X



トップページ身体・健康
1002コメント366KB

【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ ff04-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 01:18:33.05ID:8HiP7rGb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ

*鉄骨なお約束*
・970を書き込んだらら絶対に次スレ立てること※必ずSLIP付けること
・規制などで立てられない時は必ず報告して他者に依頼すること
・1000ならやっぽいとか書き込んで次スレ立てずに放置する奴は全身骨折して苦しめ

■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。

※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC

整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8

■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554303049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0171病弱名無しさん (ワッチョイ 4a04-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:44:47.27ID:rS9IWKbo0
そんなことはない、知らないことは悪ではない
知って知らない人に広めてほしい

捻挫には骨折よりたちが悪いのに、長年捻挫程度と見過ごしていた
学校の教師が大勢いたせいでもあるから責められないけど

しかし今は違う、いくらでもネット調べられる
何度も繰り返すことに疑問は持ってほしい
0173病弱名無しさん (スプッッ Sd4a-FAaH)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:30:26.29ID:nctpBsWjd
前にここで仮骨出来ないと話し、
ある程度の負荷かけた方が良いとアドバイスを貰って
意識して負荷をかけていたら、
今日レントゲンで、漸くうっすらとだけど仮骨が出来たよ

あの時アドバイスくれた人達に感謝
完治まで頑張るよ
0176病弱名無しさん (ニククエ ab1f-Pe3v)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:58:33.19ID:VvGq6mxT0NIKU
運動療法なんだけど散歩としてポケモンGOが動く端末が手に入ったのでそれを目的にしたいと思う
近くにジムも二つあるし
0177病弱名無しさん (ワッチョイ a33a-Ssy3)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:16:42.24ID:N9UAr/iE0
ドラッグストアで売られてる冷湿布(消炎鎮痛パップ剤)は、貼ってから何時間くらい
効果が持続するのですか? ネットで調べたら、6時間、8時間、12時間、24時間と
サイトによって持続時間に大きな開きがあります

それぞれ、本当かもしれませんが、効果が大きく下がる時間帯に貼り替えたいと思っています
効果に関する実験のグラフなどがあれば嬉しいです よろしくお願いいたします <(_ _)>
0179病弱名無しさん (ワッチョイ a33a-Ssy3)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:20:12.65ID:N9UAr/iE0
>>178 ありがとう 大石というメーカーのパップ剤を使ってるんだけど
メーカーサイトでは1日に1〜2回と曖昧なんです
時間と共に少しずつ効果は下がると思うのですが、効果が半分になったら貼り替えたいと思ってます
0183病弱名無しさん (ワッチョイ 4a04-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:24:20.70ID:8BAFntCo0
>>177
一日に一回貼ればいいのは、最長8時間OK
その時点で血中濃度ピークで徐々に下がり、翌日の同じ時間にまた貼るというパターン
剥がしたら薬効が終わりというわけではないので、そのへんも考えて使うものだよ
0186病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-zAdW)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:32:36.38ID:8SXa0+Lka
昨秋、ヒビが入った足首。今でも長距離歩いたり小走りすると直ぐに痛む。恐らくヒビが入る前の状態には戻らないんだろうなと最近思う。あーやだやだorz
0187病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a58-tPER)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:43:59.52ID:4TO26Wpi0
>>185
俺記念に最初から最後までのレントゲン画像をCDに焼いてもらったよ
2000えんぐらいだった
オリンパスのアプリで再生、JPGで保存できる奴だった
0189病弱名無しさん (スプッッ Sd03-jfW9)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:59:34.70ID:ZXxtyQWEd
膝蓋骨骨折 前十字靭帯損傷して
間もなく半年
普通に歩けるようにはなったんだけど
なーんとなく膝に違和感というか力が入らなくて不安定
とくに階段の下りが怖い

膝まわりの筋力つけていくしかないとは思ってるんだけど
膝サポーターつけてみようかなと
オススメあったら教えて下さい
いま気になってるのはberterってとこのです
0191病弱名無しさん (ワッチョイ cd15-FOJK)
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:48.16ID:9yoMa9mq0
上腕二頭筋の長頭の腱の固定手術受けたことある方いませんか?体験談をお聞きしたいんですが
0192病弱名無しさん (ワイエディ MM93-ry6n)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:33:34.57ID:OuiJyyanM
昨日転倒して手首がやばそう。たぶん人生2度目の手首骨折。
朝から病院行くけど、猛暑の中ギプスになるんかな。
手首だと肘の上までだよね。
マジ暑くてきついかも
0193病弱名無しさん (ワッチョイW cb1f-eKD+)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:29:24.05ID:AuW0A1sa0
>>192
暑いだけならいい
洗えなくてかゆくなるぞ
0195病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-pWk0)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:06:19.01ID:uWrp13dia
昨日二週間振りに一時間半ぐらい釣りしたら、昨秋ヒビが入った足首が痛くなり冷感シップを朝から貼っています。
現在、貼る前よりは痛みが弱まりました。完治しないのかな〜
0196病弱名無しさん (ワッチョイ a304-7p+E)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:10:00.27ID:DrKq5qjE0
リハビリしていないんでしょ
場合によっては長くじわじわ痛むよ
0198病弱名無しさん (ワッチョイ a304-7p+E)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:02:34.39ID:DrKq5qjE0
理学療法士によるリハビリ指導ですよ
0200病弱名無しさん (ワッチョイ 23a3-nbaV)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:31:22.23ID:+63Aspxu0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201病弱名無しさん (スップ Sd03-8iId)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:32:33.26ID://uTJIkjd
1月に踵骨骨折して骨は完治してるんだが足首が痛い
立ち仕事だから余計にキツいがこんな長引くと思わなかったわ
0203病弱名無しさん (ラクペッ MM31-prk0)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:48:12.51ID:GXMTaivjM
>>202
骨か神経か筋肉か判断つかないのあるね
神経っぽいツキーンと鋭い痛みが一番嫌だわ、次が骨っぽいギシギシした痛み
筋肉っぽいのは意外と動き続けると改善されたりするからそんなに嫌じゃない
0204病弱名無しさん (ワッチョイ a304-7p+E)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:06:18.36ID:DrKq5qjE0
神経の存在を無視しないでw
大抵は骨棘が出来ていてそれが神経に触れているパターン
0206病弱名無しさん (ガラプー KK99-tGah)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:09:52.44ID:1maaA4gKK
>>205休めるようなら休んだ方が良いよ。金銭面に余裕があればですけど
0207病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-xtA9)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:00:49.51ID:tlgW5BHIa
足首折ったけど神経に触ってんだろうなって電撃痛が折った痛み以外では1番辛かったよ
1年経つけどある一部分が圧迫されると未だに痺れを感じるし
0209病弱名無しさん (ワッチョイ 1a04-iNuD)
垢版 |
2019/08/08(木) 01:29:52.89ID:UTUDaOGK0
>>205
捻挫は骨折よりたちが悪いし正しい治療をしないと治りにくい
何度も繰り返すというのは、きちんと治していないから
0211病弱名無しさん (ワッチョイ 1a04-iNuD)
垢版 |
2019/08/08(木) 02:28:55.58ID:UTUDaOGK0
>>210
辞めるにしても、熱を持った腫れが少し落ち着いてきたら運動療法を始めたほうが早く治るよ
大事にするのは長く4-5日で、ストレッチから始める
内出血している部位をよく揉んで散らす、痛くても大丈夫、ネットにもやり方書いてあるよ
0213病弱名無しさん (プチプチ 1a04-iNuD)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:50:08.51ID:UTUDaOGK00808
それは仕事の内容にもよるけど、休んで治療に関わる部分に集中しましょう、と解釈すべし
ただゴロゴロしていては腫れは引いても動き出すと痛いし、長いこと神経痛に悩まされることになる
0222病弱名無しさん (ワッチョイ 1a04-iNuD)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:16:39.13ID:ITV/pIb+0
治ったら軽い運動を日常にするとか
0223病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp75-calh)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:48:35.37ID:hIjWcceSp
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0224病弱名無しさん (ガラプー KK1d-VrD+)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:08:01.86ID:v8bbfOdqK
ひ骨骨折で、手術になりそうです。サードオピニオンで決定しました。腰から骨を取り埋めるそうです。手術から退院は、どのくらいかかりますか?最初の医者がやぶだった。
0225病弱名無しさん (ワッチョイ 1a04-iNuD)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:33:46.86ID:ITV/pIb+0
なぜ罹った医師に聞かないのでしょうか
0226病弱名無しさん (ガラプー KKa1-VrD+)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:13:56.93ID:v8bbfOdqK
>>225さんへ 先生は、あなたの松葉杖を使いこなせれば、早いでしょうと言っていました。あいまいすぎて
0227病弱名無しさん (ワッチョイWW 1a67-mcEB)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:56:00.58ID:HtinU8dU0
整形の退院のタイミングって人それぞれだしね
自分は足関節粉砕で2ヶ月入院して5割荷重で退院したけど、同室の人は免荷状態で退院してた
仕事休めないんだって言ってた
0230病弱名無しさん (ガラプー KKa1-VrD+)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:29:50.13ID:v8bbfOdqK
>>227さん、ありがとう。
0231病弱名無しさん (ワッチョイWW 9567-vTF+)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:58:15.97ID:qhuL+oQ60
自分が入院したのは救急病院だったから、術後疼痛がまだクソ痛いのに追い出される様に一週間で退院だった

まぁ入院し続けても痛み止め飲むくらいしか無いらしいけど
0232病弱名無しさん (ワッチョイ 1a04-iNuD)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:19:06.53ID:Gg8TS4Fq0
>>226
歩いて患部を刺激することで骨が成長するからだよ
まあ説明が不親切な医師だと思うけど、イミフだったらなんやそれーと食い下がろう
0234病弱名無しさん (ワッチョイWW 6958-GWk5)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:36:11.73ID:TVCKSTvE0
>>231
国内有数の脊髄の専門病院に入院していたとき、
救急指定病院だったため脚を骨折した人が隣のベッドにいた
その人はリハビリするのも退院するのも渋っていて、
看護師さんたちが追い出しモードで塩対応していた
0235病弱名無しさん (ワッチョイ 912a-HRGj)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:47.83ID:emBr8dRg0
痛み止めは、我慢できない(歩行に影響が出ない)ような痛みでなければ飲まない方がいいよね?
副作用の中に免疫力の低下みたいなことがあって、ちょっと怖くなった
0236病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:37:16.94ID:9tTVJX8U0
膝蓋骨折で手術して2ヶ月
普通に歩けるようになったけど
膝を曲げるたびにゴリゴリ感があって気持ち悪い
これ治るのかなぁ
0241病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-v7cT)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:49:16.44ID:HwpoWM3Za
休業補償付加給付金って労災給付金と同じ意味ですが?無知ですいません誰か教えて
0243病弱名無しさん (ガラプー KKf5-ZuAw)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:02:22.89ID:E5IrklnKK
>>241違います。労災は職場関連です。スキーで骨を折ったとかは、社会保険請求の休業補償給付金です。私は後者扱いです。
0245病弱名無しさん (ワッチョイ 9304-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:34:29.95ID:+6S3jAV90
>>244
それならその病院に電話して確認すればいいのでは?
ここで体験談聞くのはいいけど、個人差ありまくりだから参考にならないことも多いよ
聞いちゃいけない雰囲気に飲まれていると治りも遅いよ
読んでいいオーラと読まなくていいオーラを知ろう
面倒くさそうな態度されたら
「先生にしてみれば自分は多くの患者の一人でしょうが、自分は先生だけが頼りなのです
現状わかることは自分が納得するまで教えて下さい」
とかちょい持ち上げ風に聞くのがいいよ、これは整形に限らずだ
そして納得しなければセカンドオピニオンだw
医者だって人間だ、頼りにされて気分が悪いことはない、真摯に向き合う患者を演じよう
0247病弱名無しさん (オイコラミネオ MM55-v7cT)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:55:29.36ID:N3XH3iahM
>>243
そうなんですか?私は仕事中に折ったので労災だと思ってたんですが違うんですね
0248病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:38:20.95ID:r8BlM/yp0
>>247
で、いつまでそうやって甘ったれてんの?何でもかんでも会社が何とかしてれるだろうって。
そういう依存的な思考回路は改めた方がいいよ?社会人なんだからさ、ねえ。
普通に考えて労災に該当しないことぐらい分かるよね、常識的に。
治療費は自分で払え。グチグチ文句を垂れるな。相当感じ悪いよキミ?
以上。
0250病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-v7cT)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:13:32.48ID:aa9gWDWta
>>248
は?仕事中の怪我なのに労災に該当しないってお前はアホか
0251病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-v7cT)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:16:21.37ID:aa9gWDWta
なにがどう感じ悪いの?どこが?労災扱いだから治療費通院費払ってないけど?で、労災だと思ってたら休業補償付加給付金申請ってどいこと????
0254病弱名無しさん (ガラプー KKf5-ZuAw)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:19:22.75ID:XOoUpUMVK
>>247 労災です。早く会社に手続きを取りましょう。悩むのは治療ですよ。
0255病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-CfHN)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:38:47.43ID:8QWLGu/ta
私は仕事中に折ったので労災でしたよ
装具作るときに立て替えあったけど
書類出しただけで治療費は払ってませんよ

給料の補償は会社から給料満額支給で
労災からの給付は会社の方へ振込むって形とったのでわかんないっすごめんね
0256病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:31:53.92ID:Eo41VJLo0
>>250
仕事の休憩中ににカップラーメンのスープこぼして火傷したのも労災と思ってそうw
>>251
とりあえずなんでも聞けばタダで情報がゲットできるだろうっていう浅ましい魂胆
電話ですら通信費がかかるというのに
小学生みたいな世間の舐め方を改めろ
0259病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:21.90ID:Eo41VJLo0
骨をバキバキに折ってやりたいなあ
相手に痛みを与える時はその喜びを噛み締めて、思いやりなんて持ってはいけないんだよ
痛みを与えられた側はその痛みの味わい、どうしてなのか考えるのが仕事だ
暴力に思いやりを持ってはいけないっていうのに
0260病弱名無しさん (ワッチョイ 132a-V/Hj)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:02:57.23ID:0+fdmlnZ0
自分も勤務中の怪我で骨折して労災になった。
担当者が退院前日に全部手続きしてくれたので、手元には診療明細もない。
どんな治療を受けたのか、診療明細がほしいのだけど、再発行してもらえるでしょうか。
0262病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:37:01.34ID:Eo41VJLo0
意外と皆様常識をわきまえていらっしゃらない御様子で
骨なんて時間が経過すればくっつくこともご存知ないようでw
こういう粕が日本の医療費を圧迫しているんですよ?
どうお考えなんですか?ねえ、どうお考えなんですか!?
周りに迷惑かけるしか能がないなら、こんなこと言いたくもありませんが
自害するのが一番潔いと思っていますよ、切実に。
あなたがた達もその辺り、よく熟考えたほうがいいですよ?
0265病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:32:21.61ID:hbI0LXNh0
骨折ってさあ、痛いの?よく漫画でさ「クッ…!アバラがやられたか!」とかいうけど
大したことないんだよねえ?そんな軽症でおいしゃさんにかかるなんてどんなスペ
なんだろうなあって思うと病弱な君達が可哀想に思えてくるよ
アハハw
0266病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 11:28:17.08ID:RkuKmrhF0
ねえねえねえw
アバラをポキッとイッッャッテ、ドンナキモチィーwドンナキモチィーwドンナキモチィーw
NDK! NDK! NDK! NDK! NDK! NDK! NDK!
0268病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:29:00.15ID:ON61w+w10
>>267
こんな人道に悖る罵詈雑言をした自分が自害したい気持ちでいっぱいです
なぜ自分だけがこんな目に遭ってるのか、等と思い込み、何の罪もない人を
傷つけて。どうか、お許し下さい。お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況