X



トップページ身体・健康
1002コメント374KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:40:28.86ID:3jBrgW6V0
前スレ
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511654266/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488435395/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1454816804/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/

寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540183547/
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:52:07.53ID:vF9Qali+0
>>727
特にこの時期になりやすいっていうのなら、漢方がいいかも
五苓散、苓桂朮甘湯、半夏白朮天麻湯、私はどれも楽になったけど、少し頭痛もあるので半夏白朮天麻湯をメインに飲んでる
低気圧で調子が悪化するタイプは、水分代謝が滞って三半規管に悪さをしているらしい
低気圧症薬のテイラックとかキアガードも中身は五苓散で、頭痛にも効くらしいが、私は痛みは変わらなかった
でも、五苓散は乗り物酔いや二日酔いにも良いらしいから、迷うなら五苓散で良いかも
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:51:42.44ID:AFLA6/7X0
スノボで後頭部を強く打った後にはじめて強いめまい発症(脳には異常なし)して治るのに1週間ほどかかった。その後数ヶ月おきに疲れが溜まったりすると発症。
今日、カルシウム不足も耳石の剥がれやすさに影響すると読んで、数年前から牛乳の代わりに豆乳に完全置き換えてるのを一旦やめてみようかと思った。関係ないかな。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:58:36.91ID:rpwVaat30
一昨日の朝にはじめてめまい起こした
頭を横に動かすと景色がメリーゴーランド、仰向けになるとおさまるけど同時に吐き気と冷や汗ドバドバ
昨日は朝回転しなかったし仕事も出来たから良くなったのかと思ったら今朝また回転
結構波があるものなのかな?
めまいがこんなに辛いと思わなかった
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:53:11.92ID:xV5HFvwk0
>>731
耳石が原因なら剥がれたり動いたりするのが原因だから波があるかと
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:04:03.14ID:rpwVaat30
>>732
そうなんですね
一人で病院行くのも危なっかしくて不安なので家族が休みの日に病院連れていってもらうしかないかな
まだ診断は受けてないけど、症状からいってこの病気の可能性が高そうなので、それまで体操とか試してみます
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:35:01.16ID:oCPm14Tq0
この病気なら時間とともに治るから大丈夫、1〜2週間きついけどね
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:14:55.32ID:oCPm14Tq0
>>735
再発はするかもしれんけどBPPVならすぐ症状落ち着くだろ?
お前みたいに脳の病気から来るめまいなら知らんから他行けよ
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:24:29.42ID:HHwtW1tD0
再発しそうなときに寝返り運動をやっても大丈夫かな
逆に石が入ってしまわないか不安
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:49:35.43ID:smnqBbxp0
>>733
回転性めまいで短時間で収まるようならBPPVの可能性が高い。
耳鼻科いくと眼振を見る機械で見ればわかるので行ってみるとよい
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:12:48.51ID:iD3VPlf10
>>733
自分はこの前の4連休初日の朝、寝起きで発症。
死ぬかと思ったし、目眩ひどすぎて台所で倒れた。トイレで戻したし。
んで、病院行って特殊な眼鏡かけて診断されたらこの病気。テレワークでのデスクワークと運動不足が原因。
一昨日ぐらいまでは軽い吐き気が続いたけど、今はすっかり良くなった。とにかく安静よりも動いたほうがいい
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:53:17.27ID:wBJGruk40
>>740
発作起きたばかりで目眩が特に酷いときは無理に動かない方がいいよ危ないし
吐いた時に気持ち悪すぎて気絶でもしたら下手したら吐瀉物で窒息とか…
軽くなるまで安静にしてても1〜2日で収まるし大人しく寝てた方がいいわ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:22:01.49ID:29ZM1zQR0
>>741
発作の時に無理に動くのは二次災害が起きそう。
落ち着いてから病院いくなりエプリー方やるなりしたらどうかも
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:47:09.94ID:mXpTVnIy0
いや、気合いで回しまくってみ。

吐いても吐いても首を振り続けたら、5日で完治した。

さっさと治さないと下手したら3ヶ月は治らんぞ。つらいぞー
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:20:21.34ID:FiKKckn/0
そもそも各自の認識の違いでBPPVに対する齟齬が起きてるんだろう。
目眩が発症した瞬間から動かずに1,2分ですぐに治まるのが名前の通りBPPV。
理由は頭部を動かさない事により三半規管内のリンパ液の揺れと耳石の動きが停止し目眩が治まる。
よく居る何日間、何ヶ月と続いたと言うのは症状の再発で、根本原因である耳石剥がれを解決出来ていないせい。解決方法は>>2にも書いてある。
1度の発症が数分で治まらない人はBPPVじゃない可能性もあるから素直に医者にかかるのがいいと思うぞ。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:53:39.97ID:IZWLvNSt0
初めてなったときは、頭を動かさなければ止まることに気づかずのたうち回ってた
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:20.90ID:nCefnORv0
良性発作性頭位めまい症(BPPV)持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)←★乾燥系の原因はほぼコレ
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)←★乾燥系の原因は、ほぼコレ

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:47.29ID:RGv4A/f40
一年四カ月ぶりに再発して思ったのは確実に寝不足は祟るってことかな
あたまがすっきりするとか関係なくとにかく肉体を休めなきゃなるし治らんのね
再発日は丁度振休日で助かったし休めたけど翌日一応普通に働いたら今日かなり辛いわ
おえっぷ って感じが体にしつこく残ってる
乗り物酔いの酷い人ならわかってくれると思うこの感覚
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:51:26.91ID:IZWLvNSt0
でも寝過ぎも駄目なんだよね…
もうどうしろと
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:19:40.98ID:kFDqoffe0
信号待ちの間、空を見上げて
青に変わったので視線を落として歩き出そうとしたら
めまいが起きてヨロヨロ
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:31:40.26ID:kFDqoffe0
>>751
なるわよー
十代で肺結核を患って、隔離病棟に入院
ストレプトマイシン治療
若い頃ストレプトマイシン治療を受けた人が中年以降に発症するケースが多いんですって
ストレプトマイシンは特効薬だったけど、
副作用の弊害も甚大でとっくの昔に製造終了
いつの時代か詮索しないように
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:20:58.93ID:LyhfAYh+0
6月発症
ほぼ楽になってめまい何?ってくらい回復したのにまた数日前からめまい
朝がいちばんきつい
くらくら→ふわふわ→夜シャキン→翌朝またくらくら ループ
辛い
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:42:54.86ID:TLw6n0O00
朝に回転めまいになるとずっと具合悪くてその日一日がダメになるのがきつい

だから朝いかにめまいを起こさないかに尽きるんだけど、半分起きて半分寝てるような時が一番危ないから前より早く起きてしまうようになった
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:30:07.71ID:VY/sQGON0
頭位療法やっても弱いめまいがなくならない
あれが効くのは強い回転のときだけなのかな
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:28.44ID:Elr1weq+0
スレタイの場合は
ベッドで寝てると治りが遅い気がする
無理やり起きて少しでも動いてたほうが早く治る
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:44:25.72ID:ygqIESC/0
無理やり起きられる程度の発作で羨ましい
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:40:27.37ID:0arhe5jP0
夜中に薄暗いところでスマホ観てたら逝きそうになる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:12:58.33ID:BNnCjm2O0
一度立ち上がろうとして後に盛大にコケてまんぐり返してからはかなり警戒してるわ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:30:37.52ID:YapjnBoD0
一昨日、めまい症と同様の症状が発生。
異動してきたばかりで土地勘も無い一人暮らしで
吐瀉してヤバいと感じて救急車呼びました。

脳に異常は無いから、
めまい症か頸部の血流障害との診断。

一昨日、昨日と会社休んで、
今日は出社しようと家出たが、数百m歩いたら、
嘔吐感が有る目眩が出て帰宅してきた。

皆さんは発症後、仕事(学校)をどれ位、休まれます?
めまい症は動いた方が良いというけど、
相当キツくても我慢して、出られてます?

痛みに強い方だと思ってたけど、
目眩には心折られそう・・・
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:43:03.29ID:M1GtVIis0
>>761
仕事は一応行ってたけど、朝の目眩具合次第で休んだり早退したりしてた
上司に相談+部署全員に事情を説明した上で
薬も症状緩和させるだけだしいつ治るかは運次第なところもあるから辛かったな
結局治るまで三ヶ月くらいかかって持ってた有給全部使いきっても足りなかった
ぬるい職場だったからこれだけ休ませてくれたけど、ブラックだったら多分退職させられてたな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:59:36.15ID:uuNdPPdd0
うん、この病気なら、寝たり起きたりで頭の角度が変わったときにグルグルくるけど
角度を変えなければひどいグルグルはない
そうは言っても三半規管がおかしくなってるから、ふわふわ感が残ったり気持ち悪いのは続くけど
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:17:16.89ID:iL1OgLjV0
たまーに横になったときにグラッとくることはあったんだけど一週間くらい前から頻繁に起きるようになって、ついに寝返りしてグラッ、頭下げてグラッ、歯医者でグラッとなるようになった その後は少しふわふわとした目眩続くしこれメンタルやられるね…
トラベルミン飲んだけど眠気凄くて仕事に支障でる…
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:27:02.26ID:7Lz4F8l+0
回転制の目眩までは行かなかったが
今朝は寝返りでクラクラした
またなるんじゃないかと鬱だ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:06:52.05ID:tImcJ2Us0
小心者なので過去二回も救急車を呼んだ。
早朝に回転性のめまいと血圧上昇。
救急病院の時間外診療料金15,000〜20,000円/回
帰りのタクシー代3,000〜5,000円
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:42:33.24ID:jrO6ufKB0
>>761
初めてなった時は病院行って2日位休んだけど
年に数回発症するようになって一週間は治らないからアネロンと気休めで苓桂朮甘湯を飲んで仕事は休まない
吐き気抑えれば多少回ってても平気になった
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:21:16.33ID:lp+kxI210
自分は通勤と仕事中は頭の位置が変わらないし、集中してるから平気
昼休みに麺類を食べて下向いたらぐわっと来て気持ち悪くなった
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:10:38.76ID:IzN2Bx5y0
自分はこの前の4連休で初めて罹り、この世の終わりを感じたが、その後1週間程度で良くなってきた。が、これがもし仕事中や忙しい時に再発したら、と思うとゾッとする。

それと、皆さん寝返りうつコツってありますかね?
自分は本当に寝相良くて、布団も全く乱れないぐらい。
そのせいなのか朝から肩こり酷い時多くて辛い
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:54:59.91ID:lp+kxI210
>>770
この病気になってからずっと仰向けで寝てる
寝返りも全くうってない
病院で、取れた耳石が迷い込むから横向きに寝るなって言われた
確かに朝起きると肩こりになってる
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:19:12.95ID:fsu8B82m0
この病気は仰向けで枕が低いとなりやすいよ
枕を高く寝返りを良くするとなりにくい
と耳鼻科の先生に教わった
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:51:42.21ID:GVnSHrdn0
寝返りってコントロール出来るの?
寝返りしないから時々寝過ぎで腰も硬くなる(泣)
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:56:54.44ID:a2oMON1U0
今朝から発作きてのたうちまわってた
グルグルからの嘔吐と下痢
この暑いのにガタガタ震えて布団かぶってた
ようやく少し戻ってきた
みんなもお大事に
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:05:23.42ID:ww4mGkLw0
なんでめまいの後って寒くなるんだろう
暑いはずなのに自分も毛布にくるまってたな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:37:49.87ID:jnddM4y+0
自分の場合だけどほとんどが休日の朝になる
気が緩むとなりやすいとしても
それにどんな作用がおこってるんだろう
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:08:19.17ID:+9lpKz6o0
ぐるぐるめまいから三週間程で良くなったのにそれから一ヶ月後まためまい
今度はぐるぐるではなくてふわふわめまい
視線を上にしたり下を見るとグラッとくる
頭を動かして あ!くる!という感覚だけで目を開けると目が回ってない事もある
今までとは何か違うめまいだけどもう良くならないのかしらね・・・・辛い
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:13:49.26ID:d0FQ2utV0
難聴でめまい持ちで転倒して骨折して今は1年に一度通院している耳鼻科にその事を告げたら、
めまいの予防薬を処方しましょうかと言われた
転倒骨折は二度と御免だけど、
そもそも難聴は薬の副作用が原因
もう薬は懲り懲り
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:49:51.07ID:d2g5H1xT0
昨日初めてなりました。
大体↑に書いてる皆さんと同じ症状で朝は寝起きでぐるぐるして、すぐに正面向いたらめまいは治まったけど冷や汗と吐き気でしんどく、我慢しきれずトイレで戻して、その後クッション入れて頭を高くして寝てました。1度体操しようと右向いたらまた回って吐き気が再発したので止めて少し動いたけどまた気持ち悪さに寝るしかなかった辛いですね…

でもその後一応1日でめまいもなくなりましたがたまたまですかね…?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:03:14.77ID:y+HSGVoD0
BPPVは割とすぐおさまるから良性とついている
おさまった人はおめでとう

ただし何割かはいつか再発するのとBPPVとは違うふわふわ目眩が慢性的、散発するようになる人もいる
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:33:48.12ID:8lrPD5PU0
5日目、ようやくおさまってきたけど首を動かさないように
力が入っていたのかとても疲れました。
気持ち悪さは乗り物酔いの薬でだいぶ取れる。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:18:17.88ID:+Kna67010
回ってる時はどうせほぼ何も出来ないけど、治りかけのふわふわめまいの時結構危ないよね
動けるからちょっと気を抜くとふらついて人にぶつかりそうになったりする
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:12:32.89ID:97XQjyPr0
ぐるぐるが止まってもその後気持ち悪いのがつらいよね
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:39:48.26ID:K5P6HpGUO
最近、軽いけど頻繁にめまいに悩まされるめまいド初心者なんですけど
病院に行ってみてもらってすぐ原因が分かったり薬で抑えられたりするもんなんですか?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:31:15.40ID:z9z5F/F40
半年くらい何もなかったのに昨日再発した
今朝起きた時、異常な肩こりとグラグラーと視界回って絶望したよ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:35:23.47ID:G+WrhJVa0
>>785
めまいは原因を見つけることは難しいみたい
とりあえず耳鼻科、脳外科、精神科どれもいったらいいとおもう
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:40:15.58ID:Iy1TSZKqO
>>787
ありがとうございます
各病院に行ってみようと思います
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:27:31.48ID:TDHJ4DHi0
1日休んで総合病院に行ったほうがよくね
各科をたらい回しにされるけど自分でそこらの病院回るより手間も金もかからんでしょ
0790774
垢版 |
2020/08/19(水) 07:13:50.58ID:LNZiHev50
またほっさ
0791774
垢版 |
2020/08/19(水) 07:14:53.83ID:LNZiHev50
間違えた
8/10ぶりにまた発作きた
こんなに短いサイクルで来るのって初めてだわ
とりあえず吐いたのと下痢
少し良くなったから仕事行けるか様子見中
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:06:48.40ID:KT0AAkgy0
メリスロンって効く?

不意に寝返りしたり頭下げたりしたらグラッとくるから貰おうかな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:15:41.80ID:4UYLfbvq0
>>792
飲んですぐ効く薬ではなかったよ
めまい専門医に診てもらって処方されて飲んだけど、飲んでると多少治りが早いかな?くらい
お守り的に持っておいてって医者からは言われた
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:33:36.90ID:hZmmIw2P0
また久しぶりに文字を見てたら焦点が合わなくなってくらっと来た
一年ほど前にCTやMRI撮ってもらって問題なく
耳鼻科に行ってもメニエールの疑い程度ではっきりしなかった
なんなんだろな…
またそれがおこるかもという精神的負担がでかい
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:05:44.58ID:KLXUu6no0
在宅勤務で外出しないせいか、
頭の向きかえたらたまに世界が回るみたいにクラクラするようになった
この症状ってこの病気かしら

積極的に運動すべきらしいけど、室内でラジオ体操するとかそれくらいじゃダメ?
頭揺れるように走る歩くしないとダメ?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:18:08.46ID:hO7b33pW0
結局仕事休んじゃった
まだ頭が殴られたあとのような重さ
寝るのが怖い
頭を高くして寝る枕ぐぐったけど
良さそうなのがないなぁ
店舗で試してから買いたいんだが
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:40:37.60ID:asxhqG/F0
>>795
ラジオ体操は耳鼻科に勧められたよ
頭を揺らすんじゃなくていろんな方向に傾けるのが良いらしい
積極的にめまいがする動きをして脳をならしていくんだと
転倒だけは気をつけてね
という感じだった
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:55:28.49ID:YOqE5gt00
最近毎日めまいしてたけど
しばらくやらなかったダンスゲーム再開したらめまいしなくなった
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:05:16.99ID:KLXUu6no0
なるほど、外暑いし外出する気にはならんからラジオ体操やっとくわ
ありがとう
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:19:38.98ID:lyQRQn0D0
>>800
遅いレスでごめんだけど、私も全く同じケースだったよ。
テレワークで外出自粛してたから運動と言えば買い物行く程度の歩きのみ。仕事のストレスも相まって眠りが浅い日が続き、突然寝起きでグルグル。なんとか病院行って変なメガネ掛けさせられて病名確定した感じ。1週間ぐらいフワフワしてたけど今は大丈夫。やはり運動不足は大敵のようでした。暑いけど一日一回はウォーキングでもした方がいいよ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:07:02.76ID:j83RuNBt0
その場ランニングとかどうだろう?
振動を与えた方がいいんだよね?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:42:11.39ID:DfRG8q2/0
>>787
耳鼻科、脳外科、精神科と行ったが頸椎が圧迫してるのが原因ではって言われた
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:42:48.80ID:Hw4trZQe0
この病だろうと耳鼻科いったら血流障害って言われたわ
クーラーのあたりすぎ、肩こりが原因らしい
参考までに
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:41:40.96ID:goU7GE+xO
首に違和感というか首が凝るような感じを伴うんだけどめまいとの関係性あるのかな
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:03:13.50ID:uEmdREWn0
良性発作性頭位めまい症とは関係ないけどめまいには関係あるんじゃない?
首の凝りで血流が悪くなり一時的な虚血性脳障害とか・・・
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:05:18.76ID:S2LzdfRT0
>>808
急に肩がガチガチに凝って一瞬景色が歪んだかな?と思ってたら、次の日の朝大回転ってことが2回あったよ
多分血流が良かったら、取れた耳石が迷子にならずにすんなり排出されたんじゃないかと思ってる
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:36:28.49ID:d3bCDkka0
私も1週間前からめまい症になったよ。
朝起きて突然の目眩から始まり、左耳後ろから首に掛けての痛みと凝りがあるなと思ったら左耳の難聴開始。
今日紹介状持って大きな病院に行ってきた。
ステロイド剤大量投入から徐々に減らしていく治療になった。
とにかく早く終わってくれ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 06:23:01.23ID:Q6xs38w10
今朝再発して視界大回転したけど
吐き気も起こらずすぐ平常に戻った
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:19:48.52ID:Yev+XDg00
>>800
だけど
在宅勤務中に何度かラジオ体操するようにしたらアッサリ治ったわ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:48:13.06ID:4GxqGOCV0
イライラしてヘドバンしたくなって来た
何しても再発するんか?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:13:18.72ID:7sacmN4p0
ヘドバンはだめだろ
いや、逆に良いのか?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:56:16.90ID:9krPx9Rw0
ラジオ体操良いね
頭が色んな方向に向くからちょっと怖かったけど、終わったらスッキリ
肩を回すのが多いから首肩の血行が良くなったわ
You Tubeでやったら、ダイエット体操がいっぱい出てきたからついでに一つやった
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:10:49.46ID:qc7w46zF0
体操いいよね
子供の頃なにげなくやってた動きだけどこんなに一つ一つに意味があったのかと実感してる
肩甲骨回すの気持ちよすぎる
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:15:22.07ID:ZcEx7kRt0
だんだん良くなってきたのに頭まわす体操してたらまたぐるぐる来た
するとお腹下して冷や汗もでる
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:48:21.71ID:GcAcQR300
メリスロン貰ったんだけど効くのかなぁ 不意にフラッとするのとその後のフワフワが治ればいいんだけど…
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:16:17.48ID:IUqukNgN0
このめまいって耳の病気でしょ?
腹痛に悪寒てそれ違う病気疑った方がいいんじゃないの
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:50:15.24ID:ZcEx7kRt0
自律神経症状も伴うって書いてあった。
急に下痢になって汗がでてすぐおさまる。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:12:58.59ID:/9f4kJT90
耳石が外れる→めまい→自律神経がやられる
って感じ?

グルグルめまいの後遺症で景色が流れたり視界がぐわっと揺れたりしてたんだけど、
近頃は視界は固定されて、体が勝手によろけるようになった
立ち上がった瞬間におっとっとってなったり、スマホに集中してたら上半身がスマホごと真横に向きそうになってたり
揺れる視界に合わせて、視界がぶれないように体の方が動く感じ
進化したのか、退化したのか…
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:01:12.16ID:arAGBO4m0
気持ち悪くなるのは車酔いとか船酔いと同じでしょ。酔ったまま車や船を降りたら暫くは足元がフラっとするし。
逆に考えれば目眩に慣れちゃえば気持ち悪さも下痢悪寒も軽減する。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:30:59.26ID:e7ZbZdDh0
全然よくならない
一定経つとなおってたのにだらだらとずっとめまい
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:38:26.37ID:nRgUxBuu0
梅雨明け位から数日ごとに治ったり再発したりを繰り返してる
熱くて息苦しいマスクの酸欠が原因だと思うけど頭痛も頻発してるしマスクストレスかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況