X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

機能性胃腸症スレ その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:34.75ID:Wyk7MVIn0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD

■前スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/
機能性胃腸症スレ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532780232/
機能性胃腸症スレ その27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542766875/
機能性胃腸症スレ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550027647/
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:30:04.12ID:uC3mqrZy0
今日の昼はうどん一人前ちゃんと食えたお
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:57.31ID:nOApwGNR0
水曜日からジプレキサにセロクエル追加でこの3日信じられないほど痛くない
これって偶然?痛いのが当たり前だったので心配になる
偶然じゃありませんように
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:27:07.77ID:lrNRrDxD0
アコファイド飲んでからゲップが止まった!って喜んでたら一週間もしないうちに再発した
なんでよ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:48:18.62ID:M+zirV660
>>639
お前ジプレキサ飲んでるのに一人前をやっとでしか食えないの?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:01:44.76ID:qowJROis0
>>638
めちゃ太るぞふつう
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:46:57.76ID:BkHaJNoV0
ジプレキサとセロクエルを同時に処方するって聞いたことがないけど痛みが消えたんならまあそれでいいんだろう
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:18:38.07ID:q2Qd61Tv0
すんません教えてください。

この病気で休職してるかたって
いらっしゃいますか?
メンタルの病気だととらえられちゃい
ますか?

すいません
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:47:27.26ID:AKLeETH50
この病気で食えなくなる→メンタルやられるで休職したけど、
この病気だけどメンタル元気で休職だと体重が危険水域とかにならないと無理そう
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:10.81ID:3MrZ4+3A0
気のせい
ストレス
加齢
メンタル
過労
アレルギー
がん
難病

好きなの選んで帰りなさい
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:33:51.09ID:J+Gs82ha0
ありがとうございます

いや、メンタルの病気って会社に判断されたら、
前もメンタルで長期休んでいるので、合算されて
退職なんですよね。

メンタルの病気、でもない部分もあるという理屈が
通ればいいのですが。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:48:01.72ID:DxMFlkoO0
医師の診断書と会社の対応次第じゃないの
機能性胃腸症と正直に書いて貰った時に会社がどう受けとるかだと思う
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:23:03.20ID:PoLLoTWC0
食後の胃の張りと吐き気がなぁ
市販薬のザッツとビール酵母飲んでると少し調子いいわ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:21:17.66ID:/F0JmbyR0
>>648
機能性胃腸症と正直に書いたが会社側は何の知見もないからどんな病気か自分で説明することになる。
俺は産業医と信頼関係あったからメンタルでなく胃腸の病気だと説明した。
自律神経失調とは切り離せない病気だけど夜更かしとか運動不足とか色々組み合わせてメンタルでない説明は可能かと。
主治医は相談に乗ってくれるはず。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 02:45:09.92ID:YDlrwSqE0
>>652
失礼ながら産業医って役に立つことあるんだねえ
家から遠いから受診したことないよ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:27:52.35ID:cjueb3FA0
>>652

産業医がメンタル以外の主治医
なんですよね、、、
吉なのか凶なのか

失礼ながらどれくらい休みをいただいた
んですか?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:08:01.17ID:loRQPCn70
コンビニのクジでウィルキンソン炭酸水当たったけど使い道無いなぁって思ってたからカルピス原液と混ぜてカルピスソーダにして飲んだけど胃が悲鳴上げてる
炭酸はもう何年もまともに飲んでなかったからなぁ、そっかそっか…
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:34:51.70ID:cjueb3FA0
あーぐるしい。
初心者だけど。
朝昼バナナ。夜までおかゆ。

いたさがきちい。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:00:30.71ID:YDlrwSqE0
>>657
私もそんな生活を2カ月送って8キロ痩せたよ
元から痩せ型と言われるほうだったから今健康上やばい
少量でいいから野菜とかたんぱく質も摂ってね
スーパーのお惣菜の煮物とかを一日かけて食べるとか
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:27:10.69ID:A2dKQ+0P0
>>654
半年ちょっとくらいかな。
胃腸でも長期療養は認められるよ。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:30:02.95ID:Ph8H5FJs0
精神疾患が見つかったらクビみたいなことを言う企業に
胃弱の人間が務めるべきでないと思う。
結局環境のせいで胃が弱って、胃が弱るとメンタルも弱るからただの沼
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:59:21.97ID:NCRb6VpS0
5年胃腸不良で病院通い、薬飲んでたけどもう数カ月薬飲んでない  
外食や地雷の食べ物飲み物は試す勇気はないけど何で治ったかはわからない 
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:11:57.27ID:woGyJxUV0
下剤で排便してるんだけど
便がバナナじゃなくて
砂みたいな感じだ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:01.93ID:kgMZJz2T0
>>661
精神疾患に限らず、同じ病気での休職は2回までとか決まってる会社もあるね
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:11:43.43ID:aHWL8UKm0
>>662
薬はなに飲んでましたか?
やめるきっかけはなんだったか教えてください
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:23:37.14ID:NCRb6VpS0
>>665
胃薬はモサプリドクエン酸塩錠、ファモチジン10mg 頓服としてリーゼ、ナウゼリン、ブスコパン
胃の不調が減って胃薬はやめて不調が出たら頓服で凌ぐくらいになって最近ではちょっと怪しいなと思っても薬飲むほどではなくなったかな 油物やカフェインは避けてる
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:30.44ID:hTnHY6fl0
リフレックス飲んでるひとは、食前に飲んでますか。
食欲増すために。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:46:33.61ID:qNNLbT300
>>666
ありがとうございます!
この病気でリーゼって珍しいですね
デパスのような感じで使ってたんでしょうか
自分で自分のNGを把握してると事前に防げていいですよね
わたしは柑橘系と酸っぱい系がダメです
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:12.96ID:Ml4SJgWx0
やっと激痛が収まってきた、か。

調子乗ると再燃するんですよね?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:38:06.13ID:Er6SjOvs0
>>668
デパスがどういうときに使うかはわからないけど不調が出たら痛み止めなどを飲む前に飲むように言われてしばらくもらう薬はリーゼだけになって今はやめれた感じ 
私は食べ物を間違えなければ今は大丈夫だけどそれぞれ地雷は違うし難しいよね
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:06:54.73ID:vTgml2un0
内科の薬が全然効果ないから
東洋医学の病院行って半夏瀉心湯出してもらって
市販のエビオスと飲んでたらめちゃくちゃ調子良くなってついに体重が増えた!

同時に飲んでるからどっちがメインで効いてるのか
相乗効果なのかはよくわかってないんだけど…
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:14:37.68ID:MUXJPSLU0
おめ!
俺も大建中湯っての飲んでるけど腹の痛みがちょっと減った感じ
でも漢方ってのはあくまでサポートだなとも感じてる
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:04:56.59ID:2G+Dupx/0
俺は半夏厚朴湯とアコファイドで体重が3キロぐらい増えた。
六君子湯よりは効いてる感じがする
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:41:29.68ID:1i/uSWp30
デパス処方されてる者です
私の場合は胃痛の痛み止めとして処方してもらってます
ブスコパンとかの実際に胃に潰瘍とか傷がある人用の痛み止めがまったく聞かず、胃カメラでも異常なしだったので、
神経が過敏になっていて、胃酸の分泌とか、普通なら痛みを感じないはずのことでも反応してしまっているのだろうという
のが医者の所見でした。
少なくともブスコパンよりは効いてると思います
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:24:25.89ID:yN4Ux3ts0
>>674

デパスはほんとはよしたほうがいい。
ワイパックスのほうが依存性ないよ。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:01:56.70ID:ZXyef+iQ0
それはさして問題じゃない
問題は個人の病態が頓服で済むか切れたらまたすぐ飲まないと耐えられないレベルか
後者はその内常用量離脱起こして改善させる為に飲むのではなく悪化させない為に飲むような毎日になってしまう
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:50:01.81ID:yN4Ux3ts0
>>676

えと。
はあ、としか。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:55:29.74ID:1i/uSWp30
>>676
もうすでにやばいところまで来てるかもしれない
まず痛くないという時間がほぼないに等しいから0.5mgを毎食毎に飲んでる感じ
仕事を最近辞めたんだけど、仕事中は本当にデパスがないと痛くて集中できなかった
できれば飲みたくないよ向精神薬なんて
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:51:04.04ID:61mfV83l0
>>672
>>673
ありがとう
六君子湯も前にちょっと効いたけどやっぱり半夏がよいみたい
みぞおちの痛みにも効くらしくってありがたや!
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:51:41.83ID:11ObhK8q0
>>678
でもどの薬もダメダメなのに抗不安薬だけは効く、病気の芯を捉えてる、って感じの人多いからねえ俺含めて
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:54:13.26ID:61mfV83l0
>>678
テグレトールとかのてんかん薬が神経の痛みを抑える効果があって不安にも効くから内科でも処方する医者多いみたい

ベンゾジアゼピン向精神薬よりも安全だと思うから医者に相談してみたらどうかな?
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 03:21:51.26ID:fjKynZw60
食後の胃の張りは単に胃の動きが悪いだけかね
薬探しても見つからん
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 05:10:46.93ID:E/6ephn00
>>681
678です
これまでは仕事に出来るだけ支障がないようにって、即効性の強いデパスを処方してもらっていた感じなので
これから薬をだんだん弱くしていこうという話は医者とはしています
ただこちらから薬の名前出して頼むってやったことないし嫌がる医者が多いって聞くんだけどどうなんだろう?
ネットだとデパスは良くないって意見をよく聞くけど、医者や薬剤師には弱い薬の一つだって言われるんだよね
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:24.29ID:Xqg09yMT0
私の主治医はこちらから薬のリクエストしてもあまり嫌がることなく処方してくれるから有り難い
ジプレキサもドグマチールもセロクエルもこっちからお願いした
今はジプレキサ+セロクエルでなんとかやれてる

デパスは決して強い薬じゃないけど依存性と耐性がつきやすいから常用するのはちょっと怖いよね
効き目は抜群にいいんだけど
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:11:47.50ID:4DDxxIIX0
デパスとワイパックス飲んでるが最強か?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:23:23.63ID:kGmCk0sN0
>>681
テグレトールは副作用がこわい。
内科医は無頓着。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:36:15.26ID:M40eQ0pX0
デパスとワイパックスは効果が被るんじゃないの?どっちかで良い気がするが
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:00:46.35ID:HawOBlxx0
>>687
そうだね。
ワイパックスのほうが無難だろうね。
デパスは切れるなら切ろう。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:43:09.14ID:4DDxxIIX0
>>687
3年目くらいできろうとしたけどもう無理だった
体調が良い時を狙って減薬にチャレンジしようと思ってもう12年目
ついでにドグマチールも同じ期間のでいて同じように1日一回でも飲み忘れるともう大変なことになる
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:06:21.44ID:pIG0i4iA0
>>689
かなりのヤク中だな。
とくにデパスが依存性高いからデパスにかなり依存してるね。
ドグマチールは1日何ミリ飲んでる?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:15:03.65ID:sqfyrepW0
定期的に通院してる人はその都度胃カメラとかやってるの?
口頭でのやり取りだけ?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:02:04.04ID:vAB5i5Ya0
>>691

んなわけない。
胃カメラはせいぜい半年に一回だれ。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:36:55.32ID:uL0O7ZIM0
うーむつらい。
2週目か。

みなさん、どれくらいから楽になってきましたかあ?
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:19:46.16ID:49QY6+dl0
7年目くらいからかな
体重に余裕ができてからあるていど日常生活が普通に戻った
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:37:37.92ID:1mmiFu9F0
その前にさぁ、機能性胃腸症かと思ったら胆石だったって言ってた奴だろお前?胆石は破砕したのか?そこ教えてもらわんと
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:05:19.41ID:yGel0ifq0
>>694
2年
もちろん薬飲んでだけどね
やっと合う薬が見つかったもんで、最近は最低限食べられるようになった
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:11:27.82ID:RIkqo1qI0
胃が張る=お腹がうまく鳴らない。毎日。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:10.07ID:pdxaGgN30
>>696

胆石あったが発作じゃなかった。
死にたいとです。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:13:16.14ID:LPe7EfXm0
会話困難で息苦しいって人いないなぁ
他の病気も混じってるのか
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:57:36.90ID:1w2lEBix0
働きながらじゃこの病気抱えてられる気がしない。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:42:36.24ID:TTqact140
働いている人が凄いのか症状が軽いだけなのか
働けない奴がキチガイなのかマジで症状が重いのか他の病気も被さっているのか
微妙なところだ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:09:07.15ID:YWkv87wS0
だるいけど食わなくても働ける
なんやかんやで頭使うからそのうち食いたくなる
エネルギー使わないと本当に食えなくなってくる
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:40:00.66ID:5KALMBOJ0
>>702
キチガイ
ってどういう意味?まさか精神疾患持ってる人のこと?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:56:12.70ID:ZzmV6HZC0
引っかかる言い方だとは思っていた
どういう意図でキチガイなんて言ったのか聞かせてもらいたいな
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:03:42.16ID:KXYksG440
基地外はそのままの意味の基地外だろ
このスレでも荒らそうと必死な奴がいる
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:45:46.40ID:rl0D3M4Y0
働いてない人は本当は精神疾患なくてもキチガイと間違われても仕方ないだろ。
お前ら無職は働かないのは勝手だが自分に甘すぎるんだよ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:45:05.85ID:98vFWdTo0
じゃあ100メートル横のコンビニにも行けない身体でどんな仕事ができるか教えてもらおうか
長時間パソコンいじるとかも無理だな
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:29.97ID:LQFirJCZ0
妊娠した友人とかが「つわりがしんどくて食べられない」って話をする度に
「でも生まれたらその苦しみも終わるんでしょ?終わりが見えてるだけマシじゃん」って思ってしまう
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:06:04.12ID:rl0D3M4Y0
>>708
何才?身長体重は?職歴は?学歴は?他に疾患ないの?100メートルも歩けないで普段何してるの?
お前に関しては全て答えてからだな
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:09:07.28ID:98vFWdTo0
なんやこのガイジ
もう飽きたわ、勝手に井戸ん中でイキり続けてろ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:32:11.06ID:3aEwHowg0
とりあえずデパスとかのベンゾ系の薬は常用は危険だからな
離脱症状とかやばすぎる
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:36:21.89ID:e3isHO0G0
辛くても働かなきゃならない可哀想な環境なのかもよ その人から甘えと言われてもうんとしか言えないわ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:49:56.60ID:rl0D3M4Y0
働かないのを甘えじゃないと思うなら勝手に一生ニートしとけやカスどもが
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:02:15.22ID:cmYkS27J0
一人だけ心に余裕なさ過ぎる人いて笑う
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:12:57.47ID:5KALMBOJ0
働かないんじゃなく働けない人もいるってことを知らない可哀想な人
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:12.65ID:YWkv87wS0
無職はキチガイ伝々にそんな反応するってことは本物?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 05:45:40.08ID:77jv1JJD0
いやいやそれよりはワイパックスをだな
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:14:24.07ID:ui/PcFkw0
このスレの上の方で、サウナで症状が一時的に改善したってレスがあったけど
確かにサウナと水風呂の行ったり来たりをしているあいだ
めちゃくちゃ体が楽になった
もうサウナに住みたい
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:15:31.63ID:2otj32Vz0
>>709
おもろいが、やがて悲しいな。
この苦しみは終わらんのかな。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:30:17.61ID:pE8fRxUP0
軽く絶食してたらかなり体調いいというか身体が軽くて楽
消化にどんだけエネルギー使ってるんだか
でも栄養的にはダメなんだろうね
実際栄養って何食べてれば食による健康を害さないで生きていけるんだろう
食べない方が快適って生き物として終わってるけどみんなと同じ物毎回なんて食べられないよ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:49:41.70ID:76Hh6deW0
みんなと同じ物毎回食べる必要ある?
そもそも「みんな」って?
寮生活してる高校生か何か?
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:09:42.22ID:zdPbx0Or0
横からだけどみんなと同じじゃなくても体重が減らなくて元気に動き回れてるなら問題ないと思う
あと724さんが言うみんなって具体的なメニューと言うより1日の摂取すべきカロリーと栄養素の事を言ってるんじゃないかな
ただやっぱり食べる量が少ないとどうしても体重と体力が落ちてくると思う
その時にどうするかだね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:13:12.81ID:vFLQlWqX0
>>725

いや飲み会もいきたいし、飯とか食いにいきたいじゃん?
親しい友人2、3人とかとでもさ。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:15:25.95ID:76Hh6deW0
そんで同じもの同じ量食べる必要あるの?毎日行くの?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:27:54.57ID:pE8fRxUP0
>>726
解説してくれてありがとう
その問題点なんだよね

でもなんでそんな怒ってるの
付き合いだってあるし家族だっているし食を自分の思い通りにするのって案外難しいと思うんだけどな
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:30:40.83ID:76Hh6deW0
怒ってる?
質問してるだけなんだけど馬鹿女か

付き合いって皆と同じものを同じ量食べる前提か?
家族ならなおさらじゃないの
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:31:34.22ID:76Hh6deW0
疑問符みると怒ってると思うとか喪女かキジョかよ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:53:10.52ID:hERhnBMT0
>>729
家族の構成にもよるかもだけど、うちは夫婦二人だから食事は各自で用意してるよ。私はお粥がメインで夫は好きなもの作って食べてる
でも栄養面は本当に考えて食べてね
痩せすぎるとまた違う不調が出てくるから
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:20:17.42ID:gwkTEPZ50
カリカリすんなよジプレキサキチガイになっちゃうよ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:28:52.15ID:5HCPddth0
明日死ぬなら肉とかよりコーヒー飲みたい 
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:55:58.62ID:5XzvLVEG0
いつもは夕食後からしか痛くならないのに今日は痛みで目が覚めてやばかった
まさかお腹すいてるのか?と思ってヨーグルト食べてみたら感じたことないほどの激痛
それから一眠りできて起きたら空腹感を感じたからおにぎりとバナナ食べたらちょっと良くなった
もうわけがわからん
とにかく朝から痛くなるのだけは勘弁してほしい
今日だけならいいけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況