X



トップページ身体・健康
1002コメント262KB

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART29【脳塞栓】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:46:32.52ID:UF/xh9V20
extend:checked:vvvvv:1000:512
1 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 16:12:30.04 ID:FBTOSt1M0
脳梗塞について語るスレです
症状のみならず後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう

■前スレ
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART26【脳塞栓】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1539587550/
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART28【脳塞栓】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558437951/


□関連スレ くも膜下出血についてはこちらへ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524717872/

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART27【脳塞栓】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549632573/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:49:28.85ID:GRMqe24C0
脳梗塞してるのに何故働くの?
御仕事辞めたいわ
しかし国民年金少ない
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:43:51.11ID:baWfcmcM0
アル中が脳梗塞になるときついね。
付き合いもあるから、断酒は難しい。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:12:21.08ID:bsBBe/jg0
付き合いで再発とはおめでとうございます
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:57:08.81ID:tjoN9pZN0
再発すると後遺症は足し算されんのかな
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:48:46.52ID:jyu5Jg+Y0
薄い水割りでも二次会、三次会まで飲んでたら、そりゃ再発するって。
本人は大丈夫大丈夫って言ってたから、誰も止めなかったけど。

多少リハビリで良くなっても若いからって慢心しちゃダメだよ。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:50:41.81ID:NI4bU6qF0
賢いやつは二次会行かない
無能ほど最後まで残る
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:12:34.44ID:f3F3PZFH0
梗塞と出血の再発割合は?
梗塞が多いイメージだけど
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:08:20.42ID:aYWSUhDu0
>>8
影響が出るかも知れない出ないかも知れない
なって見ないとわからない
出る場所にもよる
俺はこの前運動中枢直撃と言われた脳梗塞起こして半年近く入院リハピリハビリした
その時古いのもいくつか見つかった
手足麻痺と舌が呂律回らなくなった
医者に同じ質問したけど答えは上に書いた通り
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 05:43:26.45ID:DXmpOoqm0
>>13
後遺症は重くなるのか。知能レベル悪化するんですね。ひどいね。
リハピリ頑張ってください。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:36:41.70ID:qOpeKSfn0
俺リハビリ始める前より終わった時の方が知能指数上がったよ
平均よりちょい下がってたのが平均より上がってた
キチンとリハビリすると元戻るよ
身体の障害は少し残るけど
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:46:19.76ID:QIn6PXmg0
後の学習という言葉が生まれる歴史である
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:54:14.40ID:xBht7N7p0
脳梗塞の後遺症の軽減に、自立訓練法や催眠術は効果ありますか?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:40.90ID:512B/0/e0
>>10
大五郎2リットルを
朝から飲むとら?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:19:28.10ID:2ubn7pA10
脳梗塞再発予防のために、すっぽんは効果ありますか。
「悪玉コレステロールを排除し、血液をサラサラの状態にし、
脳梗塞などの脳血管障害や動脈硬化や心臓病に働きかけます。」と書いてあります。

https://wowma.jp/bep/m/kspe?user=11511418&;spid=34&aff_id=src0101
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:34:13.63ID:2ubn7pA10
あと、マカ、マムシ等の精力剤に良く効く類はどうですかね。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:17:28.67ID:OHdZ2O/U0
俺は脳梗塞後は性欲が強くなった。個室で初めて手淫したとき、思いっきりとんで床に落ちた。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:57:02.28ID:9xBcoiIr0
こいつが頭のいい書き込みを見せるってよ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:33:04.33ID:HuF6WgAN0
脳梗塞で退院して数年経ちますがまだ走れません。どこで走り方教えてくれますか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:34:36.86ID:sqTq8RjA0
>>45
お前みたいなクズには言われたくない。口閉じろ。口臭撒き散らすな。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:07:26.63ID:cpia6iaQ0
病院に就職できない野良療法士を最低賃金で雇って最新治療を提供するとか言ってるのがセンター

走って逃げ出したくなるからある意味正しい
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:22:35.72ID:8VG1mO770
と言うのをバカの一つ覚えと言う。
繰り返し同じことするのが池沼の証。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:23:18.65ID:BL3lsOPP0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:25:48.26ID:P8shPZ270
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:41:28.45ID:GaEw39bs0
センターは全国各地に次々と支店を開いていますね。大丈夫なのか。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:00:09.00ID:ha92jee50
景気良さそうにふるまって融資を集めるだけあつめて
経営者がドロンかな
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:52:20.17ID:NCAmv60j0
>>60
脳梗塞リハビリテーションの事ですか?
完全自費の。
リハビリ病院から退院したら、そこを検討してるのですが
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:10:17.55ID:/pss5C/90
降圧剤を飲んでるがついつい薬を切らせがちで、およそ2週間飲まなかったら血圧が
180/110とかになってしまい焦って現在会社フレックスにして病院来ている。
一応、禁煙も10日続けてるからそれで
下がってくれないかなとか考えてたけど
甘かったです。脳梗塞になる場合ってやっぱり
高血圧がトリガーですよね?
今待合室で大多数の老人に紛れて待っているが、心なしか、頭が張ってる感じがする。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:26:40.40ID:gMGNMyMX0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:09:03.88ID:xw6Uk8bq0
コピペいらん。
宗教はお帰りください。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:11:17.62ID:KwAWeSNe0
脳梗塞リハビリセンターと脳梗塞リハビリステーションって名前そっくりだけど別会社ですよね。
センターに半年程通いました。高額で、その他色々と不満な点はありましたが、
足の麻痺が少し改善したので効果ありました。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:06:16.09ID:jKlUxjKA0
やれやれ
2ちゃんで宣伝するほど追い詰められているとは
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:13:57.51ID:KwAWeSNe0
西城秀樹さんも東京のセンターに通われていたのですね。
https://ironna.jp/article/9742

長嶋茂雄さんは今も何かリハビリされているのでしょうか。
一時は初台リハビリテーション病院の1フロアを貸し切っての壮絶なリハビリの様子が
何度か放送されて印象的でした。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:53:14.95ID:fNsIDqTc0
だから少しも回復しなかったし
若くして亡くなってしまったのですね
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:00:14.05ID:lqoYPhDJ0
他人を嘲笑うような奴はどこで何していても変わらない
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:43:05.53ID:5aidNW4P0
自分、33歳で脳梗塞になり今43歳ですわ。
発症場所がアルバイト先だったんだけどなんかだるいのと、ぼーっとするぐらい
しか感じなかったけど他人が見れば片マヒでろれつがまわってなく、自分が異常を
感じたのはこれから救急車で病院行く旨を家にメールしようしたら操作方法が分からなく
なってた時ですわ。
治療方針は1週間ICUで絶対安静のあと、言語療法と糖尿発覚したんでインシュリンの
打ち方を教えてもらってトータルで2週間でした。
一応、再発は今のところ無いけどさっき、夕飯食べてたら食事が喉を通らなくなったんだが
これって脳と関係あるのだろうか?。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:54:22.38ID:0jvq/C5a0
>>73
こんなところで聞くより、お医者さんに聞かれた方が確実ですよ。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:13:54.33ID:HbN76+Wf0
>>76
いや麻痺はなく、嚥下じゃない気はしたんだ。
液体は飲み込めたし。
脳梗塞やるとたまに表現しがたい症状があるんだけど後遺症かね。
以前は気にしないようしてたけど、年を重ねると気になるようになりました。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:22:30.62ID:+PYsMQw20
今年33才で約1ヶ月前に脳梗塞で入院した
結構若くても発症してる人いるんやね
自分は幸い日常生活に支障と感じられるような体の障害は残らなかった
記憶の処理とかに不便がある状態
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:12:46.18ID:8gDVOhaw0
退院後、復職したが、デスクワークで身体の痺れが辛く、
鬱病、不眠を発症中。脳の主治医と精神科から、
入眠剤と精神安定剤をそれぞれ処方してもらっているが、
定年まであと10数年、こんな感じが続くと思うと暗たんたる気分になる。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:17:41.47ID:N3rGFXIq0
愚痴かきこみできるくらいじゃたいしたことないな
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:41:54.86ID:tJFTJfKh0
再発経験者がいたら聞きたいんだが、
自分ですぐに解った?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:39:57.88ID:B4FGD1ex0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:18:42.03ID:ast/arzE0
>>87
自分で自分に向かって言ってんのか?
馬鹿じゃねーの
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:53.35ID:wSQJFjoM0
東大医学部に入ってお医者さんになってもなってるもんな脳梗塞
こればっかりはどうしようもないけど
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:20:48.71ID:n0zpqxqG0
シークァーサーって脳梗塞予防に効くのかな?認知症に効くってテレビでやってたけど。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:32:39.20ID:n0zpqxqG0
救急時病院で夜間に身体拘束されました。他に同様の経験された方いらっしゃいますか。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:56:16.68ID:8dLVr8vT0
>>97
数年前の入院時のことです。
調べたら、家族等の同意が必要とか色々議論があるようです。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:05:25.44ID:JPIejlR50
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:45:35.59ID:WTNyQzyy0
>>96
意識があるのに拘束されたとすれば
それは宇宙人に誘拐された記憶ですね
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:16:03.18ID:me53rWrc0
>>100
高山奈々たんの脇の臭いを嗅ぎながらレロレロしたいなあ。。。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:45:49.91ID:Au2GA43+0
脳梗塞再発に怯えている人いますか?再発率って5年間で35.3 %,10年間で51.3 %だそうです。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:10:44.83ID:Au2GA43+0
再発した人がどんな生活をしていたかを示す調査結果ってありますか。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:02:16.68ID:L8W90IqE0
>>106
運動不足、喫煙、過食、飲酒、薬飲まない、毎食ラーメン、徹夜でネット、昼間っから2ちゃん、自慰3回以上/day

本に書いてあった
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:29:06.63ID:pejV6BWl0
>>109
毎日浴槽の中でチクニーを5分位していますが問題ありますか?
だって気持ちいいんだものん。。。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:02:34.40ID:HYt/A/qd0
竹輪をオナホにすることをチクニーというらしい
だだし極小ペニスの持ち主にかぎるという
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:08:44.49ID:J4I3mYth0
再発防止に
血流を良くする薬を飲んで、夕食に納豆を食べるのが良いのですか?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:43:06.16ID:duXEXptn0
シロスターゾール飲んでる。朝晩2錠。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:04.69ID:J9Fwe6+N0
3週間前から始まった頭痛と左まぶたの違和感が今日軽い脳梗塞だと診断された
会社は完治するまでじっくり休め言われたが軽度だとそんな早く治るもんなの?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:58:05.60ID:LnkKlFAv0
治るという考えが間違い。
右脳がおかしいのか?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:40.13ID:ML3nD7y20
数年前に脳梗塞発症してまだ後遺症が残っているのに、
実家のゴタゴタでストレスが蓄積している。再発しなければいいが。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:45:31.57ID:i51ouVbI0
母が半身麻痺、高次機能障害の後遺症が残りました
特に高次機能障害には理解が必要とわかっていますが何度も同じ事を注意したり繰り返し繰り返しこちらが言って聞かせないといけないことに年々イライラしてしまうようになりました
正直に言うとイライラどころか母をガミガミと責めてしまいます(何度言ったらいいの、いい加減にしてなど)
そしてその後またやってしまったと落ち込み反省するのにまた繰り返してしまいます
母のことを言えません
本人も好きでそうしてる訳じゃないのは頭ではよくわかってるし相手を追い詰めないようにしないといけないのに私がそんな調子で近年は辛い思いをさせてばかりだと思います
私は40になったところで友人達の親もまだ元気で同じ境遇の人がいないので吐き出すところもないのが余裕のない一因かなと思い、ここにきました
母は楽しいことあったのかなと思ってしまうような半生の人なので優しくしたいし幸せな余生を送ってほしいと本気で思ってます
ここで反省を書いたのをきっかけにもっと母の後遺症と上手く付き合っていけるきっかけにしたいです
長々とすみません
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:00:40.60ID:KnhzX4nV0
>>123
>母をガミガミと責めてしまいます
最悪だなあ。向き合い方が下手。
思ってること相手に全部伝わるよ。
高次脳は障害であって、知障ではない。記憶、注意、計画、遂行など高次元な脳の処理が苦手なだけ。認知症とも違う。脳がちょっと傷つくと怒りっぽくなる。
母親が好きなこと、やりたかったであろうことをやらせてあげなよ。
俺は脳梗塞後妻と毎日馬鹿と言われケンカしてた。殴ったこともある。9月に妻から電車旅行を許可してもらって、気が楽になった。それで和解した気になった。今は平穏。
母と二人で食事、買い物、旅行とかしてみたら?
「柴本礼さん」の著書を読んだり、講演会に参加するのはどうだろう?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:29:03.54ID:gMlbxoBf0
>>125
はい、おっしゃる通りです
それまでの母と切り離して考えられず倒れる前の状態と重ねてしまってると思います
母が悪いのでなく私が至らないせいなのは自覚してるんですが毎日同じ事を言っているうちに段々とカッとなるようになってしまいました
何とかならないのかと我ながら恥じているし悩んでます
母は元気な時から無趣味で強いて言うならお酒ぐらいです(今は飲んでません)
半身麻痺になってからはもっぱら近所での買い物か近所の公園へ車椅子で散歩に行くぐらいです
外出先でのトイレの問題や車椅子の不便さが原因で億劫がるようになり、その心配のない範囲のお出かけしかしなくなりました
歩行も足に装具と杖をついてやっとゆっくり短い距離を歩ける程度だし太っていて体も重いので本人は動くのが大変なんです
なので化粧品や服や部屋の小物なんかを日常的にプレゼントして気分転換にならないかなと工夫してます
123を書いてるとき、ふと考えたんですが万が一今母に何かあったら私は後悔しかしないだろうなととても怖く感じました
母のことは昔も今も大切に思ってるのになんでこんなに不甲斐ないのだろうと情けなく悲しくなりました
なのでもっと頑張ります
柴本礼さん、知らないので検索してみますね
お叱りとアドバイスありがとうございます
嬉しかったです
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:29:04.76ID:rnLNBLrb0
>>123
これまでとおりガミガミ責めてください
高次脳機能障害は可逆な部分が大きいので認知症に至る前に本人の自覚を促すことが大切です

自分を責めるのはまったくの的外れであり自己満足にすぎません

心を鬼にしてビシビシ注意してあげてください
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:55:51.40ID:yO7mRbXf0
>>130
何も分かってなくて悪ふざけが混在した愚かすぎるコメント。
知的障害レベルがhighest
>>123
ノイズと荒らしは無視でいい。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:49.11ID:D1XJ5DpN0
>>130
アドバイスありがとうございます
おかげで目が覚めました
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:13:47.59ID:Vc2M5FLP0
脳梗塞で休職後、復職して約2年経過したが、諸ストレスで鬱の症状と不眠症で、
薬を常用するようになってしまった。同じような方、おられますか?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:31:23.67ID:+v8NN9FJ0
いますか厨多すぎてうっとうしい
ひといますか?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:16:43.26ID:rypD/jlG0
オット、鬱陶しいの悪口はそれ位にしときな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:02:09.26ID:4MymF9x/0
発症後の3年と7年目が再発リスクが高いって本当ですか?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:56.58ID:UfY5lbur0
納豆が良いの?
朝と夕方のどっちで食べるべき?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:23.68ID:Jf7/QzkQ0
納豆キナーゼ的にはどちらでもよいが
血栓のもとになる歯周病をふせぐ意味では夕食にたべたほうがいいかもね
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:46:31.90ID:PtkUOcP90
復職したが、パソコン打っているときに右上半身がしびれて
仕事の速度が著しく低下した。解決策はあるかな。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:04:25.30ID:0H4FyQM30
かなりの低血圧ですが
脳梗塞リスクは高いですか?
おじいさんが脳梗塞になりその後死にました
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:34:25.00ID:JESKcbtG0
よく手足がしびれてこれは脳梗塞で死んで人生終わりか、と思う瞬間があります。
一ヶ月に一回くらい。
でも手足が変な位置にあったり腕枕して寝てたから血行が良くなかっただけ。
本当の脳梗塞も同じような感じですか?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:39:51.51ID:Y36hm98m0
血行不良でしびれていても指はうごくけど
脳やられるとしびれるうえにうごかない
とくにさいしょはしびれもしない
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:03:42.65ID:JESKcbtG0
>>150
じゃその瞬間は指を動かしてみて動けば安心ということですね
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:42:33.89ID:BQ91gPtr0
>>151
中途半端な解釈は危険だ。隠れ脳梗塞という言葉もある
自分がどうなのか分からないときは脳神経外科でMRI検査と診察受ければ?
音がかなりやかましいが
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:04:44.13ID:GZk2FTj10
MRI検査2回受けたけど
2回とも途中で寝てしまった。
煩いんだけど。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:29:55.19ID:Qjukmpcp0
私もよく手足がしびれる
ちょっと足を組んでいただけで
とか
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:07:37.41ID:LpGcys0N0
>>153
よくMRIで寝れるな、
頭の中道路工事中みたいで煩くて寝てる暇ないよ。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:31:27.87ID:k998GCeq0
5月末に脳梗塞で入院して6月に退院
8月にリハビリ中に再発
9月に出所できたけど嫌になる
脳ドッグはやっぱ夏にやった方が効果的なのかな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:40:05.58ID:bP2zq6pI0
>>159
倒れて意識はなくなりましたか?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:47:44.04ID:k998GCeq0
>>160
意識はなくならなかった
1回目は噂に聞いた明確な痺れで速攻病院行った
2回目は片足動かなかったから救急車呼んだ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:16:59.80ID:bP2zq6pI0
>>161
こわいですね
そのときこれは脳卒中と思いましたか?
もうすぐ意識を失うおそれやこれがこの世の最後のおわかれで二度と目をあけることはないかも、みたいな考えは頭をよぎるもんでしょうか?
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:18:16.75ID:bP2zq6pI0
ちなみにオレは>>149だけど
血行のせいで手や足がしびれただけでそう恐れます
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:30:47.94ID:bP2zq6pI0
>>164
わたしは真剣だ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:32:29.23ID:bP2zq6pI0
いつか脳梗塞の前症状と言われる閃輝暗点があったし
おじいちゃんが脳梗塞で弱ってそのまま死んだ家系だから
心配してるのじゃよ。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:51:57.14ID:yIEz/cPv0
>>165
速攻病院行った
救急車呼んだ
なのに意識障害になってるわけないだろ
文章も変だし、工事も度が過ぎるゾ
0168sage
垢版 |
2019/11/19(火) 07:25:28.12ID:6dP408b70
>>167
0169sage
垢版 |
2019/11/19(火) 07:27:20.80ID:6dP408b70
>>167
対応が早いと麻痺も軽くすみましたか?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:46:37.67ID:MGoRZB6E0
脳梗塞の後遺症があるのに、鬱と不眠で、今の仕事がやばくなってきました。
どうしたらいいんだ。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:19:07.40ID:GvU82ft80
昨日、リハビリ病院から父親が無事に退院できました。
このスレの方にいろいろとお聞きしてご不快をかけてしまい申し訳ありませんでした。
また、貴重なアドバイスを頂きありがとうございました。
今後は退院後の集中リハを受けながら、再発に注意したいと思います。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:36:55.63ID:01I/j2Vw0
礼には及ばない
人として当然のことをしたまでだ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:02:26.15ID:Q+QBjan70
脳梗塞で右麻痺になり
リハビリ3か月でかなり回復できて、一人で自分の事ができるまでになりましたが
右肩か右腕、右ひざが時々、痛いんだと言ってます。脳梗塞の後遺症だろうと言われてましたが
退院したら、ハリ治療みたいなとこに行った方がいいですか?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:06:26.70ID:1k+ZcIMw0
>>176
脳卒中のあと麻痺側の肩がいたくなることはよくあること
しばらくすると自然に治る
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:29:52.97ID:t5JVCKfr0
>>178
そんなもんですか。
少し安心しましたです。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:43:44.42ID:aKalZZBy0
身寄りのない40代が脳梗塞で歩けなくなったらどうしたらいいんだろう。
入れる施設ってあるのか。
働けないから当然生活保護でか。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:49:57.96ID:p5VN6RUx0
死んだらすべてが解決じゃないか?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:53:32.87ID:aKalZZBy0
死ななかった場合の話
行き先はあるのだろうか
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:17:21.71ID:p5VN6RUx0
自ら死んで地獄へ?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:12:50.20ID:Cmtwq8/S0
>>183
人を呪う言葉を吐くものにはおなじことがすべて返ってくる
震えて眠れ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:40:10.84ID:gveOZu+o0
くぅー、さすが兄貴決めるときはキメるなあ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:08:38.18ID:coZ142Lg0
なってもいない病気に怯えてどうする
そんなこと考えたら無限に出てくるよ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:53:54.90ID:xd/nW3yq0
多分な
俺の親父はクモ膜下出血と心筋梗塞にもなったけど
最後は肺がんだった
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:56:56.26ID:aD7t71wV0
病院にさえゆかなければ決して癌にはならないよ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:52:45.19ID:coZ142Lg0
船瀬俊介氏によると、生まれた時から一日5千個の癌細胞が作られるらしいよ
で、病院へ検査受け行くと医学の進歩じゃなくて、科学の進歩の機械に
放って置けば良いような癌細胞まで発見されるんだって
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:04:51.19ID:xre4bEPP0
ほとんど常識レベルの知識に関してはらしいを使っても何ら不自然ではない
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:59.19ID:+iT5ZmLO0
>>148
低血圧も高血圧も血圧が安定していないと問題ですね

低血圧だから高血圧に比べて安心てことはありません
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:53:23.06ID:GnBItD+J0
>>198
そうですか気を付けます
ところでケツが痔になったのですが脳梗塞リスクありますか?
血栓性の外痔核でなんか関係ありそうな気がして
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:08:40.45ID:GnBItD+J0
なんだとこのやろう!
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:51:48.91ID:ueeqVH1t0
片足が痺れて早1年。リハビリ試すも、回復しない。
歩くことはできるけど、走れない。

もう回復諦めた方がいい?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:51:45.42ID:nJJU48fR0
>>204
人生は今できなくなったことを数えるとつらくなります。
人生は今できることを数えると幸せになります。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:56:29.41ID:WDpImVT70
>>204
義足で走るひといるじゃん
生脚がついているだけ有利なんじゃないの?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:17:09.65ID:4gng6nyD0
脳卒中の麻痺で動かなくなった脚を切断して義足をつけてトライアスロンしてる女性がいるよ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:44:23.17ID:eCOMCvwx0
>>204
基本的にはね
夢物語はないから
ただ諦めるのと生きる気力がなくなるのは別の話だから
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:00:13.22ID:Zv+8s5jT0
義足組や麻痺組はまだ猛練習で走れるかもしれない
ある程度の症状回復やコツを掴めばいいから

小脳組はバランス感覚を根っこから腐らせてるから小走り以上は練習しても無理
四肢麻痺なくて脚完璧に動いても頭が揺れた瞬間ふわりぐにゃりで転倒する
脚をちゃんと着地することが出来ない
まるで落とし穴とか地震がきたような感覚で瞬時に眩暈が起きるからキツいわ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:44:30.94ID:2+WR9X220
人と病状によって違うから
一般論を言う人はみんなうそつきだと思ってた方がいい
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:03:24.88ID:4IZH1T680
一般論が一番多い意見なのにそれを嘘つきと思ったほうがいいは相当頭おかしい
もう一度入院したほうが良い
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:07:27.75ID:2+WR9X220
まあ真面目な話すると
脳梗塞とか大きな病気をする→自分が変わる→何かを捨てる、ということだ
いかに未練を断ち切るかが今後の人生を明るくするカギ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:27:20.22ID:2+WR9X220
医者の話が終わった後の話だよ
何言ってんだこいつw
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:51:31.95ID:wibFH3Q/0
>>204はオリンピックでも目指してたのか?
普通の人は学生終わったら走る必要なんか無くない?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:27:53.07ID:Z8krvmfo0
セゲオだってもう一度走りたいんだってリハビリしてたじゃん
あれは一流アスリートのプライドであり本能なのかもしれないけど
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:10:34.98ID:OQmtK2qm0
>>157
耳栓もらわなかったの?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:16:29.57ID:OQmtK2qm0
>>178
麻痺と反対側が痛いのって単なる筋肉痛なのかな?
自然と麻痺側庇ってんのかな?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:52:03.41ID:P/vidzjV0
後遺症の片麻痺の痛みは、何年ぐらいで消えましたか?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:41:18.80ID:A49PkKez0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:17:19.55ID:eaN8A1KR0
ればのんてれびでます
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:03:52.00ID:uSfBEiEE0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:42:13.55ID:S8kGMBjE0
脳梗塞になると杖ついてる人を見ると片麻痺かどうか確認しがち〜
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:13:35.44ID:Fy4rsU/80
杖を握る側から左右どっちの脳がやられたのか推理しがち〜
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:33.26ID:p+7P88Ra0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:32:13.61ID:6dnGY7470
おならと思ってウンコが出がち〜
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:10:31.39ID:LLQ2C5vs0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:47:29.68ID:v4tqdliR0
自己紹介か
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:36:06.88ID:9sp4kHbT0
>>251
いや常駐してるお前にだよ。
自分が言われてるの気づかないのか?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:02:35.72ID:Z4vqBREk0
なんだキチガイか
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:56.87ID:hLKBnskZ0
うんこちやんとふける?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:24:03.49ID:HJx1fmZG0
それは病気と関係ないだろw
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:29:40.02ID:dAhjHO9v0
寝てると麻痺側の足がビクッと跳ね上がるのが多い
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:50:35.79ID:c9mlW+/S0
かっけ?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:36:49.23ID:nk1DKmUk0
イビキは大丈夫なのだろうか食事は取れるものなの?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:18:10.83ID:ata3McmN0
おしっこすると必要以上にブルブルするな
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:24:05.43ID:g1kjOByd0
そうね
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:27:32.52ID:6nndQLG20
婆さんや
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:22:12.64ID:ZS6+X4WE0
今年で80歳になる。
去年、脳梗塞で軽い右麻痺が残るが歩行に支障無し。
でも、免許は返納すべきだよね?
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:28:14.52ID:6nndQLG20
80にもなって自分で物事判断出来んのか?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:58:38.01ID:CW2W21x20
わいやないw
親の事や
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:22:05.67ID:oUaX6sAn0
この文章は日本人じゃないやろ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:23:46.52ID:RkMHVIVK0
いい歳した日本人の書く文章ではないな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:03:30.66ID:Wt+KxTRx0
くしいのう
親の認知障害を相談したら
わいのほうが重症工事脳と言われてしもた
ショックや…
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:18:26.69ID:aS9fLbql0
筋トレ主体のリハビリしてる方いますか?
0280895
垢版 |
2020/02/29(土) 20:40:37.41ID:YtV02dL30
去年夏にくも膜下出血になって復帰してから初めての花粉症シーズン。去年は鼻水ダラダラだったのに今年は全く症状が見られない・・。

やっぱ脳がダメージ受けたことで花粉を異物と認識してた部分が機能しなくなったってことなんでしょうねぇ・・。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:00:58.87ID:2jUXT1It0
昨年の冷夏の影響でことしは花粉が非常にすくないらしいようだ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:35:31.44ID:ZbTXkYQK0
あるある言いたい〜
脳梗塞あるある言いたい〜
脳梗塞のあるあるを早く言いたい〜
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:18.75ID:1sxsrhl30
脳梗塞やって2年半。
ヘモグロビンも5,7まで下がって糖尿内科終了。
来月はまたMRI検査だ。
今は病院にいくのが不安だな。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:19:13.26ID:G373VI2u0
脳梗塞が心配なんだけど

脳ドック受けて調べるのがいいのかな?

アドバイスお願いします
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:02:38.44ID:CC4k/tl10
脳ドックはたぶん保険きかないから

大きめの脳げ外来にいって
とつぜん左手がしびれて気分がわるい
めまいがしてたっていられない…
と舌がもつれ気味に説明すると
MRI撮ってくれるよ
一万円くらいかな
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:23:26.05ID:G373VI2u0
>>290
ご返信ありがとうございます。

高血圧でめっちゃ脳梗塞が怖いのよね。
あんま演技力ないから、多少高くても安心のために早く受けたいわ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:37:59.74ID:htdjpG220
頭痛外来でも同じように話して心配なんです…と言ったらMRI撮ってくれるところあるよ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:06:14.59ID:+zdVB5jq0
>>291
早めに受診した方がいいですよ! 自分も血圧高かったけど何年も放置してたら昨年脳梗塞になりました…
それだけが原因ではないんですけど、原因の1つではあるらしいので。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:26:59.73ID:4cyUzP2x0
脳梗塞なる前に前兆とかありましたか?

片方が痺れるとかろれつが回らないとか
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:25:21.69ID:WJpEVSsQ0
>>291
検診診察受ける日時は選択できるが
発症日時は選べない。突然来るから
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:50:58.05ID:MiVUO7Bs0
>>294
しょっちゅう頭痛があり毎日のように鎮痛剤を飲んでました。
ある日突然手足に力が入らなくなり病院に行くと脳梗塞でした。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:20:25.40ID:k99JB0jS0
>>297
元々偏頭痛持ちだったんですが、、たまにしか偏頭痛出なかったのに、脳梗塞前はしょっちゅう偏頭痛が出てました。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:54:01.31ID:5Xk8cwIs0
>>298
まるで同じ

爆発10日程前から首肩もガッチガチで痛くなり頭痛も激しくてロキソニン飲みっぱなしだったわ
数年脳外通院してたし昔から何かと身体の不調が頭痛にくるなぁとは感じてたな
でもあんな大事件が待ってるとはまさかw
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:06:19.45ID:iXAlH09I0
初めてMRI受けてきたよ

怖いというより、身体固定されるのがとても不快

30分が限度
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:30:51.45ID:k99JB0jS0
>>299
マジすか!?
あのとき病院に行っとけば…と後悔ばかりです。
でもだいぶ脚も手も動く様になってきたので時間かかってもレベル6目指して頑張ります!
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:34:44.17ID:YVtQGjPo0
>>304
並みであって、健常ではないんだよね。この壁は高い。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:47:51.34ID:0GlVEX7T0
>>305
上肢が3〜4で、下肢が5位と療法士の先生に言われました。
>>307
耳鳴りは無かったです。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:52:55.40ID:0GlVEX7T0
>>309
小走りはまだ出来ません。
早歩き程度なら出来るようになりました。
手より足の方が回復しやすいらしいので、まだ回復していくと思います。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:12:36.00ID:Pkb7w0GI0
>>314
ありがとうございます!
これからも自主練や外来リハを頑張ります!!

>>315
骨盤の動きを良くする練習や、スクワットやお尻上げなど色々練習してます。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:20:21.68ID:wZB8dtKH0
>>317
骨盤の動きを良くするのは具体的にどんなリハビリですか?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:42:02.55ID:yiuXT1N80
骨盤はうごかないよ
療法士のインチキ理論にたまされないようにね
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:34.63ID:7AWlwf6y0
レベルがどうのとか最近の気持ちの悪い流れは業者の自演だったのか
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:08:25.37ID:SPgUvgpB0
もう、捻くれた思考になった経緯を書けよ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:04:17.49ID:72xcODmL0
コロナのせいでガラガラなんです
みなさんリハビリに来てください
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:05:19.84ID:AhHDt2oZ0
>>323
おはようございます
今日もネガティブキャンペーン宜しくお願い申し上げます。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:51:53.38ID:ALNa9jhn0
>>323
患者に愛想尽かされるのは成果が伴わないからでしょ、コロナのせいじゃない。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:49:16.30ID:Y2Q3XbjJ0
>>318
骨盤がテンポよく動かないと早く歩けるようにならないらしいので。膝を曲げたまま膝から下を布団等に着けて歩行とかですかね。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:07:02.14ID:2v7v8Goi0
>>328
膝立ち歩行というやつですかね
負荷が強くなって来て大変だと思いますが無理なさらぬよう怪我に注意ください
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:16:47.15ID:Y2Q3XbjJ0
>>329
ありがとうございます♪
どこまで回復出来るか分かりませんが、回復信じて頑張ります!
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 04:14:23.79ID:78UfN+OT0
苑田第一には行くな、運ばれるな
すぐ人工呼吸から気管切開、胃瘻にしたがるぞ
あそこは相談員もなっちゃいない
患者苦しめて、家族罵倒して
自分の病院の利益しか考えていない
心に一生塞がらない深い傷をおう
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:32:51.13ID:TPQVLK1J0
一年半前に脳梗塞で半身麻痺したが、幸い後遺症なし。降圧剤2種類と高コレステロール血症用と血栓溶解剤を一種類飲んでる。
三カ月ぶりの通院で自分はコロナ肺炎の高リスクに含まれるか聞いたら、50代で高齢者じゃないから含まれない、高血圧が高リスクと言われてるがエビデンスない、と言われた。
皆さんはどうですか?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:10:40.45ID:lINDjEKH0
脳梗塞になって言語障害2年 語尾が話せるまで3年
あういえお 平仮名に書けるまで半年

右側に麻痺が残り 右手足 耳が難聴までいかないが難あり
これによって 移動式クレーン運転士の職が無理になり退職 今警備員
移動手段は駅まで自転車 右手の握力が25kgでは原付バイクは無理かな
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:35:42.88ID:RbTz9cXl0
>>334
他所だが病院てそんなもんだよ
今回のコロナ騒動で皆わかっただろ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:26:00.52ID:PQ2ht+UF0
再発して後遺症がある母親がリハビリ病院から帰ってきて1か月が過ぎました
脳梗塞の後遺症で呂律が回らない症状が相変わらずあります。これは再発前より少しだけ
悪化してるように感じます。それに右足の痺れが加わって散歩も休みながらしかできない状態です
右足の爪が切れないと困っています
この問題は医者に相談しても「そのうち良くなるんじゃないですか」としか言ってくれません
去年の11月に再発したので来月までは回復期みたいですけど。どこまで信じられるのか分かりません

コロナウィルスが治まったら映画館に行けると言ってますがいつになったら映画館に行けるのか
分からない状態が続いています。外に出ても散歩しかできない状態では
認知症になってしまうもではないかという心配があります

呂律が回らないことで意思疎通に時間がかかってしまいこちらがイライラしてしまうときがあります
親が普通に話せる人は羨ましいですけどなんとかして散歩しかできない、呂律が回らない状態の
母親と付き合っていかないといけません

それには散歩以外で映画館程身体に負担がかからない
外出できる場所を見つけないといけません。どこか適当な場所はないでしょうか?
今のままでは呂律が回らない母親に押しつぶされてこちらの方がうつになってしてしまいます
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:38:40.65ID:uCfq13T60
いつもの呂律マン
釣りのつもりなんだな
いまわかった
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:44:53.72ID:qApmxLn50
>>339
出た〜いつもの呂律屋
親不孝のお手本としてこのまま頑張ってくれ
俺はお前に散々レスしたが、無駄だったようだ。がっかりだ
レスはこれで最後にするから消えるわ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:38:49.74ID:GP7qvlEh0
そろそろ気がついてるだろうけどこれ本人ね
0347339
垢版 |
2020/04/08(水) 19:25:33.76ID:CnEGzVGk0
>>340
本当に困っているんですよ。元々左脳の脳梗塞の後遺症で
母親が呂律が回らない状態にパニックになる。そういう酷い精神状態のときもありました
それなのに今度は右脳で脳梗塞が再発して前より悪くなってしまったんですから

>>342
母親が一番苦しいのは分かりますけどもう5年も母親の後遺症で辛い思いをしているんですよ
なんとかしてこの状態を良くしようとして漫画喫茶に行ったり車の運転をしたりしました。切実に。
しかしやっぱり意思の疎通が上手くできないときにどうしても惨めな気持ちになってしまいます

>>343-346
2-2れろれろが母親の状態ということですか。そんなゲームの数字のような状態と
一緒なわけがない。母親が一番怖いのは三度目の脳梗塞で死んでしまうことです

ナマケモノというか働こうかと思っても世の中の社長は「家に何か都合が悪い人間がいるなら
金で縛れる」ぐらいのことしか考えていなんですよ。お金で縛れる奴がその店や会社まで
たどり着けるわけないのに。「金で縛れる」と言いたいだけなんじゃないかと思えてくる
最近は働く気はありません

この劣等感で過去に縛られる精神状態を無くすためにはどうすればいいんでしょうか
母親は再発のときは何もできなかったのに今はトイレ、風呂、父親付き添いの散歩が
できるようになりました。母親はいつか映画を見に行ったり
今よりはいろいろな事ができるようになるという。普通の親であるという
そんな気持ちでいるしかないです
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:12:54.44ID:y44LCjgX0
呂律が恥ずかしいマンは全ての物差しが狂ってる
文の前半を読んで後半はこういう文章がくるだろうという予測から悉く外れた文章がくる
つまり人と違う思考
普通はそんな捉え方しないよ!?ってものばかり

何度言っても自分の感覚がおかしいことに気がつけないんだから無理
・5年も母親の後遺症に付き合ってるんですよ
・普通の親であるというそんな気持ちでいるしかない
ほんと未だにお母さんの病気が抱える現実と向き合えないんだね

あなたのお母さんの病気、
一生続きますし普通とは違うファンクションになってるから出来ない事は出来ないです
そこに期待したり惨めだと感じたり一喜一憂しないで下さい
回復具合に関しても医者がこう言うからどうのと一々センシティブにならないで下さい
脳卒中患者の回復はある意味おみくじと一緒です
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:27:10.15ID:y0vU9faE0
ワッチョイはともかくIPはやめて欲しいもんだね
しかも乱立しすぎで全部過疎ってるとか
ただでさえ人いないのに馬鹿が定期的に書き込むだけとかほんと終わってるな
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:25:43.17ID:xuS40Kw60
精神科の紹介状書きますね
次の方どうぞ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:11:03.98ID:0BvoJKd00
>>353
IPスレは愚痴まんとか条件反射りょーほーしまんとか変なのが来ないだけマシじゃん
3の方は早速AA荒らしが湧いてきたし
発症以来自分の病気をどう治し、家族の生活をどう守るかで頭いっぱいだったがここは何の参考にもならなかった。
結局自分で考え、決めるしかないと理解した
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:23:50.66ID:y0vU9faE0
IP晒すのがどういうことかわかってない奴とは会話できんな
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:09:07.31ID:T565JIbx0
俺は粘着して療法士ガー言ってるアホは自身の身体が想像してたように自由にならないから性格まで捻くれた糞だと考えている
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:39:39.16ID:Q8ZiOMx70
>>361
ニホンゴニガテカナ?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:06:37.35ID:5MuJwIna0
卒中患者の情報交換の場に
療法士が入ってきて話を潰す方がおかしいだろw
何か不都合な事があるんだろうがな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:21:17.78ID:j7pNpA390
世界には患者(本人)と療法士しかいないお花畑脳www
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:18:51.34ID:cT+uhjwf0
療法士なんていてもいなくてどうでもいいから関心ないわ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 06:58:30.58ID:plwIIucw0
昨日からずーっと目の中で光の輪ができてる
蛍光灯をずっと眺めていた時に出来る焼き付きに似ているけど治らない
閃輝暗点っぽいけどずーっとで、頭痛も特にない
血圧は極めて普通
むしろ上が90台から高くても110、下は60か70台

降圧剤のせいかなあ?と思ったけどこんな症状経験したことある人いない?
慌てて病院行くべきなのかわからないや
閃輝暗点は脳梗塞の可能性もあるとか見たけど再発なんかね…全然笑えないけど
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:11:24.17ID:plwIIucw0
いや脳梗塞したばかりだから聞いてるんだが
まあいいや
なら引っ込むよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:28:03.25ID:WKKqxyUj0
>>350
遅いレスになりますけど。どうも母親の病気が完治しないというのは分かりますけど
現実と向き合えというのはどうでしょうか。たまには現実逃避をしないとやっていけないです
おみくじというか失語症と同じでどういう言葉を使うか厳選しないといけないみたいですよ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:40:50.09ID:UY0QIuZj0
>>374
俺は運動機能とかの後遺症は特に残らなかったけど
3年くらいは閃輝暗点になってたよ
再発かと思い検査してもらったけど自分はなんともなかった
再発の不安もあるから検査してもらうと良いよ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:04:17.98ID:jo8OfPGH0
>>372,377
俺の持論だが、長時間正座すると立った時に足がじんじん痺れて歩けないじゃん。
閃輝暗点ってのは、あれが脳で起きてるイメージ。
何かの理由の脳の血流の変化が原因で、脳の一部が痺れて閃輝暗点が見えるし片頭痛が起きる。
血流が回復すれば、落ち着いて消える。

>>372
閃輝暗点は長くても1時間もあれば視界から消える。(片頭痛は半日ぐらい残る)
ずーっと消えないのは普通の閃輝暗点ではないので医者に相談した方が良い。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 04:22:07.88ID:9v3e0RNl0
退院してから何とか維持してきた体重がコロナで外歩きしなくなって増えてきたわ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:41:19.61ID:wXAziHri0
薬をキッチリ飲んでても再発率高いんですか?
それか薬でコントロールしてるおかげで長生きしますか?
食生活は至って普通です
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:13:18.74ID:FwY/cEHu0
薬は飲まないよりはほんのわずかだけマシかもしれない程度

生存期間は一般人にくらべたらはるかに短い
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:45:04.96ID:miLtnday0
>>383
やっぱそうなの?
薬飲んでて今のとこ後遺症はないんだが……
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:28:42.51ID:9hz/q6kM0
>>385
薬飲んで生活乱さなきゃ健常人と同じく生き長らえるよ
意地の悪い5ちゃん民の書き込みなんて鵜呑みにしなさんな
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:04:30.55ID:KGhmhKNg0
>>389
まずは、はるかに短いというエビデンスとやらを示してくださいな
根拠のない憂さ晴らしでどれほどの人間が不安になるのか想像してね
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:03:59.58ID:4TzarUSw0
>>386
IQ80の主張
酒たばこ暴飲暴食睡眠不足を長年続けて脳卒中になったとしても
お医者さんのくれる魔法の薬を飲みさえすれば健康を気遣ってきた人とおなじくらい生きられるとおもいます!
だって薬にお金払ってるもん
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:05:28.62ID:O+o3i/VC0
摂生は病気になるまえに心がけるものであって
病気のあとの節制に大した意味はない
ほんの少し死期を延ばすことができるかも知れないという気安めにすぎない
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:04:43.19ID:tMikzzps0
みんなもっと明るく行こうぜ!
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 06:41:35.86ID:7bgmU08t0
脳梗塞の原因に睡眠不足って大きいですか?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:23:06.52ID:1bGt/Hi20
じゅうぶんな休養をとれていない状態てことなら
過労からの脳卒中はよく聞くはなし
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:01:53.05ID:8ZUVQIRc0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:13:51.36ID:BwdevFf90
母親が脳梗塞とたぶん出血の両方発症して入院中・・・
たぶんというのはまだはっきりしてないから
脳に何かあることはCTで判明してるぐらい
それで現時点では出血か腫れがあるらしいという推測まで
そのために片足が麻痺してほぼ動かなくなってる
当初はしばらく前からあった脳梗塞だけだったけど
そっちが入院→退院の後の小康状態になってのところに出血
この処置が血を流すことと止めることの正反対
方法としては薬の調整で様子を見るらしい
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:14:20.21ID:BwdevFf90
ただなにが残念かというとこれは突然起きたわけでなくて
半月ぐらいかけて徐々に悪くなっていたこと
そしてこの数日で急激に悪化、そして入院
その間に悪いところが気付ければ足が動いてるときに
つまりここまで出血と思われるものが大きくなってないうちに
入院できてたと考えられること
結果としてこれからの治療も成功しやすくなってただろうと
理由としては足が動かしにくくなってたことについて
医師の方から「運動不足による足の力の低下」と聞かされてたこと
それを信じてたからいずれ良くなるだろうと
親に対してももっと足を動かせとも言ってた
本人もそれで頑張ろうとすることで治療のことは考えても居なかったし
もともと年齢的にも足が健常ではなかったために
今回の具合もその延長ぐらいと思ってしまったせい
0403病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:14:46.60ID:BwdevFf90
せめて急激な悪化になる前まで戻れてたらなあと
悔やんでも悔やみきれない
足の麻痺は脳が原因の中の1つというのは分かるし知ってたけど
それを実際の治療に結び付けられなかった無知が痛い・・・
もちろんこの先の治療で良くなればそれはそれでいいんだが
麻痺が残ったりしたらどうにもやりきれない
それに治療の方法として今回のことが抑えられたとしても
逆に脳梗塞の方が今度は問題が出てくるかもしれない
これもこれで危険なものであるし
まだはっきりした治療方針は聞いてないけど
近いうちに説明されると思う
そのときに上に書いた「足の力〜」ということは言った方がいいのかな
もちろん恨みがましく言うんでなく、それとなくこうでしたと
同じような経験をした人にこの辺りのことを聞いてみたい
そして治ったのか、後遺症は残ってしまったのかと

長文失礼しました
なんせ不安が大きく・・・
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:40:33.66ID:nE9QRmsw0
早く病院つれていったところで効果のあるできることはなかった
今後もおなじ
自然回復をまつしかない
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:48.24ID:JRbE0zKH0
リハビリで狙ったとこに筋肉つけるの一苦労だな
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:02:33.39ID:uoUDDQwp0
うちの母親が入院していた時も
同室の患者が退院の日に梗塞発症したことが2回もあった
(一人は出血入院→梗塞、もう一人は梗塞→梗塞)
結局、医者の手元に居ても何もならないw
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:37:32.12ID:IA0ZuVvr0
どうやったらそんなことになるんだ…怖いな
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:40:18.58ID:+j2olxv50
>>406
全国屈指のクソ病院だろ、そこ
脳神経外科医はいた?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:26.72ID:8b2NXvbH0
どこの病院でもおなじ
おまえが世間知らずなだけ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:01.21ID:nvkZg54x0
>>408
チェーン店たくさん持ってる有名なとこ
それでも色々聞くと他よりマシだったように思う
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:05:49.32ID:sj3R6R0r0
>>404
そういうものなんですかね・・・
体とか病気によっては不可逆なものがあるから
一旦悪くなると戻せないようなことだったら困るなあと
だったら小さいうちに気付いていれば
大事になってなかったかもと思ってしまい
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:27:17.22ID:FVy+MU7Z0
父親65歳で脳動脈瘤みつかって検査で頸部と心臓の血管にも狭窄が見つかって検査入院して退院の日の深夜に血栓飛んで右側脳梗塞発症して左手足麻痺
週に3回デイサービスと月2回ショートステイで自宅で世話してる
今は足は何とか杖をつけば少しは歩ける状態だけど腕は殆ど動かない
高次脳機能障害にもなってて自分がそういう状態だと認識してないのか車の免許免許うるさい…
物理的に無理だろって誰が見ても思う状態なのに本人はできる!と意気込んでて、現在は更新出来なかったから無免許状態だけど未だに取り直したいとか言ってくるのにもうウンザリ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:07:24.82ID:1ZjfCDA60
>>415
年齢が65才だから
まだ若いつもりでいらっしゃるんだな
0417病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:47:19.60ID:7FxZ+rnf0
>>415
免許の件、気持ちだけは汲んであげたらどうかな
良くなって運転できるようになるといいね、
がんばろうね、って。生きる活力は必要よね。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:02:34.25ID:VPOygnn40
>>415
年齢も年齢だし高次脳機能障害あるなら医師は今後も免許更新許可は出さないだろう
医師から運転は諦めるように言ってもらったらどう?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:02:52.38ID:JYQ8enPE0
415です
レスありがとう

説明不足だったんだけど脳梗塞になったのは65歳の時で今は68歳です
去年免許の更新の年だったからその時も運転運転うるさくて、担当医も交えて運転は辞めた方がいいんじゃない?っていう話になり、家族でも話し合ってもし事故を起こして他人に怪我させるような事があったら今の家にも住んでいられなくなるね、という事で本人も納得した様子だったんだけど「やむを得ない事情があって免許を更新できなかった」という書類があれば免許を復活できるっていうのを知って、今年になってまた言い出して困っていた所でした
あまりに煩いので警察に行って診断書もらって担当医に書いてもらったんだけど、家族的には運転を控えるべきという項目に丸つけてもらえると思ったら簡単に言うと装具を使用したり、手で操作できるように改造したものなら大丈夫みたいな事を書かれて母と驚いているところですが、担当医が敢えてなのかやむを得ない事情のところが一切記載されてなくてその診断書は警察では受け取って貰えませんでした

父は肺気腫も患ってて最近寒暖差のせいか風邪気味で少し動くのも大変らしく何も言ってこないので診断書の事は話していない状態です
0422病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:27:50.99ID:DSaNKsM20
>>420
スマホ画面の上から下まで文字で埋め尽くされてクラクラした
長い。
3行にまとめて。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:47:51.60ID:R36WRJrd0
半年過ぎたがまだ降圧剤から逃げられない
0426病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:46:09.03ID:QaFzd/9V0
貯金が底つきそう
バイトも決まらない
もうなんともないって言っても通じないし
0428病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:18.65ID:KfYORXG/0
病気のことは、言わない。不利なことは一切言う必要なし。
聞かれたら、モゴモゴと。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:59:59.55ID:atehIZHn0
片手に軽い麻痺があってMRI撮ったら2週間入院と言われ、会社にその報告をしたら、誰も見舞いにすら来ないままメール一本でクビになった俺が通りますよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:40:20.39ID:h67QLttS0
脳梗塞なってから肩が妙にこって力が入れにくい
すぐ疲れるし…
0436病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:40:07.01ID:3MtPyLPA0
うちの母ちゃん四股麻痺から失語症になり障害者1級申請した
0441病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:40:38.55ID:iyEg6Cnr0
寒くなってきてまた血圧上がってきた…
久しぶりに110越えそう
0443病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:37:55.54ID:iyEg6Cnr0
薬込みだからね…
ちょっと前は90も越えなかったのに上がりすぎ
降圧剤やめられると思ったのになあ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:19:44.54ID:j89sOBIY0
最近寒くなって血圧上がって降圧剤処方される患者増えたってリハビリ病院で聞いた。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:22:47.06ID:oH2wIyDI0
去年の今頃はキムチ鍋ばっか食って血圧上げたんだよなあ…
今考えると恐ろしい
0448病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:28:45.58ID:5P7VZmpR0
キムチ白菜カリウム豊富だが塩分多いし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:14:56.51ID:2fLwuoTP0
病院ではっきり言われた。 白菜漬物だめと、キムチも同様と。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:33:11.40ID:il2q5ASm0
漬物の時点で塩分跳ね上がるから、野菜のカリウム程度じゃどうしようもないからね
しかも味つけに醤油使うっしょあれ
キムチはトウガラシだから大丈夫っぽく見えるけど、実際はあれほぼ塩なんだよなあ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:38.20ID:e727eqtU0
単に嫌韓の病院
たくさん食べなければいいだけのはなし
そのバカ理論だと塩は使ってはいけないことになる
0452病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:30:50.90ID:6cAJA++u0
また薬が減ってくれた
来年は一人グレープフルーツパーティーしたいな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:04:24.21ID:yaqgT/yp0
別に食べたいわけじゃないけど駄目って言われると妙に意識してしまう
0455病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:09.35ID:0I4YrUpu0
職場で倒れた従兄弟が退院して今はバス通院だよ。早く善くなるといいな。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:22:48.15ID:yaqgT/yp0
どんだけ軽くても予後がよくても以前通りにいかないところはでてくると思う
0457病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:48:13.64ID:0I4YrUpu0
まぁ東電だからケアの心配はなさそうだ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 05:32:41.03ID:v79yvI4O0
喋れなくなって再発かと思い救急車でそのままICU入り
再梗塞が起こったわけではないと言われたけど原因がわからんらしい...
凄く不安
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:11:44.45ID:fagP/psl0
そもそも喋れないのに救急車呼べるのかな
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:20:50.52ID:0sjM/I9h0
筆談かメールで家族とか近所の人に助け乞うしかないな
俺一人だからそうなったらちょっとやばいな
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:24:26.88ID:fagP/psl0
そういう話せなくなったときやら緊急のホットラインないのかね
文字でオペレーターとやり取りできるやつ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:34:20.66ID:0sjM/I9h0
ゆっくりの音声読み上げを電話口で聞かせるというのを思いついた
最悪これでいくわ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:21:10.73ID:BpCxS6Yn0
しゃべれるときに、「これは録音です。いましゃべれません、
救急車読んでくだささい。住所は・・・」って録音しときゃいんじゃね

誰かに読んでもらって取っておいてもいい
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 06:46:52.48ID:EEEnh2sU0
さすがに119がそこまで薄情なことはしないと思いたい…
知ってたら笑うかもしれんが
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:18:38.95ID:cq1DRt3Y0
>>462
完全に喋れなくなったんじゃなくて滑舌が凄く悪くなったんす
父親に時間聞かれて答えようとしたら上手く答えられなかったんで再発かと思って119番に電話したら来てくれた
固定電話だから住所も分かるし何とかなったよ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:29:07.38ID:EEEnh2sU0
それは普通に再発と思うわなあ
結局原因はなんなんだろう
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:47:26.76ID:qdfiZx9r0
血圧が下がるとかえって脈拍が上がるらしい
最近やけに脈拍が上がるからおかしいと思っていたが安心した
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:17:47.20ID:BugASxZS0
471だけど再梗塞ではないらしくて、血流が悪くなったのではないかという事で、今入院検査中です。
なんか妙に細くなっていると言われて・・・
5年間再発せずに来てLDH値も通常になったのに凹みますわ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:40:28.78ID:djH5WwoP0
狭窄してんじゃないの
血圧普通でそれだったら怖いな…
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:14:01.22ID:djH5WwoP0
プラークたまってると血圧普通でもやばいんだな
安心してる場合じゃない
0480病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:21:44.80ID:ZB0W3DfP0
今日検査の結果というか結論が出て医師から脱水が原因ではないか?と説明された。
明日退院します
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:38:01.77ID:yOd7L+Wp0
大したことなくてよかったなあ
おめっとさん
しかし脱水でそうなるのか怖いな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:17:22.86ID:6x0JnnyF0
ありがとう
脳にも血流にも異常所見が無いから脱水だろうという結論だった
若い頃に抗利尿ホルモンが出なくなって尿がダダ漏れだからってのが大きい
薬の調節が必要かもしれないと言われたよ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:56:11.99ID:QOtaxo0R0
40代前半の女です。質問させて下さい
今月9日に、少し物を落とすようになり気になりながらもすぐには行かず、12日に病院へ行ったら、脳梗塞と診断されました。即入院でしたが、幸い何の後遺症もなく5日間で退院できました。
・その病院には以前から貧血で通院
・4月の会社の健康診断で総コレステロール少し高め、悪玉少し高め、善玉少し高め
・病院では悪玉と善玉バランス取れているから問題ないと言われた
・低血圧、成人病なし、貧血、喫煙飲酒なし
・なのに脳梗塞?この年齢で?貧血で通院してて血液検査とかしてても分からないもの?←今ここです
脳梗塞の診断はCTとMRIですぐ判断されて入院となり、後遺症もなくその事はとても感謝しておりますが…
皆さま脳梗塞と診断される前は、例えば動脈硬化の検査などされましたか?
普通はしないでしょうか?エコーなどでもしていたら脳梗塞なりそうなど分かったかも?とか頭の中グチャグチャで分かりにくい長文すみません。
病院変えたほうがいいのかな
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:22:06.55ID:uYAFanCf0
脳梗塞の3分の1はなんだかよくわからない理由でおきます
だから検査を尽くしたところで満足のゆく予測はできないのです
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:29:06.72ID:mT+724wr0
50歳ぐらいの従兄弟も突然仕事中に倒れたとのこと。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 03:30:21.31ID:isr0SGrw0
事前の血液検査でわかることって大してないよ
医者に予知できたとは思えない
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:37:47.59ID:g+JiYuI+0
>>483
医学的には変える意味これっぽっちも無いけど
不安感をおさめる、不信感をぬぐう意味で変えるんならいいと思う
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:18:32.93ID:1RbLb1ls0
>>483
貧血やコレステロールは関係ないです

不整脈はないですか?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:14:57.44ID:Qct44U550
家族が脳梗塞の薬でクロピドグレル75を処方されてるものですが質問があります
おでこにできた青あざを治すためにドラックストアで小林製薬の青キュアを購入しました
この薬の箱の説明書きを見ると出血がしやすい又は止まりにくいひとは注意が必要とあります
使用しない方が良いですか?
ちなみにお客様センターは17時までなので今日の対応は終了、病院は二ヶ月分薬を貰ってるのでしばらく行く予定が無く市販薬を購入しました
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:22:24.84ID:j2WSWgo+0
検索しました
青キュアは
プリキュアシリーズのクールで知性派の青色キャラクターを指すようです
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:25:55.74ID:SrDU9Wbp0
>>491
相談すること

1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)患部が顔面や広範囲の人2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、製品の添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:54:17.57ID:Qct44U550
>>493
ありがとうございます
箱の説明書きを見る前に一回既に塗ってしまったので以降は控えます
風邪薬購入時などは販売員の方が薬の相性に関する質問をしてくるのですが今回は何も言われずに購入したので見落としてました
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:50:39.29ID:Q/HVp/sr0
483です。
皆さまありがとうございます。
一人でモヤっとしてたので、こちらで聞いて頂けて心が楽になった感じです。

>>484
>>486
検査はあくまで検査ですよね。
もちろん結果が悪ければすぐ分かりますもんね。
>>487
病院を変えても、また何かあればドクターショッピング、みたいな事は良くないですよね。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:51:32.54ID:Q/HVp/sr0
>>488
不整脈は指摘はされていません。ただ、自分ではたまに動悸があるかな?ぐらいはあります。
>>489
151cm、41kg メタボとは言われていません。
>>490
どうしても自分で納得いかない事があれば、変えてみようと思います。
049751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/11/25(水) 23:10:51.95ID:/K5o6SSw0
>>483
その程度で済んで超ラッキー 10億当たったようなもんだよ

俺は1日遅いって言われて左麻痺が残った

大体脳梗塞の原因は乱れた食生活、運動不足
塩分を採り過ぎず、お茶をよく飲み、野菜、果物一杯食べて、運動しておけば再発の可能性低くなるよ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:01:31.15ID:FqE0oSqD0
ひきわり納豆にわさび入れて食べるのは民間療法的な部類ですか?
サプリメントの納豆キナーゼ摂取した方が効率的なんでしょうか
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:32:46.27ID:69/TF0rK0
俺も割とすぐ退院したけど言語に障害は残ったな
思ったように言葉が出てこないようになっちゃった
よく噛むし詰まる
以前はもっと早くもっと流暢に思ってもないことでもスラスラ出てきたのに
050051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/11/26(木) 07:51:40.97ID:SW/101/90
>>498
血液サラサラ薬飲んでたら、納豆はNG 理由は薬の効果が弱まる

クスリ飲んでないなら納豆キナーゼはどんどん摂って
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:13:13.99ID:tDCv/CGO0
血液サラサラ薬にもいろいろあって
いまは納豆ダメはむしろ珍しい
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:17:50.09ID:HRUs4NmV0
本当に困っているならば近隣の薬剤師に相談ください
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:06:31.66ID:ZtbCRkVZ0
>>497
483です。ありがとうございます。
本当に、後遺症がない事は幸いだったと思います。
今までの食生活や日常生活など見直していこうと思います。
497様も、より良い快方へ向かわれますように。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:20:19.74ID:FqE0oSqD0
脳梗塞の場合、三食のうち一回だけパン食も控えた方が良いですか?
パンとコーヒーは厳禁なんでしょうか?
050651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/11/26(木) 13:42:58.29ID:SW/101/90
実はパンは結構塩分高い 食パン1枚で塩分0.8Gも入ってる

俺もパン好きなんで塩分低いクロワッサンを朝に食べてる
050751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/11/26(木) 13:52:45.43ID:SW/101/90
>>503
後遺症酷いとマジで大変 数カ月リハビリ病院居たけど
本当に酷い人は目を覆う位酷い

●隣人麻痺でウンコ・小便垂れ流し オムツしてるが痒いのかいつもオムツずらして
毎回パジャマ、ベッドを汚すので看護師ブチ切れ
●言語障害でうああああああああああ、ぐあああああああああしか言えない
●高次脳障害なのか24時間怒鳴りル続ける老人 夜中でも叫ぶのでマジで初めて聞いた時は
オバケかと思ったW
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:09:23.48ID:69/TF0rK0
食パンは高いねえ
1枚でそんなだからもうとても食えない
1枚分で1日分の食事で使う塩分使っちゃうわ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:03:14.64ID:tDCv/CGO0
0,8gはまったく高くない
いったい何枚食べるつもりなのか
デブなの?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:22:25.92ID:C71RZ0Mq0
卒中とか関係無く、一日三食も食うもんじゃないよ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:58:04.35ID:MihpFc3g0
確かに3食ちゃんと食べるようになってから太ったなw 昼は抜こうかな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:51:21.47ID:xlQO8QsQ0
漬物とか厳禁なんですか?
ここのスレッド見てると大事に越したことは無いだと思うけど、どうなんでしょうか
うちに来てる訪看さんの話しだと漬物やパンなんかも口にして良いらしいです
ちなみに母親が脳梗塞と診断され訪看の他にリハビリとヘルパーも来ます
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:57:33.93ID:UCWDQB3b0
厳禁とは言われなかったけど病院でもらった減らしたほうがいい食品リストには出てたな
無駄な塩分になりがちではあるから、切れるなら切っておいたほうが楽になる部分
大好物ならちょっとだけにしておけばいい

あとパンじゃなくて食パンな
パン類は選べばもっと軽くなる
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:26:19.18ID:R5rS7X920
紅ショウガは群を抜いて塩が多い 注意な
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 05:54:29.41ID:v9td4FTf0
とりあえず牛丼屋は厳禁でもいいんじゃないか
051751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/01(火) 06:50:55.22ID:5AeNbEGQ0
赤いきつね 塩分が6.6gも入っていてビックり 好きだったのに・・・
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:44:58.54ID:OhTNzWZO0
食塩の量を減らすには、食事量を減らすのが一番
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:48:22.44ID:v9td4FTf0
赤いきつねにこだわるのは難しいな
うどんってことならなるべく塩分少ない生麺とスープ買ってきて分割すればちょっとくらいは食べられるけど
カップ麺は分割して食べにくいし
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:39:41.47ID:hkDu+ue00
カップ麺は脂質も多くて
身体に良くないね
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:32:42.74ID:ONOh4plR0
明日から降圧剤飲まなくてもよくなった…やったぜ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:04:56.60ID:ONOh4plR0
なんでやねん

ちゃんと正攻法で血圧下げてなしでよくなったよ
まだ経過観察だけどこれで安定すれば今年中には終わりにできる
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:21:39.27ID:ONOh4plR0
ありがとさん
今後も再発しないようにがんばるわ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:23:36.10ID:cnLn2S6+0
ここのスレッド見てるとギャル曽根とかホンジャマカの石塚は人間じゃない
毎日、食いたいもん腹一杯食べてるんだから
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:28:06.29ID:DxvmiG3y0
ギャルは吐いてるやろ
石ちゃん、マツコはそろそろこちら側に落ちると想う。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 03:52:10.24ID:FwZY5Chg0
大食い見てると気持ちいいって感覚はもうついていけないな
裏でどんだけ苦痛味わってるか想像してしまうし
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:16:30.82ID:KK4wS2LR0
意図的に食べた物を吐くなんて人間のやることではないな
だから悪魔崇拝者みたいなメイクになるのか
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:03:58.69ID:XD6Gueca0
ギャル曽根って実は大食いじゃなく単なる摂食障害なの?
テレビでやってるのはインチキってこと?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:04.47ID:FwZY5Chg0
ギャル曽根は元々吐いてまた食べる系の大食いついていけてなかったはず
ちょっと普通の人より食べる程度
途中からカエルの丸のみみたいな食べ方がキレイって路線で生き残った
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:22:18.65ID:ZblDv86K0
>>483
メタボで高脂血症の人でもならない人もいるしわからない
自分はメタボで高脂血だけど20年以上大丈夫だった
それでもある日突然なったよ原因は脱水
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:40:30.67ID:Efi5QZNm0
脱水も原因になるのか
前血液検査で言われたことあるから気をつけないと
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:19:19.04ID:ZblDv86K0
ああゴメン533だけどなったのは一過性脳虚血だった。
再発の一歩手前って事
初発の要因は高脂血症で直接の原因は友人の車が新車で飲食禁止だった為に水分補給が出来なくて血液の粘度が上がったから
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:40:59.97ID:/BvCZ9G20
>>483
脳梗塞は運だよな。タバコは?脱水症状ぽくなってない?
詰まった場所によって症状がまるで違う
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:08:52.39ID:5huF+LyP0
脳梗塞の人はお造りは厳禁ですか?
醤油を何気にたくさん使用するので減塩でもあまり意味無いような気がして
減塩醤油にオリーブオイル混ぜて傘増しとかしてるんですが駄目ですか?
054251歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/14(月) 10:18:12.68ID:ZaKMxlfq0
醤油を小皿に入れて、付けて食えばだいぶ減塩になるとおもう
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:03:00.25ID:4815w15d0
醤油の量と他の栄養をどう補うかだなあ
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:53:42.57ID:k7qnNCvv0
寒すぎてやばいくらい血圧上がってる
きついわ130超えちゃったよ
054951歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/15(火) 08:06:50.13ID:ljGMHOpM0
薬飲む前で140 寒くなってきたからか、麻痺側がムズムズする

まーたそのムズムズが気持ちいい
055051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/15(火) 08:12:01.66ID:ljGMHOpM0
皆の言ってるの最高血圧だよね? 最低が130とかなら死んじゃう・・・・
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:30:28.92ID:k7qnNCvv0
さすがに最低が130は死ぬ
寒さでこんな上がるとは思わなかった
つい数日前は100切ってたのになあ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:40:08.43ID:k7qnNCvv0
>>552
上が70台くらいまでいくとふらふらすることが多かった
この頃は下も50とかだった
80台でもふらついたことはあるけど稀
100前後では今のところ経験なし
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:43:41.70ID:HL6miUBP0
イメージだけど上下動が激しいとよくなさそう
出来るだけ一定を保ちたい
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:16:40.75ID:DKAUJ+v00
低すぎると血液を流す力が弱くて詰まるぞ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:37:05.81ID:a0hSLXQp0
普通はみんな降圧剤で100くらいまで下げるもんだと思ってたけどそうでもないんだな
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:25:17.69ID:rvSIUqKe0
今日も寒いけどなんとか120くらいで収まってる
頼むぅ寒波よ去ってくれ…
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:24:02.64ID:lcDnh/3t0
脳梗塞の薬でクロピドグレルを処方されて3ヶ月飲んでます
病院へ行った初日から三日間点滴を受けその後は薬を処方され飲んでます
質問なんですが腕がうずくことがあるんですが似たような経験がある方いますか?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:59:20.56ID:lcDnh/3t0
これは薬の影響ではなく症状が悪化してるのでしょうか?
こんな質問をすると医者じゃないから病院へ行けと言うと思います。ごもっともだと思います
しかし病院では来年までの一ヶ月半分の薬を貰いました。インフルエンザやこのコロナ禍で診察だけ行くのには少し抵抗があるので質問した次第です
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:27:37.00ID:FXpnDFtg0
電話で症状話せばいいんじゃない?
ここで薬止めろと言われたら止めるの?その後予期せぬ自体になったら誰か責任取ると思う?
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:41:58.95ID:PjMzHZZP0
>>565
コミュ障なの?
コロナは言い訳だろ
ここの回答を鵜呑みにする方がコロナより危険だ
カジュアル質問なんかして何になる?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:30:22.79ID:x0twOuUK0
みなさんありがとうございました
痛み止めの薬でカロナールを処方されました
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:02:44.38ID:6BTQtkTI0
よくわからん時にとりあえず弱いのいっちょうでカロナール出すイメージだわ
効いてるのか効いてないのかよくわからないあれは…
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:07:48.48ID:x0twOuUK0
脳梗塞を患ってる方でこの時期、顔が赤くなることはありますか?
左の頬だけ赤いのが気になってるので
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:50:12.27ID:g9PRk9gT0
今日、病院へ行って診察してもらったら次回は頚動脈の超音波検査しますって言われた
脳梗塞と関係あるの?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:55:06.51ID:1OMqc/Df0
関係ないことをやると思ったその頭の状態が草
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:03:07.57ID:g9PRk9gT0
ぐぐったら頸動脈は脳へ血液を送る血管みたいだな
ただ単に動脈硬化の検査たけだと思ったわけよ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:54:56.16ID:UfvhUycG0
家の父親腕が上がらなくなって、脳梗塞の疑いで入院したが
多分その血管のプラークの削除の手術で治った
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:33:21.63ID:jSiqiAcC0
最初に入院したときにやったよエコー
結局プラークたまってないそれは白って言われたけど
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:16:02.65ID:sAsCV2110
超音波で頸動脈の厚みと狭窄がわかる
厚いとはがれて血栓のもと
狭いと脳虚血
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:08:50.74ID:SwbKt/9N0
回復期に起こるなら別に怖がることはない
俺の場合抗血小板薬は飲んでるから抗凝固薬増えるだけだわ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:14:35.72ID:28G95mOS0
コロナ重症の時点であきらめはついているはず
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:07.82ID:SwbKt/9N0
いくらかかっても保険適用される限り一定額以上にはならない
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:14:49.99ID:ibGxwe7q0
そんなことはいいから
いくらくらいなん?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 05:58:25.55ID:HEbhmdQ10
駄目だぁ
寒すぎて血圧が130越えてる…
どんだけ頑張っても寒さには勝てない
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:04:15.62ID:v0b2wqXZ0
ふつうに150超えてるが
3〜4回測って一番低いので記録してるが
059551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/27(日) 13:56:32.06ID:4tlx2mfC0
てすと
059651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/27(日) 14:09:15.30ID:4tlx2mfC0
書けた!!
専ブラ(LIVE5CH)でproxyなんちゃらエラーでずーっと書けなかった
ブラウザでURL指定なら書ける

国民共済の糞が保険金降りない&解約って通知出しやがった・・・
辛過ぎて涙出るわ

今年の俺って
@春に財布すられる
A夏に脳梗塞、左側麻痺
B冬 保険金出ない

地獄だろ しょうがないんで絶対に売りたくなかったお宝をオクで出したら
数十万円で売れたが喪失感が酷い

落札者に商品発送しようとしたら、発送箱をお袋が間違えて燃やしてがった・・
泣き叫びながらお袋に『何してくれてんだよおおおお!!!』って机ガンガン
叩きながら叫んだわ

明石家サンタには何十回書けてもつながらねーし・・・・

お祓いしようかな?
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:58:14.16ID:oQco8D4d0
>>596

ざんねんなことが続いても
またきっといいことがあるはず
あしたはすばらしい日になりますように
060051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/27(日) 15:09:32.71ID:4tlx2mfC0
>>597
これ以上の蔓延とか勘弁しろや 何でいい大人が会食や忘年会我慢できねーかな?
オンライン飲み会、出前で十分だろ?

外食で感染したバカは、マジで治療しなくていいぞ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:00:36.00ID:bpzRInkR0
脳梗塞の予防にコーヒーが良いらしいがほんまか?
コーヒーなんか飲んでたら余計に脳梗塞が悪化するように思えるのだが
コーヒーだけってわけにはいかんやろ。パンと一緒に飲みたくなるしお菓子なんかも食べたくなるし
ちなみに酒は脳梗塞にはどうなんだ?
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:24:41.27ID:QUBLznx70
>>601
俺の入院したリハビリ医院は入院患者コーヒー飲み放題だったよ

酒はこのスレの過去ログか「脳梗塞・脳出血5」 かどっちか忘れたけど
普通に飲んでOKという結論になった
何に限らず食い過ぎ飲み過ぎはいかん
あと飲んでる薬に影響が出るものも注意
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:33:32.39ID:YfNOPfJb0
酒で酔っているあいだは片麻痺のことを忘れられる
060451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/27(日) 18:05:31.08ID:4tlx2mfC0
脳梗塞、左麻痺でも働ける仕事あるかな?
親が働け働け煩い
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:24:08.83ID:b60KYwBC0
今どきの病院はあまりはっきり○○禁止!とは言わないんだよな
ただ言い回し見ていると遠回しに「やめとけ」ってメッセージは感じる
どうせやめろって頭ごなしで言うと反発されるとわかっているからあまり触れないんだろうな
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:48:06.87ID:Ej9Wu2/Q0
実際いかん事(グレープフルーツ)は普通に言われたよ
後タバコもかなり駄目だしされた
それ以外はマジで問題無いみたいだよ
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 04:34:41.88ID:MJe20FOX0
グレープフルーツは完全に薬とバッティングするってわかってるからな
タバコもほぼ同列
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:26:04.18ID:uTJ9JLAQ0
>>596
国民共済が出ないって何があったん?
ここ、診断書も他の保険会社に出すヤツのコピーでいいとかユルかったけど
かけてた保険が違うのかな?
自分のは生命共済にセットの医療共済で20年くらいかけてたやつ
061151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/28(月) 16:54:38.38ID:3U/TS1gO0
>>609
共済に聞いてくれ 純粋な日本人です
061251歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/28(月) 16:57:13.83ID:3U/TS1gO0
ここで俺の事知ってる奴いねーよな??
0614病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:44:04.66ID:IllLQsXQ0
>>611
保険って加入してから何年かは審査が厳しいとか見た気がするけどそれかな?
告知義務違反とかも言われなかったんだよね
まぁ、残念だったけどしょうがないね
061551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/29(火) 03:28:05.08ID:IWaKmgq40
>>614
最近、怒りで寝れない
お陰で治療費負担してくれた親への返済
歯の治療 階段のバリアフリー 風呂に大型電気ヒーター
全部できなくなった

特に少ない国民年金で治療費捻出してくれたお袋に申し訳なくて仕方がない

tvででこくみん共済のcmみるたびにバットでtvをこなごなにしたくなる
衝動に駆られるわ

生命保険変えたばっかりでコレだよ 前の保険だったら400万円以上はもらえたのに
コロナで月に保険代2万円以上も払えなくなったからなぁ・・・

辛い こくみん共済全員コロナで死ね!!! 死ね!! ガチ死ね!!
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:53:38.63ID:I0PlcqK70
>>615
お前のためにアドバイス送ろうとしている人がいるのになんて言い方してんだ?
ホントに病んでんぞ
異常な精神状態だと気づけ
気づけないなら士ね
気づいたら落ち着け、抑えろ、

抑えるくらいできる!
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:06:25.77ID:vCDCUGZq0
見てるということは見られてるということ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:04:27.40ID:05ZCP8lF0
共済て共産党関連の会社だっけ?
何年か前に大雪で瓦やとよが剥がれ落ちたり壊れたりしたとき保険金降りなかったような気がする
062051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/29(火) 20:20:41.52ID:IWaKmgq40
>>616
こくみん共済に怒ってるだけでアドバイスくれる人罵倒はしてないと思ってるが
とにかく最近ツキがなさ過ぎて、人生に疲れてんだよ

俺の人生 要約
@ガキの頃、兄貴が事故死
A厨房の時に親父に隠し子が居ることが発覚
A高校で虐め(でっかい文鎮で殴られてるから傷害罪だな よく死なんかったもんだ)
Bリーマン時代 上司が自殺、仕事仲間が過労死
C上司の苛烈なパワハラ
D残業が月200時間超えが半年続き、精神恐し退社
E爺の看病を1年単独で行う
F51歳の時に脳梗塞で左半身マヒ、保険金降りず
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:29:55.04ID:Hh64vzB40
>>620
お前がついてないことは分かった
だがだからといってここで暴れていい理由にはならん
後遺症で苦しいのは皆同じだ
>>611は何だふざけんな
>>609は俺じゃないけど

脳梗塞で怖いのは再発だ。原因思いつくことあるだろ
再発しないようにするために何をすべきか考えて実行してるか?
もうすぐ新年だ
これまでの不運は忘れてリセットしろ。涙を拭いて前を向け
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:43:16.63ID:pehiMG5N0
5ch慣れ(ずれ)し過ぎか鈍感なのか何も感じず
素直に全労済の契約の手引きとか見てた609(614)ですw
あてにしてた保険出なかったら荒れるよねぇくらいしか思ってなかった
>>621さんは優しいね>>620さんに対しても
みんな自分や家族が病気してこのスレ居るんだろうし頑張ろう
062351歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/30(水) 05:29:48.37ID:P8hVjAvy0
>>621
親身になってくれてありがとう
>>611はどっちかと言うと、>>610宛のレスだったんだが
直前の書き込みだし、自然に相互関係判るだろうと思って省略したのが
いけなかった

今回母親に本当に世話になったんで、洗濯機とか買ってやりたかったんだよね
そこも全部パーになって気分が落ち込み過ぎてた

とりあえず、朝玄関が寒すぎるんで大型石油ストーブを代わりに購入
今の俺に4万円はきつかったが、少しは恩返しできたかなと思う

あと風呂場の窓に断熱材張った 家電量販店で風呂場の電気ヒーターの事
聞いたらリフォームになると言われて諦めた

親父が家のヒートショック対策やってくれればいいんだが、自分は金ガンガン
使うくせに家族には絶対に金使わねーんだよなぁ・・・・
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:20:40.86ID:zFqRdRlO0
>>623
うちの玄関、無駄に間口の広いガラスの引き戸で冬場辛かったんで
今年100均のっっぱり棒とカーテンクリップ使って
通販で買ったビニールカーテンつるしてみたよ
かなりマシになった気がしてる
更に100均の断熱プチプチ貼ろうと思ったら売り切れてたw

他の広い窓も断熱材、ビニールカーテン、普通のカーテンの3重にしてるけどかなりマシ
あと風呂は脱衣場までだったら小さいヒーター使ってるけど、もうやってるかな
062551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/12/30(水) 07:29:36.77ID:P8hVjAvy0
>>624
断熱材張った後に風呂入ったら結構違ってビックリした

お袋と今回外側に張ったんで内側に張ろうと笑って話し合った

あとふろ入る直前に熱いシャワー高い位置からを湯船に入れると
風呂場に湯気が充満してかなり暖かくなる

ヒートショック予防にどうぞ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:35:13.73ID:7/I7KRnl0
>>624
断熱プチプチなんてあったんだね。
10年くらい前から、普通のプチプチ買って貼ってたわ。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:58:55.47ID:w25ztUrE0
>>628
普通の梱包用プチプチは片面プチプチのままだけど
断熱プチプチはプチプチがサンドイッチ状態で両面滑らかで水貼り出来るようになってるよ
正直、断熱効果は大差ないんじゃないかと思うけど
カビとか汚れた時に拭きやすいので自分は断熱用のが好き
あと今年のダイソーのは雪柄プリントで可愛かったw
063051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/06(水) 20:25:15.19ID:aNMRgBBm0
>>627
今回マジで世話になったんで頭が上がらない
思い切って、玄関用に木造 25畳 対応の大型ストーブ買った

灯油むっちゃ使うが風呂も朝もこれで全然怖くない
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:24:32.55ID:+n+hOO0i0
金あるうちにガスヒーター買えばよかったなと思う
冬の寒さがこれほど辛いとは
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:38:49.73ID:+vo2KpM80
脳梗塞の検査で超音波(エコー)検査とはどのようなことをするんですか?
検査時間や料金等知ってる方いましたら教えてください
0633病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:54:58.69ID:bVmrU0ln0
エコーって心筋梗塞じゃないの?
そうか頸動脈エコーか?
063651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/10(日) 20:59:38.09ID:a2u5jO+e0
>>632
脳梗塞でエコーは使いません。基本MRIかCTです
どれも3割で7-8000円位 検査時間は20-30分程度です
MRIやCTは作動音が凄く大きいのでヘッドフォンとかします

閉所恐怖症の人は苦手かも

因みにエコーは動脈乖離、血液の流れる量を測ったりします。
これは2-3000円
0637病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:50:33.39ID:LB2BRl260
MRI
鉄のバケツかぶって、木の棒で外からガンガン叩かれてる感じの音がする
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:24:35.24ID:LWKXDdLZ0
判り難い例え:
MRIの音はPSのゲーム用CDを普通のCDプレイヤーで再生した時みたいな感じ
063951歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/12(火) 10:15:50.58ID:PZ5yLPkW0
ピーガガガーピー 実際はゴウンゴウンガーガーって音だけど
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:13.69ID:94QDrb1b0
鼓膜が破れるやんけ お年寄りが耐えれると思ってんのか
064151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:43.14ID:PZ5yLPkW0
煩いけど、鼓膜が破れるほどの音圧はない ヘッドフォンするし・・・・
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:05:36.27ID:DP2tMfRC0
>>638
昔のアナログモデムとかデータレコーダはああいう音鳴るんだよな
MRI受けた時に思い出した
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:42:54.94ID:BO7g6KKC0
MRIの音すき
ぐおんぐおんぐおんっがっがっがべべべべぎょぎょぎょぎょ
検査してもらう病院に2台あるけど旧型の方が良い音する
064451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/14(木) 15:44:01.96ID:YSsJcsum0
どこのメーカーが気になってメーカー名見る
大体、東芝
日立、ドイツ製
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:51.71ID:jopEBeXV0
身体的に問題なさそうだけど何で仕事せんの?
064951歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:18.52ID:xWe2h5et0
なんか喉に違和感ある ずーっと詰まってる感じ
こんなのがずーっと続くんかな???
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:57:48.66ID:DeXSuikz0
左右ある程度均等じゃないとマトモにあるけんなこれ
065151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/19(火) 09:12:28.27ID:jscKxO/+0
>>650
足は手と比べて、リハビリ回復実感出来るからリハビリ頑張って
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:19:19.92ID:YrIz2ozh0
そういうもんか
俺は手のほうが手焼いたな
まあどっちも軽症だったからだろうけど
065351歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/19(火) 09:50:58.49ID:jscKxO/+0
手のリハビリに際限はないと思う
8割治ったと思っても実は4割だったとかザラ

手っていろいろ仕事してたんだって実感する
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:40:32.16ID:PgoOjdBI0
>>651
ありがとうございます
左右同じように足を前に振り出すというよりは右足をグラつかせずしっかり着地させて左足に次の役目を渡すような意識に変化してきたら少し楽になって来たのですが合ってるのか謎です
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:57:18.74ID:vTuTarp90
首をぐるぐる回すと血栓が脳に飛ぶらしい
10年位前原因不明の脳幹梗塞
いままで3回再発の低血圧 酒たばこやらないおじさんより
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:39:04.31ID:OxZfblrM0
日にスナック菓子二袋とか開けてたな一時期
065851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/22(金) 13:15:33.50ID:8qtQ+ntC0
>>655
三回も再発して
今どんな健康状態??
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:17:03.09ID:rbcpZbiZ0
納豆のタレとか卵豆腐のタレとかどうしてるの?
卵豆腐にはタレと一緒にオメガ3の油も大さじ一杯かけてるので捨てるのはもったいないような気がする
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:03.44ID:Qc2DXqtD0
何もかけないな
サラダも
刺し身もワサビだけで全然行ける
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:39:18.93ID:rbcpZbiZ0
そこまで徹底しなければいけないの?それが普通なら色々と考える必要があるなあ
けど医者からは特別何も言われてはいないし
ちなみにご飯にふりかけも駄目と言うかかけない?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:42:22.15ID:Qc2DXqtD0
ご飯殆ど食べないな
元々素材の味が好きだから自然とそうなっていっただけ
誰からも指示されたわけではない
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:46:58.54ID:rbcpZbiZ0
なるほど。けど色々と考えさせられました
これも何かの縁で気をつけましょうと捉えます
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:51:17.01ID:Qc2DXqtD0
刺し身に醤油
サラダにドレッシング
納豆に醤油
そもそも誰が決めたの?
守らないと国から罰則があるの?
そう考えれば自由にしていいんじゃない?
納豆に砂糖混ぜる地方もあるんでしょ?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:01:28.70ID:va0R+yE20
食事の制限は飲んでる薬に影響のあるもの(ありそうなもの)以外は止められなかったな
実際何も制限とかしてない
むしろ入院中に昔苦手だったキノコ食える様になった位
酒も肉もラーメンもお菓子も普通に食ってる
066751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:58.44ID:8qtQ+ntC0
酒も肉もラーメンもお菓子も控えた方がいいよ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:50:38.58ID:CSz9nF2u0
今日から薬がテルミサルタンになる
アジルバきつすぎたからやっと楽になるわ…
薬価も下がってほっとした
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:10:11.16ID:CSz9nF2u0
その年で発症して今飲食やってるってのがようやるなと思うわ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:07.56ID:JAvAB07C0
半身麻痺でも人それぞれだからねー
俺は、脳死状態長くて5年経つけど左側は全く動かないよ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:49:13.18ID:YU0+fty20
皆さん、TPA やカテーテル手術は受けましたか?
私は発症してから4時間以上経って救急搬送だったので tPA が間に合わないのは分かりますが
どうしてカテーテル手術をしてもらえなかったのか、がわからないのです
梗塞の場所によってカテーテルはできないんですかね?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:53:36.12ID:nyL+9vO+0
血栓対策に魚を食べろ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:04:36.26ID:AHDxu2Ps0
>>675
俺は発症後3時間位で病院に運ばれたけど、どっちも受けてないわ
よっぽどの運とタイミングじゃないと、どっちも無理じゃない?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:02:11.88ID:H/pypxEy0
脳外科医がいなかったんじゃね?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:15:21.57ID:LcwnBPQ20
>>675
某私大に運ばれたけど両方してない
紛れもなく重症、搬送も倒れてからすぐだけどね

ぶっちゃけるとその病院が7〜8年前tpa対応してなかったのと
脳血管カテーテルが上手い医師がいなかった
完全に得意分野で担当振り分けはされてるものの、脳外科医の数は揃ってた
主治医は勿論脳卒中専門だけど3年程前にカテーテル得意な新しい先生が入局したから仕事楽になった!
って言ってたわ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:27:20.67ID:lEausbYL0
爆笑田中が毎年脳ドック受けてて
今回の画像も専門医が見ても血管自体は特に問題なくきれいなもんに見えるって言われてたのが恐ろしい
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:28:51.96ID:lEausbYL0
規則正しくノーストレスでまともな飯食って尚且つ同居人がいる
っていうのが一番命が助かるんじゃなかろうか
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:58:53.96ID:uddW4c3A0
発見から救急までの時間も運はある
カラオケボックスだったかでくも膜下出血で倒れて運ばれた漫画家もいるし
家にいて同居人がいたからすぐ救急車呼んでもらえるとも限らない
068451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/25(月) 10:56:31.05ID:UjO5tOCc0
それほどこの病気は何時なるか判らないって事でしょ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:21.97ID:iI5KEYqN0
若医者「CTでは以上ないですねぇ ただの風邪じゃないですか?ねんのためMRIとります?」
MRIで梗塞見つかる 部長医者に変更「すいません やっぱり梗塞おこしてました」
はじめっからMRIとってくださいよ〜お医者さん
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:34:56.68ID:EzISFC110
ただの風邪で脳梗塞だと大騒ぎする迷惑患者がそれほど多いってことよ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 05:05:03.69ID:H3Ff0KdY0
本人も気づかずに梗塞起こしてたってこともあるらしいね
068851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/26(火) 06:36:04.69ID:csr+ERmB0
昔、頭痛が酷かったが調べたら小さな脳梗塞起きてたって事あるらしい

プロレスラー、物書きとかなるみたい
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:02:25.22ID:Ia06kzBc0
まいにちナットウキナーゼ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:07:32.47ID:Ia06kzBc0
楽な梗塞
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:29:14.53ID:Ds59PGsZ0
隠れ脳梗塞あるって言われたんだけど
これっていつのまにか治るってことはある?
食生活を改め運動もきちんと行なうことで、
詰まっていたものが開通するケースはあるんだろか
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:03:37.71ID:A/nz/teg0
梗塞は壊死を意味する
開通したところでもとにはもどらない
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:44:38.28ID:j8F6UnGL0
>>691
まず隠れ脳梗塞という医療用語はなく
本で儲けたい一部医師の造語って聞いた
069651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/26(火) 14:16:19.69ID:csr+ERmB0
>>691
死んだ脳細胞は戻らないけど、隠れ脳梗塞 → 自然に治癒はあるかもね

ただ麻痺の症状が出たら100%元には戻らないと思う
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:31:43.11ID:krJymkeC0
病気発症してから
「お前の頭腐ってんじゃないの?」
「お前頭わいてんのか?」
みたいな言葉が若干気になるようになった
冗談めいた暴言が実は事実という
間違いなく頭腐ってる(壊死)から仕方ない
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:59:18.17ID:iJBlAwjg0
壊死した脳細胞はどこ行くんだ?
溶けるの?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:05:45.35ID:UHoc5V3R0
発症一年半、
10月にMRI異常無し
昨日から頭痛い
明日かかりつけ医に行く日。
開業医でも、PCRやってくれたらいいのに
070051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/26(火) 20:13:09.77ID:csr+ERmB0
なんでPCR? 明日と言わず、勇気を出して119を
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:55.52ID:UHoc5V3R0
脱力や麻痺等、脳梗塞を疑う要素はないから、
多分風邪(微熱あり)
コロナだと怖いから、
PCR検査したいんだよなあ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:29:33.05ID:J7jidGSB0
80%の脳細胞使ってないんだから しんパイしすぎだろ
070451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/27(水) 04:10:25.72ID:RQZTNEw60
>>702
味覚障害や 覚障害ある? 息苦しいとかならヤバイ
070651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/27(水) 08:48:01.98ID:RQZTNEw60
>>698  俺も気になって昔調べたら
死んだ脳細胞は、免疫細胞に処理されて、線維化して最後は水分で満たされるらしい
0708702
垢版 |
2021/01/27(水) 10:49:05.72ID:SVOmfXHs0
>>704
三叉神経痛でした
脳梗塞の挙句に三叉神経痛までって 辛すぎるわ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:53:55.13ID:DOjRv3br0
なんだかよくわからない頭痛の類を三叉神経痛と呼ぶ
診断名がついただけで安心する患者がおおい
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:03:15.19ID:oqdkhQ3+0
脳の CT 撮影はしてもらって、異常無し
痛む場所から三叉神経痛だと診断されたんだけど
帯状疱疹かもしれないからちょっと様子見るために
痛み止めだけ出しとくと言われて
カロナールが処方された(T-T)
071151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/01/27(水) 13:17:25.16ID:RQZTNEw60
>>709 その傾向あるよね 俺はカロナール効きにくいんで
    痛み止めはロキソニン飲んでる

 尿管結石にも利くんで重宝してる
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:24:29.36ID:oqdkhQ3+0
708=710です
病院と自宅でID変わった
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:09:42.96ID:MyoJrpMc0
早く楽になりたい
もし再発したらそのまま逝きたいな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:44:13.74ID:Qz8pmp5X0
>>711
俺は逆にロキソニン効かない
尿管結石のときはボルタレンの坐薬一択
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:35:50.70ID:J7jidGSB0
フェルペスは リリカだろ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:22:48.57ID:PIDGAaoC0
ワレンベルグ症候群で
平衡障害を克服できた人っている?
これはもう慣れるしかないのかな?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:43:42.61ID:630+OJN80
脳梗塞により認知症というか認知機能が低下することってあるの?
または脳梗塞を発症する前段階で認知機能が低下気味で病気へ行って検査したら脳梗塞だったとか
脳梗塞の場所によって色々と症状が変化してくるのかな
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:45:27.67ID:vtLeULdx0
主症状の一つが認知機能の低下だろ
高次脳機能障害まである
072051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/01(月) 12:35:21.95ID:KNiwnyQt0
脳梗塞後に、認知症が発生する確率が上がるのは発表されてる

因みに発症後に、頭の回転、計算弱くなった
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:17:00.37ID:CvyENE0t0
単純に脳細胞破壊してる訳だからね
少なくとも発病して良くなるより悪くなる人の方が多い
俺も高次脳になった
最初時計の時間が何を示しているか分からなかった
後免許返納したからハッキリとは言えないけど、車の運転の流れを出来る気がしない
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:58:01.67ID:bgCQ9E0j0
梗塞の部位によって症状は様々だよな。
俺は左半身の運動失調だが、腕より足の治りが悪い。
家事はできるけど、家の中でもよく転ぶから外出するのが怖い。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:04:42.94ID:G7PgPiZ50
私は高次脳判定されなかった
リハ開始後の計算や記憶テストも最高得点出したぐらいしっかりしてた
ところが突然退院後の通院時に家がわからなくなった
体しんどくて帰りタクシー乗ったのに住所わからないわ、説明が出来ないわで運転手にキレられたよ
人との約束や病院のアポも何度も間違えたけど、そういや近頃はなくなったな
病院から知らされてたら受け入れる準備出来るけど、ハプニングの都度自分にびっくりしてたわ
072551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/01(月) 17:52:12.57ID:KNiwnyQt0
>>724
自分も高次脳判定はされなかったけど
興奮すると言葉がでなかったり、話していて
次の言葉が急に出なくなったり

あと判断能力は、年齢比で落ちてるって、グラフ渡されて説明された

あと発音が悪くなったので
電話で、は?ってよく言われるw
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:54:00.80ID:YSE16n4J0
滑舌は悪くなったな
あと言葉が出にくくなった
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:52.73ID:G7PgPiZ50
>>725
> 興奮すると言葉がでなかったり、話していて
> 次の言葉が急に出なくなったり

これわかる、一緒だわ
とっさの反応が下手になった
長丁場の複雑な会話になると、会話と脳内の文章構成が同時進行出来なくなる
普通のテンポで会話続けると、文章の組み立て順序が滅茶苦茶になる
途中で何言おうとしてたんだっけ!?がしょっちゅう
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:34:06.81ID:YSE16n4J0
> 会話と脳内の文章構成が同時進行出来なくなる
> 普通のテンポで会話続けると、文章の組み立て順序が滅茶苦茶になる
> 途中で何言おうとしてたんだっけ!?がしょっちゅう

わかるわかる
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:14:43.29ID:mTbXad9g0
>>726
わかる
でも1年半くらいかけて何とか復活したっぽい

ただ、最近は漢字が書けなくて困る
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:10:39.00ID:vc2D0vEA0
漢字は昔から酷かったから影響ないわ…自慢にもならないが
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:45:21.26ID:stLrxG7M0
納豆キナーゼって使用してるひといる?
近くのドラッグストアにDHCとデュアナチュラがあったから買おうと思ったけど結局迷って買わなかった
明日再度買いに行こうと思うけどどっちがオススメ?
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:19:37.39ID:YMhqAA2N0
何の為に買いたいかによると思う
安心感を求めるんだったら高い方がより安心出来るんじゃないかな?
何かの効果を求めてるんだったら、どっちを選んでも金の無駄でしかないよ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:43:59.73ID:Nqpu4ITQ0
栄養はちゃんと食って摂るしかないわな
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:27:02.65ID:ketYG00v0
薬局って市販されてる商品は個人的には
正露丸とギリギリ養命酒まではいいと思う
後はお菓子とジュースみたいなもん
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:54:36.33ID:dKkWiVgi0
健康ひと手間で買おうってほんとにくだらない発想だな
073851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/04(木) 07:22:05.99ID:C/je1NyY0
自分はリステリン押し 手が不自由で口内ケアがやり難い人には絶対おすすめ

朝の口のネバネバも一発爽快だよ
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:39:03.66ID:3yKUOo3D0
>>737
再生医療夢見て必死にネット検索してるやつに言ってやって
バカ、今調べてどうする
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:20:27.19ID:Ffw7dNdH0
リハビリしんどいからね。
他力で楽になるならそれにすがりたい。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:46:14.35ID:pBV5TMX20
リハビリって根気よく続ければ良くなるの?
左腕と左足の動作が鈍いのリハビリに来てもらってるけど良くなる気配がない
具体的に左足を1分くらい伸ばしす。その後は膝を曲げ足を開く
他には椅子に座ると左足のかかとや足が上がってしまうので上がらないように押さえてもらう。これを5分くらいする
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:48.93ID:wesS48KI0
やらんかったら悪くなる事は良くあるけど、続けて良くなる事は可能性0とは言わないけど滅多にない
良くなる人は大抵元から良くなる可能性があった人が良くなってるだけ
ただずっとリハビリしてたら、身体の使い方は上手くなると思う
074451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/05(金) 19:04:48.08ID:8Pprw8gZ0
>>742
素人だけど、手は苦手な事を一杯すること リハビリ開始時は、とにかく小さいものを掴むのが苦手だった
棒を穴に入れられないので、大の男が悔しさで目頭が熱くなったのを覚えてる

100円ショップの子ども用の玩具とかがいい

あと足は歩く事かな 半麻痺は足が分回し走法になりがちだから、健常だった時に歩き方を思い出して
なるべく自然な歩き方を見につけよう  

足の筋肉付けるには、シングルレッグエクステンションかスクワットがいいと思う
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:53:05.75ID:4ZISj6180
リハビリしないと 拘縮してしまうだろう
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:46:16.75ID:z8njeEDe0
回復の為のリハビリは急性期と回復期まで
後は状態の維持と自分の体や装具に合わせた練習する
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:15:15.32ID:AJJ/KtHX0
いや訪看のとこの会社のリハビリに来てもらってるんだけど
そんでもって足を1分伸ばした後、膝を曲げ開き8秒くらい維持する。これをら4回1セットで左右4セット
次は椅子に座り足のカカトが上がらないように押さえてもらい5分維持する
075151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/09(火) 06:06:54.60ID:9sFHqfSE0
難しいな 自分で効果があるって思ったらリハビリでいいんじゃないかな?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:24:11.28ID:cMIZDATE0
お前が来たら荒れるからこっち来るなよ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:59:50.19ID:LrWkicEW0
このコテ、この板の脳梗塞ってタイトルのスレ全部に現れてて草
流石に自己顕示欲高過ぎん?
075451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/09(火) 08:14:56.27ID:9sFHqfSE0
NG入れておいてください 自分は脳梗塞関連スレでは相手を貶めたたり、攻撃的なレスは一切してないつもりですが?
ニュー即では暴れてますが
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:53:17.03ID:CKK+pNYg0
暖かくなってきたおかげで大分血圧下がった
もう寒いのは勘弁してほしい
ここまで違うとは思わなかったし…
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:24:17.11ID:cC36IXhI0
脳梗塞をやった後って
首を 動かすの怖くないですか?
デイケアで、
全員揃って、頭をぐるぐる回す首の体操をさせられるんですが
その時だけは休んでいます皆さんは首の体操しますか?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:41.17ID:kEzBcb850
俺は首がどうこうって言うのじゃ無くて、脳を揺らすのに恐怖感じてた
退院して時間たったら平気になったが
むしろ亜脱臼で肩凝るんでグルグル回してる
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:23:30.05ID:ANsjyL1v0
首を動かすと椎骨動脈乖離がおきて脳梗塞になる
076251歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/14(日) 17:55:09.24ID:J5IYVBir0
>>760
怖いなら無理にする必要はないと思うけど
怖いのは転倒による頭へのダメージだと思う

多分健康な人より血管弱ってると思われるので
頭に強い衝撃受けたらどうなるか判らない

とりあえず
野菜一杯食べて
水分一杯摂って、酒
タバコは控えて、健康な生活で長生き出来るようにしよう・・・
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:16:43.68ID:xjfHr5g60
最初は、そう思ってたし色々注意してた
今じゃ平日に半休もらって病院行くのがめんどくさくなったから
処方箋が無くて薬も辞めた
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:20:18.39ID:Z7u0utLs0
>>762
喫煙は厳禁だろ
僕は辞めた
収入も減ったし
076651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/14(日) 18:54:52.55ID:J5IYVBir0
>>765
喫煙は駄目か 俺は酒
タバコ一切やらないからよく判らん

最近、喫煙家の締め付けが酷いからな
あんま強要も良くないと思って書いたが
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:42:24.77ID:pVVV62QD0
以前のように運動ができないし
ストレスを発散できる方法は必要だよな
076851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/15(月) 06:23:23.70ID:T5yCjyu40
自分は漫画とラノベだな オンラインゲームは麻痺で負け捲りでストレスマックス

脳梗塞リハビリっていうIDでやってるんだが、お前ら
俺を殺したときに罪悪感とか感じないの? toomou
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:05:52.56ID:tQ6T1Bm00
また調子に乗って自分語りはしめたよこいつ
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:24:11.28ID:pVVV62QD0
過疎スレなんだし別にいいじゃん
気に入らなければスルーすればいいだけ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:17:05.89ID:M+uYDYsb0
モーニング立ち読みしたら、脳梗塞からバイパス手術受ける漫画が載ってた。読んでる人いる?
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:03:46.69ID:7z8WhMao0
運動できないことより金がないことがストレスでしょうがないわ…
生活保護受けるのもだるい
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:31:54.22ID:DYgVSF1N0
>>772
タイトルを教えてください

是非読みたい
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:55:45.43ID:DYgVSF1N0
>>775
ありがとうございます!
0777774
垢版 |
2021/02/15(月) 12:13:10.19ID:DYgVSF1N0
>>775
早速読んできました
アテローム梗塞、
発症して四時間半以上たっての救急搬送だったので
TPA が使えなかった私は、
外科的手術で、
バイパスとかステントで もう少し右半身の麻痺を軽くすることはできなかったのかなあと考えてしまいます
できるなら今からでも手術を受けたいくらいです
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:55:28.55ID:NLxhyD9T0
>>777
ステント使ってるけど、結構後遺症残ってますよ

自分にとってベターな治療だったと思う他ないと思ってます
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:47:31.92ID:pO20eQ9m0
片腕全然動かないけど職探してる。
子どもを大学までは出してあげたい。
あと2年。
でも片腕だと職ねーな(笑)
営業補助くらいだ
ちっくしょ
078051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/15(月) 14:07:20.51ID:T5yCjyu40
>>779
無理しないで 出来る範囲で頑張って


ステントやカテーテルが出来る時間は確か発症から3-4時間以内

この間に病院行けても、脳内出血の可能性や空いてる専門医が居ないとかで
治療受けれない可能性もある 結局安全性が高い点滴や溶剤で治療になるかもしれない

結局、政治家や金持ちご用達の有名病院&名医に早い時間に見てもらわないと駄目なのかも・・・
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:13:51.10ID:DYgVSF1N0
>>780
「ステントやカテーテルが出来る時間は確か発症から3-4時間以内」

そうなんだ
知らなかった…
078251歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/15(月) 17:41:28.51ID:T5yCjyu40
>>781
この数値は曖昧 8時間以内って書いてるところもあるし4時間って書いてるところもある

とりあえず脳梗塞の処置は早ければ早いほどいい

自分は一日遅いって、えらい勢いで怒られた・・・・・・・・・
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:24:33.92ID:NLxhyD9T0
怒る意味が分からない。

なんで医者は常に偉そうなの?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:31:48.04ID:7z8WhMao0
いきり立ってしまうような態度の悪さだったんだろうな
後普通それで放置しないだろってレベルだったんじゃないか

俺なんてもっと遅かったけど苦笑いされただけだったよ
まあ症状軽いから早くても結果は特に変わらなかっただろうけど
078551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/15(月) 18:58:43.92ID:T5yCjyu40
>>783
なんで早くこないの? 重症の部類だよ!!って感じだった
おかしいって思ったらすぐに来てみたいな感じだった
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:28:06.66ID:tQ6T1Bm00
こいつは前からそんな感じだよ
「自分がやってる(言ってる)事は正しいのに、周りの奴らは悪意に取る!」
ベースの考えはこうだもん
指摘されたら言われた事に答えずに逃げるの繰り返し
たまに自作自演をしてそれでも駄目なら逆切れする
079051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/16(火) 04:12:40.42ID:WJGZhQbz0
自作自演とかしていませんが、証拠もないのにいつもいつも貶めるのやめてもらえませんか・・・・。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 04:38:20.75ID:KJrVGZ/I0
もっと病院を頼っていいんだよ的な事は言われた

アテローム血栓性脳梗塞で入院したんだが、昔のラクナ梗塞が数個みつかった
頭痛とか、少し呂律が回らない事はあったけど疲れてると思って放置してた
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 05:10:06.69ID:N0TtTGj+0
>>790
それはあんたの解釈がいちいち間違ってるからだよ
高次脳機能障害の症状だ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 05:36:25.55ID:YlS/00la0
ここのコテはほんとウザいな
もう見ないわ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 05:54:23.62ID:mnhMaPQG0
>>790
あなたが自演してるかどうか興味が無いけど
取り敢えず自分語りを控えて欲しい
そっちはみんな言ってるけどウザいよ

>>791
そう言う事もあるんだ
俺は心原性脳塞栓症だったから2回脳梗塞発生する事は無いって言われた
次発生したらほぼ死ぬってらしい。。。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:28:54.15ID:TM89beey0
50才未満だと真逆
心原性がもっとも再発率たかい
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:56:26.32ID:dQy0t5l90
>>794
再発したら脳梗塞になる前にほぼ死ぬだけだから救いは一層ないってことかな…
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:20:32.04ID:M4Cai5Sc0
私は主治医に
「再発しないために何が一番大切ですか?」と質問したら
「薬をとにかく飲み忘れないことだ」と言われました
「薬を3日飲まなかったらすぐに再発するだろう」とも言われましたよ
ビックリだったわ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:27:51.66ID:M4Cai5Sc0
>>798
プラビックス75r
リピトール5r
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:58:39.13ID:dQy0t5l90
>>799
抗血小板薬とコレステロール下げる薬か
なるほど
やっぱ再発防止のメインはそっちなんだ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:51:37.01ID:VY0eFVaO0
>>799
なんで薬飲み続けてる患者にその2種類を与えないんだろうな
1日一錠、クロピドグレル飲んでるだけとか大丈夫なのか心配になってきたわ
ヤブ医者じゃねーだろうな
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:44:39.35ID:dQy0t5l90
>>801
リピトールは悪玉コレステロールを抑える薬
プラーク安定させて心筋梗塞の予防になるらしいから病気の種類によって出る出ないが違ってくるのかも
LDLコレステロールが基準値内なら出ないだろうし

クロピドグレル=プラビックス
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:53:53.31ID:KJrVGZ/I0
俺も薬は違うけど効果は同じ物を処方されてる
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:30.15ID:dQy0t5l90
俺も薬の種類が違うけど抗血小板薬とコレステロールの薬は出てる
俺の場合医者の口ぶりじゃ血圧が重要ぽい言い方だった
その辺はその人によって違うんだろうね
>>797は多分プラークがやばいんだろうな
080851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/16(火) 18:51:33.51ID:WJGZhQbz0
>>804
議員が電話出るわけないじゃん 何時も同じおっさんが出てオワリ 仙谷の事務所に電話したら
若い兄ちゃんが出て『 TVで無茶苦茶叩かれてますが、一緒に食事したりしてますがもの凄くいい人デスヨー』って
得得と話聞かされた

鳩山の事務所に電話した時は、私も困ってますみたいな話された
0809797
垢版 |
2021/02/16(火) 19:05:44.66ID:M4Cai5Sc0
>>807
発症して1年半だけど
頸動脈は何回もエコー撮って、
特に問題ないんだけどね
プラークがどうこうとも
特に言われていない
まあ血中コレステロールが高かったからそれで リピトールが出てるんだと思う
「薬を3日飲まないと云々」
と医者から言われてからは、
地震や災害があったときのために
玄関先に薬を置き
いざという時はそれだけは絶対に持って逃げようと思う
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:46.34ID:dQy0t5l90
>>809
あれそうなのか
コレステロール結構高いんだろうね
リピトールは割と強い薬ではあるらしい
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:52:29.36ID:YHVPa+CG0
コレステロールは低くなっても弱い奴に替えるけど続ける説明を受けた
既に血管にできてるプラークが剥がれ落ちて血栓になる可能性を防止する為
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:51:37.90ID:sHIgY9J10
今放送中のアニメの「 はたらく細胞BLACK」この前が血栓回だった
詰まったのは肺だったからちょっと違うけど
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:10:00.05ID:MUg7rpok0
プラークたまってないけどスタチンはやめられんのか
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:11:33.15ID:YcimEDe00
医療で食ってる人たちの養分だからね
生かさず殺さず…
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:20:24.85ID:ypBojlmr0
脳梗塞をやった私たちは
新型コロナのワクチンを
基礎疾患ありということで
早く受けられることができるのですかね?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:44:55.37ID:sHIgY9J10
基準がこれ
ttps://i.imgur.com/XVS7ARP.jpg


@以下の病気や状態で、通院/入院している方、
・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害は重複した状態)

ここの人はこれが該当するんじゃないかな
結構微妙な基準だな……
特に重複ってのが厳しい
俺は半麻痺と高次で要介護2だから該当するかも知れん


A基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
こっちの方が引っかかる人いるんじゃない?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:34:01.73ID:kAmNzJTE0
1はわかるけどBMI30とかどんだけ基準ガバガバなんだ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:50:36.01ID:BYZhK/xT0
隣の親父さんがたまに回覧板間違って持ってくるんだけど軽く認知症が入ってるのかな?
例えばA→俺→隣の家だとする
Aの家から回覧板が来たので隣の家に持って行き暫くすると玄関に回覧板が置いてあることがあるのよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:53:21.23ID:BYZhK/xT0
車の運転してるしんなわけないか
書き込みしてる暇があったら本人やご近所に聞けと言われそうだがなかなか出来ん
バレたら角が立つし何かとめんどうだ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:56:02.29ID:LxcPRlJS0
ここでそれ聞いてどうにかなると思ったあんたの方がやばいと思う
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:57:05.88ID:BYZhK/xT0
回覧板の間違いとかも認知症の始まりなのかと思ってさ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:18:00.18ID:lATksq2a0
>>823
認知症に関する質問は
認知症のスレッドへどうぞ
082551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/18(木) 18:03:50.14ID:7DcjtRwJ0
物忘れは誰でもあるし、他人だ からあまり気にする必要ないのでは
おれは入院してた期間、旅に出たる事にされた

親曰く、近所に俺が脳梗塞だとバレると恥ずかしいらしい
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:07:17.91ID:OQyXmw5Z0
>>825
まーた自分語りするー
散々注意されたの忘れたか?
どうしても言いたいの?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:07:52.24ID:LxcPRlJS0
出来るだけ存在を隠しておきたいんだろうな
082951歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/18(木) 18:45:45.87ID:7DcjtRwJ0
NGにしてって言ってるのに

この攻撃性の高さとか書いたら、顔真っ赤にして反撃してくるんだろうな
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:15:49.36ID:zZBUm8dL0
>>829
お前みたいなクズ荒らしが、人に物を頼める立場じゃ無いのを分からんのかクズ
また自演して擁護するんだろう
本当にお前は死ね
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:17:47.97ID:LxcPRlJS0
その歳で金ないとかこれからどうすんのよ
083451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/18(木) 20:43:13.91ID:7DcjtRwJ0
>>831
いい加減にしろよ 俺がクズならお前はなんだ? 攻撃的な書き込みばっかりしやがって
こっちが我慢してればつけあがりやがって

その痺れた手でさっさと遺書書いて死ねクズ 我慢の限界だ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:11:49.35ID:wX2cuL7r0
>>829
>NGにしてって言ってるのに
 そういう問題ではない
愚痴とか親への不満とか言いたいこと山程あるんだろ
このスレではそれを受け止めて優しくアドバイスくれる人は皆無だ。ブチ切れる人もいる
このスレで忠告くれた人の言うこと聞かない、話し相手になってくれる唯一可能性あった両親とも折り合い悪いとなると精神的孤独確定だ
どうすんのお前?
この甘ったれが
オヤガーオヤガー
そればっかり恥ずかしくないのか
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:47:00.85ID:D3XIQY4Q0
このコテハンの今までの発言や行動を見ると
>>825の親の対応は正しいと思う
お前もこいつと同じ病気だから同じだって、一緒にされるのが恥ずかしい

51歳無職 ◆Zay2S8giCsrBさん
お願いだから他所に行ってくれ、せめて書き込む時にコテハン外してくれ
どっちが悪いかは分からんが、あなたが書き込むとスレが荒れるだけだ
他のコテハンの人が書き込んでも荒れたりしてないじゃん
言いたい事もあるかもしれんが、今のあなたのやってる事はただの荒らし行為だよ

ツイッター辺りだと相手してくれる人いっぱいいると思うよ
本当に頼むわ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:52:01.11ID:GNY0kQ+U0
コテもあれだけどお前も相当だぞ
頭おかしい者同士の憎しみ合いでスレ潰すな
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:18:05.92ID:uEoFZrlP0
このスレが立った時はまだ健康だったんだなと思うと泣けてくる
0842病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:36:25.51ID:rCKdPX5f0
脳梗塞関連だけに特化してるけど医療に詳しくなった
MRIなんて存在すら知らなかった
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:33:24.64ID:vPXaeL7r0
同じ悩みや疑問を共有してる者が集まり意見をぶつける場なんだから場違いな喧嘩なんかするなよ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:37:12.46ID:xeVJ/CFb0
意見をぶつけているだけでしょ
かってに喧嘩にしないで
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:37:01.63ID:jo9UMIYW0
人が増えると荒れるのはどこでも一緒だな
そして人が減って移ると荒らしも移動するだけでまたそこが荒れる
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:23:52.42ID:q0MBLXXI0
この前の血液検査で総コレステロールが160だった

皆さんはやっぱり発症する以前は血液に問題ありましたか?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:23.95ID:wmL0Midb0
160なんて全然基準値じゃん

自分は全然なかった
HDLが基準値ちょびっと越えてた程度
退院前の検査でもほぼ同じだったわ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:37.33ID:q0MBLXXI0
めちゃくちゃ間違えた
260でした
>>851
そうなんだ!?
自分は頭痛とか無いんだけど、
HDLがちょっと高めで激務の友達(頭痛持ち)の事が急に心配になった
家族性とかですか?
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:18.59ID:q0MBLXXI0
また間違えた、友達はHDLが高めのタイプでした

善玉が高めでも脳梗塞になったりするんですね
ちょっと怖すぎ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:25:16.01ID:wmL0Midb0
低いに越したことはないけどコレステロールが高いからすぐなるってわけでもない
脳梗塞もなにが引き金かは人によって大分違うらしいから
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:35:43.13ID:q0MBLXXI0
そうなんですね…

でも自分今明らかに不健康な毎日送ってるんでヤバいんだよなぁ
ヤバいけど治せない
もうどうしよう

スレチなのにレスありがとうございました
>>853もLDLの間違いだったんだけど恥ずかしくて消えようと思ってました
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:46:36.53ID:wmL0Midb0
コレステロールは薬で下がるから気になるなら薬もらってもいいけど、やっぱ一番いいのは食事だな
今のうちにきちんと指導受けて従ったほうがいろんな病気はできる限り予防できる

あとはやる気と根気だけど、大きい病気して現実と直面してみないと中々その気にはならんだろうね
俺も脳梗塞やるまではそんな気起こらんかったし、あまり他人のことは言えんのよ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:55:56.59ID:q0MBLXXI0
>>856
ですよね
でもお医者さんにも特に何も言わず、?って思いました
その他の数値はまぁそれなりだったからかもだけど
>>857
そうなんです、健康的な生活送るのってほんとにやる気と根気がいる…
健康に気を付けてたのに病気になったっていう経験談とか読んでると
さらにやる気が消えてったりして、ほんとバカだなって
086051歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/02/27(土) 17:36:55.72ID:VgGaRX5Z0
去年から言われてたけど、ズバリ言われるともう買い物も出来ない・・・・・・・・・
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:49:43.43ID:KgQcm7XZ0
結局大したことはわかってないってだけの記事だな
重なれば怖いのはなんでも一緒
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 08:08:57.66ID:NOoLwPu/0
>>860
お前は買い物行くとき絶対車運転するなよ
普通の人を巻き込むな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:36:57.68ID:y4EggUnA0
>>857
抗血小板薬とコレステロールの薬は貰いに行ってるけど後遺症もないし
完全に元の仕事に戻って数か月たったら食事も元に戻った
さすがにタバコは辞めたけどメシ作るのめんどくさいんだよな
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:23:20.44ID:en4zM8E70
2年前に脳梗塞になった。
後遺症は多少の麻痺が残る程度なんだが、日によって後遺症の強弱があるような気がする。
今日は歩けるが、昨日は同じ距離を歩いていても辛いような。
あとはショッピングモールの中は色々と見ながら歩くので疲れるのが早いが、一本道を歩くような場合はあまり疲れずに歩けるとか。
こういう後遺症は本当に嫌になりますねぇ。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:10.81ID:Ld0sv8JC0
俺もリハビリ兼ねてイオンモールを1時間くらい歩いたらギブアップだわ
なんか目がチカチカして頭がフラフラする
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:08:32.72ID:7ZhQavr40
脳梗塞の麻痺って治るの?
あるいは完全じゃないにしろ多少なりとも回復の見込みはある?
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:50:44.47ID:a9c0lUnG0
残念ながら治りません

ごまかしつつ生活するのみです
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:51:43.06ID:xEl9du/w0
>>863
そら仕事してんだから時間いちいち取ってられないわな

>>866
ある程度期限はあったはず
時間が経つともう劇的な回復は見込めない
回復を期待してひたすら頑張ればどうにかなるというわけでもない
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:16.83ID:NOoLwPu/0
>>866
個人的にしか答えられないけど、回復の見込みは無いと言えると思う
良くなっている風に見える人は、元々いい人が時間の経過で回復してるだけ
良くて維持しか出来ないでしょうね
リハビリで治るんだったら長嶋茂雄はもう治って無きゃおかしい、って
長嶋のリハビリ内容を知ってるPTが言ってた
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:52:16.00ID:sd9aOFQB0
え、俺は3年前に脳幹梗塞やって左半身麻痺。
いまだにびっこひいてるけど治らんのか?
もうまともには歩けないのかな?
0872870
垢版 |
2021/02/28(日) 20:59:57.66ID:sd9aOFQB0
レスありがとう。
一応歩いてはいるんだけどな。あとはスクワットだけ。
歯を食いしばるような運動は止められてるから軽くだけど。
日によって歩きやすい日と歩きにくい日がある。
なかなか完全に歩けないや。このままか。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:43:48.78ID:yi6GariV0
>>872
完璧を求めてもそれは無理としか言いようがない
脳組織は傷口が塞がるようにはならない
歩くときはストレッチやった方がいいよ
0874864
垢版 |
2021/02/28(日) 21:44:22.26ID:pt4OkV9Z0
>865
よく分かります。
うちも近くにイオンモールがあるので
リハビリ兼ねて歩きに行くけれど
1時間くらい歩くと頭がクラクラしてきます。
視覚からの情報が過多で脳内で対処しきれないのですかね?
退院してユニクロ行った時も
あまりの情報の多さにクラクラして
店内でダウンしてすぐに車に戻ったことがありました。
0875864
垢版 |
2021/02/28(日) 21:47:29.33ID:pt4OkV9Z0
>870
やはり日によって症状が違いますよね。
本にこういう事はあまり載っていなかったので、
同じような症状がある人の書き込みを見ると
なるほどという気がします、
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:01:10.41ID:erwRaaxt0
>>869
>リハビリで治るんだったら長嶋茂雄はもう治って無きゃおかしい
ここを分からないんだか、営業で言ってるんだか
ただ歩かせるだけしか脳の無いPTが、回数増やせば良くなるような事を言うんだよな
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:55:00.23ID:YiWhWxSa0
患者のやる気削いでもしょうがないから、無駄ですよとは絶対言えないだろう
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:02:01.38ID:nZpHYb9X0
>>878
残念だが俺自身の話ではない
で、ただ歩かせるだけのクセに回数増やせば筋肉が付く、なんて言うらしい
筋肉を膨らませる方法を理解していない上に、そもそも筋肉量は足りてて
神経が繋がっていないんだけどね
風呂に入りに行ってるだけだからリハイラネなんだけどな。パッケージで売るなと
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:08:37.97ID:7MenUy3R0
長島さんて脳梗塞になったけど過酷なリハビリで杖つきながらだけど歩けるようになった印象なんだけど
テレビでも前に放送やってたし
最近テレビに出ないのは脳梗塞の後遺症もあるけどコロナとか高齢が原因かなんじゃな
い?
リハビリが全く意味ないとか思えない
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:18:29.70ID:gHObQE3c0
維持のためのリハビリは大事だよ
そういう意味では必要ある
ただ「リハビリしたら治る(回復]する事」は無いだけ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:51:50.14ID:DRBHq5Jv0
そういうことにしとかないとサボれないもんな
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:23:04.31ID:6hx28/CE0
使われてない神経を繋げるためのリハビリはどうなんでしょう?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:50:18.64ID:rtUpn7US0
高次脳で180日、脳梗塞だけなら150日がリハビリの期限だな
そこまでは回復の見込みがあるけど、それ以降は障害との付き合い方を学習するんじゃねーの?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:07:55.19ID:XbLIP7xp0
>>886
脳梗塞した場所によっては年単位で元に近くなるまで回復していく人もいるらしいですよ。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:27:12.11ID:UUcYyoPK0
麻痺はいいから、痺れが治って欲しい
口のしびれがきついわ
話すのには支障がないが
舌が痺れて、完全に味覚障害
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:32:06.31ID:c+F8bN/00
>>880
> そもそも筋肉量は足りてて
> 神経が繋がっていないんだけどね

何故動かない部位の筋肉量が足りてるとわかる?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:50:30.40ID:wo0QW7Qx0
>>885
「使われてない神経を繋げるためのリハビリ」
これは俺も入院中リハビリしてる時に言われたけど
「そうなると考えてリハビリに挑め」程度の意味しか無いよ
実際神経が繋がってるは無い

>>888
知ってると思うが痺れが麻痺だよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:50.45ID:gdhc3xG60
>>892
麻痺と痺れは違うよ

とある脳神経外科医ホムペから抜粋↓

麻痺とは筋力の低下により、体がうまく動かせなく事をいいます。 しびれとは皮膚の感覚の低下やビリビリする等、異常な知覚を指します
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:14:29.69ID:cKUEI8yU0
感覚麻痺とも言う
麻痺と痺れはなかま
字も共通
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:44:49.50ID:CkFfzuec0
先週、80歳になった父。
その数日後の夜から、おかしくなった。
脳梗塞になって一年半で、再発したかもしれません。
床のコタツに入って、そこから起き上がれなくなり、立つと何とか歩行はできたが、喋りがだいぶ聞こえ辛い。
介護ベット使用してるが、なんとか横になっても
起き上がれなくなった。
昨日までは出来てたことが突然おかしくなった。
かかりつけ医の内科に行ったが、血流が悪くなってそんな感じになることもあると言われて、肺炎の検査したりしたが
異常なく。
明日、最初の脳梗塞の時に入院した脳外科の病院に行きます。
同時に、お漏らしもするようになって朝、時間がないのに
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:27:13.37ID:RCDRaN+u0
日本人は長寿世界1位

マーガリンを食べろ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:58:20.65ID:cKUEI8yU0
いまやマーガリンのトランス脂肪酸はバターよりもずっと少ない
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 03:13:03.13ID:+sXH2VtI0
>>895
おかしいと思ったらすぐ病院連れていくか救急車呼べ
次の日まで待つ意味全く無いわ
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 03:43:03.47ID:Fyt2IYFu0
>>895
脳卒中は時間との戦いだぞ
遠慮せず救急車呼べ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:10:09.17ID:ysYtZhRP0
気を使って救急車呼ばないと待たされるよ
0902895
垢版 |
2021/03/03(水) 11:15:07.28ID:qHhlAsCD0
今日、脳外科に行って検査したら
左の方に脳梗塞が見つかり即入院になりました。
今朝は一人で起き上がったりトイレ行ったりして歩行してました。
やはり4日前の夕方に起き上がれなった時点ですぐに救急呼ぶなり、病院に連れていくなりすればよかった。
半年前くらに、少しおかしいなと思い、その時はすぐに救急に連れていき検査では再発はなく、先生も血流サラサラのクスリ飲んでればそんなにすぐに再発はしないと言われて
今回は様子見るという判断してしまった
0903895
垢版 |
2021/03/03(水) 11:52:17.48ID:qHhlAsCD0
田舎だと、隣り近所の目を気にして呼び辛い
仕事から帰ってきてクタクタのらところだった
自分の言い訳だが。
とりあえず、二週間入院のリハビリ病院コース転院の流れです。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:08:47.35ID:nAauVPDt0
隣近所のために家族の命を危険に晒したり
治療費余計に払ったりするのはバカなことだよ
気にせず必要な時は救急車呼べ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:12:24.93ID:yoCllrpU0
>>895リハ病院や脳外科は
高齢者大勢いる
80歳までよく頑張ったじゃない
予後はよく分からんが今後大変かもね
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:13:47.56ID:+sXH2VtI0
4日放置……絶句
本当に生きていただけラッキーだったな

俺には何を考えて放置したのか理解できない
と言うか、親か死んでほしいって思って放置したのかもしれんね
090851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/03(水) 15:28:44.36ID:BtOmfpcO0
>>895
重症化しない事を祈る  脳の病気は即決断が大事
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 03:58:55.39ID:l+7dh5580
>>908
コテ付けずに言えよ
ウゼェなお前はほんとに
マジで死ねよ!
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 05:25:53.31ID:na3xZaOQ0
>>909
荒らすなボケ
いつもいつも絡んでくるなよ
死ぬのはお前の方だボケ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:27:14.66ID:l+7dh5580
>>910
そーだよ、ちゃんとコテ外すのできるじゃねーか
今度からいい子にそーするんだぞ、クズ
わかったな?!
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:48:08.25ID:fG8pFj140
脳梗塞で自宅介護してるひとって、いる?
091351歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/04(木) 10:12:52.48ID:ZCSvSxsS0
>>911
荒らしてるのどっちなの?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:27:05.09ID:fG8pFj140
みなさん、脳梗塞になったわりに元気な人が多いですね。
脳梗塞、3回再発したら終わりでしょうか?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:31:09.14ID:/dmADrxk0
ラクナ、ラクナ、アテロームの3回脳梗塞になったけど生きてる
障害は出た
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:03:49.42ID:g43g9gEV0
脳梗塞で左脚が硬直し始めてるって言われたんだけどリハビリ続けても改善と言うか緩和する見込み無し?
左腕は鈍いけどかろうじてあげたりするまでに回復した。握る力は発症前と変わりなし
左脚だけが硬直し内側に曲がって来てるのでリハビリ続けてる
ちなみに左腕はピクリともしなかった。握る力はあったけど
091851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:41.89ID:ZCSvSxsS0
>>915
再発の時ってどんな感じ? 朝方は特に調子悪いから、自分で判らないんだよなぁ・・・・・

>>916
自分は腕がダメ 丸まってきた 
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:46:11.13ID:TyQHxZ2c0
>>918
自分は障害者手帖2級になったのでボトックス注射してみようと思う
医療費無料になったし
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:58:28.56ID:kD0PdEqp0
>>919
シワの改善とかでしょうか?
脳の治療の最先端医療がなかなか出てこないですね
早く、困ってる人の為に
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:30:04.62ID:/dmADrxk0
>>918
朝起きて右半身が動かなくて呂律が回らなくて救急車を呼んだらラクナだった
MRIで実は2回目だと判明した。症状が重くなったという事だと思う

俺も朝は特に調子が悪かったけど、悪い手だけじゃなく他の症状も出た朝があった
数字で例えると、毎朝10悪くなってちょっと治ってという感じのはずなのに
その日は500悪くなるという感じ
再発したと即分かって救急車を呼んだ。2回目から1年半経って油断してた。
092251歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/04(木) 20:51:04.30ID:ZCSvSxsS0
ありがとう 特に調子が悪い、おかしいって時は要注意だね
水分だけはしっかりとるようにしてるけど
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:51:52.42ID:kD0PdEqp0
左脳に2cmの梗塞
予後はどうなります?
092451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/05(金) 05:41:21.61ID:YaST5b660
左だから右側に影響が出るはず 医者じゃないので判定や断言はできない

麻痺の症状が出てるならリハビリ必須 右利きならかなり苦労すると思う

予後は軽度ならそんなに苦労はしないかも 取り合えず担当医と自分が納得するまで相談
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:27:43.58ID:XqEnQpcT0
先週、左目と右目の大きさが少し違うと焦り、
すぐに脳外科でMRI取って異常無し
翌日から、右のこめかみ部分がズキズキしだして
いつもなら、翌日には治るんだが
今日まで続くもんで、
また脳外科行って、MRIと首のレントゲン撮って異常無し

ストレスと寝不足からじゃないかと言われた。
脳に問題なかっただけで安心した。
092651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/10(水) 17:18:48.94ID:FlU4V0II0
よかった よかった 俺は時々片目で物の見方が違わないか確認してる

両目だと勝手に補完されるらしい 
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:47:08.66ID:MM4JpCM/0
また荒らしてるし・・・なんなのこいつ
せめて書くスレ間違えたなら謝れクズ人間
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:44:44.69ID:m2BmSml40
>>926
なんで違うスレに同じこと書いてるの?
確認すべきは己の脳状態
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:05:51.50ID:EjEeX2FA0
このスレの人は塩分管理を徹底してる印象なんだけど
塩分が多いとトイレに行く回数が増えるらしい。ここの人たちは常日頃から塩分を相当控えてるからトイレの回数とか凄く少ない?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:02:57.26ID:Rd7om+Vl0
俺も関係ないに一票

お茶を沢山飲むとトイレの回数が増える
093451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/11(木) 08:23:26.69ID:fUluzC460
>>928
脳梗塞でスレ絞ってるから書くスレ間違えたんだよ
これを荒らしと呼ぶなら、いきなりクズとか書く奴は荒らしじゃなういの?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:35:31.67ID:nx5LU5Sh0
>>934
自分でスルーしろって言ってたんだから荒らしの相手すんな
無視している限り向こうだけが荒らしなんだから
応戦したらその時点でお前も同胞
それができないならコテなんかつけるな
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:01.73ID:W18HTDuh0
>>934
あなたの場合言ってる事とやってる事が一致して無いんよ
言い訳ばかり言って、だから他のコテと違い嫌わている
それをまず受け入れなきゃダメだと思うわ

それを抜きにしても、あなたが書くだけで荒れてるん状態なんだし、せめてコテ外して欲しい
あなたが書くだけで荒らしてる状態になってるんだよ
前にコテを外さない理由を書いてだけど、それを言い訳にして荒らしてるのと同じ

せっかくいい話しててもあなたが、書くだけでこれだけ荒れてるのをいい加減理解して欲しい
脳梗塞仲間にこんな事書きたくは無かったけど、あえて書きました
キツイ事言ってゴメンね
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:55:18.41ID:SQ2j0eIa0
>>934
コテを外して書けばいい、という至極簡単なことが何故出来ないのか不思議でしょうがない
そういう頑なで人の言うことを聞かない性格だから脳梗塞になったのか、それとも脳梗塞の後遺症なのか
0938936
垢版 |
2021/03/12(金) 07:08:40.47ID:FB7b/KSS0
何が笑えるって、51歳無職 ◆Zay2S8giCsrB擁護のコメントが全く無い所だw
今回だけじゃなく前から

ここの”荒らし”は荒らしじゃないと思う
所謂「荒らし」と呼ばれる行為は
・スレの存在や住人を無差別に攻撃してるもの
・意味の無いコメントを書き込いて会話を出来ない様にする
こういう行為を指すと俺は思う

ここの”荒らし”が荒れるのは「51歳無職 ◆Zay2S8giCsrB」がコメントを書いた時に暴れる
それは「51歳無職 ◆Zay2S8giCsrB」のアンチってだけだと思う
しかも51歳無職 ◆Zay2S8giCsrBが荒らし行為を行った時にキレる
ある意味脳梗塞スレを守っているいい人だろw

俺の結論は、「51歳無職 ◆Zay2S8giCsrB」がコテを外して書き込むのが一番の解決だと思います
もちろんここに書くなとは言わないけど、コテハン付けてるだけで荒れる状況を考えて欲しい

って言うか51歳無職 ◆Zay2S8giCsrBは、コメ内容から考えてツイッターで呟く方があってる
家族との確執とか、ここに書くよりツイッターだと共感コメ一杯くれるんじゃない?
マジで検討したらいいと思います
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:33:22.25ID:MCgTH+b50
>そういう頑なで人の言うことを聞かない性格
工事だということじゃねーの
ものすごく典型的
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:15:22.42ID:/Kgg+nfb0
>>941
これはこれで興味深いが
このコテに関しては単にスルー耐性なさすぎのくせにいつまでもコテつけて居座るのが馬鹿なだけ
むしろいつまでも粘着してるほうに易怒性を疑うな
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:42:05.19ID:D6Ff4UkK0
俺も高次脳機能障害になったんだが、脳梗塞スレで高次自体を叩かないでほしい
きっついわ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:53:04.69ID:MCgTH+b50
>>944
なんでこのスレに書く?工事スレあるだろ
ここはそういうスレなんだから仕方ない
きつければ見るな
094651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/12(金) 18:56:49.10ID:B3rqGC070
>>944
すみませんね ご迷惑お掛けして 高次ってどんな障害?
自分は左麻痺一年生だけど、これが死ぬまで続くってしんどいわ・・・・

今日は鰻食えたんで
チョッピリ幸せ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:35:51.88ID:3Oqh0G/50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581076878/469
ファイザーに次ぎアストラゼネカモか
コロナのワクチン 摂取するか悩むぞ


【アストラゼネカ製ワクチン接種を一時見合わせ
血栓症懸念  2021/03/12 08:10 リンクまとめ】
https://note.com/fictitiousness/n/n682d4343ac54

【主なリンク】
●アストラゼネカ製ワクチン、数か国が使用見合わせ 血栓症懸念
2021年3月12日 8:25 発信地:ハーグ/オランダ [ オランダ ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3336249?

●アストラ製ワクチン、デンマークなどが接種中断 血栓との関連を調査 
2021年3月12日3:26 午前16時間前更新ロイター編集1分で読む
 接種後24時間以内に具合が悪くなり、
 深部静脈血栓症と診断され、その後に脳出血を発症した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-denmark-idJPKBN2B32PD?

●韓国で
アストラゼネカ製ワクチン接種者2人が死亡 当局が調査を開始 1人は脳血管疾患を持つ63歳の高齢者
2021年3月3日(水)17時04分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/2-341.php?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:40:39.80ID:SQ2j0eIa0
>>946
コテってのは馴れ合いスレでない限り控えるんだよ、普通の感覚の人間は
よほど博学でタメになる発言ができる、キャラがたってて面白い、あるいは和ませる、でなきゃ

オマエはなんだ?ただの嫌われ者能無しボンクラだろ?
コテ付けてて恥ずかしい感覚は脳梗塞のせいで麻痺してるのか?
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:42:34.24ID:SQ2j0eIa0
自慢にもならんが5ちゃんもかれこれ20年近く
これほどつまらない鼻につくだけのコテは初めてだわ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:52:05.49ID:MCgTH+b50
>>947
脳梗塞の俺が主治医にワクチン打つべきか聞いたら
「打ったほうがいいと思うが、打つべきか否か判断するには情報が少なすぎる」だって
確実な情報を得るまで待ってみては?
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:46:26.00ID:+d6ujubc0
自分はもう打ったのか?と医者に訊くべき
095351歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/12(金) 23:59:45.99ID:B3rqGC070
>>948
自作PC板では結構重宝されてるんだがなぁ 
095451歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/13(土) 00:09:38.32ID:3SS7FDRI0
>>949
俺も2ちゃん歴20年で ニュー速+でもう13年位コテやってるが・・・・・
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:42:28.30ID:bvlrnVuJ0
毎年増やすのも面倒だろうから
高次脳機能障害無職ってコテにしろ
したら許す
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:08:32.69ID:dHaB/hfx0
>>959
それは高次で真面目に頑張ってる人に迷惑がかかるからNG
そもそもこいつは障害年金貰えない程度の障害だった筈
50にもなって親に甘えてる只の無職だよ
096151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/13(土) 22:15:15.21ID:3SS7FDRI0
農業の手伝い、親の食事の用意とかしてますけど
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:03:33.65ID:BSjvVCv60
>>961
>農業の手伝い、親の食事の用意とかしてますけど

まんま施設の作業で草
大した障害が無いんだったら仕事しろよ
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:24:41.12ID:7LxKgPj/0
>>941
柔道の会見動画見た時笑いが止まらなくて死にそうになった
ビデオ止めてやっと落ち着いたけど、俺もこれなんだろうか
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:29:11.78ID:cApphT1u0
>>963
相撲の何か儀式みたいなので腹がよじれそうになった
しかも毎日
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:52:31.56ID:7LxKgPj/0
なるほど、一回や二回笑い死にかけた程度ならまだ全然か
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:28:06.25ID:njz5a4Ut0
感情失禁はマジきついよね
一番酷かった時期は笑いでリハビリ一日出来なかった時あったわ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:34:07.16ID:jEZPkmi20
笑えるとか、幸せなんやなぁ☺️

自分は泣いたり怒ったりが酷いわ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:00:16.57ID:7LxKgPj/0
確かに泣きとか怒りは周囲への影響も大きいだろうね
まあ笑いもそれはそれでほんとに酸欠起こすんだけど
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:03:57.12ID:njz5a4Ut0
>>968
感情失禁の笑うは楽しくて笑っているんじゃ無いから
きつさに差は無いよ
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:09:05.10ID:7FnYdvxg0
次スレどこ?
乱立してるから新しく立てなくていい?
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 06:55:29.73ID:XqAzXR4F0
キチガイのコテハンが来ないスレだったらいい
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:30:47.49ID:vVIXXpqA0
5chの仕様上誰かを排除なんてできん
各個人が勝手にNGしとけで終わり、粘着黙らすなら連鎖あぼーん
それでも無理なもんはIPでもつけんと無理だがそんな窮屈で危ないスレ流行るわけない
ハードルが上がるほど過疎るだけだから結局一周してIDのみになって人増えたたところでまーたワッチョイつけろーが騒いで最初に戻る

時間の無駄だわ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:11:50.59ID:tpxZOkPb0
>>976
キチガイのコテハンとやらを叩く粘着も相当異常だけどな
>>978
ワッチョイIP付きスレ立てんの結構面倒だぞ。
やってみれば分かる
立てないと結果分からんのだから
立てて失敗、やり直しはできない
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 04:21:24.57ID:xbjCzQMH0
下はワッチョイ有りIP有り
普通に上を使い切りでいいだろう
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:31:44.45ID:A8k5cuzU0
見て同じこと思った
粘着は嫌がるだろうな
新スレ立てたってどうせ来るだろうし同じだけど
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:33:31.83ID:ooOHjz5n0
血液をサラサラにする薬って一日飲まないとヤバイの?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:08:20.52ID:pPGN7H8h0
1日飲まないと即再発では無いんじゃないの?
あくまで予防の為だけど試すのはお勧めしない
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:27:02.83ID:9Lq2LVBt0
そのタイミングで血栓詰まる可能性は否定できないからな
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 02:17:21.93ID:fB0fb0bK0
>>984
消化器内視鏡検査と親知らずの治療時に1週間アスピリン止められた
不安だったからその時はいつも以上に水分補給したよw
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:34:16.08ID:7Y3MFUea0
退院したら、かかりつけ医に交代するらしいんだけど
どのタイミングで変わった?
あと、特にかかりつけが無い人はどうやって病院見つけた?

今週末に退院が決定したけど、今まで歯医者くらいしか行ってなかった
とりあえず退院後は半月後に1回来いとしか言われてない
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 05:54:57.33ID:BGoqc3hA0
それこそ退院したら変わるよ。
退院後はリハビリ病院に行かなくなる。
俺は退院後、リハビリ病院にあった通所リハビリに通っていたから行ってたけど、それが終わったら行って無い。

>あと、特にかかりつけが無い人はどうやって病院見つけた?
基本薬貰うだけだから、家の近所の病院だったよ
入院中に決めるんじゃない?
特に何かする事はないから退院後でもいいかも?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:51:04.06ID:wFEZmd5H0
近所の病院で通いやすい場所に電話して「脳梗塞後のかかりつけにしたいけどいい?」って聞いてみた
大丈夫って言うからそこにしたよ
一応高血圧が専門だったし
脳神経外科とは退院で切れた
099151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/23(火) 20:36:41.90ID:LDFBaI6x0
近所の胃腸科の先生 胃腸に関しては全幅の信頼を置いてるけど
専門では全然ない

因みに爺ちゃん、親
俺と三世代世話になってる
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:42:23.77ID:jkwBJPvN0
きいてねーよ
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:35:18.80ID:RyUOT3MV0
隙を見ては自分語り
マジこいつキモイな
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:58:00.75ID:sbZvLbkR0
またスルーできずに暴言吐いてる
ほんと人の言うこと聞かないなお前は
揃ってNGにするしかないか流石に呆れ果てた
099751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/24(水) 09:21:51.64ID:Etl6pKYe0
先に煽ってきたのは、>>922-923
俺だけサンドバクでZ−っと我慢しておけってなんなん?

自分は我慢できないくせに強要すんなよ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:42:37.11ID:RyUOT3MV0
このスレにいた荒らしは
51歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
だけだってって確定したのは良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 573日 13時間 57分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況