X



トップページ身体・健康
1002コメント353KB

☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ ad93-P0k6)
垢版 |
2019/08/24(土) 06:55:20.44ID:+cF8638r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563111740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:02:29.21ID:NDdjlcz90
>>122
もしかして血圧高いかもって不安になってるとかですかね。不安が動悸を呼ぶ体質とか。
病的要因もあるかもですが、発熱とか、血圧高くても脈上がらない人も当然いますしね。
緊張してドキドキして血圧が上がるのは人間の反射で異常ではないとも思うんですが。
血圧は謎ですね。
0124病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-5KRU)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:07:15.33ID:m2qsMfd/a
>>106
ちんこも立たない時あるでしょー
012594 (ワイエディ MM56-o8Qc)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:45:48.21ID:s2A/WAmQM
日中の活動中というか病院に行くと血圧上がるな。

今日、別の病気の診察に行ってきたが、待合所の血圧計で
病院受付と診療科受付を済ませほどなく143/84/89
その約20分後トイレの帰り135/85/86

家で計った数値じゃないからいいか。
0127病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:50:42.59ID:NDdjlcz90
>>124
そういうときもある。
0130病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-lpBW)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:42:41.63ID:Yzwf2rSl0
血圧測ってる時
頭の角度によって
数値が極端に違うんだが...

上向 120
下向き 160

首の血管に何かあるんだろうか?
0132病弱名無しさん (ワッチョイW d258-+5JS)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:44:36.98ID:+iknW/+T0
>>125
そんなん気にするまでもねぇな。てか140から150くらいがもっとも健康である。
医者とか製薬会社は絶対認めんだろうがな。
0134病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:28:50.42ID:IS8K3zbf0
高血圧に納豆がいいというので
納豆を主食にしている。
0135病弱名無しさん (スププ Sd62-+5JS)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:44:35.61ID:mrH1KTSod
俺も毎日食ってる。酢入れて。
0137病弱名無しさん (JPWW 0Hca-jy/a)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:45:01.87ID:8TxrXdIYH
薬飲んでる人とかいないの?
0138病弱名無しさん (ワッチョイ ad0c-iMi8)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:36:19.08ID:GSJLDIUK0
おるで
0139病弱名無しさん (JPWW 0Hca-jy/a)
垢版 |
2019/09/07(土) 02:06:45.92ID:gUtb9zrnH
だよな
俺もついに薬飲まないといけなくなった
食事で下がるとか羨ましい
0140病弱名無しさん (JPWW 0Hca-jy/a)
垢版 |
2019/09/07(土) 02:10:22.01ID:4dZK+J8xH
ちなみに薬はどれぐらい飲んでますか?
俺は毎日2錠二種類飲んでる
0143病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:21:00.72ID:StXH8hVA0
>>142
どっちも大切っすよ。食べ過ぎず好き嫌いはほどほどにウォーキングや腕立て伏せ腹筋、ストレッチを日常的にやれば無問題!
でもなかなか難しかったり、やらなくなったりしてしまうなぁ。
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:02:10.16ID:oljTuJxX0
高血圧の人に共通の特徴

1. 野菜不足
2. カロリー過多
3. 睡眠不足
0146病弱名無しさん (ワッチョイW 795c-9jMo)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:20:18.66ID:sPrACunt0
俺も2種類(片方は合剤だから実質3種類)飲んでるけど最近立ちくらみが出てきて下げすぎな気がしてるわ
ただ朝だけはそれなりに高いからなぁ
0147病弱名無しさん (ワッチョイ ed03-PxCh)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:05:11.94ID:rI3Z5F3x0
>>146
薬の半減期を調べて片方を朝、もう1個は夜に飲むようにする
たとえばカンデサルタンとアムロジビンを飲んでいるとして
カンデの方は一番効いているのが5時間後だから
寝る直前に飲んで朝の時間帯によく効いてる状態にする
アムロは血中濃度の半減期が長く24時間効いてるので
朝に続けて飲む

飲ん薬をでいる薬次第だけどこう言うやりかたも
有りなので薬の半減期を調べてみて
0149147 (ワッチョイ ed03-PxCh)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:28:25.31ID:rI3Z5F3x0
×飲ん薬をでいる薬次第
○飲んでいる薬次第     読みにくいミスすみません
0151病弱名無しさん (ワッチョイW 795c-9jMo)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:01:12.52ID:sPrACunt0
>>147
それは面白そうだな
俺も別の病気で薬貰ってるけど2錠を2回に分けて飲んでるし
ただ血圧で処方されてんのは1つはまさにアムロジピン(合剤)だけどもう1つは利尿剤だからあんま変な時間に飲めんのよな
0152病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:25.87ID:StXH8hVA0
>>148
そりゃえらい極端な。アルコールが血圧をあげている証拠だな。あなたの場合は。
0154病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:44:18.25ID:rXnA1z5m0
ある程度年を取ってからの低血圧もやばいらしい
特に最低血圧が低いのは動脈硬化が進んでいる証拠
0156病弱名無しさん (ワッチョイ 8167-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:46.73ID:DXCblxs90
機器の違いはあくまで差のごく一部だな
メーカーによって違うっていっても医療機器認証を受けている普通の形式なら精度は±3mmHg程度
2つの血圧計がその精度の端々にあったとしても10mmHgも差は無い
0158病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:26:45.80ID:+YfJVxIc0
>>154
詰まってたり血管に弾力性がないから圧かけても血が送れないってことか。
0161病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:59:38.40ID:+YfJVxIc0
>>159
ダメですよ。心筋梗塞や脳梗塞のリスクがハネあがるし、痴ほう症の原因にもなるとか。
薬はちょっとねぇ。
0163病弱名無しさん (ワッチョイW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:46:52.92ID:+YfJVxIc0
腎臓疾患や甲状腺機能障害、糖尿病の病的要因なら薬は必須だが、生活習慣由来なら食生活の見直しと運動で十分いける。
0165病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:11:45.58ID:rXnA1z5m0
>>164
「動脈硬化が進行した状態では、大動脈の伸展性が小さく、ここに貯留される血液量が少なくなるので、
収縮期血圧は高く、拡張期血圧は低くなります。」

https://www.jhf.or.jp/check/opinion/8/post_87.html
0166病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:13:14.67ID:rXnA1z5m0
>>164
「高齢者では、上(収縮期)の血圧が高くなるのに反して、
下(拡張期)の血圧が低くなる傾向があります。
これは、加齢とともに動脈硬化が進展して血管の壁の弾力が
失われることが原因で起こります。収縮期と拡張期の血圧の
差を脈圧といいますが、この脈圧が大きくなるにつれて、
脳卒中、心筋梗塞の発症率が上がるという報告もあり、
拡張期血圧だけが下がった状態は好ましくありません。」

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/qa/77.html
0169病弱名無しさん (ワッチョイWW be15-xi7k)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:46:59.82ID:uRoGIdZb0
オマエら、おはようございます(^ω^)
ででぇーん教授の総回診です

NHKはここを読んでいる気がして仕方ありません。
血圧を語るとき、ナトリウムとカルシウムとマグネシウムは絶対に外せないミネラルのはずです。
ところが、先日のNHKの「ためしてガッテン!」でマグネシウムを取り上げたのは、実にこの番組史上初めてだったそうです。

「マグネシウム」の重要性について、このスレの直近数ヶ月の過去ログをみてもらえば分かりますが、私をふくめ複数名の方々が「成分が塩化ナトリウムだけの「偽塩」は身体に悪い」と指摘してきました。
「塩(エン)」とは何も塩化ナトリウム(食塩)だけではありません。
カルシウム、カリウム、マグネシウム、ナトリウム、三価クロムなどのミネラルはバランスがとても大切な必須栄養素です。
ところが20世紀中葉、塩化ナトリウム(食塩)だけが突出し、しかも専売公社が一時販売を独占し、他のミネラルの存在が忘れ去られました。この傾向は世界的に起こった現象です。

野生動物、とくに草食動物はよく「多様な塩」を補給するために土を食べます。どの土でも良いというものではなく、ミネラル(つまり多様な「塩」の形で分子的に安定的に保存されている必須栄養素の希少金属たち)を補給します。
人間にもかつては土食の文化があり、東洋医学では漢方薬のような形で体系化され、漢方薬の入門書を読めば漢方薬の原料に「鉱物」があるのに気づくはずです。

マグネシウムは腎臓の働きを助け、余分なナトリウムの排泄に寄与します。
マグネシウムは玄米にもよくふくまれますが、私は相当に昔から玄米を食べてきました。
また、過去スレでも書きましたが、私は漢方薬ではツムラの12番、すなわち柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)でカルシウムとマグネシウムを補給してきました。
この漢方薬は、私にとっての「土食」です【注】。

(続く)
0170病弱名無しさん (ワッチョイWW be15-xi7k)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:47:34.59ID:uRoGIdZb0
>>169の続き

【注】柴胡加竜骨牡蛎湯は東洋医学でいう「実証」の人、つまり比較的体力のある人に出されます。体力が弱っている「虚証」の人には桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)が向いています。
どちらもミネラル不足を原因とするイライラを沈め、快眠を促し、同時に血圧降下と動脈硬化の抑止を狙います。
カルシウムが不足すると、人体はカルシウムの貯蔵タンクである骨からカルシウムを補給しますが、骨から供給されるカルシウムは著しく血圧を上昇させます。
すなわち、カルシウムが不足している人にはカルシウムの働きを阻害するカルシウム拮抗薬を、血圧降下剤として出さざるを得ないという「おかしな現象」が起こります。

ではカルシウムをモシャモシャと食べれば良いかというとそうでもなく、運動刺激と紫外線がなければカルシウムは正しい経路で供給されません。

結局は適度な運動が必要だということになりますね(^^)
運動習慣の無い人は5分、10分と振動刺激を与えるだけでもやらないよりは遥かに良いはず。少しずつ自分を変えていきましょう。

それでは、、今日も笑顔で(^ω^)
0171病弱名無しさん (キュッキュWW 3135-T5Ut)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:01.37ID:nDoGO3oN00909
>>156
電池式だとその限りではなくなるんだよねえ
あと血圧計って経年でだんだん圧弱まってくるし
あくまで機器も電池も劣化してない状況下では誤差の範囲だろうけど
0172病弱名無しさん (キュッキュ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:43:14.51ID:U1KmubVD00909
ほれみろ。
血圧が低い方が健康なんて嘘なんだよ

【高血圧勝利】英エクセター大学「人は死亡する10数年前から血圧が下がり続ける」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567981296/
0174病弱名無しさん (キュッキュWW 4267-pFHC)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:04.00ID:UekuosO900909
>>172
これが言いたいのは、むやみな降圧剤が良くないってこと??
超高血圧だったばーちゃんは頭がすごいしっかりしてたな
ボケのボの字もなかった
0175病弱名無しさん (キュッキュWW 4935-4TfF)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:50.18ID:3Eh/Sl/x00909
70越えたら、寿命優先か生活の質優先かで
目標値が変わってくるとおもう。寝たきりや
認知が来ちゃうと、寿命優先に成りがちだから
元気なうちに、生活の質優先で決めとく必要が
あると思う。
0176病弱名無しさん (キュッキュW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:36:40.46ID:EfvHXM8V00909
サンドイッチマンの伊達さんも214/148なんだよね。そんでも気にしてないみたいだし、体型みると運動もしてなさそう。薬はのんでるみたいだけどそれでも170近くあるみたい。それでも元気ハツラツそうで。
0177病弱名無しさん (キュッキュW e5b7-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:43:42.25ID:ytzN04RC00909
初めて書き込みします
自分はいっときマックス血圧
上が240までいった
いつも頭が痛かった
夜、鼻血が止まらなくなって救急外来に行ったことがあった

今は薬がめっちゃ効いて
120〜140/80〜100になっている
医者からは痩せた方がいいと言われている
0178病弱名無しさん (キュッキュWW 4935-4TfF)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:47:35.56ID:3Eh/Sl/x00909
脳外科に手術で2週間入院したけど、
バリバリ仕事してた人が突然脳出血や
脳梗塞で倒れて、リハビリ生活へってのが
何人かいたよ。

突然人生が余生になったりするから、こわーいよ。
0179病弱名無しさん (キュッキュ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:16:49.45ID:U1KmubVD00909
>>177
原因があって結果がある

原因を取り除かずに
薬だけで人為的に血圧さげていれば
いつか無理がくるよ
0181病弱名無しさん (キュッキュW c9db-+5JS)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:06:50.31ID:EfvHXM8V00909
>>180
食事に気をつけて。運動してください。
食べ過ぎず納豆と黒酢とウォーキングが特効薬です。
ラーメン二郎やCoCo壱ライス600とかはやめなさい。
0184病弱名無しさん (キュッキュWW be15-xi7k)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:11.15ID:uRoGIdZb00909
ででぇーん教授の総回診です(^ω^)
オマエらこんばんは。
今日2回目の総回診です。

たまに散見される、次のような疑問について考察してみましょう。

すなわち、、
「人間には体型や年齢に応じた最適な血圧があるのではないか?全員一律の基準はおかしいのではないか?」

という意見です。なるほどこの意見は安静時血圧で収縮期血圧130付近、拡張期血圧80までならば正しいでしょう。
しかし、これを超えると、以下の理由でまったく正しくないのです。

◆血管強度は体型に関係ありません。血管の厚さや、そのしなやかさは、高血圧に耐えられるようには鍛えられません。
◆とりわけ脳内毛細血管、腎臓内の毛細血管、眼底検査で見る網膜の毛細血管、肺の毛細血管は魚の時代から変わらない原始的な血管であり、これらの血管の血圧に対する強度は体型や人種を問わず限界値があります。
◆以上の血管の強度は安静時血圧で収縮期130、拡張期80付近までが目安です。これは安静時ですから、これを超える瞬間的な高血圧は構いません。安静時血圧がこの水準ならば瞬間的な血圧上昇の範囲もたかが知れているからです。
◆むしろ逆方向、つまり栄養失調を理由とした血管強度の低下は問題でしょう。現代にあっては無理なダイエットや偏食の若者、偏食の独居老人、および極めて高齢で終末期を迎えている老人がこれに該当すると思います。

続く
0185病弱名無しさん (キュッキュWW be15-xi7k)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:15:04.19ID:uRoGIdZb00909
>>184の続き

従って、血管強度の問題から安静時血圧140/80を超えたオマエらの場合は、いかなる理由も許されません。健康診断で眼底検査がありますが、「境界」と書かれていたら無駄な抵抗はやめて酒とタバコをやめ、食生活を見直し運動をしなさい。

日本高血圧学会は治療の第1選択肢として降圧剤を推奨していません。これは最後の手段であり、もし医者が生活習慣指導をすっとばして降圧剤を提案して来た場合には余程のヤブ医者か、もしくは余程の危険水準にあるかのどちらかです。

これらは簡単な検索で分かることであり、パソコンの前で妙な陰謀説を吹聴している時間があるなら運動しなさいデブ(^^)

低血圧(100未満/60未満)が身体に悪いのは、腎臓への血流が悪く尿毒症の危険が高まるからなどですが、脈拍が正常で脈圧(収縮期血圧 - 拡張期血圧)が30〜50あれば血は良く流れているはず。
逆に血圧が高くてもこの「脈圧」が低ければ血は通っていません。
「脈圧」が正常でも無駄に高血圧であれば、今度は脳、腎臓、網膜、肺などの毛細血管強度が追いつきません。


それでは、、
明日も笑顔で(^ω^)
0186病弱名無しさん (キュッキュW e5b7-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:18:56.20ID:ytzN04RC00909
>>181
自分が住んでいる地域はラーメン二郎とライス600?はないので食べたことないです。
カレーは自分で作ります。
減量はがんばります。

総合病院で色々検査してもらった結果と数ヶ月の経過を診てもらっての医者の指示なので原因を無視しているわけではないです。
0187病弱名無しさん (ワッチョイWW 3135-P2M/)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:47:46.96ID:SIeNltCd0
>>182
電池式だと電池が減ってきた時に締め付けが弱くなる
ちょいちょい変えてるやつはいいけど動かなくなるまで使ってる人は差が歴然
あと電気でもなんでも耐用年数もある
何年とか3万回とか
弱くなってきてるのに気付かないで使ってると適切な数値が出ない
0189病弱名無しさん (バットンキン MM92-wgdo)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:53:31.15ID:AYbCHdXSM
何十年も常時上180近く血圧があってなんともなかった。
でも勧められて病院いって薬飲んで130〜140まで落とした生活を一年ぐらい続けた。
で、病院に行くタイミングがなくて薬を一週間ほど飲むのやめたんだが心臓バクバクして血圧170オーバーまで上がって頭ふらふらした。
これ薬飲んだことで薬飲み続けなきゃ生きていけない体になってないか?
まあ脳卒中予防には代えられないのだろうが…
0193病弱名無しさん (ササクッテロ Spf1-r3vb)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:22:52.46ID:RGEYAmyvp
>>189
クスリを一年間飲んだお陰で血圧の異常上昇時、身体が警告を出せるようになったんだよ。
今まではマヒしていて警告が出せなかっただけ。その血圧で身体がなんとも無い訳はない。
ダメージは確実に蓄積しているはず。そして、ある日突然・・・
0195病弱名無しさん (ワッチョイ e1fc-YX2D)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:48:23.33ID:mO7eQRQf0
2019年8月に米ジョンズ・ホプキンス大学のキーナン・A・ウォーカー博士らの研究チームが医学誌「JAMA」に発表した論文が、世界の医療関係者の間で注目を集めている。

 研究チームは、米国の4地域に居住する男女4761人を対象に、24年間、計5回にわたって血圧を追跡調査した。

 第1回の血圧測定と診察を行なったのは1987〜1989年で、当時44〜66歳だった男女。その後3年ごとに4回にわたって血圧を測定し、その結果を「中年期の血圧」と定義した。

 4回目の診察から約15年を空けた2011〜2013年、5回目の血圧測定を実施。最初の検査から約24年後の被験者の測定結果を「高年期の血圧」と定義した。

 同調査では「高血圧」を140/90mmHg強、「低血圧」は90/60mmHg未満とし、その中間は「正常血圧」と定義。そのうえで4761人の血圧の推移を、以下の5パターンに分類した。

(1)中年期からずっと正常血圧:833人(17.5%)
(2)中年期は正常血圧→高年期は高血圧:1559人(32.7%)
(3)中年期からずっと高血圧:1030人(21.6%)
(4)中年期は正常血圧→高年期は低血圧:927人(19.5%)
(5)中年期は高血圧で高年期は低血圧:389人(8.2%)

 北品川藤クリニック院長の石原藤樹医師が、この調査の意義を解説する。
0196病弱名無しさん (ワッチョイ e1fc-YX2D)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:50:19.25ID:mO7eQRQf0
血圧推移と病気リスクのデータ

「日本で長期間継続した疫学研究は1961年に始まり現在も続く『久山町研究(*注)』が有名ですが、血圧の変化を長期にわたって追跡した調査はこれまでほとんどありませんでした。

 今回の調査が画期的な点は、中年期と高年期における血圧の推移が健康に与える影響を調べたことです。血圧のコントロールは健康長寿に欠かせませんが、今回の調査からは、“どんな人が、どの年代で、どのくらいの数値で血圧をコントロールすべきか”の答えが見えてきます」

【*注/福岡県糟屋郡久山町の約4800人の住民を対象とし、生活習慣病を中心に行なわれている疫学調査】

 24年間に及ぶ「血圧の履歴書」からは、「最近、血圧が高いから注意しなければ」といった“常識”だけでは見落としてしまう健康リスクが浮かび上がった。

◆降圧剤の飲みすぎで認知症に

 ジョンズ・ホプキンス大の研究チームが主な調査目的としたのは「血圧の変化」と「認知症」の関係だ。

 調査では、2011〜2013年と2016〜2017年の2回に分けて認知機能検査を実施。その結果、高年期に新規に認知症を発症したのは、4761人中516人だった。

 前出の5パターンに沿って100人あたりの認知症の発症率を検出すると、こんな結果が出た。

(1)正常→正常:1.31人
(2)正常→高血圧:1.99人
(3)高血圧→高血圧:2.83人
(4)正常→低血圧:2.07人
(5)高血圧→低血圧:4.26人

 つまり、高年期に高血圧だった(2)、(3)よりも、(5)の「高血圧だった人が高年期に低血圧になった」パターンが最も認知症リスクが高かったのである。
0197病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:24:06.46ID:185dRKHX0
医者なんか信用してはならん
0198病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:24:36.92ID:185dRKHX0
病気という他人の不幸を食い物にする連中

それが医者だ
0201病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:11:54.74ID:185dRKHX0
【海綿体】高血圧=デカチンポ 低血圧=短小チンポの法則が発見される。デカチンポになりたかったら塩を摂れ [252835186]

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568108657/
0207病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-5KRU)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:11:12.33ID:IV20wy6Ta
痛風でロキソニン飲んだ時に測ったら145-100でした
0214病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:35:59.10ID:DrNTDZdf0
米国の基準引き下げを受け、2019年春にガイドラインの改訂を控える日本でも
議論が進んでいる。もし米国と同様に引き下げれば、高血圧患者は現在の4300万人から
2000万人増えて6300万人になる。日本の総人口の半分、成人の6割が「高血圧」になってしまう計算だ。

https://style.nikkei.com/article/DGXKZO36175460V01C18A0TCC000/
0215病弱名無しさん (ワッチョイ 2215-pHat)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:37:14.39ID:DrNTDZdf0
日本は世界一の長寿国
その長寿国の人口の半分が高血圧なんだと

さておかしいのは高血圧の基準でしょうか
日本人のライフスタイルでしょうか?
0219病弱名無しさん (スププ Sd62-+5JS)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:56:44.47ID:kIbpHERSd
曖昧な物事に金儲けのネタがある。だまされたら負け。
0220病弱名無しさん (ワッチョイWW 4125-+4Tx)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:56:38.07ID:Kfe/6KGD0
ずっと130/90くらいで推移してた
今年の人間ドックで140/100が出たのと合わせて眼底出血も発症してた
眼科行って精密検査したら網膜静脈分岐閉塞症との診断
高血圧起因の可能性もあるとのこと、要経過観察になった
0221病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-4UTH)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:42:58.85ID:uQGHdocOa
>>220
私も10年近く前に眼底出血しました
原因不明だと言われてたけど高血圧が原因だったのかも、と今では思ってます
当時は血圧なんて計る習慣なかったです
レーザーで焼きましたが今でもレーザーで焼いた部分は視野が欠けてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況