X



トップページ身体・健康
1002コメント306KB

【硝子体手術】飛蚊症54【レーザー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:58:31.37ID:kxcJSxJu0
>>457
え、あたまわる
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:39.55ID:jYsq+Ze50
>>458
立派な仮説だねと誉められたいのならママにでも電話して言っとけよ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:48.65ID:4LfeJVY+0
>>458
ごめんね
くらいよるにすまーとふぉんはさわらないほうがいいよ
ひぶんがあっかするかもしれないからね
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:53:35.71ID:ApYQUx5E0
>>457
>スマホが広まる前から飛蚊症の人は大量にいるんだから、関係ないと考えるのが妥当だよ

それは論理的におかしい。
スマホ(による眼精疲労)が飛蚊症の原因になるとしても、「それだけが」原因というわけじゃないんだから。
スマホと関係なく症状が出てる人がいることと、スマホが原因で症状が出てる人がいたり悪化することは両立しうるだろ。
スマホも飛蚊症の原因の一つってことで。
実際にそういう眼精疲労が原因になるのかはともかく、それを疑うのはおかしいことではない。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:45:14.45ID:supQRc9o0
ゆとり世代、もういい加減スマホ見るのはやめたほうがええぞ。
益々飛蚊症悪化するぞ。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:09:30.03ID:NVkXwO680
>>461
は?ばかなの?
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:34:36.22ID:hOQd18xl0
なんでお前らそんな幼稚なの?
いい歳したジジイばっかだろうに
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:35:57.52ID:supQRc9o0
馬鹿ばっか。ゆとりになってから世の中終わったな。本当に面倒。
起業でもして金儲けて岡眼科あたりで手術してもらえよ。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:36:34.32ID:NVkXwO680
それからすると筋トレも碑文にかんけいなさそうだな
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:53:24.12ID:IGVwXWkU0
>>467
本当に馬鹿ばっかりですよね
どの世代に飛蚊症患者が多いのかとか普通に生きてれば分かることが分からない
そういうのを馬鹿と言うと思うんです
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:06:34.20ID:2Sduj9y50
そうそう。スレッドを読み返しないで、1、2行の屑レスを呑気に書き込む。
お前ら社会の邪魔だから一生飛蚊症で苦しめよ 爆
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:01:50.93ID:oKDMeZxK0
今日初めてレーザー治療受けようと勇気を出して病院に行ったら、「糸くずのようなものは適応外です」で終わりました。。。自分から見たら先っぽがかなり黒い蛇みたいな糸みたいな飛蚊なんだけど、もう何処に行っても無理と言われますかね?
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:02:55.62ID:oKDMeZxK0
>>471
ちなみにですが、県内に病的じゃない飛蚊症のレーザー治療をやってる病院が1つしかないど田舎住みです。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:20:45.58ID:P8bjVgfH0
iPhoneのブルーライト軽減って、なんか朝になったら勝手に切れてんだけど、昼はブルーライト軽減しなくてもなんの問題もないの?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:00:25.39ID:oKDMeZxK0
>>472
なお、その先生からは、「飛蚊症の粉砕レーザー治療では、そもそも糸くずのような形のものは適応外で機械自体が反応しませんので無理です」と言われたのですが、これは本当なんですか?なんか納得できませんでした。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:15:26.04ID:iYB/caJI0
>>473
そもそもブルーライトが問題じゃないから問題ないんじゃない?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:04:44.61ID:9vNfiaJO0
>>476
いやいや、実際に言われましたけど、自分もあなたと同様、「嘘じゃないのか?」「実施した症例数が少ないから出来ないだけじゃないのか?」って凄く信用出来なかったから、こちらの人たちに聞いてみたくて書き込みしたんです。なので、そちらと同じ気持ちです。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:10:46.27ID:P8bjVgfH0
>>475
いやだまって質問に答えろカス
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:15:42.94ID:wJxboVDl0
レーザーなんかで治るんだったらみんな手術受けてるわな。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:20:29.72ID:7OnIoAr10
最近こんなのばっかり

せっかく事実を教えてもらっても自分の期待する答えじゃなかったら精神障害をおこす奴が多すぎる

ブルーライト、筋トレ、飛蚊症レーザー、例を挙げたらきりがない

世の中は思うようなことばかりじゃないなんてこと、飛蚊症になるいい大人なら分かりそうなもんだが
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:27:09.08ID:P8bjVgfH0
>>480
え?割り切れてるならもうここに来るなよw
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:27:47.18ID:Y/7fe33+0
いやレーザーが完治なんてお前以外思ってねぇからw
おまえもう死んで良いよ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:33:26.90ID:wJxboVDl0
完治どころか10%も改善しないんでな〜い?
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:21:09.90ID:P8bjVgfH0
>>483
いやしてるからw
独身でかわいそうに孤独死しろ
きもめんじじいwww
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:48:48.87ID:by1vaa6g0
>>480
この短時間に大漁ですね
凄い奴らのバーゲンセールかよ
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:29:54.58ID:2ZWbBrEP0
>>474
池袋に行くしか無い
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:37:44.31ID:9vNfiaJO0
>>486
ですよね。これは症例を沢山こなしてる詳しい先生のところに行って判断を仰がないとと思いました。とりあえず、暫くは保留にしておいてまた考えます。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:43:38.54ID:2ZWbBrEP0
>>487
糸くずでも池袋なら撃ってくれるよ
ただし網膜に近い場合は無理
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:31:33.47ID:F05mM74p0
硝子体手術が確実だって
おれ治ったからな?おれに続けよおまえら
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:39:02.89ID:9vNfiaJO0
>>488
情報ありがとうございます。その時確認した感じでは、気になってる飛蚊は網膜や水晶体には近くない真ん中付近でした。というか、真ん中付近に飛蚊が多い感じでした。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:45:25.27ID:9vNfiaJO0
>>488
そちらは池袋でレーザーを経験されたのですか?もし良ければどんな感じだったかできる範囲で構いませんので教えてください。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:48:49.17ID:F05mM74p0
最近やたら目が疲れる
眩しい
って思ったらスマホの見過ぎだった
なんで未過ぎるかというと。マッチングアプリにどハマりしてるからだ!!
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:08:47.33ID:gYjBTS4M0
>>492
目が疲れるとか眩しいとさ視力が落ちるのは白内障の初期症状の典型ですよ
硝子体とると一年以内に半数が手術とよく言われますが、あなたにもその症状が出始めたのかもしれませんね

これからどんどんその症状が顕著になっていくかもしれませんね
物が見えるうちにマッチングできるといいですね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:14:13.18ID:JXS/CiGW0
>>491
レーザーなんかじゃ治んねーよ。
便所掲示板でも偏向報道に繋がる発言すんなよくず。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:18:24.63ID:JXS/CiGW0
>>493
ハイハイ、アンチ硝子体手術厨。ネット記事でよく勉強してるねww
一生飛蚊症でノイローゼになってろや。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:00:08.62ID:dNjBPS8W0
>>493
いやこんなことよくあるから
そしてよくなおる

おまえみたいにモテないやつはずっと蚊と一緒にくらしてろよww
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:02:10.29ID:k2G6ahq50
てかマッチングするのはいいけど、二回目がなかなかうまくいかないんだけど、みんなそんなことない??
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:43:26.13ID:t3zIloTh0
年収400万で飛蚊症ありと、
年収1億で飛蚊症なしならどっちがいい?
俺は前者。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:54:46.67ID:t3zIloTh0
年収400万で飛蚊症ありと、
年収1億で飛蚊症なしならどっちがいい?
俺は前者。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:24:36.40ID:dNjBPS8W0
>>499
え?年収1おくで、ひぶんありで、年収4ひゃくでヒブンなしの間違えだろ?基地外かおまえ
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:45:52.80ID:RAKKpnrc0
もう網膜裂孔はないはずなのに、少しずつ少しずつ増えてきてる
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:10:23.05ID:t3zIloTh0
>>500
> >>499
> え?年収1おくで、ひぶんありで、年収4ひゃくでヒブンなしの間違えだろ?基地外かおまえ

すまん、間違えた。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:41:51.76ID:JXS/CiGW0
飛蚊症は気にすれば気にするほど増えてきます。
リラックスしておおらかな気持ちでいることが肝要。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:48:13.43ID:8nR5Dr9l0
>>498
後者に決まってんだろ
こんなので手術するアホをみてみたいw
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:44:32.06ID:h/BDS96I0
>>505
いや間違えっての気付けよくそじじい
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:45:21.16ID:h/BDS96I0
まえに硝子体手術に80万かかるのはいいが。。。
とかほがいてたやつちょっと出てこい
ボコボコにしてやるよ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:42:27.16ID:w6RkDduq0
>>490
>>491
池袋で紐状飛蚊をレーザーで撃ったけど
右目は網膜に近かったけど8割消えた
左目は網膜に近くで撃てなかった
網膜に近く無ければ消えると思う
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:08:38.11ID:k4qE3Rsu0
ドライバーなんですけど、事故起こして飛蚊症ってバレたらまずいですか?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:19:27.78ID:umHSgdrr0
>>508
ありがとうございます。池袋は松原さんですよね?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:42:31.15ID:h/BDS96I0
さてこれから筋トレしてくるかな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:34.19ID:w6RkDduq0
>>511
松原
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:11.20ID:JXS/CiGW0
レーザーではなくならないよ。気休めにもならない。
なくなったと言ってる奴は元々の飛蚊の物量が極少だったと思われ。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:48:51.31ID:GEnvhShp0
たしかにレーザーは少なく
目の中心にくるようなやつが向いてるのかもな
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:13:28.68ID:GEnvhShp0
硝子体の濁りをなくす以外になんか方法ないのかな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:12.08ID:GEnvhShp0
自分の場合
たくさんはあるけど気になるやつは細くひとつだけなので、レーザーをまずやろうかなと
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:31:56.20ID:hf/txwoA0
>>519
自分も気になるのが3個くらいなので、それさえ粉砕できれば良いなと思いやってみようかと思ってます。ちなみに、511です。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:43:40.80ID:h8ZT3k720
目のピント?が左右で違ってて
楽な方の目だけで見てるんだけど
両目のピントを合わせてものを見たほうが良いんかな?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:54:34.38ID:jL3QwckG0
小さい飛蚊は松原眼科でも見つけてもらえない可能性大。
あと、それが網膜に近いと、難しいとか言われるよ。
それでもいいなら。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:07:40.82ID:gqbiYQbh0
>>522
いやいやみつけてくれたから
なんもわかってねぇてめぇは、碑文にずっと苦しんで死ねよ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:13:33.94ID:jL3QwckG0
あと見つけてもらえても、先生に「うんこれは5割くらい粉砕かな」とか目安を教えてもらえる。
たいていの人は長い飛蚊とかは半分残置で、半分は粉々になって浮遊する。
時間経過と共に再結合といったところ。コスパは限りなく悪いというのが結論。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:31:05.91ID:gqbiYQbh0
>>524
適当なこといいやがって、おまえみたいなクズは一緒幸せになんかなれないから、ずっと、ここにいて、パチパチやってろよ、ごみじじいw
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:31:28.35ID:gqbiYQbh0
ここセックスしたことあるやついんの?w
ごみしかいねぇじゃん
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:34:55.39ID:gqbiYQbh0
まぁ気にしないってのも大事かもな
なるべく時が過ぎるまで待つ
したらもしかしたらここにいるゴミのような碑文も移動してくれるかもしれん
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:35:28.37ID:gqbiYQbh0
とりあえずもう悩んでも仕方ないから雑談しようぜ
ゴミもうるさいし
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:28:05.27ID:gqbiYQbh0
あのさ、みんな服ってどこで買ってる??
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:28:31.57ID:gqbiYQbh0
あ、40以上は答えんなよ
参考になんねーから
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:50:19.86ID:RH62Qy1S0
あんたキモ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:18:58.31ID:gqbiYQbh0
ユニクロとRight-on以外な
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:26:22.35ID:/QaAEiVA0
ここの板のリーダーはおれだから、おれの思い通りにやらせてもらう
たまに碑文の話もしてやるよ
せいぜいおれを見習って人生を謳歌したまえ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:57:02.46ID:SA0nfkXR0
>>524
5割消して再結合を数回繰り返すのが標準的な治療だから
腕が良いってことじゃないかな。
網膜に近いのはどこだって無理だよ。
で数回通って改善無か悪化したのでしょうか。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:38:07.08ID:jL3QwckG0
>>536
でかい輪っかが半分にちぎれて最初は喜んでいたが、オフィスの日差しがよく当たるコーナーで白い壁を見てたら
飛蚊の数が物凄く増えていたのに気づいた。それ以降、よく見ようとすると気になってしょうがないレベル。
マツキヨとか明るい店内は苦手。
数は確実に増えた。目立つ輪っかは小さくなって目立ちにくくなった。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:40:41.33ID:gqbiYQbh0
結構毛だらけ猫はいたらけ
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:12:10.51ID:hf/txwoA0
>>537
一回じゃなく、粉砕出来るギリギリまで数回行って気になるものを粉砕していく感じになるんじゃないですか?2回目からは安いですし。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:28:43.22ID:8KR4fNKq0
>>537
結局な水槽の中の金魚のふんと同じで大きいのが浮かんでるか、小さく粉砕されて全体が濁るかの違いですからね
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:37:19.38ID:hf/txwoA0
>>540
そうでしょうね。ただ、小さくなればなるほど、大きいものや黒くて濃く見えるものがなくなるほどストレスが軽減されるでしょうから、そこを見据えて受ければ良いのかなと思いますが。。。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:37:31.10ID:jL3QwckG0
>>539
俺は2回で諦めた。改善が少なく、よくなる気がしなかった。
コストもかかるしねえ。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:43:11.23ID:jL3QwckG0
>>540
そうそう。結局蒸発したわけではないんだよね。硝子体の端っこにいってくれればいいけど、
必ず巡回してきて、鬱陶しい時が頻繁に発生する 怒!
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:14:35.78ID:gqbiYQbh0
ならもう硝子体手術しかなくない?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:15:01.32ID:gqbiYQbh0
>>540
なんてわかりやすい例えだよ畜生
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:38:18.45ID:hf/txwoA0
>>544
最終的にはね。ただ、それはこれから先の医学の発達を待つしかないのかな。。。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:15:45.90ID:gqbiYQbh0
>>546
え?いまでも十分成功してる人いるけど??
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:03:23.87ID:iMQeLt0I0
てか眼球移植って無いのかな?
いやそんなことしたら顔が変わっちまうか
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:49:47.13ID:emwTBgxt0
深作眼科で動く義眼の手術やってる。
その前に視神経ちょん切られて失明するけどなw
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:46:00.58ID:FF+QvSY40
>>549
義眼なら見えなくね?
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:39:55.88ID:P129PcOa0
黄斑前膜で年明けに手術をすることになってたけど、膜が自然に剥がれたから硝子体手術をする必要がなくなってしまった。
保険適用でヒブンが消えるチャンスだと思ったのに・・・
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:02:37.08ID:ruzyPfTt0
>>551
歪んで見えるとか言って少し残ってるのを取ってもらえば?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:12:18.72ID:iMQeLt0I0
あれてか生命保険って飛蚊症の硝子体手術使えるの??
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:43:22.57ID:BWWCmcIh0
硝子体手術で不幸にも死んでしまったら使えるんじゃね
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:14:08.44ID:iMQeLt0I0
飛蚊症の治療は保険は使えないのか?
健康保険とかじゃなく
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:19:59.91ID:emwTBgxt0
健康保険で硝子体手術。で高額医療還付がコスパが良い。
レーザーは自由診療。いかなる保険も使えるはずがない。
飛蚊症特約とかあったらごめんねw
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:27:08.29ID:iMQeLt0I0
え?碑文の硝子体手術は保険効かないんでないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況