X



トップページ身体・健康
1002コメント374KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:40:28.86ID:3jBrgW6V0
前スレ
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1511654266/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488435395/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1454816804/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/

寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540183547/
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:11:20.42ID:hBmtpdLJ0
>>42
俺は、先月の後半に5年ぶりに再発してまだ引きずってるよ。
夏の猛暑で、体がくったくったに疲れてすげぇだるかったから、疲れがトリガーになったっぽい。
早く寛解してくんないと、ドライブもツーリングも行けないで秋が終わっちまうよ。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:19.84ID:Iu8KCGID0
3日前に激しい回転性めまいで死にそうになって色々調べたらたぶんこれだわ
回転性めまいは1日でおさまったけどまだしんどい
こんな地獄のような病気があるとはね
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:06:44.16ID:lrUqMJPX0
自分も最近また再発したんでエプレイ法もどきを
朝晩やって、暇な時もスクワットやった。ストレートネックだから高めの枕がむりなので、予防法は朝晩エプレイ法。数日さぼるとグルンってくる
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:58:40.17ID:zwDrNuZa0
自分も含めてだけどそれって本当にBPPVなんかね?と思う時がある。慢性的に、ふわふわあるし。だけど医者は口を揃えてメニエールは否定的
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:07:42.26ID:7pL4YNLA0
前回の台風の日に発症したから今回も不安。気圧関係あるって言うし。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:23.94ID:UJyAU3RG0
気圧で耳石が剥がれるってのはあるだろね
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:30:20.76ID:hmjAPnNB0
こんな台風の最中にあの症状は勘弁してほしい
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:11:43.25ID:junUGK/10
今日朝起きて以降しんどくないから恐らくほぼ完治した模様
なってから一週間ちょいぐらい
症状がマシになってきたときに無理矢理ウォーキングに出たのが功を奏したかもしれない
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:18:59.90ID:z1HUArCf0
>>51
私も何度もウォーキングに行った
横になると目が回るのが怖くて眠れないときは夜中でも早朝でも
帰ったころにはかなりマシになってる
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:21:48.08ID:GJlZ3Fo20
3日にこの病気になって入院してました
自宅でめまい体操やってとの事で
座ってから横になって倒れるやつと
寝ながら右 上 左 に頭を動かすやつを教わりましたが 朝晩って言ってたけど
もっとやっては行けないんですかね?
まだ左がおかしいです
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:58.93ID:VbaZhLCM0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:06:04.42ID:W43uARUP0
脳梗塞発症して3ヶ月経ったが、久々に良性発作性頭位めまい症を起こしました
脳梗塞由来かと脳神経内科を受診しましたが、脳に異常なし
しかし、以前は、左側を向いたらめまいを起こしていたのに
今回は右に寝返りうったら、回転性めまいがおきました
両側で耳石が外れる、なんてあるのかなあ?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:11.76ID:Rk+P+r3Z0
私も発症時左側なんだけど今は右側に変わってる気がするんだけど
両側同時になる事あるのかな
怖い
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:43.75ID:eCwkfS2g0
これなっちやったかも
朝から目眩と吐き気がひどい
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:33.69ID:paX8340r0
また台風来てるのかしらんけどふわっふわする
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:39:16.26ID:qAicwIZB0
治ったと思ったのに今日は歩いてたらグワングワンくるわ
仕事休むわ、、、
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:44:39.87ID:8KjsSzEI0
頭位めまい症ってメンタルにくる
めまい体操もやってるけど
自然に治るって言うけど本当かな?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:55:56.74ID:8KjsSzEI0
このスレあまり書き込みないけど居ないのかな
それともすぐ治ってるのかな?
自分は発症して2週間経ったけど全くイマイチ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:28.88ID:tP2AfltP0
まだ石が砕けてないんじゃない?つらいけど普段通りに動いて石を小さくするしかない
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:10:25.33ID:OtpVBRK60
雑巾がけいいよ
ジムやウォーキングは外で具合悪くなったらどうしようって思うけど雑巾がけならいつでもやめられるし
腕を動かすから首肩の血行がよくなって症状が軽くなる
頭も動かすし
ほぼ完治だけど土日は引きこもりがちだから雑巾がけすることにしてる
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:38.25ID:tqXkM1v20
皆さんはめまい止めのお薬飲んでますか?
セファドール飲んでるけど眠くなってしまう
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:35:35.75ID:nOQlpdm00
セファドールは初めて飲んだ時のふわふわ感が凄かったけど眠気はそれほどでもなかったかな
ふわふわ感が強いのは最初の1時間だけで気持ち悪さが消えるのと首周りの血行が良くなってる感は確かにある
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:29:56.48ID:K8/rQbn40
今朝目覚めて寝返り打ったら頭がボワーんとして気持ち悪くなってずっと気分が悪い
ググったらスレタイを見つけて当てはまるからたぶんコレな気がする
つらい
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:25:33.17ID:IVsmnr7B0
眼振検査でめまいが発生しない姿勢で調べられて出てませんねーって毎回言われる・・・
めまいが出てる時に調べるんじゃないのかなあ、よくわからんけど
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:59:47.21ID:tLkUG8//0
この病気辛い
どんな病気も辛いけどメンタルにくる
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:58:22.25ID:dlFkNSlc0
寝たり起きたりでグルグルくるから横になるのが怖くて夜ふかししまくりだったよ
寝てもすぐ目が覚めるし
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:11:45.34ID:J0O5A2x70
目覚めた時にめまいor吐き気がくるから寝るのがこわくなってきた
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:22:22.05ID:xbV32NpI0
命に係わる病気じゃない。 でも「寝ていりゃ治る…」が全く通用しない
タイプの病気だから、どうにも辛いしメンタルに影響があるんだわな
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:03:14.98ID:uLEoEspP0
そうなんだよね
寝て治る病気ならいいけど寝てもグワングワンくるし
座ってるしかない
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:04:31.40ID:uLEoEspP0
ちなみに個人差大きいと思うけど大体どれくらいで治るのかな?
自分は発症から3週間 まだダメ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:09:07.17ID:pzZNti+S0
一週間ぐらいで酷い目眩はおさまるけどそのあともふわんふわんは続く
一度なったらふわんふわんは一生だし寝転がるのに勇気がいるけど回らないならよし!と思ってる
がんばれ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:07:09.87ID:RIfwSFFJ0
ずーっと横向き寝で生きてきて仰向けに寝たことなんてなかったのに
横向きは再発するって言われて、怖くてその日からずっと仰向け
もう一生横向きで寝ることはないと思う
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:51:03.85ID:wb5QvfTS0
テンピュールの無重力ベッドを購入しようかと考え中
試しで寝てみたら頭の位置は高いのに
首が疲れなくてすごく楽だった
とにかく頭が低いと駄目なことが多い気がする
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:23:20.54ID:UeL9HfnK0
>>75
ありがとうございます
確かに発症時ほどのグワングワンはなくなったけどグワングワンとふわふわが両方みたいな
リハビリ頑張ってやってます
ありがとう!
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:07:08.49ID:UeL9HfnK0
なんか辛い
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:18:06.53ID:RIfwSFFJ0
グワングワンとふわふわは収まったんだけど
座っているとたまに急に誰かに後ろ髪を引っ張られたようにクラっとくることがある
寝入りばなに上下左右が分からない幽体離脱みたいな感じになって目を開けるとなんでもなかったり
三半規管の中のリンパ液がドロドロなのかな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:23:30.72ID:8fx7+iO/0
感覚で言うと平衡感覚の機能が一度リセットされた感じで
そこからどんどん動いて少しずつ学習していくイメージ

自分の場合2年目ぐらいまではクラクラな違和感があったけど
3年経った今は殆ど正常に近い感覚まで戻った

唯一良かった事はタバコが簡単にやめれたこと
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:11:21.68ID:dx0c8jlj0
タバコやめれて良かったですね
自分も元スモーカーでもうやめて10年たつけどよくあんな臭い毒の煙吸ってたなーって思う
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:20:47.93ID:VoD+v8l+O
今昼寝から起きようとしたら久しぶりにグワングワンきた

みんな目眩起きた瞬間に飲む頓服もらってる?
>>2にあるトラベルミンが良いのかな?
008483
垢版 |
2019/10/27(日) 23:23:52.92ID:VoD+v8l+O
ベッドに寝る時グワン
うっかり寝返りうったらグワン
人間睡眠が大事だっていうのに
睡眠時に一番ストレスかかるってメンタルやられるよね
いつ治るかもわからないし

薬で解熱して一週間以内に治るインフルエンザの方がよっぽど楽だわ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:57:16.40ID:WWeUeWTs0
めまい起きた時に飲むとんぷくなんてあるの?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:54:38.00ID:4y63Fuvu0
>>61
4年間毎日立ってる間グラグラふわふわしてるから慣れた
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:56:54.95ID:FKByHt3l0
>>86
気持ち悪くならないですか?
めまいよりも気持ち悪くなるのがつらいです
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:02:30.88ID:HtBOz85z0
>>68
私もそう
内科行ったら「耳鼻科の症状だと思うけど念のため脳神経検査しますね」
んで脳神経異常なし

耳鼻科「眼振、耳関連全て異常なし」

症状は起きる時や寝返りで頭動かした時だけ
数秒間めまいする
どうみても良性発作性頭位めまいの症状だと思うんだけど
病名ハッキリしないって気持ち悪い
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:22:30.31ID:aAbH7lTe0
>>88
眼振ってゴーグルみたいので調べるやつでしょ?
病院で寝たり起きたりして調べてもその時は目が回らなかったの?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:53:47.40ID:HtBOz85z0
>>90
そう、ゴーグルみたいなの付けて検査したけど
寝返りでめまいするって言ったのに
座ってめまいしない状態で調べただけ
そのうち治るから過度な心配はしないで様子見てって
長く続くようなら医者変えようかな
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:00:28.57ID:B2LJD0Mu0
自分もめまいよりも気持ち悪くなるのがつらかった
吐き気止めのとんぷくもらったからもう安心
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:03:12.07ID:/pm4jdoz0
>>91
その医者めまいのこと理解してないね
寝たり起きたり左右向いたりしなきゃ三半規管のどこに耳石が入ったか分からないのに
でも私の行ってる病院もエプリーはしてくれない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:07.18ID:D22P+Tkk0
>>93
物凄く辛いのに軽い感じで言われて
めまい体操とかも一切なし、次の予約もなし
薬なくなったら別の医者に行こうと思ってたら
昨日の朝(6日目)に何事もなかったかのように治ってた
車も乗れるし全くめまいする前の普通の状態に戻ってる
良発発作と全く同じ症状だったけど違うかったのかも?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:37:37.86ID:IQI1ER+/0
>>94
良かったね
羨ましい
私は1か月目
心因性めまいも入ってる
あと小脳鍛えるリハビリやってる
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:55.29ID:xeiYc6ea0
治って1ヶ月もたたないのにまたなったみたいだわ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:14:45.11ID:K74bb/Ur0
2ヶ月前に突然になって、死なないけど死にたくなるみたいな症状に苦しんだ。
吐くと滅入る。 4日経ってようやく多少は動けるようになって耳鼻科へ行き、この診断。
それからグルリと回りはしないけど、小さな回転とゴムひもで身体が斜め後ろに
引っ張られているみたいな感覚が2週間程度は続いた。

その後はウソみたいに何の症状も無し。 再発率が高いってのが、ちょっと怖い。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:02:56.27ID:9ptue9MF0
私は毎回、寒いところで横向き寝で肩肘ついてPCや本を読んでて寝落ち、のパターンだから
横向きで寝っ転がるのをやめた
最初の2回は1〜2日ですぐに完治してたから舐めてた
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:38:05.72ID:6Lbqzi6w0
>>97
>死なないけど死にたくなるみたい

ホントそうだよね。だからこを「良性」が先頭に付いているんだと思うけど。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:42:17.28ID:1tShreEr0
本当に地味にこの病気メンタルくるよ
元々鬱だけどもう何も考えられない
寝起きグワングワン来ない事だけ願って
普段はふわふわめまいの恐怖と闘って
めまい体操一生懸命やっても激変なくて疲れたわ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:07:25.85ID:6Lbqzi6w0
私はめまい体操兼筋トレとして、仰向けの状態で首上げ50回、左右それぞれ30回、毎晩やっている。ボディビルやっている友達に
「首太くなったな」って言われたよw
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:11:32.19ID:1tShreEr0
シンクロの選手 名前忘れた
は1週間で復帰
澤穂希も1か月で復帰?だったかな
マツコデラックスも早く復帰したよね
皆さんそんな早く治るもんなの?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:17:04.24ID:ZjjjGlbL0
2ヶ月経ったけど立ったまま靴紐を解くや洗濯カゴから洗濯物を
取る時にグワンとするのと寝起きと寝た体勢で肩より頭が下がると
フワフワするのがしつこく残ってる
なんか長引いてる間に再発しそうで怖い
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:39.67ID:Vfg7Un8O0
この1年で数回再発して、最近では再発するたびに仕事休んでしまう
会社はいいよいいよと言ってくれるけど本当に申し訳なくなってくる
派遣だし次の更新で辞めようかな…
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:10:48.68ID:cGPyi/J/0
発作起きたら仕事どころじゃないし仕方ない
いいよって言ってくれてるならいいじゃん
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:26:08.98ID:eqVBX1os0
本当辛いよね
ストレス半端ない
この病にならなかった前に戻りたい
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:44:13.92ID:k2AAls0/0
>>104
そんなのが、3年目やで
怖いけど、なんとかやり過ごしてる人もここにおるから
まぁ心配しすぎずやろう
いっぺん罹ったら治すのは年単位やわ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:45:56.57ID:wpRO6F6w0
私はまだ仕事できる状態じゃない
ただ仕事はデスクワークだったから
仕事してないで家にいる方が歩数計みると歩いてる
早く治れと焦ってばかり
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:36.65ID:iD8V6Mmr0
普通に座ってただけなのに、ぐわんぐわんと回るめまいがくるんだけど
メニエールかな、、、
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:53:12.03ID:l4Xm/aTf0
>>111
座って首を動かさなくても?
メニエールって症状が激しそうで、なったらどうやって病院まで辿り着くんだ?って思うわ
でも効く薬はあるみたいね
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:18:52.58ID:iD8V6Mmr0
>>112
座って頭は動かしてない状態でした
今までも良性めまいになったことが何度もありましたが、動いてないのにぐわんぐわんきたのは初めてで震えてます
怖くなってエプリー法やったら何故かあまり目が回りませんでした
明日耳鼻咽喉科にいってきます、、、
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:27.65ID:BWruvy8K0
なんか私もめちゃくちゃ
浮遊性めまいや心因性めまいや頭位めまい症も
何がなんだか、訳わからない
心折れる
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:32:26.31ID:tJYVZuoh0
私も昨日凄く眠たくなる風邪薬飲んだら
耳が痛くなる程横向きで寝てた
なんか嫌な予感がしてそっと起きたら
グワングワンまでいかないけど少しめまいする
風邪のめまいなのか、これの前兆なのか
めまい体質って本当嫌だね
メンタルのめまいまで誘発しそう
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:58:23.01ID:mphEWGox0
耳鼻科行ってきた
トリノシン貰ってきて様子見
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:23:53.79ID:MZiV5vsA0
でもトリノシンでまぁまぁをキープしつつ、働いていると仰る看護師さんに会ったことある
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:48.52ID:ZgiTVU3G0
この病気で他人の看護とは神のようなお方ですな
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:51:10.88ID:GhPYJI7f0
すっかり治まって3ヶ月ぐらいたつのに
アデホス予防的に飲めって言われてまだ飲んでるんだけど
そんなもん?継続して飲んで良いの?
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:12:22.13ID:VPSYzQXt0
>>121
アデノシン三リン酸でぐぐったかな
まぁ、どっちでも良いと思うよ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:09:34.33ID:OQj38cmS0
スマホ、テレビみてるだけで気持ち悪い
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:34:31.28ID:r3W0wC7o0
めまいの感じが変わったんだけど、、
発症した時はまさに左耳の耳石が原因のグルグルめまい
それから2、3週間経ってふわふわめまい
昨日から仰向けになった時と起き上がって15秒くらいたつと時間差でグルグル 再発なのかな?
右左どちらの耳か特定できない
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:07:56.34ID:ebJU2EHA0
>>125
目をつぶって手を前に習え、みたいに伸ばし、
その場で50歩足踏みした?
気をつけてやってみてね
自分の立ち位置に変位があった場合には
そっち側の耳がやられてる場合が多いて
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:18:53.72ID:aYbaT/id0
>>125
私も、左耳でめまい起きてたけど、治らないなと思ってて、酷くなってる感じして
気づいたら右耳もなってるのかなって感じてる
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:31:20.87ID:upWLpT+z0
>>127
耳の中見れないだけに辛いよね
私ももうめまいが色々なめまいになって訳わからない感じになってきた
頭位めまい症だけでスパッと治る人羨ましいな
社会復帰が無理な気がしてきた
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:40:46.56ID:xt5wC25V0
1回目はスパッと治って数時間後にはバドミントンして遊んでた
2回目は、何か違う、、フワフワが残った。
でもきっとそのうち治るだろうと普段通り生活していたらスポンジ踏むようなめまい。まわりがワーンと押し寄せるような感覚が始まった。
思えば2回目からパニック障害みたいなのが始まったのかな。今はだいぶ治ったけどめまい感は変化無しだわ。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:15:43.26ID:F0WgRMak0
セファドール、飲み始めは副作用がきつかったけど
どんどん慣れて久しぶりに予防目的で飲んでも効き目だけで副作用は喉が渇くくらいで他は出なくなった
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:29.27ID:xt5wC25V0
そんなことあるんだ
副作用きつかったらやめた方がいいと思ってた
ちなみに、その副作用が起きる理由て分かったのかな
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:51:28.66ID:upWLpT+z0
セファドール私は眠くなる
あと口の渇き
ただ効き目はあまりないと思う
メリスロン貰ったけどどうなのかな
薬剤師がセファドールとメリスロン一緒に出す先生もいると言っていた
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:02:12.31ID:F0WgRMak0
>>132
確かにセファドールはじんわり効く程度だね
でも首周りが凝って血行が悪くなってる感じは解消される
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:56.24ID:b9xvcbj3O
自分もセファドールとメリスロン処方されたよ
それで一週間ぐらいでウソみたいに治まって
次の予約日にめまいに即効性の薬はないから
治まっても薬処方しとこうか?って言われて
再発恐いから薬飲んでる
セファドールは眠くなるから夜に。そしたらぐっすり眠れて良い感じ
メリスロンは昼間に。毎日きっちり飲むって感じではないけど
今の所全くめまいはしなくなった
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:51:39.84ID:0RGfUtk50
しつこくめまいが続く
昨晩寝返りでグワングワンで起きた
最近は仰向けになるとグワングワン
もう2ヵ月経つのに
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:59:10.11ID:ohFaRR840
前庭神経炎とどう違うの?
原因が違うだけ?
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:41:56.63ID:0RGfUtk50
左から右に変わった感じ 
再発
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:21:59.50ID:5u9srYfv0
>>136
一般的にはぐるぐるが、頭位、頭や首の向きによって数秒〜数分で治るのがBPPVであると言われているけどねぇ
実際は長く続く人もいるしね
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:34:20.47ID:We0DiBV+0
じっとしてても気持ち悪い感じがあるんだよなー
治らないのかな
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:41:10.11ID:AaSRy85r0
寝返り体操してる時はグルグルこないんだけど上体起き上がるとグワングワンくる
2週間くらいそんな感じなんだろう、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況