X



トップページ身体・健康
559コメント167KB
[座骨神経痛]腰椎分離症すべり症4[腰痛]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:33:49.76ID:U2bnkK4u0
なるほど58でも手術なく過ごせている人いるんだな

手術はしたくない
0410病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:26:29.87ID:dTlAvXmr0
分離症の人のうちどれくらいの人が手術することになるのか知りたいよね
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:26:43.73ID:MCA88dFk0
後方固定術径経験者に質問です。
腰を押し付けると表面に痛みがありますよね?
壁に押し付けた場合、体内にある金属と壁に皮膚が挟まれて痛くなりませんか?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:05:10.98ID:8DdvYdEn0
寝てから4時間ぐらい経つと腰が痛くて目が覚める
横向き寝ても痛みが引かない
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:49:06.38ID:jGunnyBp0
それ明らかに布団が問題じゃね?
やわらかすぎとか
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:17:20.83ID:eWZ/aNoC0
>>411
後方固定の者だけど術後からずっと
(一年経過)圧迫すると痛むよ。
勿論痛む具合はマシにはなりつつあるけど、コルセットや仰向け寝はキツイ。感覚としては脊柱管かなにかが圧迫されてるんではないかと。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:18:18.73ID:eWZ/aNoC0
追記、皮膚の表面の痛みではないです。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:52:59.40ID:TLhJTX2s0
>>414
サータの硬いベッドで寝てるけど痛い
腰椎分離は硬いベッドダメと聞くがどうなんだろう
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:05:24.75ID:zr91f46Y0
L5-S1固定手術から2ヶ月経過
毎日15000歩ほど歩いてる
坐骨神経痛は完治
酷かった腰痛も皆無
寝起きスッキリ
この世の春を謳歌してる
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:20:49.26ID:tJ8CnH/T0
>>415
そういう痛みではないんです。
表面に近い部分の痛みです。
ウエイトトレーニングマシンのレッグプレスをすると
手術部分がシートに押し付けられて痛みがあります。
風呂の浴槽で腰を押し付けた時、寝た時に厚手のベルトが当たる時など
他の部分と違う感覚と痛みがあります。
私だけかもしれませんね。
総合病院ですぐに主治医に聞けないので、次の検診日で聞いてみます。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:17:05.75ID:UajBblL40
>>420
術後まもないですか?
それならそういう痛みもあった気がします。表面的な。挟まれてる感じわかりますよ。
ただ私はそれはなくなっていって、
それより深刻な内部の圧迫痛が残った感じです。最初は仰向けに寝ることすらできなかったですが、半年くらいして、仰向けでもまあまあ寝れるようになりました。一年くらい立ちますが、朝起きたときに仰向け姿勢で長時間体勢変更してないと痛む感じまで落ち着きました。
リハビリもしましたよ。勿論。
術後なんの問題もない人が羨ましいですが、長期間放置してたので仕方ないかなと思ってます。総合的に見てやらないよりは全然良かったと思います。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:36:03.35ID:NvBneRTw0
>>419
何歳で手術しましたか?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:01:44.47ID:I/VpnEgI0
もう一個のスレにかいたけど返事なかったのでここでも
オムロンの温熱低周波治療機で滑り症からの痛みは少しでも楽にならないかな?
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:05:17.13ID:eCoDTE4H0
腰椎分離でもスポーツしていいんだろうか
医者は別にいいよと言っているが
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:43:25.29ID:idJ1dzmA0
>>421
来年早々で1年経過します。
術後3ヶ月経過したころから動くようになって気づいたって感じです。
1年検診で聞いてみます。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:27:53.94ID:v6WZgVGm0
固定術後の圧迫骨折って本当にあるもんなのかな
そうなるといよいよ寝たきりじゃん
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:05:15.04ID:dSSN9GwO0
右足の裏側から外側の痛みが酷い
腰から足指の先までと痛みの範囲が広い
普通に歩くこともままならず痛みでなかなか寝つけない状態
一度医者にも行かずに9割がた治ってほぼ痛みが無い状態に回復したのにまた痛みがぶり返してきた
もう自然治癒に頼るのは無理っぽい
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:56:26.74ID:O1ApmW3y0
固定手術以外に治療法は無いって医師が言った
0430病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:04:11.62ID:AfbH5jXz0
腹筋ローラとスクワット続けたら痛みちょっと減ってきた
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:47:10.84ID:beseA8zg0
ちゃんとビタミンDやカルシウムなど骨と筋肉を作る栄養素の摂取も忘れないように
そして日々適度な負荷(運動)ね
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:34:34.32ID:NFVQHKmX0
固定術後はカルシウム、ビタミンD、紫外線、適度な運動は欠かせない
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:01:40.52ID:6d3u6UzT0
この病気にはカルシウムは必須の栄養素だろべw
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:46:47.57ID:MhuhBk8o0
だろべってどこの言葉だよ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:18:01.52ID:gG3/4GbT0
医者は適当な事言うから自分の感覚信じた方が良いよ。
おれも滑り症だけど、自転車乗ってもいいか質問したら
良いよと言われたけど、乗った後に腰痛悪化してる気がすると言ったら
じゃあやめときなさいになった。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:29:22.54ID:1EYGUaae0
まあスポーツしていいのかということについては論文とか出てないから医者も経験則でしか判断できないんじゃないかな
医者は腰椎分離でもアスリートはガンガンスポーツしてるからやってもいいと言っているが…
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:05:40.30ID:YxDRxGpE0
固定術したらランニングとかサッカーできるようになるんですか?
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 06:15:56.40ID:YxDRxGpE0
ジャンボ尾崎も手術後70歳なのにゴルフできているしできないということはないんじゃない?
固定術後にハーフマラソンしている人もいるくらいだし。まあ人によるかもね。

ちなみにワイは医者にはスポーツはしていいと言われているからしてます
0444病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:52:22.46ID:4NRL5DR10
年末にL5-S1分離すべり後方固定術とL5-L4,L4-L3のヘルニア除去をまとめて手術、年末だったので1週間で退院しました。
15cm切開だったので麻酔明けの激痛を覚悟してましたが、全然痛くなくて拍子抜け。鎮痛剤点滴も2日で終わり。
右足の痛みが嘘のように消えて今は自宅でリハビリです。
これならもっと早く手術しとけば良かったです。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:28:11.83ID:1vvf+FJ+0
>>444
私は2年前の年末に同じ手術受けましたが再発しました
固定した上がずれてきてしまいしびれと坐骨神経痛に悩まされる日々です
0446病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:28:35.77ID:NfADg0lX0
>>445
自分も再発は心配です。L4-L5も若干滑りがあるのがわかってますが、今回はヘルニア除去と減圧術のみになってますのでここに負担をかけるとヤバいと思ってます。
スレ読んでると固定手術を躊躇してる人が多いみたいなので、全然痛くなく手術終了した者もいるよとお伝えせねばと思いました。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:26:14.66ID:oOZTC2uY0
>>446
わかります
私も痛み止めのポンプを2日間つけてもらってたのであまり痛くはなかったです
手術の次の日からコルセットつけて普通に歩いてました
0449病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:42.60ID:RwrNux0Y0
>>448
案外早いですね
すべり症でもバンバンスポーツやっていいんですね〜
0450病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:08:02.25ID:wE5at8N80
>>449
まあ個人差あると思うので、主治医の指示には従って下さい。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:11:20.37ID:wE5at8N80
固定で痛みない術式なんてあるんだ…

3日3晩苦しみ抜いたよ

その後は天国が待ってたけど
0452444
垢版 |
2022/01/22(土) 13:29:47.28ID:9/huVH9n0
>>451
痛み無い特別な術式とかでなく、スパーっと15cmほど縦に切られて関節3個順番に施術されただけです。
体験談とか見て麻酔明けの激痛を覚悟してたけど、あれ全然痛くないなと。結局1週間で退院しましたが何だったんだって感じで拍子抜けです。
以前、肘の骨折手術した時は麻酔から目覚めた瞬間、うがーっと焼けるような激痛で思わず「もっかい麻酔してー」と叫んだこと有りましたから覚悟してたんですが助かりました。先生が上手くやってくれたみたいで感謝してます。
0454444
垢版 |
2022/01/22(土) 17:34:04.91ID:9/huVH9n0
そんなもの使ってませんよ。
「痛かったら言ってくださいね。」と言われてましたが自分でもびっくりするくらい痛みが無かった。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:05:42.92ID:RnQa8C8T0
>>452
年齢教えてください
0456444
垢版 |
2022/01/25(火) 00:13:01.43ID:E8MuP4eM0
59です。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:01:41.78ID:gPw2wkv/0
左側が痛かったけど右側も痛くなってきた。
ブロック注射も薬も一通り試したけど悪化するばかり。
医者はmriで見る限り手術するほどではないっていうけど歩くのも辛い。
皆さんはやっぱり明らかに圧迫している感じですか?
0458444
垢版 |
2022/01/25(火) 23:27:10.73ID:CXPavjlx0
自分はどっちかというとヘルニアのための右足痛がひどくて手術を決意した。
すべりの方はどうせなら全部まとめてやっときましょうという医師の勧めでやりました。
あとで聞いたらすべりの患部の神経は長い間の圧迫で癒着してたとのこと。もう少し置いといたら痺れが治らなくなっていたかもしれません。早く手術して良かったと思います。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:10:47.57ID:cWU10tDB0
後方固定術やって一年経過。
筋トレ(レッグプレス)してたら、尾てい骨〜仙骨の横が痛くなってしまった。
神経痛より腰痛っぽい痛み。
なんだろう。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:57:04.17ID:o1loE2UL0
みんな何歳くらいで手術してるんですか
0461病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:57:42.19ID:o1loE2UL0
15歳以降に分離症になった人はすべりに悪化しにくい
10歳未満で分離症になった人はすべりやすいみたいな話を医者から聞いた

どうなんすかね
0462病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:26:54.92ID:AEsEd1fk0
>>458
滑り症の手術ってその後は
運動できるの?
失敗率とか色々知りたい。。。
でも手術受ける勇気ない。。。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:28:29.67ID:AEsEd1fk0
おれ、生まれつき分離してるみたいですねって言われたけど
隙間が半端なく空いてるから腰痛酷いよ。。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:48:32.29ID:o1loE2UL0
>>462
できるはできる
ラグビーアメフトは禁止されるけど軽い運動くらいならできるらしい
0465458
垢版 |
2022/02/10(木) 14:26:41.32ID:1YQ1ISOI0
自分は以前肘の骨折手術経験もあったからそんなに恐くなかったな。
ほとんど手術の痛みも無かったし。肘の時は死ぬほど痛かったが...
失敗例というか、あまり手術が遅くて神経が圧迫で麻痺してると術後改善が望めないと言われた。
0466458
垢版 |
2022/02/10(木) 14:32:43.74ID:1YQ1ISOI0
自分の行った病院の脊椎外科は積極的に手術を勧めてきました。
ヘルニアは温存で縮むことがあるけど滑りは温存しても悪くはなっても治ることはないからと。
0467458
垢版 |
2022/02/10(木) 14:35:07.60ID:1YQ1ISOI0
運動は半年後にはテニス、ゴルフとか大丈夫とのこと。
1ヶ所の固定では前屈とかには影響しないみたいだし。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:53:07.73ID:AEsEd1fk0
>>464
変な質問かもだけど、ストレッチはどれくらいまでならやっていいの?
なんか、パキッっていきそうなイメージあって
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:11:33.25ID:jAiXoC6Z0
かんけつはこうになって病院いったりしてレントゲンとかMRIではこの病気だったけど薬もいろいろ飲んだけど、梨状筋とその周辺の凝りも原因だったよ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:54:32.64ID:zWua1iTu0
毎日夜寝る前にマッサージガンで足裏から太もも、お尻全体を約20分マッサージしてたら
坐骨神経痛がかなり改善したよ。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:41:42.28ID:XvSdaH8D0
お薬手帳を見てたら貼ってあった。

手術の時術後の抗生剤は セファゾリン 鎮痛剤は ソセゴン。

これの他に鎮痛剤入れられていたような気がするが出てない。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:03:19.67ID:KNK+7rWu0
皆うつ伏せは平気?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:51:05.29ID:Exi8AgQf0
ダメソファにうつ伏せ気持ちいい
0475病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:19:47.60ID:erdB7iR10
>471
お前ういい加減なこと言うなや
おれは翌日激痛悪化したわ
まじでサッカーの長友に騙された
マッサージガンは神経痛にとって癌だった
0476病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:30:45.11ID:Xeje43UO0
NHKEテレ1東京地上波

きょうの健康
2/28 月 20:30〜20:45
きょうの健康 さよなら腰痛「腰への負担を軽減!ボディメカニクス」
前かがみになったり重いものを持ち上げたりする動作は腰痛のきっかけになりやすい。仕事柄こうした動作の多い介護現場で、腰痛対策のために取り入れられている技術を紹介。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:29:36.76ID:y8RHX6IY0
若くないし高額療養費補助で10万円以下の費用すみそうだし手術するほうが確実か。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:59:58.51ID:9zup03eZ0
射精した次の日くらいから
滑り症の腰痛が悪化するんだけど
どういう理屈で悪化するんだろこれ。。。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:01:17.66ID:puPjfRSw0
アグラは普段から割としてる
0482病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:07:50.42ID:zAbZG2Gk0
駒屋のツボ押しってヘルニア気味の腰痛にも効く?
 
0484病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:14:37.11ID:iT370QRn0
クロスバイクにのると腰痛悪化するんだけど
無理して継続してたら乗り越える可能性ありますかね?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:33.37ID:d21fW2Wu0
4番
0487病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:27:01.23ID:pbFEk//R0
あのすべりではなく分離症だけで動けなくなったり寝返りもうてないくらい痛みと痺れが出ることってあるんでしょうか
0489病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:12:12.18ID:GYwkMMac0
筋トレって何やればいいんでしょうか?
スクワット?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:01:02.59ID:PSsEzypV0
電気治療は最強にして3回以上繰り返すと
最高になれる
0493病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:33:48.95ID:DXBcTeY/0
腰痛もそうだけどこう言う痛みって完治は諦めるしかないんだろうか
気が狂いそうだ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 05:36:48.03ID:oBGhOtHu0
まじで仕事が辛くなってきたT^T
0495病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:45:04.01ID:TyMjvWrE0
>>494
椅子に座れなくて9ヶ月間立ったままで食事した
何とか保存療法で直そうとしたけれど痛みに耐えきれず手術しました。
0498458
垢版 |
2022/08/13(土) 20:08:26.70ID:eL5igI9M0
>>493
ヘルニアと違って自然に滑りが戻ることはないとのこと。
手術しかないよ。
術後半年、もう足の痛みは忘れてる。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:59:26.90ID:DrnY9kv60
499
0500病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:59:32.37ID:DrnY9kv60
500
0501病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:44:31.81ID:Xrf8vosB0
さっき病院でレントゲン撮ったら1cmずれてると言われました
みなさんはどれくらいずれてますか?
これ以上はズレないと言われたけど本当なんだろうか…
0502病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:36:18.87ID:5HgOHRa70
手術ってボルトで固定する感じの人が多いの?
入院費と期間の目安知りたい。。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:00:10.53ID:0J1siTtQ0
>>483
ヘルニアでなったことがある
0505病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:18.59ID:/EjuAeBb0
>>502
自己負担が10~15万前後
自由診療はいくらかかるのか知らない。
入院期間が7日~20日かな。

自分は切開の固定術で2週間いたけど、最後、土日にかからなかったら12日で退院できた。
回復も早かったので、リハビリも早々に終わってしまい退屈だった。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:38:31.02ID:/EjuAeBb0
別途、身体に合わせたコルセット作らされて、自己負担16000位だったかな。
術後3ヶ月、風呂以外は絶えずコルセット着用。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:51.41ID:fWAtBrz10
>>503 >>505
ありがとうございます。
その値段に加えて有休とか消化してなくなっちゃうのか。。
騙し騙し暮らす方がいいか迷うけど
その後の暮らしが楽になるなら。。。
ううむ。。。俺はアラフィフだから3週間くらい入院かなぁ。
今年は子供が受験でピリピリしてるから来年以降にしようとは思うけど
決断するのも緊張するね。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:34:51.78ID:QKw3ciRH0
ちょうど時期的にいいから
自転車乗れ
ロードかクロス
ママチャリでは駄目だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況