X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

機能性胃腸症スレ その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:34.75ID:Wyk7MVIn0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD

■前スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/
機能性胃腸症スレ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532780232/
機能性胃腸症スレ その27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542766875/
機能性胃腸症スレ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550027647/
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:08:33.39ID:7Kb6pCKc0
うどんの方が調子いい人もいるんだね。ごはんより細かく噛み潰しにくい気がして避けてたけど
また食べてみようかな。くたくたに煮込んでみよう。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:07:27.60ID:YoD6iBSy0
消化のいいもの買ってきてって言ってるのに
肉出すんだがうちの親・・・
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:42:33.96ID:USFSM7T10
胃自体に問題があるんじゃないんだから消化のいいものとか関係ある?
少量だったらなんでも食べられるよ
自分の場合はだけど
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:19:07.11ID:Z6GhnyfA0
私の場合、低胃酸と胃下垂は確実だし幼少期から胃腸虚弱だからかなり関係あるわ。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:48:42.33ID:JWCagQXs0
さっき急に吐き気がしてナウゼリン飲んで
吐き気は治まったもののへその右上あたりが
痛みを伴って引きつるんですがなんでしょう?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:51:07.64ID:3psz/4xT0
わからない何もかもわからない
不定愁訴
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:54:31.43ID:JWCagQXs0
>>542
吐き気する前は右上腹部が重苦しいというか
何かしこりがあるような違和感に襲われて
その後吐き気がして手足に力も入らなくなって
何とか水と薬取り出して飲んだ感じです
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:43:41.03ID:gQ9uJNcX0
あんまり食うのに困ってないのにファミマのグリルチキン食べたら吐く寸前まで胃に残ってトラウマになったんだが
美味しいしコスパもよかったのにもうずっと買ってないよ…
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:45:05.67ID:gQ9uJNcX0
>>546
>>544の鶏肉は消化にいい部類という話への返しだよ
2、3レス上も読み返せないのか?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:59:04.29ID:3bVT1cWQ0
私も鶏のムネ肉をたべてる。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:26:51.35ID:5Jy/09330
サラダチキンで中華がゆつくって食べてる
本当はちゃんとササミで作りたいんだけど、筋とったりが億劫
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:08:57.33ID:gB4aSxIG0
>>550
あっそ
勝手に一生読解力の無さを露呈し続けてろガイジ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:22:20.86ID:9LNUpAQW0
自分からあぼーんレスするのは素晴らしい
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:43.07ID:gB4aSxIG0
>>555
しかし明らかに早とちりして煽ってきたこいつが悪いのに非を認めるどころか見苦しい言い訳してなんとかマウントを取ろうという魂胆が透けて見える
ガイジと呼んでやるにふさわしいだろ?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:33:32.03ID:iujSxsnJ0
>>556
お前が勝手にキレてるだけじゃん。
お前みたいな危ない奴はジプレキサでも飲んでろや
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:44:28.96ID:gB4aSxIG0
>>557
キレてる→キレてない
危ない奴→レッテル貼り

ありもしないこと言って印象操作気持ちいいか〜?まるで日本のマスゴミみたいだぁ…(直喩)
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:47:04.06ID:mxPTwePc0
夏になるとご飯が気持ち悪くなる。
夏以降はお米が劣化して食感・味などが変化するらしい。
今は昔よりも保存状態が良くなって年間通しての変化がほとんどわからない程になったらしい。
胃腸が敏感な自分はそのわずかな変化を感じてしまって、夏は毎年ご飯が気持ち悪い。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:11:54.31ID:lsM8PGB30
流れを見てたけどこれはID:iujSxsnJ0が悪いわ
「だからなに?」だけ書き込むってなかなか喧嘩腰だし、そもそもそのレスする必要あった?って感じ
それで「勝手にキレてるだけ」って……
もうちょっと他人の気持ちを意識したほうがいいよ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:36:40.42ID:sPjTRrGg0
ついでにジプレキサを毒薬かのように貶す
ジプレキサに救われた気分障害やこの病気の人その他全員に対する侮辱とさえ言える
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:36:54.20ID:JfPVvand0
うん、俺もそう思った
あと危ない奴呼ばわりも違うだろう
>>546で煽られる前は当たり障りのないレスをしていたんだし
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:57:02.24ID:2l7n+GM+0
私も前に鶏肉が消化に良いと聞いて鶏のささ身を食べてみたんだけど
食後まもなく猛烈な吐き気に襲われて吐いてしまった
消化に良ければ無条件に食べられるわけでもないというのが身に染みた一件でした
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:04:34.41ID:1ImeoRhd0
一般に消化しやすいと言われていてもどうしても個人で受け付けないものってあるよね
この時期は生野菜が一番食べやすいわ自分は
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:39:27.28ID:1ImeoRhd0
診断された人はだいたいやってるんじゃないかね
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:14:29.18ID:Sg0Fsnuv0
胃アトニーもこの病気にカテゴライズされるとは知らなかった
そもそも治療法が、食事は少量ずつとか暴飲暴食を避けるとかストレスを溜めないとかで
まるで病気として見なされていない感じだが
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:30:13.01ID:Ia46CApB0
生活習慣病みたいな扱いになってるよ
どっかにある原因がわからないだけなのに
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:00:40.99ID:27pXtQtb0
>>570
胃下垂もね。
お前らガリガリなんだろうからほとんど胃下垂なんだろうけど。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:18:38.36ID:qdbvKitv0
>>562
ほんこれ
飲んでるやつがみんな頭おかしいわけじゃないっつの
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:02.13ID:tCtPoKtH0
吐き気はみんなあるんだろうけど、実際に吐いてる人はどれくらいいるんだろう?
俺はもう三年くらい苦しんでるけど、どんなに吐き気がひどくても実際に吐いたことはない。
医者には胃自体はおかしくないから吐かないのが特徴だ、みたいに言われたけど。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:05:09.16ID:brszSP6I0
もう1週間以上排便してないんだけど・・・
下剤はセンノシドだお
やばいのかな?
今日はラキソベロン試してみるか・・・
これででなかったらどうしよ
辛いお
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:14:54.14ID:4rK/gGgM0
それはちょっとヤバいね
自分は便通だけは普通にあるわ
いや普通以上かも
下痢ってほどじゃないんだけど回数が結構多い
この病気の人は食べる量が少なくなるからやっぱり便秘気味の人が多いのかな
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:22:56.85ID:4rK/gGgM0
なるほど
特に抗うつ薬は便秘になりやすいみたいだね
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:21:14.67ID:PIgXliMV0
久々の書き込み。スレ18からお世話になってます。今日で三年半くらいです。その中で症状が時期によって変化してきました。
最近は量、油を取るほどきついのでわかりやすい。
最近の症状は胃の張りです。空腹でもちゃんと鳴ってくれません。たまに悪化すると最悪です。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:27:54.60ID:Sg0Fsnuv0
>>576
年中便秘してる
水分取るのも四苦八苦してるから、特に今の時期は酷い
カチカチのウ◯コを頑張って捻り出す
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:29.82ID:N5YfzKox0
>>575
マグミットで柔らかくしつつ浣腸してみたらどうだろう
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:10:50.15ID:uBF/2Osh0
マグネシウムならドラッグストアでも売ってるけどね
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:24:53.40ID:d89oW80f0
便秘になるのは、内臓が動き辛いのもあるが
内臓自体が下垂して便が通り辛いのもあるな。
最悪腫瘍とかで詰まってる可能性もあるが…。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:33:39.88ID:RL/y/Vwi0
便出たよ!
ただ細い便とコロコロ・・・
まぁストレスだろうね
昔もこれやったことあった
自然に治ったけど
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:28:40.67ID:7Qohs+sp0
3日ぶりにうんこぶりぶりー
あースッキリした(・∀・)
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:41:36.39ID:RL/y/Vwi0
ジプレキサと胃薬使った俺の飯
朝 納豆とごはんと食パン
昼 うどん
ゆう 野菜炒め
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:03:11.27ID:ZRbhIGE40
>>587
同じくジプレキサも胃薬も飲んでるけど、飲んでてもこんなもんだよね
特にジプレキサ飲んだら前のようにぱくぱく食べられると思ってたのに幼児並みにか食べられない
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:14:24.63ID:Nk0Pfsgd0
この病気の人はジプレキサで強制的に食欲中枢を麻痺させても胃がついてこれないんだと思ってる
逆にジプレキサで太れる人は胃がまだそんなに弱ってないか元は丈夫な人だと思う
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:26:09.16ID:l8Fn4c730
食欲増進する薬をもらいにいこうと思ってるんだが、ドグマチール以外に使ったことある薬あったら教えてください。

ドグマチール は使った事あるので他の薬で効くのがあれば知りたい
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:27:48.30ID:cm3NJ+pt0
みんな頻度と症状の種類と程度と期間どんな感じ?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:17:11.78ID:ZRbhIGE40
夕食後からの胃もたれと胃痛が2年間毎日
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:18:39.88ID:kdcqJKxU0
腹減ったな
でも朝起きたらまた膨満感
フゥー夜寝る前に飯食うような生活にしようかな
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:39:01.48ID:BIUZeKpy0
ちょっと最近仕事が忙しくなって一時期マシになった膨満感とゲップが再発した
胃のあたりで空気がポコポコしてる感じがして気持ち悪い
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:29:54.08ID:xSy1iCpE0
腹は鳴るんだけど食べたいって思わないんだよなぁ
同じ症状の人いる?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:05:49.87ID:BIUZeKpy0
腹はならないけど空腹感はちょっとある
でもちょっと食べるとすぐ満腹になって膨満感と痛みが出る
十人十色だねー
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:48:29.35ID:McNOGwTP0
就労不可の人はどんな感じなんだろう。耐えられないほどきつい症状が頻発するとか?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:05:52.55ID:XFZ8ttN10
入院してた時は毎日下剤飲まされて排便したら3か月で回復したよ
排便大事
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:06:08.07ID:LyLO9KQo0
>>599
就労不可なまでの症状って私も気になるな
FDって「しんどいけど何とか働ける」パターンがほとんどに思える
風邪でいうとずっと微熱状態みたいな、休むには気が引ける程度の不調というか。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:49:57.95ID:+v8dhTaG0
産まれてからずっと体力ない状態が続いている。体力が少ないのではなくない
走るとかだけではなく、食べ物を食べるとか消化するとかも体力の差がある
それでも身体のパーツは揃っているし現代の医学では異常がないとされているからなんの支援もなし
死を待つのみ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:58:58.97ID:KlzTG02l0
自分は過労による胃腸機能の低下がきっかけだった
過労といっても普通に週5日、一時間程度の残業がある程度の人間関係も良好で仕事内容も好きだった
FDのせいで折角の希望していたプロジェクトから外されたし正社員の道も閉ざされた
ことごとく人生の希望を自分の体に裏切られて諦めてるわ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:15:56.69ID:LyLO9KQo0
>>605
ID変わってるかと思うけど604です
今月末で退社予定です
FDが直接の原因ではないのですが…
ちょっと前に胃カメラ受けたら胃癌と診断されたと書き込んだものです
胃癌自体は幸い内視鏡で取れるレベルだけど、食欲不振から体重が減りすぎて生理が止まっちゃって
仕事も体力仕事なんだけどからだがついて行かなくなっちゃったから辞めることにしました
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:21:20.50ID:LyLO9KQo0
604、606です
文章変だね
FDの胃痛や膨満感で長時間働いたり出張したりっていうのがきつくなって
私の希望していた部署が一週間くらい家に帰れないこともざらな部署だったから
その様子だと任せられないとやんわり言われたよ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:50:54.06ID:8PJJEJ5q0
https://medical.jiji.com/topics/amp/739

自分は重度の胃アトニーだと思っていた
しかしネットをいくら探しても同じような症状を体験した人がいない
だから余程のレアケースなのだと思ってたんだけど、そうじゃないのかな
結局自律神経か、、
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:32:39.57ID:fn0bxeg60
>>607
クリエイティブとか広告系かな?ワイもそっち界隈の業界だが、過酷な労働環境に体ついていかせるの精一杯だった。今は多少良くなってなんとか仕事できてるが。。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:48:12.85ID:t6AsV9Sd0
>>608
最近分かってきたわけやね。
自律神経を整えるのが一番なのは経験上分かってた。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:18:36.05ID:Glf8cDAv0
>>608
私も重度の胃アトニーだと思ってる
自律神経が云々ってよく言うけどさ
どうやったら自律神経が整うのか
ちゃんとした方法誰も教えてくれないよ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:28.71ID:GoCY3gxu0
自律神経を整える方法自体わからんからねえ
ストレス解消といっても一番のストレスが胃腸の不快症状だからどうしようもないし
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:49:38.11ID:5n/dPMNg0
日光浴びる、散歩、バナナ食べる、ラジオ体操、風呂に入る、早寝早起き、瞑想
あたり?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:10.77ID:exlTTnYa0
>>613
どれも試したけど効果ないんだよな。結局精神薬が一番効いた
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:45:47.68ID:BUEzZL/K0
そもそも病気じゃない人も含まれていると思う
もとから消化能力が低いだけなのがさらに落ちたとか気にしすぎとか年齢的な問題とか
何にしても今の医学でもあらゆる病気の半分もメカニズムが分かっていないのだからこんな所で議論したところでって感じがする
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:28:41.09ID:BVzCx/6X0
向精神薬はがんにも効くことが証明されてるからな
ある意味機能性胃腸症最強の薬だろう
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:30:07.46ID:4XP1GyvX0
向精神薬で症状や痛みが少しマシになっても、なんとなく頭がぼんやりして、元気いっぱい!
って感じにはならんのよなぁ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:01:42.36ID:OhKgaq2f0
がんじゃなくて抗がん剤の使用による副作用の強烈な吐き気、だろ?それもほぼジプレキサに限られてたはず
向精神薬ではなく向精神薬の中でも特にジプレキサ、という話
他にはノバミンとかプリンペラン超大量とかもあるし造詣が深い医師ならリフレックスやテトラミドなんかも処方するかもしれんが
まあ今の主流っていうかテンプレな対応としてはクッソ高価なカイトリルとかが使われる
先の短いがん患者からはしぼれるだけしぼっとこうって魂胆なんだろう
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:28:28.12ID:PVqK5I+C0
>>618
だから生活習慣とか軽い運動で改善しないと意味がない
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:47:52.01ID:vjDCywFH0
ごめんなさい
3日前に診断された初心者です

メンタル壊して休職してたら胃が激痛
機能性ディスペプシア?

いつになったらおさまるんですか。
タケプロンとアコファイドと
ストロカイン、ブスコパン処方
されてるけど良くなる兆しがない。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:01:19.44ID:7Ys1nd7U0
メンタル壊したなら精神科系統の薬を試してみたら?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:10:01.24ID:XAxl1Jtb0
FDの治療の候補としてメンタルの薬があるのは事実だね
自律神経を整えさせることで治すみたいな感じだろうか
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:43:50.35ID:MWkOok3l0
メンタル壊してって自覚があるならほぼストレスが原因だろうね
でもこの病気は思い当たるストレスが全くない人でも発症するのが厄介な所
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:47:51.90ID:goOSzYc50
3日前って…痛いの辛いだろうけどもう少し様子見なよ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:16:30.74ID:luceaEjr0
てか、痛みの原因が胆石発作だったって
人いますか?
じぶんきょう病気改めて行ったら
そうなりました。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:03:19.39ID:trqlMhi60
>>621
いつになったらおさまるかなんてこっちが聞きたいよ…
いつの間にか治ったって人もいればもう何年も悩まされてるって人もいるし
そもそも症状自体それぞれ違う
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:09:22.72ID:gHve/NaA0
みんな馬鹿なんだ!
胆石と胃痛を間違えた人もジプレキサ飲んでるキチガイも気持ち悪いぐらいにガリガリに痩せてる人たちも
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:15:17.47ID:LH45q2Nf0
3日で治れば苦労しないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況