X



トップページ身体・健康
1002コメント284KB

【首】頸椎椎間板ヘルニア Part32【首】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:55:48.93ID:etMUp+F20
カラーしたり動かさなかったりしてると肩首こるな
こったら余計痛むし
痛みが少ないときに軽くでもストレッチしたほうがいいな
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:13:24.98ID:Z2GaIYk90
>>363
今、タリージェ5ミリを朝晩服用しています。痛みは軽減してません。
というのも5ミリ程度では効果はまだ現れないみたいで、副作用を注意しながら、徐々に身体に慣らして増やしていくそうです。
副作用はとにかく眠いです。
あと、新薬なので処方日数制限が2週間?で、こまめに病院に行かなければならないので、その辺面倒です。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:19.20ID:Z2GaIYk90
>>363
あ、すいません。リリカに比べてですが、今のところリリカの方が効いています。
私がリリカからタリージェに変えたのは、リリカ服用中にぼーっとして物忘れが凄く多くなったと感じたからです。
もしリリカで嫌な副作用が出てなかったら、変えなかったと思います。
0367363
垢版 |
2019/07/15(月) 01:53:41.23ID:EnRDYzri0
>>365-366
ありがとうございます
参考にさせていただきます

>>365-366さんはどれくらいの期間、リリカ飲んでいたのですか?

とりあえずリリカ75×2で慣れるように頑張りましょうと言われたのですが眠いですね
1〜3ヶ月試して、眠気やふらつきが日常生活に支障をきたすようであれば別の薬考えます
休日だけリリカ飲んでも意味なさそうですよね
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:50:00.93ID:SIYJGSgs0
足の痺れ、たまに腕の痺れ、後方に頭を倒した時、あくびをした時の首の痛み
ヘルニアかな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:44:43.21ID:fd30KefU0
ヘルニアと診断されても結局保存か手術しかないけどな
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:47:39.85ID:2K4mYsHe0
レントゲンだけ撮ってただの頚椎症ですねって言われるとこしかない
雨の日ピリピリ来るしホントにヘルニアじゃないのか
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:00:14.64ID:2K4mYsHe0
症状だけ訴えるよりMRIを撮ってくれと頼みに行った方が良いのかな
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:28:14.03ID:c5b9B8Xm0
>>373
レントゲンだけでは判断できないですよ。
椎間板や脊髄の状態を知るならMRIは必須です。
MRI撮ったほうが今後の治療方針に繋がると思いますよ。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:34:42.69ID:2KqxnFQv0
9年前 狭窄で椎弓形成やって左腕のシビレは治った
左脚は残る、発症から1年半保存療法やったので こうなってしまった
今でも首の可動範囲を超えるとしびれるが 日常生活には問題ない
それより心身症の方が問題だな 
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:57:17.99ID:H1I/wXfK0
>>373
MRI持ってない病院なの?
持ってる所探してセカンドオピニオンしなよ
0377
垢版 |
2019/07/16(火) 08:57:30.44ID:bc2XS/3/O
ドンキのカー用品コーナーで腰当てのクッション買ったわ
枕に使う
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:59:54.31ID:rVlA6o4m0
>>346
4月にMRIで脊髄症(後縦靭帯骨化)と診断された。
まだ、指先がしびれる程度だったけど・・・ゆっくりしびれが強くなっている。
胸の凝りと右ひざの違和感が数年前からあったけど、それも症状の一つだと思う。

主治医には階段から降りにくくなるようなら手術といわれている。
自分では字が書きにくい、箸が持ちにくい、尿が我慢できないほど近くなるなどの症状が出ても
手術はお願いしようと思っている。
痛みはないので薬は使っても無駄ともいわれている。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:44:05.62ID:DHh93x5r0
>>367
リリカは1年くらい飲んでいました。
その後サインバルタも試したのですが、寝汗びっしょりで日中も汗がすごくて中止になりました。
タリージェはリリカの副作用の部分を軽減した薬だと、医師に説明を受けました。
お互い身体に合う薬が見つかると良いですね。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:36:58.27ID:/5oG4EyJ0
>>378
346です。私も同じような感じですが、神経根症も併発です。痛みは我慢可能になりました。
じわじわと悪くなるので、何だかんだで慣れも出てます。
階段、字、橋は日によって症状が変わる。
重いもの持った後は、手がプルプルして指がつります。
今は会社をやめたので、自宅入院状態。
はぁぁ、手術いやだなぁ。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:44:44.12ID:/5oG4EyJ0
失礼:橋→箸
階段もゆっくりなら大丈夫です。

42歳で、転職は給料、傷病手当金以下なんだろうな。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:15:50.53ID:rVlA6o4m0
>>375
半分とはいえしびれが消えたんだ。
運動は障害されていなかったのですか?

心身症的な問題ってどういう状況ですか?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:02:08.26ID:9l2MjIMB0
>>380
頚椎ヘルニア+狭窄で年齢含めて似たような感じです。
動くと神経を圧迫するのか、痛みとともに酔いまで襲ってくるので自宅入院状態。
現在は休職してますが、酔いが強くでると日常生活まで困難なので手術を決意しました。
外見は問題ないので家族からは仮病に見なされて精神的にもやられぎみです。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:11:02.98ID:/5oG4EyJ0
>>383
酔いはつらいですね。
手術をすれば家族もわかってくれますよ。
ただ、元の健康体に戻るものだと思われがちなので、医師に手術前にしっかり説明してもらいたいですね。

術式の予定は何ですか?
前からと後ろからどちらがいい?と、医師に訊かれてそれも自分で決めるのか!となっております。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:14:11.76ID:GZbiBg4+0
PLDDしたけど、痛みに変化無し。
喉の奥に何か詰まった様な違和感が続いている。
針でどこか傷つけられたかもorz
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:30:13.40ID:TLk8SvAR0
>>384
すっきり治る病気じゃないのが辛いです。
緩和されるかもという説明ですので、どうなることやら。
年齢から後ろからをすすめられてます。
加齢で狭窄するであろうと思われる部分も同時に対処しておく方が良いといわれています。
正直なところは恐怖しかないです。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:43:28.94ID:/5oG4EyJ0
>>386
こわいですよね。
手術、頑張ってください!
0388
垢版 |
2019/07/16(火) 17:47:55.36ID:bc2XS/3/O
唯一の安らぎだった通勤電車での1時間程の睡眠が遂に首の痛さで出来なくなった
となるともう朝の通勤は地獄
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:59:22.62ID:2KqxnFQv0
382さん 375です この病は私の場合 手 足 そして排尿、マヒなどの
順番に来るらしいです 最初腕でしたが保存療法やってる間に脚にピリピリきまして
それ以上進まないように、予防手術としてやりました 腕は手術後3か月くらいで
シビレがよわくなってきました 最初からシビレは治らないと言われてましたので
手術して良かったです、脚は鈍感なんでもうあまり気にならないです。
PLDDは賭けでしょうね だって金前払いですよ 発症してすぐならわかりませんけど
心身症的〜はこれとは全く別口な病気ですw  ちなみに脊椎管は確か8mmでした
これでわずかなヘルニアの出っ張りでも症状がでていました。 
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:24:18.59ID:8nZVyvD60
首から脚にくるんです?
今指の痺れ大したことないみたいに扱われちゃってるけどこわいな…
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:53:18.24ID:EC5s+nAx0
今日からサインバルタ3錠になった
副作用でるかな〜
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:16:26.82ID:7dUVgdb10
片方(右側)だけ首と肩が痛くて、手がシビれるものなんだよな
事務仕事が困難なレベル
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:40:54.24ID:RFLESQZ90
>>389
レスどうもありがとうございます。
自分も右足に軽いしびれがあるんだよな・・・運動には問題ないけど。
上部大胸筋の凝りがひどくてそれが一番つらい。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:58:52.26ID:33xx/ZqN0
リリカ飲んでるけど変な気候と職場のエアコンでやられる
奥のほうにあ、これ薬で誤魔化してるだけだって感覚がある
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:38:39.89ID:ZlInHlk/0
>>394
誤魔化してるってそれはそうだろう
ヘルニア自体を治すものじゃないんだから
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:38:21.30ID:V2vaMhVO0
手術しか治療法ないからね
長い目で保存か
今色々ストレッチ試してるけど少しはマシになるね
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:33:06.66ID:h5dbeEVX0
リリカを朝×1・夕朝×1と夕×2では効果違うものなのかな
1日持続性ではなさそう
150で終わらせるか300まで挑戦するか考えておかないと
0398397
垢版 |
2019/07/18(木) 01:35:12.75ID:h5dbeEVX0
>>397訂正
リリカを朝×1・夕×1と夕×2では効果違うものなのかな
1日持続性ではなさそう
150で終わらせるか300まで挑戦するか考えておかないと
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:20.68ID:mjCkrgqD0
下を向いてる時に首の右側の骨?がずれた感覚があって、そのまま痛くて動かせなくなり、また戻った感覚があって動く様になったんですけどヘルニアでしょうか?
多忙でまだ病院には行けてません
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:11:29.06ID:wI62stN60
痺れや運動障害がなければただの筋違えかなんかだとおもう
でも念のため脳神経外科へGO
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:11:55.45ID:0y4O3H0G0
>>399
医者ですらmriやら何やら診て診断するのにここでわかるわけない
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:13:22.58ID:VJmq6p+70
>>399
頚椎すべり症 かも?
稲沢市民病院に通う患者が3年がかりでやっとわかったんだって。
逆さにしてMRIとったりして
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:55:41.76ID:CCpVnCai0
>逆さにしてMRIとったりして

稲沢市民で?
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 03:37:49.66ID:IRliTGCj0
>>403
名古屋の人
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:00:44.62ID:+/BmC8020
小さい病院→腕の軽いしびれ、肩こり→診断 ストレートネック

治らず
大きい病院でMRI→頸椎椎間板ヘルニア
そこでは手術できないため脊椎外科のある系列病院で月末手術決定。

しびれあったら早めに病院です。
私の夏は来年まで来ません。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:15:46.28ID:2SgvX4Dm0
大きな病院に紹介状なし断られ小さな病院で雑に扱われ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:25:12.15ID:OOeVQLS10
普通は病院じゃなくて診療所で紹介状は書いてもらうもんだ
クリニックとホスピタルの違いわかるよね?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:34:38.78ID:Tfms7zpB0
小さな病院で通じるだろ
日常の日本語で区別してない
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:16:31.34ID:IRliTGCj0
ベット数が200以上の病院は紹介状が要るけど
なくても病院によって違うが5千円ほど別に払えば紹介状なしでも見てくれるよ。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:42:46.05ID:OOeVQLS10
>>410
通じない
病院は病院
紹介状書かない診療所なんて聞いたことないから
本当に20床以上の小さな病院行っちゃったんじゃないのか
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:11:09.14ID:Tfms7zpB0
>>412
通じてないのはおたくの日本語力が貧弱なせいじゃないかな?

>>407で紹介状を書いてもらえなかったと断定する要素はありませんね

私は単なる横レスですがね
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:28:13.56ID:iVMWxisl0
紹介状書いてもらえると、相手先の先生まで指定できるからオススメ。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:36:47.93ID:J+7kK+EE0
まずその診療所とやらでレントゲンだけで大したことない判断でリハビリだけさせられるとかよくある話では
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:36:23.25ID:MLdj+Pt20
12年ぶりに症状再発。手首を曲げると痛い。首後ろ痛い。12年も間隔空いて再発ってあるのか。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:05:25.01ID:c+xxBSlA0
この病気で一度出た痛みが自然に消えた方とかいらっしゃいますか?

去年左肩、胸付近に激痛が出て、レントゲンMRIして異常なし
ロキソニンでごまかしつつ3か月後に痛みほぼ消失 
ただし腕動かすと引っかかるような違和感が有り
半年経って今また激痛に悩まされてるのですがヘルニアの可能性高いですかね
右肩下にして寝る時はほぼ痛みませんが、肩を動かしてあるポイントに当たると
ずっと激痛が続きます 一度痛み出すと動けなくなるレベルです
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:18:15.35ID:saI+MjTh0
自然に治まる→ふとしたきっかけで痛み再発、はよくあるんじゃないの

話だけでヘルニアかどうかなんてわかるわけないし神経根症や頚肩腕症候群の可能性だってある
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:39:32.27ID:m5TVKJbe0
歯科矯正中なんだがヘルニアになってしまった
歯医者どうしようか悩む
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:20:07.86ID:cQCtt7Ro0
>>420
歯医者さんによるけどヘルニアの事告げると首に枕?みたいの入れてくれる所もありますよ。
一度聞いてみるのもアリかと。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:00:36.24ID:YFIO/4Jl0
>>418
精神的に発生している痛みでないなら、他の医師にMRI要請して診断してもらったら?
MRIで明らかな所がなければヘルニアの診断にはならないし、痛み止め処方しか出来ないよ。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:21:01.80ID:mfmovL0H0
>>400
>>401
>>402
ありがとうございました。
まだ忙しくて大事な時期なので厳しいですが、なんとか早めに受診しようと思います
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:50:55.95ID:YFIO/4Jl0
>>423
去年から続いてて最近痛みで動けなくなるほどになっているなら骨肉腫とかの可能性もあるので早く診察受けた方がいいよ。
とりあえず原因がわかれば安心感で痛みや不安感も減りますよ。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:19:03.03ID:6UcdHSZI0
今週の木曜は朝起きたときから寝るまで首が痛んで仕方なかった
湿度とか関係あるのかな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:48.95ID:SS2kDf770
枕の高さも変えてみたら
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:38:21.48ID:PsJodqC50
寝てたら痛くないけど
起きてから時間がたってくると
ジワジワ痛みが大きくなっていくんだよな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:52:09.18ID:6ZsZu9UB0
>>314
ヘル歴10年以上で、4年前に手術しました。首の痛みは和らいで真上を向く事もできますが、肩〜両腕の痛みと指の痺れは治りません。
ギターも釣りも出来なくなりました。
最近ゴルフのみ復活しましたが、やはりドライバーは怖くて振れません。月一位で恐々ショートコースまわってます。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:39:39.84ID:8mkXMzLx0
>>429
自分も釣りを趣味にしてものです
痛み痺れがあるとうまくキャスト出来なかったりしますか?進行すると釣りが出来なくなるなら早めに手術しようと思ってます
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:48:01.56ID:VDYpFTvH0
>>430
私も釣りが趣味です。
ドライブも趣味です。
釣り場まで片道2時間位かかるので、今まで楽しめていましたが、ヘルニア悪化後は怖くて一人では行けなくなった。
長時間の運転がまず無理。
筋力低下もあるけど、竿が重く感じて長時間が辛い。
何釣りかで違うとは思うけどね。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:09:43.38ID:VDYpFTvH0
あ、あとライン結ぶの大変になりますよ。
0433429
垢版 |
2019/07/23(火) 01:55:54.90ID:LdgH8n1z0
>>430
キャストもそうですが、そもそもリグれません。
ラインを結んだり_です…
不思議とバイク(250)だけは乗れてます。ただし立ちゴケが増えたのと、一人で起こせなくなってしまいましたので、遠出はしてません。
何とも切ない限りです。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:11:48.86ID:7EuYY0dj0
長時間の運転が無理なのは分かるよ
振動と左右目視する度に首に蓄積していく鈍痛と不快感
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:43:22.59ID:mBywafnU0
ここゲーマーと釣り好き多いなw
何かに夢中になってるときは痛みが気にならないけど
ずっと同じ姿勢で集中してると痛みが悪化するから注意しないとね
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:15:03.89ID:jDWe4CKM0
サインバルタ効いてきたかも!
痛みが軽くなった。立たないけど
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:40:47.88ID:UG9i4Wvn0
今年の3月に頚椎ヘルニアの診断を受けた
今はリハビリと寝る前にリリカ25mg
症状は左手と左足の痺れ
最近首(うなじ)がこってきた
これもヘルニアからきてるのかな
ツラタン
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:06:58.80ID:pfooL/JQ0
漢方だけど、葛根湯いいよ、肩こりが和らいだ

こないだのアマゾンのプライムデーでPSVRセット買って、みんゴルやってる
たぶんリアルでゴルフは出来ないけど、こっちなら何とか出来るかな?けっこう楽しいw
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:10:18.72ID:49o91nCn0
ネックマッサージャーってやっていいのかな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:38:25.27ID:0edmFGv00
リリカかサインバルタどれにしようか迷う
現在はリリカ300で安定
サインバルタは飲んだことなくて、医師はできれば処方したくないみたい
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:16:35.31ID:KGjiW2Aj0
リリカで痛みが安定してるなら変更しなくても良いのでは?
サインバルタは元は抗うつ薬だから処方したがらない医師もいますね。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:20:08.22ID:JGR1p+x50
チン子いくらしごいても逝かなくなりたいなら
サインバルタおすすめ!
好きなだけしごけるよ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:50:10.45ID:kaKm03Im0
首は痛いし
腕も腱鞘炎みたいに感覚変だし
首肩こるしで
まともに仕事できないな
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:52.61ID:K4Fjcfl/0
やっぱり自分もこれかな
まあヘルニアと診断されずに〇〇症ですねおクスリハビリオダイニジニドゾーで終わるやつ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:51:40.37ID:tz4wfYWw0
手のひらから肘の辺りまで痺れてみなよ、いやになるぜ?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:23:26.21ID:dpaZnuKq0
髪洗うとき、指がくねくねしてしまって苦笑するよな
本当は泣きたいんだけど
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:08:23.60ID:K4Fjcfl/0
いや俺も指まで細い痛み〜天候体調により痺れあるよ
ただちゃんとした診断名はつかないし薬漬になってるだけ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:30:13.02ID:YEg8D4ms0
仕事中も辛いし
休日はすぐ横になりたくなる
起きて何か用事しててもイマイチ集中できないし
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:31:48.24ID:7+THa8900
座る、横にぬると肩甲骨に激痛が走るんだが、首かな
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:16:27.41ID:CQLnipRX0
1年がかりで首のヘルニア何とか治まってきた。
しかし、入れ代わりで腰に出た。
腰は腰でつらいな。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:24:01.64ID:XKnal3zE0
症状がキツくなるとワイシャツなんて首のボタンが感触無く嵌められないとか
ポケットから小銭を握る感触も無いからジュース買うのに苦労したなぁ
今は手術のお陰で感触も戻ったけど何だかんだと手術して1年と3ヶ月
指先に感触を取り戻したのはリハビリやって今年の4月だったよ
そこからは日に日に痺れが消えていった
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:28:27.67ID:jalKEtdV0
痛み収まってきたので姿勢改善の為に
YouTube見ながらヨガ始めた🧘‍♂️
結構気持ちいい
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:56:59.95ID:YJBm2Jfl0
ヘルニアになって3年経つけど最近めっぽう白髪が増えてきて泣きそう
首の血行が悪いから頭に栄養がいってないのかな
頭皮真っ白ですねって言われるし
まだアラサーなのにこれから先どうしよう・・。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:09:17.32ID:8AudyDfX0
染める髪あればまだ良い、
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:08:29.43ID:SwFCcgvj0
>>455
頸椎ヘルニアと白髪に因果関係あったんか
異常に白髪が増えた>強烈な肩こり>頭痛診断>MRIで頸椎ヘルニア診断の順できたけど白髪がそうとは・・・
ちなみにアラサーです
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:35:49.34ID:ulppL7Yt0
首も肘〜指も痛いからもうどんな体勢でいりゃいいのかわかんねぇよ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:49:02.93ID:YBzmU8540
2か月たって、毎日ごくわずかずつだけど良くなってる感じがある
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:29:49.87ID:lA7KzR7a0
明日手術です。
元気になって早く退院したいです!
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:50:58.85ID:8tfpeMNG0
>>460
どんなことして、良くなってきたの?
ストレッチとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています