X



トップページ身体・健康
1002コメント346KB
クローン病スレ 177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008病弱名無しさん (ラクッペ MM05-sPoX)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:15:33.58ID:vEt0cdKvM
クローン病でも生命保険入れますか?
腎臓も悪く入院しないといけないし、
今後も通院となると医療費がキツイです。県民共済は無理ですか?
0013病弱名無しさん (アウアウカー Sa5d-hWKQ)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:40.73ID:y97CQ0gua
・加入から2年たてば契約は大丈夫なのか?

保険契約が2年間有効に継続すれば、保険会社は保険契約を解除することができない。ただし「2年以内に保険金等の支払事由が発生していた場合」には保険契約を解除できる。

たとえば、胃がんの疑いがあるにも関わらず保険に加入し、2年以内に実際に胃がんと診断され入院・手術を受けるとする。このとき、あえて保険会社に給付金等の請求をしないでいると保険は有効に継続となる。
0014病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-hWKQ)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:44.41ID:/rOyGkXl0
そうして2年の経過を待ってから入院と手術の給付金の請求をしたとすると、一見、保険会社は契約を解除できず、給付金が支給されるように思える。
0015病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-hWKQ)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:35.84ID:/rOyGkXl0
しかし、「胃がんによる入院・手術」という「保険金等の支払事由」が2年以内に発生していることになるので、保険会社は保険契約を解除できるということになるのである。
0016病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-hWKQ)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:11.96ID:/rOyGkXl0
また、保険金詐欺等の悪質な告知義務違反については、永年にわたって保険契約を解除することができるという旨が、どの保険会社の約款にも記載されている。つまり、故意に告知を偽った場合、保険会社はいつでも契約を解除できるのである。
0019病弱名無しさん (ワッチョイWW 931b-214N)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:50.78ID:ALo9ZdVf0
友人のお母さん病気かくして生命保険入ってたけどバレてだめだったよ。
でも払った保険料は戻ってきたって言ってたけど。

あと病院のカルテは5年で廃棄されるからバレないとかいうひとはいるけど、あくまで病院のカルテが廃棄されるだけで保険事務所等はちゃんと病気にかかった履歴は残ってるからそこを調べられたらすぐばれる。

寛解が長かったりしたら病気持ちでもって入れる保険あるから調べたらいいですよ。
0020病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:03:33.33ID:KDk68yKXp
>>8
長い話になる
端的にいうと、契約に際する詐称なのだから、いわゆるウソだ、それに保険会社は抜け目がない
しかし意図せずそういう状況になった場合はその限りではない様だ

俺は後になって振り返ってみれば、高3の時の二郎が初発症状で、オペ後に熱が10日下がらなくて総合病院に転院したが診断がつかなかった
何とか高校卒業して電機企業系列の会社に入った
オリエンテーションでは職印の他に三文判も作られていて、グループトップ同士が仲が良い所の生命保険に半強制的に加入させられた(今なら問題あるよな)
2年後、大手生保レディーが単身で営業に来て、その仲良し企業の保険会社は潰れるからウチに入りなさい!と車内で1人目の造反者になった、同時に貧弱だった保険内容の見直しも出来た

《つづく》
0021病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:03:53.33ID:KDk68yKXp
《つづき》
就職して6年後、色々あったがやっと大学病院でクローン病と診断された、直ぐに入院してそれから退院まで半年くらい掛かった
20年以上前の保険内容なので、入院から5日までは給付されないが、入院給付金は8,000/day出た
特に保険会社から調査とかは入らなかった様だ
逆に、働いていた会社から「会社入る前から病気だったんしゃないのか?」と言われ、苦笑いしてやり過ごしたぐらいだ

結局、その後別の県の企業に転職
その後もクローン病は派手に暴れてくれて、最終的には30回以上も入院したし、手術も3回した
その度に保険金は支払われて、非常に助かった
転職して12年くらいした頃、保険金請求する為に生保レディーに電話したのだが、「◯◯さんは400日限度なので入院保険は支払われません」と!?
要するに、あの米粒文字の約款に条件が書いてあったらしいが“請求した入院日数が”俺の入ったプランでは400日に達すると定量と言うことみたいだ
入院保障は出ないが、そのままの掛け金で死亡保障(終身)とその他数個の特約は有効だとの事だったが、昔の終身保険で月の掛け金も15,000位して安く無いし、保険は解約した
毎月15,000払うくらいなら、チャンと出来るなら貯金した方が現実的だ

それまで保険会社に支払った掛け金と支給された金額を比べると、俺は大きく勝ち越したが、運が良かっただけかも知れない
その後、持病がある人でも加入できる保険に入ろうとしているが、クローン病以外にも併発した病気が複数あり、2年間も入院しないでいる事は不可能だ
今も胆嚢炎で入院してる最中だし

あまり参考にならなかったかも知れない
本当に長文ごめんなさい
0022病弱名無しさん (ワッチョイ 210c-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:11:13.13ID:xZ5VHvOR0
つづくwww
0025病弱名無しさん (アウアウカー Sa5d-hWKQ)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:33:20.85ID:aNagZexYa
>>8
2年経過すれば大丈夫とか昔の話
今は普通に契約解除される
それでもよければ入ってみたら
払った保険料は戻ってこないけどね

ただ、保険契約後になった別な病気の対策なら大丈夫だと思うけど
0026病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-YKEd)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:20:15.69ID:DMgECHi0a
>>25
血液検査やCT検査で腎臓が悪いと言われて
別の病院の腎臓内科で検査入院しないと行けなくなった。
収入も少なく仕事も休まないと行けないから保険に入りたいのですが
やっぱり無理なんですかね?
0028病弱名無しさん (ワッチョイW a173-nvXw)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:58:58.89ID:11aUh9460
傷病手当も難病患者は一度申請すると次の時(1年半経過後)の申請って受けてくれないんだよな…

難病だから継続して通院しないといけないから、一度治ったので同じ病気での申請が可は難しいらしい。

ただ、自分は20年ぶり?くらいで申請したら通って傷病手当もらえたので、なんとか生きてららた。

もちろんその20年間の間も通院してるしここ数年は入院もしてた(入院してる間は国保の時だったから傷病手当申請はそもそもできないけど)
0030病弱名無しさん (ワッチョイ 9303-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:03:45.72ID:5VNeYkei0
>>26

腎臓が悪くなったのはペンタサの影響?
それともオペで残存小腸が短くなったからですか?

俺は、ペンタサが長い事飲んできたがクレアチニンが上がってきたので
止めました
0033病弱名無しさん (ワッチョイ 4925-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:40:55.37ID:EMxCGSBR0
小腸内視鏡って小腸造影とはどう違うん? 大腸内視鏡の小腸版と考えればいいのかな

…だとしたら恐ろしいなあ…そうでなくても狭窄とかあって細いのにあんなグリグリしたのが通るのか…俺なら無理だな
0034病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:10:28.95ID:XytjlYScp
>>33
小腸内視鏡(ダブルバルーン内視鏡)は大腸内視鏡よりちょっとだけ太い
セデーションで完全に落ちてないと絶対ムリ!
狭窄箇所に突き当たったら、空気送ったり、ガストログラフィン(液体の造影剤)注入して狭窄がどの程度連続してるのか観察する
狭窄範囲が短くて、バルーン拡張すれば治療効果もあるし、カメラも先に進めると判断すると続行するだろう
狭窄範囲が長いか狭窄直径が10mm以下だと、普段の症状にもよるが、検査をそこまでにして撤収しながら写真撮影したりする

そこまでしても肛門側からのアプローチでは回腸の半分も達しない、全部診るには口側からも後日改めてダブルバルーンやらないといけない
上部消化管を下って十二指腸,空腸,そして回腸に達する、どの道テレビ室の透視下で行うので、肛門側が達した所はレントゲンで大体は分かる

そうして初めて全小腸の内視鏡検査をする事が出来る
昔はダブルバルーンなんて無かったし、小腸の状態は小腸二重造影剤でしかわからなかった
しかし造影剤検査はかなりの経験とテクニックが必要で、読影も撮影者のコメントが無いと細かなところは伝わらない写真だった

それに比べれば内視鏡検査はごく初期の炎症の発赤も観察できるし、従来難しかった小腸の出血処置もできるようになった
自分はここ5年以上、小腸二重造影検査は勧められていない、いつもCTで口側拡張のガス像が見られる回腸末端部までの、肛門側からのダブルバルーン内視鏡検査だ
先生が変わっても、毎回同じ箇所の病変を捉えられるし、程度の変化は見たまんまなので、造影検査ほどは経験,テクニックを身につける事が出来る傾向にあり、画像判断も内視鏡の高解像度化によってどの医師も比較的容易に評価を出来る
0035病弱名無しさん (ワッチョイ 4925-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:17:31.27ID:EMxCGSBR0
詳細ありがとう
俺は一応IBDでは大手の東京山手に通ってて手術もしたし緊急入院も何度かしたけど
小腸内視鏡をやったことがないし検査の打診すらされたこともないなぁ 基準は何なんだろ
0036病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:44:13.34ID:XytjlYScp
p.s狭窄拡張について

自分は小腸内視鏡でしか経験がないが、狭窄部位のバルーン拡張術を2箇所やった
2回とも言えたことは

1.1回のバルーン拡張術で狭窄が拡がるとは限らない、1度の施術で同一ヶ所に3回とかバルーン圧を段階的にかけて、回腸内壁が微妙にひび割れて血が滲んだのを第1段階とする

2.2回目のバルーン拡張術では、1回目で拡げたところの状態がカギだ
元どおりならもう一度やり直すが、3回目の時も元どおりだったら拡張は断念するしかない
1回目より拡がっているが、まだ不十分(一応の目安は3回目までで10mm以上をキープ)なら更に1回目と同様の手順で拡張する

3.3回目のバルーン拡張術はやり直しになったところのフォローがほとんど
2回目で医師の経験上手応えのある拡張が出来ていたら3回目はやらない

これら1~3の手順で1セット、数年毎に狭窄部位を観察して必要に応じてまた拡張術を行う

良いことずくめではない

1.潰瘍が治った狭窄部位では組織が繊維化していて弾力が失せており、拡張術をやると高い確率で破裂する、その場合は命の危険があるので待った無しの緊急オペ

2.狭窄部位が長かったり、屈曲が強度だったりすると、手も足も出ない
しかし人間の身体は不思議である程度の期間経過すると、その状態に順応する
造影検査の写真では絶対に腸閉塞になりそうでも、本人はカツ丼大盛りとか平気で食べれたりする

3.狭窄がピンホールだったり、長かったり屈曲してる部分がどうしても順応しないと判断されると、オペを勧められる
実際問題、潰瘍の活動によって腸壁が肥厚した狭窄以外は投薬などの内科的処置は効果がほぼ無い

病悩期間と社会的適応など患者の環境改善にも繋がる為、オペを全否定してセカンドオピニオンの旅に出るのは得策ではない
精々、主治医にオペの有名な病院への紹介状を書いてもらうくらいにすべきだと思う
0037病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 05:03:48.87ID:XytjlYScp
>>35
行き違いになってもうた

東山メは名前変わる前に3回遠隔地から入院したよ、6人部屋は何とかならんのかな?
御大は相変わらずかなw

>小腸内視鏡をやったことがないし検査の打診すらされたこともないなぁ 基準は何なんだろ

あなたのクローンがどういう状態かわからないが、小腸よりも大腸や直腸の病変の比率が高いのではないかと予測

小腸二重造影してみたら大きな病変は見られなかったのかもしれないし、浅い病変なら大腸の治療で一緒に効果を上げられると診たのかも知れない

どちらにせよその検査をやらないということは優先順位が低いからで、小腸内視鏡に固執する必要は今の時点では無いのかもね
よっぽど気になるなら主治医の先生に凸するしかない、別に忙しい時にガなる様なことをしなければ、どの先生も優しく教えてくれると思うよ
それでキモチすっきりした方が良いんじゃないかなと
0038病弱名無しさん (ブーイモ MM05-hWKQ)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:48:27.96ID:K2IKE8bqM
自分の場合は数ヶ月ごとに入院して狭窄部のバルーン拡張してる。無事に拡張終わったのに退院してから拡張部から大量出血したこともある。

このせいで緩和型保険に入るための2年以内入院、手術をしていないをクリアできない。
0040病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:26:25.60ID:XytjlYScp
>>38
あなたの先生は諦めてないからかも知れないが、こう言っては失礼だが、何度も何度も繰り返しやらなきゃなくなる狭窄はバルーン拡張の限界を意味してる
無効ではないが効果が短くて、入院も必要で侵襲も大きい

もしも未だオペの経験がないのなら、1回やった方がいい面が多いと思う
オペした後が大事、あんまりヤンチャすると直ぐに吻合部の再狭窄が起こる、でも術式はどんどん進歩しているから、有名どころの病院でやればまず大丈夫
何よりオペすれば入院は暫く無いだろうし、保険も入れるし、普通に勤務も可能だろう

もし、何回かオペ済みで、もうこれ以上開けたくないからバルーン拡張術で粘ってるなら、俺はあなたにどうこう言えない
なんとか辛抱してください
0043病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b3a-UZ6l)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:22.93ID:JzQhHAJL0
暇なんでデイルームでぼんやりしていたら壁に「選択式食事」の貼り紙が。一般人は生姜焼きや五目うどん食べてるのか。いいなぁ
0046病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:58:50.99ID:XytjlYScp
>>43
俺もメニュー見て裏山と思ってたのだが、同室のケモ患者さんがカレーを仏頂面で食ってて、どうしたのか聞いたら「病院食のカレー」なのにしょっぱいんだとw
管理栄養士監修で塩分過多かよ!って笑った
ケモの患者さんはそれでなくても食欲なくなったりして体力維持が大変なのに、病院食が安くて美味しいものでなければ食べる価値が無いと思うらしく
結構な人数が病院食食わずに、食堂とコンビニとかで間に合わせてるのを見てる
俺なら全粥まで行けば、低残渣食でもほぼ文句ないのだが
0048病弱名無しさん (ワキゲー MM6b-nvXw)
垢版 |
2019/06/25(火) 06:10:21.62ID:Ige+74qrM
>>45
クローンによる関節炎…
自分も今手や肘の関節が関節炎になってて寝起きとか強張って動かすのツライです…

医師に言ったら酷いようならリウマチ科に診てもらうよ…とは言われました。

秋には転院する予定だから転院後に診てもらおうとは思ってますけどね…
0049病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:28:50.08ID:D+FZXStwp
専門書とか眺めても、クローンの「合併症」としての関節炎は、報告こそあれど定義や診断方法がよく分からなくてねー
俺は痛みがある膝とかの所にMRIで骨壊死とヒビが確認されて、プレドニン積算量からしてプレドニンの副作用と診断されたけどねー、一応マル特は効くよ
そもそも在宅点滴で外出時は重い点滴をデイパックに入れて背負ってるのに、両手杖歩行で極力負荷をかけないという生活を1年も強いられた
いや、シンドいっす、アレ
で、2年経つけど、また膝が痛くてねー
今度はドッチ!?(怒
って感じだよ
0050病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:30:34.50ID:D+FZXStwp
>>48
なんかの本で読んだなぁ、クローンの中には「リュウマチ反応陰性悪性関節リウマチ」という、おどろおどろしい物もあると
その場合、リュウマチ科でちゃんと対応出来るのだろうか?
0051病弱名無しさん (スププ Sdb3-uUSf)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:29:59.24ID:1gSVTTi8d
専門書なんて読んだって、メインのクローン病の治療中途半端に受けてたらなんにもならないって。
免疫抑制剤にステロイド、鎮痛剤と薬が増えるだけ。
リウマチと関節炎の治療にさほど違いがないんだから、栄養療法で治療効果上乗せするのが最善策でしょ。
関節炎の急性期は鎮痛剤も必要だろうけどさ
0052病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:00:32.51ID:7AmwhBAYp
>>51
専門書は「内科学」とかじゃなくて炎症性腸疾患の医師向けの書籍の事ね
地方だとTSUTAYA行っても置いてないからアマになっちゃって、内容分からないまま買わなきゃならないけど
大体は難病研究班班長の居る病院関係者が最終年度に執筆したのがアテになると思ってる

クローンの関節炎に関しての考え方はそういうことかー
2年前に原因不明消化管出血がクローンの発見しにくい出血性病変と推定されて、俺はレミケもヒュミラも無効だから、とりまプレドニン60mgで寛解導入しようとしたんだけど
原因は胃部周辺の静脈瘤多発&破裂で、プレドニンが無意味だったのも不幸だった、結局はラジエーションハウスで有名になったIVRで治療した

話が逸れたが、それからというものプレドニン減量すると、身体が怠くて寝込んでしまう様になっちゃって、通常の様に減量できなくなってしまった
それで未だにプレドニン5mg飲んでる、2ヶ月に1mgの減量だ、だからプレドニン再増量とかなったらシャレにならない

イムランは昔使ったけど、俺のクローンには効果無くて副作用ばかりだったが、リュウマチ様症状に関してはどうなのかなぁ?

鎮痛剤は3回回腸切除したせいか、毎日のように痛みがあって、今はノルスパンテープ10mgでやっと解放されてる

メインだったクローンはステラーラ8week毎で2年以上寛解続いてる、こんな事はクローンなってから初めてだ

今は門脈閉塞に伴う門脈圧亢進症と、血液凝固第13因子欠乏症と、初期の糖尿病が治療のメインになりつつある
それに関節炎が本格参戦するとなると…流石に死にたいわー
0053病弱名無しさん (スププ Sdb3-uUSf)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:48:45.56ID:nzK37agzd
静脈瘤、倦怠感、骨粗鬆症、高血糖全部ステロイド由来っぽいね。
ステラーラ効いてるなら、時間かかってもプレドニン減らせたらねえ。
例えばゼンタコートにスイッチして減量と言うわけには行かないんだろうか?
確かブデソニド9mg≒プレドニン5mgだったはず。

個人的にはクローンの関節炎って慢性的に続かないイメージだけどねえ。寝て咳するだけでも全身が痛むほどの関節炎に悩まされた時も、ステロイド使い始めたらすぐ改善したけど。
ステラーラ効いててプレドニン入ってるのに痛いのは関節炎ではなく、骨そのもののに物理的な負荷がかかって来てる気がするな。
0056病弱名無しさん (ササクッテロル Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:31:25.80ID:cMco0yEHp
>>54
患者個人が原因考えたって仕方ないってこと
それが原因と思うなら自分の体で試して、結果には文句言わない、人に勧めない
個人が原因究明しても、医学界で認めてもらえる論文になんてならないから、証明もできなければ臨床応用も出来ない
だから大方はムダだよ
言われてるだけなら色々あるよな
牛肉、動物油脂、化学調味料、貯蔵肉、サラダ油、酸化した揚げ油、小麦、グルテン、食物繊維不足、魚類油脂不足、高精米度合による糠摂取の減量、果ては人糞有機農法をしなくなって腸管寄生虫が体内にないからだとか、記憶だけでコレだからまだまだ沢山あったと思う
原因考えて全部試すかい?勧めないけどね
0058病弱名無しさん (ワッチョイ 5102-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:58:18.80ID:Kq/HEumi0
すでに発症しちゃってる体でいくら試したって原因の証明にはならないわ
食事が悪化要因になってるからって、それが原因かどうかは全く別だわな
0059病弱名無しさん (ワッチョイ c1ac-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:37:32.49ID:8IbTovCH0
動的平衡というのがあって
牛の動的平衡を破壊したために狂牛病が発生したと

体の細胞は常に死んでは生まれ変わる
食べたものが体の中で入れ代わる
食べたものが原因でクローン病が発生したと説明はつくのですよ
0062病弱名無しさん (ワッチョイ c1ac-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:43:18.37ID:8IbTovCH0
科学の画期的な発展は過去の常識から外れたものでないか
アインシュタイン、ニュートン かつての偉人にエビデンスあったのだろうか
直感でとらえ論理的な説明ができればダメとは言えないのではないか
0064病弱名無しさん (ササクッテロル Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:11:07.33ID:cMco0yEHp
>>59
>体の細胞は常に死んでは生まれ変わる
>食べたものが体の中で入れ代わる
>食べたものが原因でクローン病が発生したと説明はつくのですよ

確かに、証明にはなってないし
食べたものは入れ替わるのではなくて、消化と代謝だよね
で、最後は無理と断言
0065病弱名無しさん (ワッチョイ 93fd-MqQE)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:27.03ID:jLatnK3S0
>>62
狂牛病だってウイルスが原因だと福岡は主張してたけど未だにウイルスは見つかっていない
ウイルスを探してて何か痕跡でもあったなら多少の説得力もあるが
探してさえいないんだから本当にただのオカルトだよ
0067病弱名無しさん (ワッチョイ c1ac-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:54:00.97ID:8IbTovCH0
感情を害したのなら申し訳ないです

思考型タイプの人には直感思考タイプの人と感覚思考のタイプの人がいて
福岡は直感思考タイプで
エビデンスを求めるのは感覚思考タイプです

それぞれの言い分は理解できます

臨床医ならエビデンスに基づいた感覚思考型の人が良いです

でもクローン病はいまだ原因が解明されていないし、治療法も確立されていないから
未来に期待するんですよ

未来に期待するのは福岡のような直感思考型のタイプなのです
0068病弱名無しさん (ワッチョイW 5d15-fhYM)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:38:10.23ID:JYFsIWZH0
ぐじぐし素人が言っててもねぇ

無職は自分でも働ける仕事を探す
働いてる人はよりよい仕事や環境を探す
こっちのほうが有意義だろ?
0069病弱名無しさん (ワッチョイ ca83-21yS)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:48:31.76ID:hf1WyfmZ0
かつての偉人はひらめきを元に丁寧に理論を築き上げたわけだが
福岡は直感でしかないものを断言して誰か他人が証明するのを待ってるだけ
しかもそれが間違っていることが証明されるまで膨大な時間とコストを費やすことになる
狂牛病ウイルス説を否定するために費やされた膨大な時間とコストは本来は必要なかった
クローン病でこんな邪魔をされたら大迷惑どころか俺なんかは手遅れになる
0070病弱名無しさん (オッペケ Sred-BveT)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:15:23.84ID:YSPvgl8Vr
ようやく指定難病の更新書類送ったよ 入院中なので大変だった
本来なら区役所へ行って提出だが無理なので郵送で保健所へ
0071病弱名無しさん (ワキゲー MMce-Rm+0)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:52:14.53ID:pz+qFMtUM
8日に病院に更新書類待って行ったけど、まだ病院からは書類来ない…(まぁひと月くらいかかるとは言われてるけど…)
7月2週目が申請期間だからそれまでには来てくれないとな…

まぁ最終日だと申請者少なくなるから待ち時間少なくていいけと…
0075病弱名無しさん (ササクッテロ Sped-tMZp)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:33:39.27ID:mZYYfvs9p
>>74
しつこく言うが
それは麻酔ではないっっっ!
ましてや全身麻酔などでは絶対ない!
医療者は馬鹿な患者に説明すんのが面倒だから、正さないだけだ
内視鏡などで使うのはドルミカムなどの鎮静剤だっ!覚えておけ!

全く、末梢点滴のサーフローを「針」と言われてちょっと曲げれば刺さると思い込んで、後生大事に扱ったり
睡眠導入剤を「安定剤」と訳の分からない呼び方したり
絶食期間中に便は出ないと思い込んだり
無知も程々にしろよ
クローン患者は今までもこれからも病院,医療とずっと関わらなければならないのだ
自分の治療に関する事に関心を示さず、なされるままになり、誤解し、最後には逆恨みし
そんなのはちょっと調べれば避けられるのだ
頼むからトンチンカンなこと言わないでくれ
0076病弱名無しさん (ワッチョイ a925-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:51:49.95ID:tCU5lVez0
などと偉そうな講釈を垂れている割に質問には全く答えてない件
0077病弱名無しさん (ササクッテロル Sped-UYi4)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:54:23.65ID:Q56rkA89p
ミダゾラム注10mg「サンド」2ml 1Aは全身麻酔でしょ?
他にブドウ糖注射液、ラクテック注、ペンタジシン、アタラックス、フルマゼニル、ガストログラフイン経口を使ったみたいだけど検査の翌日は頭を抱えるぐらい猛烈に苦しかった。
病院に行ったけどしばらく様子見ということで今も変なかんじが続いている。
0079病弱名無しさん (ワッチョイWW 1502-XRR1)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:26:18.15ID:YJnpG9bp0
>>77
次の日位までは残って頭痛くなったりはあるけど、
4日も続くかなあ?
暑いし検査後は脱水になりやすから、
腎臓悪くて水分制限とかないなら、排泄を促すと言う意味でも意識的に水分摂取してみるとか。
0080病弱名無しさん (ワッチョイW da56-O5be)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:47:07.26ID:94L13p2B0
全麻やったこと無い人からしたら寝てる間に終わっちゃうから麻酔と思うのも無理ないけどね
鎮静剤使っての処置は あーなんか寝てる間に終わったー って感じ
全身麻酔は時間をすっ飛ばされた感じ。キングクリムゾンを疑似体験できる
0081病弱名無しさん (ワッチョイW 8532-1m0Z)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:52:26.38ID:V0+O3tPE0
鎮静剤使っても最近寝れなくなった
ボーっと起きてる
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 5d73-Rm+0)
垢版 |
2019/06/29(土) 02:43:55.68ID:M6zW5ALV0
久々に採便したけど(潜血検査のため…薬のせいなのか小腸に微量の出血があるのかわからんけど、先月の採血では少し貧血気味になってたので)、今の採取のためのシート?便器に沈まないんだね。
水面が広いタイプの便座なんで採れなかったらどないしよー?とか思ってたけど…
0085病弱名無しさん (スッップ Sdea-mt+H)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:09:03.00ID:LJ+Qp0Zld
IVH入れ替えするとき局所麻酔だけじゃあの肉を引っ張られる感覚とか怖いから鎮静剤で眠らせてくれって言って使ってもらったら普通の人の7倍受かってもウトウトもせずに泣いた
0091病弱名無しさん (ニククエT Sab2-3EWo)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:59:37.82ID:e2HTVfB8aNIKU
レミケード3回目なんだけど血液検査でCRPが下がらない。
今日は風邪ひいてたからかもしれないけど次も変わらなかったらレミケード倍増かな?
0096病弱名無しさん (ササクッテロラ Sped-tMZp)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:50:58.09ID:77zbKgBGp
もう7月か
今年は短期だが3回目の入院
膵炎,膵管ステント交換,胆石による胆嚢炎(敗血症併発)
3年近く保ったCVポートだが、逆血来なくなって明日交換することになった
新しいポートは針を耐圧用に変えれば、CTの造影剤も入れれる物になる予定、カテーテル太そうだなぁ
現状でも頸静脈がボコッとなってるのにな
今後も外来で済むけど、膀胱腫瘍のサーベイランスで膀胱鏡検査と、血小板減少で骨髄穿刺やる予定が入ってる
あーあ、俺はもう2度と働いて稼ぐようにはならなそうだなぁ、、、ナニやるか?
0097病弱名無しさん (ワッチョイW 5d73-Rm+0)
垢版 |
2019/07/01(月) 02:58:02.21ID:OrwDhOQ80
‪https://gigazine.net/news/20131113-30-days-eat-only-soylent/&;#8236;
こういうの読むと、エレンだけとかの生活って大丈夫なのか心配になるね。
短期間ならクローンとかの炎症を治すためには必要だけど、寛解を長くしたいからってので3食エレンを勧める医師はどうなのかなぁ?と…不安になったわ。

まぁ今は3食中、日中をエレンにして(それでも昼飯少しおにぎりとか食べてる)はいるけどね。
朝夕はご飯やうどんを食べてる。

やはり食事は噛まないとダメなんだよね…
0098病弱名無しさん (ワッチョイ a925-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 05:17:53.59ID:YbJljsiV0
ソイレントとかベースフードとかそのテの食品で
たったの1年間だけでも続いたって話を見たことがない 皆途中で辞めてる

そういった食品は食事に興味がないとか時間の無駄だから始めたって人が多いけど
食に興味がないとかハッキリいって人間として欠陥があるんじゃないかとしか思えないわ 贅沢でうらやましいよw
0104病弱名無しさん (ワッチョイ a978-fjwL)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:43:34.44ID:0O+15KkE0
>>97
見れば見るほど意味不明。
ネットで調べりゃいくらでも類似品が分かるのに皆金出すの?
それから、こんな杜撰な所で作ってるの?
詐欺じゃないの?
0105病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:04:29.04ID:h0jO8zSD0
エレンタールだけというのはなんか微量元素が不足するという話はあったな
あと、脂肪はほぼ無いから一般的な栄養バランスからすると偏ってるのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況