X



トップページ身体・健康
446コメント129KB

乗り物酔い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:02:18.72ID:5KDr9QX20
バスのシートと同じ素材見ただけでもイヤな気持ちになる。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:01:46.64ID:Hb55mgXR0
>>380
暑いとマスクの有無にかかわらず、気分が悪くなることがあるしね。
軽い頭痛、めまいなど現れてきて乗り物酔いなのか
区別がつきにくいことも。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:02:44.12ID:scPTCcko0
マスクしてると普通に店とかに居る時でも
気分がすぐれないことがある。
酸素濃度が希薄になるからかな?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:23:16.13ID:hysvqudz0
399
0400病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:23:24.52ID:hysvqudz0
400
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:29:06.72ID:Msn+0H0x0
保守上げ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 09:19:35.42ID:U1zbXHxc0
壁が左右どっちになるかでかなり変わる
0403病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:12:25.38ID:P9A+U2QK0
保守age↑
0404病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:27:16.99ID:CmnCvjuw0
最近PS5で三人称のゲーム(原神)をしてたら酔うようになりました
同時に肩こりも感じるようになりました

部屋を明るくして 適切な距離をとり 正しい姿勢でプレイすると
大体20分ぐらいで気持ち悪くなります
モニターのサイズが大きいのがダメなんですかね

徐々に慣れていくしか解決法は無いんですかね…
0405病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:55:51.57ID:dZuFekF20
20分も平気なら慣れれば問題ないんじゃね?

開始数分でこの世の終わりみたいにゲロゲロになるのがここの住人達よ
もう2度とこのゲームはやらねぇって涙目にw
0406病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:04.39ID:y8dHtdS60
>>404
自分は画面小さくすると多少マシ
酔い止めも効くと思う
日常的にアレルギー薬飲んでるけど、忘れると酔うから
0407病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:25:17.71ID:0qiDdBOj0
アネロンって値段高めの酔い止め薬試してみたら効き目すごくて3時間ぐらいずっとゲームできました!!
0408病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:10:02.87ID:4duAmXuj0
3人称視点だと何故か大丈夫だなあ
1人称視点だととんでもなく酔う
0409病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:23:00.56ID:TCxeyY3r0
3人称はマリオならいける。
ブレアウィッチみたいなブレはムリ。
車酔いは三半規管がって言うけど、見ただけで影響があるの?
1人称でマリカやスプラは、数秒で吐きそうになる。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:43:41.86ID:ObWNxjpE0
視界と身体の感覚のズレという意味では同じなのかなぁ

映画もヤバいんだよね
今回のトップガンとか見たいけど怖くて映画館行けない
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:59:11.78ID:svriBwWw0
画面の中央にテープか何かを貼ると視点が中央に集まるので酔いにくいとのことです
0412病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:05:06.30ID:EwDnjL8d0
>>409
影響あるよ、脳が錯覚する
良く言えば空間知覚が敏感で鋭いんだよ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:10:26.06ID:WrrXJ+Wj0
数年前父方の祖母が亡くなって葬儀した時、駅まで母方の親戚を迎えに行って、駅から葬儀会場までタクシーで5分くらいやったのに、それだけで車酔いしたわ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:17:56.70ID:WrrXJ+Wj0
正直タクシーとか短い距離なら大丈夫やと思って酔い止めとか飲まんよなwww
0416病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:59:40.78ID:M6dHmqvX0
その5分の判断ミスで1日台無しになったりするんだよね
わかる
0417病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:05:46.81ID:aEmQ4l1I0
>>407
副作用で眠気が酷くならなかった?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:22:28.31ID:95ys//rq0
>>416
体勢など上手いことポジショニングできて船酔い回避
あと5分で港に到着!と言うところで尿意
トイレへ行ったことで猛烈な船酔いに襲われその日1日が無駄に
まさに5分の判断ミスだった……あのときトイレ我慢してたらな〜

ちな酔い止めも飲んでた
0419病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:22:46.41ID:78o8gYKn0
テスト
0420病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:30:18.72ID:t0IpjRWr0
保守age
0421病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:57:27.91ID:QmgPmlu90
テスト
0422病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:12:45.64ID:tmyNBswZ0
船に乗る仕事してる人のブログで市販のアネロンニスキャップがよく効くと紹介されてるのを読んで以来愛用してます
センパアの口で溶けるやつも以前に飲んで効果あった記憶
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:08:10.64ID:MiVPC4S20
アネロンってけっこうきつい薬だから、あんまり常用しちゃダメじゃなかったっけ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:11:07.65ID:qbtOEgkd0
アネロンは値段的にも常用は厳しいと思うので、たまに遠出するとき頓服で使う感じですね
船乗る人のブログでも常用してるとは書いてなかったので、特別揺れるような時に使ってるんだと思います
0425病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:08:35.04ID:nS6uAVVT0
アネロン、フェリーに3時間乗るときに飲んだけど効かなかった……泣
前の晩はよく寝て体調万全にしてヨッシャーと挑んだけど緊張し過ぎたのか
横になっても寝ることも出来ずむしろ揺れを全身で体感してしまいひたすら吐き気との戦い
そんな思い出の那覇ー久米島航路
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:53:08.31ID:vl8zxAX30
アネロン最強だけど、私は唾液が出なくなる副作用があるから最終手段。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:24:48.35ID:KvyXHBN+0
副作用のない酔い止めでたら高くても買うのになぁ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:19:19.97ID:JUzzDBUf0
酔い止めで副作用出たことないけどやっぱりあるんだなー……
今持ってる酔い止めなくなったら初アネロン買おうと思ってたんだけど
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:43:07.15ID:9rMdQyF20
ゲームやる為にアネロン飲んでる
効き目長くてよく効く

眠たすぎてゲームやってる途中でウトウトする
0430病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:22:57.51ID:KkN7TxEp0
>>426
それもしかして他の酔い止めもなる?
昨日センパアドリンク飲んだんだけど、暑くもないし汗もそんなにかいてないのに妙にノドがカラカラになったんだよな
唾液が減ってたのかな
0431病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 04:11:30.04ID:8AkgjXI50
>>430
今のところアネロンだけかな。
祖父の葬儀の日に飲んで、お経中にぜんぜん唾液が出なくなって水分補給できなくてとても困ったことがある。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 03:29:31.32ID:/vq7CQpu0
>>430
>>431 訂正。昨日ちょっと遠出したからトラベルミン(めっちゃ小さい錠剤一粒)飲んだんだけど、しばらくしたらやっぱり口がカラカラになったよ。
でもおかげで酔わなかった。
普段アメなめないと酔っちゃうけど、なめるの忘れてたし、ずっとスマホ見てたのに大丈夫だった。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:04:25.72ID:OUa3X6b/0
俺は先週、東北新幹線に乗った時に気分が悪くなって慌てて口に含んだのがセンパアだったけど、効くまでに30分くらいかかった。
それまでひたすら手の付け根にあるツボを刺激して、戻さずに済んだ。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:40:11.34ID:lrmxBBON0
積み重なる数々の体調不良から精神的なものが原因ならどう解消すればいんだろう
体調万全にしても考えないようにしても酔ったら迷惑かけるとか
勝手に頭に浮かんでしまって結果緊張して酔いやすくなる
もう気を失うしか術はないんだろうか
それも睡眠薬飲む訳にもいかないしなあ
逆に助長しそう
0435病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:57:22.78ID:KhEGc1gT0
>>434
自律神経失調からの乗り物酔いだね、酔い止めの薬が効くよ
あとは乗り物に極力乗らない仕事や生活にシフトするのも手
もしかしてそれは無理な学生さんかな?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:24:25.75ID:UjXY4UWW0
もう片方の指先で、睾丸の線をなぞってり、包み込むように手の中に掬ってふにゃふにゅと形を楽しんだり
0437病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:21:30.94ID:AyICIGUC0
>>435
神経からくるものにも酔い止め薬ってちゃんと効くんですか?
心の持ちようで酔い続けてるんだから気休めだと思ってたものを
ちゃんと効くものなんだと思って飲むだけでも違いそうです
教えてくれてありがとうございます
田舎で乗り物に乗らないと話にならないような所で生きておりますorz
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:33:28.55ID:4Z1BXtV70
親が急に具合悪くなって救急車を呼んだ時、俺が付き添いで同乗したが、かなり揺れるうえに外が見えないからすぐ気分が悪くなったよ。
持ち合わせてた乗り物酔いの薬飲んだからなんとか凌げたけど、忘れたらえらいこっちゃだわ。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:38:09.50ID:jGZmOkvj0
テスト
0440病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:37:43.91ID:E0mVIt1J0
>>437
乗り物酔いで排除したい症状は吐き気だよね?
吐き気のメカニズムや酔い止め薬の作用などググってみるといいんじゃないかな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:54.85ID:gydn5coe0
>>438
視界が遮られるから、進む方向が予期出来ないうえに飛ばしてるのと車体の構造からして揺れが激しい。
一般の乗用車で酔わない人でも救急車は苦手な人、いるんだよね。、
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:53:50.14ID:iPYZOXHH0
保守age
0444病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:29:58.23ID:9omjLx7L0
いきなり水着を脱ぎだし勃起したちんぽを見せつける
0445病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:05:45.34ID:+a0qUC6W0
手コキしてくれる女性はいらっしゃいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況