:46:25.97ID:+Tb7OyRb0
>>823
それは君の理解不足かミスリード
50代の半数が白内障手術をしてるのかな?
硝子体手術をした人は2人に1人が1年以内に眼内レンズの手術してるようだよ

>>824
君の1例なんてなんの参考にもならないから
君が癌じゃなけりゃ人類は癌にならないの?勝手に人類代表になるなよ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:51:49.44ID:ul9QcWNH0
レザーメスを使うから早期に白内障になるんだよ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:59:54.97ID:+Tb7OyRb0
硝子体が水晶体を保護していて、それを除去するからと聞きましたよ
その保護がなくなることで水晶体が酸化し白濁が進むと言ってました
硝子体を少し残すことで酸化を遅らせられるかもだが効果は限定的とも言ってました
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:37.16ID:ul9QcWNH0
手術をしていない眼も早期に白内しぃうになるけど?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:34:26.84ID:nRR//1n00
どうしても硝子体手術を受けさせたくない団体がいるみたいだな。苦笑
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:47:06.03ID:qHi3gP9S0
>>808
スレのタイトルには硝子体手術としっかり書いてるからきたんです。
あと硝子体手術を体験して飛蚊は手術後の出血が原因で少しは残ると別にアドバイスしたでしょう。

貴方はもともと手術受ける前に飛蚊があるんだったら受けた後は少なくとも視界はクリアになりますから。
ただ生理的な飛蚊が邪魔で除去したいとかなら後々、白内障になるリスクを追う覚悟でやれば良いと思いますよ。
病状が生理的な飛蚊てはなく網膜剥離やその他のリスクが孕んでいるのならここで情報集めるより大学病院とかいく方が良いとおもいます。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:56:32.77ID:NRIzGWHe0
どうしても硝子体手術が安全で白内障の心配がないことにしたい団体がいるみたいだな。爆笑
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:14:25.32ID:AD3Uel9k0
>>831
え?何笑ってんの?
おまえ硝子体手術が不安な方が安泰なのか?
要領わる
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:14:06.63ID:jjB5EgNz0
>>826
それ、信じていいのか?
俺は硝子体手術でレザーメスとやらを使われた記憶がないぞ。
皮の小刀なのか?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:24:11.52ID:SUpFURcl0
なんかさ、インターネットの弊害っつうか、いろんな情報を切り取ってきてミスリード
してる人がいるな。
そんなに嫌ならここに常駐すべきではない。飛蚊症で苦しんでる同志に失礼なんだよ。
どれだけみんなノイローゼになりながら我慢してると思ってるんだよ!

白内障白内障ってさ。おまえら白内障になったことあるのかよ!!
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:49:47.14ID:jjB5EgNz0
>>834
本当に重篤な飛蚊症なら保険適用で硝子体手術できますよ。
飛蚊症は病気ではなくただの症状。
ここは、愚痴って憂さ晴らしする程度の使い方で良いスレだと思います。
飛蚊症が耐えきれないレベルで医師の見立てが軽度なら、眼科以外の科に行くべきです。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:40.85ID:NRIzGWHe0
>>832
お前は硝子体手術の安全性が多数決できまる世界に生きてるの?
あたまのなかハッピーセットだな
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:35:36.10ID:SUpFURcl0
来年になったら皆さんの飛蚊がどっか飛んでいってしまうように
祈願!

良いお年を!
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:39:29.73ID:Bjj95J5X0
>>836
いやいやそういうことじゃなくて
わざに笑うおまえがしんじられない
ずっと碑文に苦しんでてくれ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:45:06.51ID:Bjj95J5X0
>>838
良いお年を!
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:48:28.39ID:ul9QcWNH0
やってもらってどんどん
蚊が飛んで欲しいな
若くして眼内レンズ
運転免許も眼鏡いらないよ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:22:06.93ID:zvvNbTV90
参拝して少しでも状態良くなるようにお願いしてきた
よろしく神様
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:58:02.81ID:QnDnlt8o0
>>842
ことよろ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:24:48.33ID:szGggOa90
神頼みは他人のためにするもの
自分の為の頼み事は神様は叶えてくれない
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:58:11.53ID:ksRh+AVz0
>>845
マジか?
俺は長年人類の平和を願っているが
なかなか実現されないぞ。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:19:20.38ID:n838Usp80
デンデって何?
でんでん?お笑いの人?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:49:01.55ID:C1qZyhkp0
>>846
世界の人々のために何かしたいならまず家族を愛しなさいとマザーテレサが言ってる
いきなり人類とか言い出すやつの薄っぺらさは昔から見透かされてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況