X



トップページ身体・健康
1002コメント823KB

◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:59:37.97ID:Agq65Rtj0
前スレが、ワッチョイ有りの為、悲惨な状況になったので立て直しました。

白内障手術を受ける予定の患者さん。
すでに手術を受けた患者さん。
また家族で白内障手術を受ける予定を持つ家族の方。

手術に対していろいろな不安を抱えていることと思います。
医師や患者さんの枠を超えいろいろな情報提供と情報交換をすることによって
より快適なクオリティビジョンを得ることを皆さんでシェアしていきましょう。

他人に対する人格攻撃、嘲笑、挑発、その他攻撃的な書き込み
住人が客観的に検証可能なソースが提示されない事柄を真実とゴリ推しする行為
主観的推測だけを根拠に、客観的根拠なく特定レスを嘘と決めつける行為
以上全て荒らし行為と認定し、完全スルー対象とします

前スレ
◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1516714747/

◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503072900/

◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part20
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501252525/

◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1492249954/

◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1481017880/
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:41:11.08ID:1Ro5XKIa0
>従って、この問題文に対するより正しい回答は
>「そのレンズの光軸上において、レンズから70センチの距離にある2地点」

なんてことになるわけないだろボケwww

目玉の前から光が入ってきて網膜に結像するから見えるんだろうが。
70センチも後ろに結像してどうして眼が見えるんだよ。
馬鹿も休み休み言えよ。
お前の理屈だと、網膜なんていらなくなっちまうよwww
網膜剥離の患者なんか喜んじゃうよな。網膜が無くたって見えるんだものww
思いっきり馬鹿だよお前は(大笑
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:02:59.62ID:1Ro5XKIa0
>>774
ではいよいよ馬鹿嵐の真骨頂、糞理論編といこうかww

>君はここまで散々
>・光学的な概念としての焦点の意味は一つ
>だと断言し続けてきた
>こちらが「狭義の用法としての"焦点”」という言い方をしただけで
>「狭義もクソもない!」と完全拒否した

>この立場に従うなら当然
>「光学的な概念としての焦点距離の意味は一つ」
>にならざるを得ないよね?面倒だけど

>とすると、焦点距離というのは
>「光軸上におけるレンズと焦点の間の距離」
>という意味にしかならんよね?

それがそうじゃないんだな〜w、残念だったね馬鹿嵐君。
焦点距離という言葉は、光学上レンズの中心と焦点の間の距離を言うが、
眼内レンズのピントが合う距離(30センチとか70センチとか100センチとか)を
表す場合もあるじゃないか。
そしてそういう用法は2/5ちゃんのスレでも大いに見られる。
このスレだって当たり前に見られるし、過去スレを覗いてごらん。
いくらでもあるよ。「焦点距離」で検索してみろって。
さらに白内障関係の他のスレでもな。
馬鹿が立てたスレがあるんだよ。それを見てみようかww
「白内障(はくないしょう)」の総合スレッド○○Part1 なんかいいんじゃないか。
このスレなんか

142  198  205  441  442  443 460  469  470  477  560  
654  664(2カ所)  675  722  728  869  956  980(数カ所) 999 1000

こんなに出てくるぜ。内容的に眼内レンズのピントが合う距離を言っているのが
明らかな書き込みだけを挙げてある。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:46.02ID:1Ro5XKIa0
↑ あ、書き込めた。なんか分からないが書き込めなかったんだ。
ではつづけて行こう。
(上の782のつづき)

ここはある発達障害で知能障害者の変態がほとんど一人で書いてたスレなんだが、
もう当たり前に眼内レンズのピントが合う距離の意味で使ってるよな。
さらに、この白内障手術疑問質問スレのPart19ではテンプレにも出てくる。
そこの>6 だ。
>元の視力とか個人によるものではなくて、焦点距離を表す度数。
>つまり「50cmにした」という人は-2Dのレンズを入れてる。

「焦点距離を表す度数。 つまり「50cmにした」という人」とあるんだから
ピントが合う距離の意味で使ってるのは明白だわな。

このように、テンプレにまで使ってあるということは、このスレでは焦点距離という
言葉を当然に「眼内レンズのピントが合う距離」の意味で使っていいということ
になるわな。
そうじゃないかな、馬鹿嵐君。お前だよ。お前。
お前がほとんど書いたスレだろ〜〜がwwww

このスレでは、焦点距離とは光学的意味でのそれ以外に、30センチとか70センチ
とかの眼内レンズのピントが合う距離の意味で使っていいということんだよ。
(はっきり言って、お前がそうしたんだろうが馬鹿たれ!)
ということで、

>とすると、焦点距離というのは
>「光軸上におけるレンズと焦点の間の距離」
>という意味にしかならんよね?

は間違い。残念でした(藁 藁 藁

だから再びお前が書いた >>775 に戻ると

>従って、この問題文に対するより正しい回答は
>「そのレンズの光軸上において、レンズから70センチの距離にある2地点」
>という事になるわけ
という記述は間違い。残念でした(藁 藁 藁

この70センチは、ただの眼内レンズのピントが合う距離のことでした。チャンチャンw
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:06:35.66ID:1Ro5XKIa0
しっかし、お前の屁理屈もさんざん見てきたけど、今回のは雑だよなー。
酔っぱらってふざけて書いてるように思えるぐらいだったけど、しかしお前としては
真剣なんだろうな。病気が進んだんじゃないのか?

第一に、光学上の概念としての焦点の意味が一つというのは当たり前のことでさー。
俺が特に行ってることじゃないんだよな。だって自然科学上の概念なんだから。
自然科学では真実は一つ。だから概念がいくつも並び立つなんてことはないんだよな。

さらに俺は普通の日本語の用例として「焦点を合わせる」とか「ピントを合わせる」と
いう表現があることを認めてるもんな。
俺だって使っているとまで言っている。
光学上の概念としての焦点の意味が一つだって、それ以外に焦点という言葉を使っては
いけませんなんてことは言っていない。
そこをここの厨房君は誤解してるみたいなんだな。

そしてさらに、光学上の概念としての焦点の意味が一つであっても、だからといって
焦点距離の意味が光学上の概念一つに絞られるわけではない。
上述したように、眼内レンズのピントが合う距離の意味でガンガン使われております。
馬鹿嵐君もバッチリ使っておられますw

だから馬鹿嵐君が >>774 に書いたような
>問題文に
>「焦点距離70センチの場合」
>と明記されている以上、君がこの問題文で想定した仮想レンズの焦点は
>「その仮想レンズの光軸上でレンズから70センチ離れた場所」
>にならざるを得ない
なんてことになるわけがない。

そもそも、凸レンズである眼内レンズの前方(入射光側)に焦点が出来るわけがない。
凸レンズが横から見て左右パラレルであるかぎり、入射光側にもう一つの焦点を
想定することはできるけれども、実際の焦点は射出光側にしかできないのだよ。

ということで、馬鹿嵐君は大馬鹿であるという、いつもの結論になったのでした。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:07:02.08ID:1Ro5XKIa0
>>776
君はこういう文章が好きみたいだけど、あまり書かない方がいいと思う。
ややキザな感じのペダンティックな文章を書きたいんだろうな。インテリっぽいやつな。
でも君の場合、それだけの力が無いので滑稽なだけ。
何度も言うようだけど、こんな文章書いてるなら、小学生向きのレンズの原理のサイト
で勉強しなさいよ。
今の君にはそれが一番必要なこと。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:26:02.92ID:E5X2XcyI0
二人で捨てアド晒して存分にやりとりすれば?
絶妙な良い友達になれると思うよ。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:16:13.73ID:ph2GBO4d0
>>778-779
あー、そうだよねぇ、こちらもそれで構わないとは思うんですけどね
でも、最近このスレには
「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
とかうわ言のように繰り返しては騒ぎ立て続けるタコ踊りおじさんっていう人がいてね
その人はそういう逃げ口上を全く許してくれないので、そういう逃げは止めておいた方が良いですよ

いや、怖いんですよ、タコ踊りおじさん
何の内容もない嘲笑とか挑発とか根拠のない勝ち誇りしか書かれてない長文レスを何十と連投されちゃうんですよ
怖いでしょ?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:19:36.58ID:ph2GBO4d0
>>781
> 70センチも後ろに結像してどうして眼が見えるんだよ
いやもう全くおっしゃる通りで
でもタコ踊りおじさんの強要してくる条件で480の問題文を解釈するとそうなっちゃうんで仕方ないんですよね

文句は全て、480で問題文を設定した人とタコ踊りおじさんに言って下さい
「70センチも後ろに結像してどうして眼が見えるんだよ!」
って
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:28:26.11ID:ph2GBO4d0
>>782
>眼内レンズのピントが合う距離(30センチとか70センチとか100センチとか)を表す場合もあるじゃないか
あ〜、ダメです
完全にアウト
その回答はタコ踊りおじさんが絶対に許さない逃げ道だから
そんな事言った途端、タコ踊りおじさんにタコ殴りにされちゃいますってば

「ピントとは焦点の意味だ!」
「お前は30センチとか70センチとか100センチとか先に焦点があると思っている猛烈な馬鹿だ!」
とかね

>そしてそういう用法は2/5ちゃんのスレでも大いに見られる
>このスレだって当たり前に見られるし、過去スレを覗いてごらん

勿論そんな事は百も承知ですよ
でもね、タコ踊りおじさんはそれ一切認めてくれないんですよ
「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
「焦点の用法に狭義もクソもない!」
って

そういう反論は全部タコ踊りおじさん向けでお願いしますね
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:33:11.39ID:ph2GBO4d0
>>783
>ピントが合う距離の意味で使ってるのは明白
いやもう全くその通りです
でもタコ踊りおじさんはそれを認めてませんよね?
「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
って

>という記述は間違い。残念でした
そうですね
前にも書いた通り、その結論は
「480の問題文を、タコ踊りおじさんが強要してきた条件に基づいて解釈した必然的結果」
なので、そういう文句とかマウンティングは全部
「480を書いた人」と「タコ踊りおじさん」に向けて言って下さいね
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:34:49.89ID:ph2GBO4d0
>>785
おや、アンカー先が間違ってますね
そのレスは勿論785に向けてアンカーした物ですよね?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:32:35.67ID:Slh6PrXy0
数年前に片目単焦点レンズ入れたけど日帰り出来るはずなのに何故か2泊入院させられ全部で9万弱の支払い
その後先進医療特約の保険支払いで20万貰えてラッキー
多焦点レンズにしたかったが近視?が強いから付けても効果ないと言われてショック
因みに35歳の頃…原因は不明
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:11:07.85ID:orOEO/Nr0
>>787 以下のレスはただのおふざけになってしまっているな。
明らかに馬鹿嵐君はもう投げちゃってるわ。
ま、馬鹿嵐の立場になれば、ふざける以外にやりようが無いだろう。

おふざけレスについては又書くわ。
ちょっと馬鹿嵐君の阿呆理論を検討しよう。

以前 part18 あたりでやった愚劣な議論。
ああいうのは俺はもう二度とやりたくなかったんだが、馬鹿嵐がリクエストを
繰り返したんだな。 >>385 あたりから下ね。

>>三焦点レンズは網膜に届く光量が単焦点の三分の一になってしまうんだってね
>ふ〜ん「網膜に届く光量」がねぇ
>どこで誰がそんな事言ってるんだろうね?

>とりあえずここでそんな内容は見た記憶がないんだけど
>もしあったと言うんだったらログから拾ってきてくれませんかね?

俺は無意味だ、嫌だと言ったんだけどね。>>391>>395 あたりね

そしたら馬鹿嵐は俺がログを拾ってこれないと思ったんだなw
だもんだから調子づいてしまったw  しつこいの何の
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:11:51.74ID:orOEO/Nr0
>>397 なんか思い切り調子こいてハシャギまわってるわ。

>引用元を提示できなきゃそれを否定できませんよ?ってだけの話だ

>お、慌ててる

>言を左右にして引用元を提示できない以上はこう言われて当然だよね?
>という事で嘘つきと認めたくなければさっさと引用元を提示しなさいな

なんて異常に興奮してしまった様子。
最後に

>なお、直接回答以外の余計な長文は恥の上塗りにしかならんのでそのつもりで
だってさww

こっちが恥ずかしくなるわブハハ

そして、>>403  >>404
で結構書きまくってるんだよな
今回の >>787 以下のやる気の無さとは大違いだ。
「これは、勝てる!」と思ったらしいんだよな。
馬鹿だよな〜〜〜〜w
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:12:39.62ID:orOEO/Nr0
で、そろそろログを出すかという段階になって、俺も最後に一言
>>406
「俺は嘘は書いてないけどなー。ホントにいいのか? 」
と警告したんだよな。

でも、馬鹿嵐の勢いは止まらなかった。
馬鹿が調子づくとおそろしいわな。
鼻息の荒いまま
>>408
から仕掛けた「俺の文章」についての議論に乗ってきやがったw
そして長々と阿呆理論を展開し、俺は書いていないとの逃げ場を完全に無くしてしまった。
そして馬鹿の一つ覚えの「視覚に拾う」なんて表現を突っつかれ
逆襲のつもりで
命取りになった例の驚異の阿呆質問を開陳してしまった。

>とりあえずはまず1点だけ、上に出てた
>・手元焦点が30cmに設定されている3焦点IOLの場合、レンズを透過した光の中で「1/3だけ」が30cmに焦点が合っている
>・残り2/3の光は「30cm地点に焦点は合っていない」
これは正しい?間違ってる?
>間違ってるというなら正解は何?

これ以降、馬鹿嵐君は自分の出したこの馬鹿質問に足を取られ、のたうちまわることになる。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:10.40ID:orOEO/Nr0
ここで、>>431 で part18 の入手方法が明示され、馬鹿嵐君の阿呆理論が天下に晒される
ことになった。
馬鹿の聖典、馬鹿嵐の阿呆理論
ここのテンプレに載ってる過去ログ parr18 のことなんだが、
読めなければここに置いてある。
もう一度書いておこう。

https://2ch.live/cache/view/body/1481017880

馬鹿嵐君の阿呆理論をもう一度検討していこう。
阿呆理論は、馬鹿(発達障害?)が構築した理論なんで理解困難な面があった。
しかし、このスレでのこの男のある発言で一挙に解明されてしまった。
阿呆理論の基礎には「焦点」に関する独特の考え方、つまり小学生でもしないとんでも
ない誤謬があったのだ。
小学生並の知識も無く、にもかかわずネットであちこち読み散らかしてそれらしい
言葉や表現を覚えた。そんな欠陥のある知識で知ったかぶりをしていたのである。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:46.71ID:orOEO/Nr0
まず、こいつの理論の出発点。
「光量が減る」だ。
part18 の >373
373病弱名無しさん2017/01/22(日) 13:57:02.52ID:uyUXprEX0
別に多焦点だから叩いてるとかそういうのはない
単に原理的な事から光量が減るっていう基本を理解していない
あるいは頑なに認めようとしない人がいると反論せざるを得なくなるだけ

例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

こういう単純な基本を理解してない人が結構いるので、その都度指摘する事になってるだけなんだよなぁ

-------->373へのコメント
以上のように「光量が減る」としているわけだ。
もう一つこいつの書き込みを紹介しよう。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:14:05.68ID:orOEO/Nr0
part18 の >>376
376病弱名無しさん2017/01/22(日) 23:16:37.72ID:uyUXprEX0
>構造上2割は損失し
基本中の基本の話だよ
その損失に関しては混乱する人が多いから、まずは敢えて触れずに思い切り単純化してわかりやすい表現にした

それに、そこまで言うんだったらその損失はモデルごとに結構変わるから余計にややこしくなるしな

しばらく前に
レンティス厨が暴れてた時はメーカーが発表してるその損失値を振りかざして
「多焦点でもレンティスだったら光量の損失は5%だけで済む!」
とか、あたかも5%暗くなるだけで済むかのような印象誘導を繰り返してただろ?

先ずは373で説明したような基本を衆知徹底してから
「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」
事を説明しないと、373で書いたような理解してない人達には更なる混乱を助長するだけになるだろ?

------------>376へのコメント
「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」と
損失の発生→光量は下がる と光量減の問題としている。

ところが厳しい批判を受けたもんだから、いくら馬鹿でもこれではマズイと考えて
光量減ではないとしたんだな。
次回はそれについて書こう。(もうこのスレでも出てきているけどな)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:02:24.08ID:l9/zFHfo0
最近、アルコンから3焦点のコンタクトが出てきた。
遠近だけど原理は同じだね。
デイリー、と2ウィークがある。
眼内レンズはボッタリかも。
アルコンのWebに詳しい解説がある。
自分は単焦点だけど、このコンタクトレンズは試してみたい。
近中遠をカバーできる。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:49:36.64ID:tlxt822g0
…呆れた

>おふざけレスについては又書くわ
ここを最初に片付けないと先へ進めないでしょう?

1点だけ「意見」を聞かせてくれ
この先、このスレで例えば

493 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 2d67-IU3P [220.50.114.208])[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 12:52:38.14 ID:TK528u9p0 [2/2]
素晴らしい視野でうらやましいですね。
近視はほんとに辛いですからね。

超ド近眼で眼鏡使用中、片目のみ急激に
白内障になった40代です。
片目の手術終えたてです。裸眼側は
焦点15cm程、手術した眼内レンズは
焦点約30cmくらい。
早く眼鏡を新調したいですわ。

↑みたいなレスが書き込まれたとして
果たして「タコ踊りおじさん」は「お前は15cm先や30cm先に焦点があると考えている猛烈な馬鹿だ!」
とかタコ踊りをまた繰り返すと「君は予想」しますかね?

これはこのスレの進行がかかった重要なポイントだから是非君の「予想」を聞かせてくれ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:54:25.30ID:tlxt822g0
それ以降については上記の件の白黒がついてからじゃないと進めないので
1点だけ指摘して後は保留

>>800
>光量減ではないとしたんだな
嘘はやめようよ、「減衰ではない」と指摘しただけで「光量が減る」事自体は否定してないだろ?
君の「減衰」という用語への雑な認識を糺しただけですよ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:08:49.09ID:uLSOkhVo0
白内障
緑内障
網膜剥離
どれが重い順に言えば何からですか?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:41:27.93ID:IK1sX2gt0
>>801
光量減が書かれてる。慣れで気にならない。
さらに、3焦点それぞれが見えるのは脳の作用。
それぞれのゾーンを脳が選んでる。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:28:47.48ID:bd8Mm4I30
>>802
うわー、また馬鹿晒してやんのw
どういう神経してんだお前、笑われて快感を覚える変態かよ

で、何なのこの書き込みは。
なんか知らんがワッチョイのスレの書き込みだな。

ワッチョイの方は誰も書き込まずに潰れたんだろ
馬鹿嵐が一人惨めに支えてたけど、惨めすぎて堪えられず放棄してしまったスレな。

で、この書き込みも馬鹿嵐の自演なわけだ。
どれどれ

>超ド近眼で眼鏡使用中、片目のみ急激に
>白内障になった40代です。
片目の手術終えたてです。裸眼側は
>焦点15cm程、手術した眼内レンズは
>焦点約30cmくらい。
>早く眼鏡を新調したいですわ。

う〜〜〜ん、馬鹿嵐臭がプンプンする書き込みだね。馬鹿の腐臭がするよ
>裸眼側は焦点15cm程、
ってのがまずおかしい。
裸眼の焦点なんか問題にする奴がいるわけない。
裸眼ってのはどこでも見えるんだし。近眼だ遠視だというのはあるが、それならそれを書くよな。

こんな馬鹿は文章は馬鹿嵐しか書かないよ。これは馬鹿の程度からして馬鹿嵐の文章。
0807つづき
垢版 |
2019/11/21(木) 17:29:21.73ID:bd8Mm4I30
>手術した眼内レンズは 焦点約30cmくらい。
眼内レンズの焦点といってるんだから焦点距離の略だろ。
ここで皆が一般的に使う(馬鹿嵐がダントツで一番使ってる)「ピントが合う距離」という意味での
焦点じゃないの。だけど馬鹿嵐じゃないと単に焦点とは言わないんじゃないかな。
普通の知能がある人ならここで皆が使う意味で「焦点距離」と言うと思う。
だからこの文章はものすごく知能が低い人が書いたものじゃないかな。
とすると馬鹿嵐が書いたもの、ということになると思うよ。

>↑みたいなレスが書き込まれたとして
>果たして「タコ踊りおじさん」は「お前は15cm先や30cm先に焦点があると考えている猛烈な馬鹿だ!」
>とかタコ踊りをまた繰り返すと「君は予想」しますかね?

っていうか、この↑三行を読むと、いかにお前が
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
と書いてしまったことを恥ずかしく思ってるか、伝わってきて哀れになってしまう。
そしてお前が何とかそれを誤魔化せないか、必死こいてるのも可哀想だわな。

だけど、馬鹿嵐君、そんなに気にすることはないんだよ。君のことは元々みんなが馬鹿だと思ってるんだから、
今更馬鹿晒したってどうってことないじゃないか。
たしかに小学生の知識も無いというのは恥ずかしいかも知れないが、それは障害のせいなんだから仕方ない。
障害者を虐めるつもりはないよ。
ただ、馬鹿を調子に乗せるとよくないので、ときどきは誤りを指摘させてもらうけどね。

で、君の質問したワッチョイの書き込みだが、馬鹿嵐丸だしで笑ってしまった。
結論は、馬鹿嵐は何を書いても馬鹿だな、ということだ。
とくに裸眼の15センチには抱腹絶倒した人が多いと思う。
これでいいかな。チャンチャンw
0808つづき
垢版 |
2019/11/21(木) 17:29:50.71ID:bd8Mm4I30
>>803
>>光量減ではないとしたんだな
>嘘はやめようよ、「減衰ではない」と指摘しただけで「光量が減る」事自体は否定してないだろ?

お前は
part18 の >376 にこう書いてるじゃないか
376病弱名無しさん2017/01/22(日) 23:16:37.72ID:uyUXprEX0
>「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」
と書いてるじゃないか。
損失が出るから光量が下がる、というならそれは減衰だろ。
減衰じゃなくて何なんだ? 説明してみろ

>君の「減衰」という用語への雑な認識を糺しただけですよ

お前、また勘違いしてるな。また恥かきたいのかよw
「減衰」というのは物理学上の概念なんだぜ。分かってる?
何が雑な認識だよ。自然科学上の概念なんだから雑も糞もあるかボケ
どうしてそこまで馬鹿かな。
何度でも小学生以下のこと書くのな。信じられないわ

最後にいいかな。

ところでさー、馬鹿嵐君、君はまだこんなこと考えてるの
part18 の >373
373病弱名無しさん2017/01/22(日) 13:57:02.52ID:uyUXprEX0

>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

三焦点レンズだと光量は33%になるのかよ、ほんとかよ。どうなの?
もしかしてお前まだこんなこと言ってるのかな。 それともさすがに考え方は変わったか?
どっちなんだ。
早い話、
お前の言ってる「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
ほんとにそんなものがあると思っているのかい?
(「焦点分割に由来する光量低下」ッて言葉はpart18に飽きるほど出てくる。お前のレスにな。)
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:13:21.51ID:gsz4JK100
>>806-807
毎度お馴染みの全編にまぶされたノイズをいつもどおり無視すれば
君はその「焦点15cm」「焦点約30cm」という記述に対して
「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
「焦点の用法に狭義もクソもない!」
という反応は返さなかった
これは君の
「タコ踊りおじさんはもう現れないという予想」
と解釈して、焦点云々に関して当面は追求しない事にするよ

ただ、タコ踊りが再開されたら、その時は容赦なくやるからね
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:15:38.68ID:gsz4JK100
>>808
その内容は要するに君の「減衰」という言葉の用法が雑過ぎる
ってだけの話ですよ、これに限らず、君はことごとく言葉の用法が雑過ぎるし恣意的に過ぎる
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:28:45.10ID:gsz4JK100
>>796-798
本当に不思議でならないんだけどさ
とりあえず、きみが何やらトラップを仕掛けたつもりらしい事
そして、そのトラップが成功したと勝ち誇っているらしい事「 だ け 」は伝わるんだけどね
それが具体的にどういう事なのかが全然理解できないのよ、これ

「俺の文章」というのをやたらと繰り返している事から、ここがどうやら「トラップ」に関係してそうなんだけど

これは元々、君が、ここの過去ログに
「網膜に届く光量が単焦点の三分の一になってしまう」
という意味の書き込みがあった、と言った事について
「そんな書き込みはなかった」という反論に対してエビデンスとして>>408で提示した物だよね?

で、こちらは408の「俺の文章」とは一切関係なく、引用された「1〜4だけ」について検討して
「君が提示したこの1〜4をどう読んでも”網膜に届く光量が単焦点の三分の一になってしまう”という内容は書かれてない」
と返答しただけなんだよね

君は「1〜4」に関しては手を加えずそのまま引用しているよね?
だったら何がどう「トラップ」になって、どう成功したの?
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:18:21.89ID:dLKwdtRR0
>>809

>「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
>「焦点の用法に狭義もクソもない!」

当たり前じゃないか。
光学的な概念としての焦点は自然科学上の概念なんだから
定義は一つだよ。広義も狭義もない。
広義とか狭義とか言ってるのは世界でお前だけ。
馬鹿嵐君、君1人だよ。
いくら頑張ったって無駄だって。嗤われるだけだよ

なんで馬鹿嵐が焦点だのピントだのという言葉にこだわるかと言えば
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
なんて壮絶なまでの馬鹿解答をしてしまったから。
「ピントが合って見える場所」だってよwww  馬鹿だよな〜〜〜w 空前絶後の馬鹿解答!

これが恥ずかしくて、馬鹿が死にものぐるいになって考え出したのが
焦点の意味を広義と狭義に分けるという理屈だったんだよな
それを>>616 に書いてしまったんだよ馬鹿が

>「ピントが合っている」という表現を君が固執する「狭義の焦点」の定義で縛るのは無理がありすぎる
>例えば誰かが「カメラのピントを1m先に合わせます」という表現したとして
>君はそれに対して「お前のカメラはレンズの1m前方にフィルムがあるのか!?www」って突っ込むのかい?
だとさw

いいかい。
「カメラのピントを1m先に合わせます」と言ったって、誰も1m先に焦点が出来るとは思わないよ。
小学生だって思わない。
小学生に1m先に焦点が出来るなんて言ったら腹抱えて笑うだろう。

ところが、信じられないことに、「カメラのピントを1m先に合わせます」という言葉の意味が、1m先に焦点ができる、
という意味だと思う超絶馬鹿がいたんだな。世界は広いよ。嘘じゃないよ。本当にいたんだ、そういう馬鹿が。
馬鹿嵐君と呼ばれる発達障害の人なんだけどね。
0813つづき
垢版 |
2019/11/22(金) 07:25:28.74ID:dLKwdtRR0
>君はそれに対して「お前のカメラはレンズの1m前方にフィルムがあるのか!?www」って突っ込むのかい?

お前さぁ、フィルムも無いところに焦点ができたってしょうがないだろ。
誰もそんなところに焦点が出来ると思う人はいないんだよ、君以外は
世の中の人は普通の知能があるの。だからそんなところに焦点があるなんて絶対に考えない。
ただ、唯一そう考える人がいるというだけのこと。
小学生以下の壮絶な馬鹿がいて
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
なんて超馬鹿な解答をして
お前の目玉は角膜の70センチ前方に網膜があるのか!?www」って突っ込まれてやんの(爆笑

馬鹿って面白いよな。スレの彩りだよ。けど、こいつもあまりに馬鹿を晒しすぎるので食傷気味だわ。


>>810
じゃあ、君に減衰の意義を明らかにしてもらおうじゃないか。
前からその必要があると思っていたんだ。
君は以前から
「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を区別してるよね。
そしてそれを混同してはならないと何度も書いている。(たとえばpart18 >384 など)

では、「光量の低下」 と 「光量減衰」 はどう違うの?
0814つづき
垢版 |
2019/11/22(金) 07:26:00.03ID:dLKwdtRR0
君はpart18 >384 でちゃんと光量減衰と書いてる。

>ここは以前、多焦点(特にレンティス)をゴリ推しする書き込みで荒れてたんだよ
>多焦点の光量減衰について書き込むと、そのレンズ構造由来の損失率を持ち出してきて
>「普通の多焦点でも20%、レンティスなら5%しか減衰しない、ってメーカーが発表してる!」
>「メーカーが嘘を公言するわけがないだろ、半分以上も減衰するなんてデタラメだ!」
>とか言って散々暴れまわったんだよね

君の「減衰」という用語への正確な認識によれば、減衰とはどういう意味になるのかな。
そして、それと単なる(光量)低下とはどう違うのだろうか。
君が区別しろと言ってるんだからな。
区別の前提として、どう違うのかを説明してもらわないと。

そもそも、普通はみんな「レンティスなら5%」とか「ファインビジョンなら14%」とか、
レンズ構造由来の損失率しか問題にしてない。
「焦点分割に由来する光量低下」があるなんて言ってるのは君だけだ。
だから説明できるのは君だけだよ。
何故減衰ではなく光量低下なのか、減衰とどこが違うのか、
それを明らかにするには、当然減衰の意義を明らかにしなければならないよな。

では説明よろしく
0815つづき
垢版 |
2019/11/22(金) 07:28:01.70ID:dLKwdtRR0
最後にいいかな。
逃げ回ってるから書かせてもらうよ

ところでさー、馬鹿嵐君、君はまだこんなこと考えてるの
part18 の >373
373病弱名無しさん2017/01/22(日) 13:57:02.52ID:uyUXprEX0

>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

三焦点レンズだと光量は33%になるのかよ、ほんとかよ。どうなの?
もしかしてお前まだこんなこと言ってるのかな。 それともさすがに考え方は変わったか?
どっちなんだ。
早い話、
お前の言ってる「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
ほんとにそんなものがあると思っているのかい?
(「焦点分割に由来する光量低下」ッて言葉はpart18に飽きるほど出てくる。お前のレスにな。)

本気でまだこんなこと考えているのかい?それともネタ?

回答よろしく
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:37:34.61ID:iJrvv8Kq0
いい加減、一人芝居やめろよ。
アスペでも許せない。
眼科より精神科に通ってろ。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:23:07.37ID:saXUi7aA0
一般質問もスルースレにも障害やどっかいけ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:40:23.45ID:yjEwAXtt0
数度に渡って、あのバカ騒ぎを「タコ踊りおじさん」という曖昧な存在のせいにすればこれ以上は追求しないでおく
というメッセージを贈り、警告もした、しかし君はまたもや「タコ踊りおじさん」を復活させてきたね
了解した、容赦なくやるわ

>>764
>>いや、使っていいんだよ
君にこんな事を言う資格はない

こちらは>>506の時点で
>その場合、このスレで使われてる「焦点」という単語の大多数が間違いって事になるんだけどね
と反論してるが君はそれを認めずにひたすら自分の規定する「焦点」の正しさだけを振りかざした

それを今更どの面下げて「いや、使っていいんだよ。どうぞ使って下さいw」だって?
君以外の誰1人、使うななんて言ってた奴はいないんだがね
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:35.75ID:yjEwAXtt0
>>778-779
>レンズの焦点距離とは、ピントを合わせたときのレンズからフィルムないし撮像素子までの距離を言うのだ。あくまでも射出光側だよ
その通り
そして、よりによってIOLの「焦点距離」を「150cm」に設定した480は他ならぬ君だ
つまり君こそ「猛烈な馬鹿」だ

>「70センチも後ろに結像してどうして眼が見えるんだよ!」
自分に向かって突っ込めば何かをごまかせると本気で考えたのかい?
そもそもそれ以前の話で、網膜に遮られるから70cm後方に焦点は結ばれない
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:55:55.40ID:yjEwAXtt0
>>782
>眼内レンズのピントが合う距離(30センチとか70センチとか100センチとか)を表す場合もあるじゃないか
ここで突然これまで全否定してきた「焦点(=ピント)」の用法を肯定しだすんだよね
自分がこおkまで散々踊りまくる根拠として振りかざしてきた理屈に従ったら
480である自分が「猛烈な馬鹿」である事を認めなきゃいけなくなると正面から指摘されたからだろ

>そしてそういう用法は2/5ちゃんのスレでも大いに見られる
>このスレだって当たり前に見られるし、過去スレを覗いてごらん
ここまでひたすら↑この理屈を叩き潰すタコ踊りを続けてきたのは君だ
これ言った時点で君はもうタコ踊り祭りをやれる根拠を自ら否定してるんだがね
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:00:22.56ID:yjEwAXtt0
>>783
>ピントが合う距離の意味で使ってるのは明白
繰り返すが、君にそんな事を言う資格はない

>という記述は間違い。残念でした
残念なのは君ですね
君がタコ踊り祭りで振りかざし続けた前提、条件に従ったら
>焦点距離というのは「光軸上におけるレンズと焦点の間の距離」という意味にしかならん
のは必然だし、少なくとも君には↑を間違いといえる資格はないよ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:13:06.87ID:yjEwAXtt0
>>812
>壮絶なまでの馬鹿解答をしてしまったから
全然違うよ、そんな事はどうでもいいんだ
そうじゃなくて、君がとこ踊り祭りの根拠として振りかざし続けた
>「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
>「焦点の用法に狭義もクソもない!」
を放置しておいたら、このスレ本来の議論が一切出来なくなってしまうからだよ
君自身、「1m先の人物の顔にピントを合わせる」を
君自身が強要し続けたこの条件の下でどう表現するんだ?と突きつけられて
「1m先」に対して「焦点」「ピント」という言葉を使わない表現はできない事を理解してしまったはずだ
だからこそ764になって突然、前日までの設定を掌返ししたんだもんな

>>815
ここまでずっとそれについて議論しようとしてきたのに
愚にもつかないイチャモンを次々繰り出して逃げ続けてきたのはそちらの方だろ?

君がそれを間違っていると考えていて、「正解」を知っているとしんじているなら
さっさとその「正解」を書けば良いだけなんですよ

まぁ、君がそれをできない事は重々承知しているし
それをごまかす為の長文しか返ってこない事もわかりきってるけどね
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:37:10.90ID:7VLaUi9/0
馬鹿嵐君。
光学上の概念としての焦点の意義が一つなのは当たり前だろ。
自然科学上の概念なんだから一義的に決まってるわな

君が泣き喚きながら狭義ではそうかも知れないが広義では云々、などと言ったって
無駄ということは分かるだろ。
「光学上の概念としての」と限定が付されてあるんだぜ。
光学上の概念だから自然科学上の概念→だから一義的なの
これが分からないかな。

君はよっぽど早い段階で学校を離れてしまったんだな。
まったく学校教育を受けていないのじゃないか。
親は何をしていたんだ?
ゲームとネットに夢中になって子供が馬鹿になっていくのをそのまま放置していたのか?
とんでもない親だな。親も知的障害者だったのかな?
君の親がしたことは育児放棄の程度を越えている。虐待に相当すると思う。
そうでなければこんなとてつもない知能障害は起こさないんじゃないかな。
可哀想な人だよ、君は。

光学上の概念であり、自然科学上の概念である焦点の意義を、君の勝手な理屈でどうこう
することはできない。だから君はもうそうすることを諦めるべきなんだ。
君がダダをこねる幼児みたいに、地面にひっくり返って広義ではどうのこうのと手足をジタバタ
させながら泣き喚いても無駄なの。
0825つづき
垢版 |
2019/11/23(土) 07:37:46.58ID:7VLaUi9/0
一方、光学上の概念としての「焦点」でなく、日本語の一般の用例として「焦点」という言葉を使う
場合はいくらもある。
たとえば会話をしていて、「議論の焦点を合わせよう」とか「議論の焦点がぼやけている」といった
表現がなされることは普通にある。
この場合、その「焦点」の意味として「レンズを通る光が屈折して収束し、、、、」といった事を
考える人は誰もいない。普通に議論のポイントとか中心点といった意味で使われている。
他に「話題の焦点になる」なんて表現もあるよな。
人々の関心や注意が集まるところといった意味だな。
君だって使っているのじゃないか。

この場合、光学上の概念としての焦点の意味を一義的としたところで、それ以外の「焦点」の使い方
がすべて間違いになる、などということはない。
その場合の「焦点」は、」「光学上の概念としての」焦点ではないからね。
ここを君は理解できていないんだよ。
普通、7〜8才の知能があれば理解できると思うんだが。
だから君が変なことを書くのは、知能障害の結果なんだと思う。
0826つづき
垢版 |
2019/11/23(土) 07:39:33.14ID:7VLaUi9/0
>>818
>こちらは>>506の時点で
>>その場合、このスレで使われてる「焦点」という単語の大多数が間違いって事になるんだけどね
>と反論してるが君はそれを認めずにひたすら自分の規定する「焦点」の正しさだけを振りかざした

これはただ光学上の概念としての焦点と、普通の日本語の用例にあらわれる焦点を混同してる
だけのことなんだよな。
普通の知能がある人なら「知っていながらあえて言う」ということがあるかも知れないが、
馬鹿嵐君の場合は真実そのように考えて言っているわけだ。
だから知能障害としか考えられないんだな。

>>819

>>レンズの焦点距離とは、ピントを合わせたときのレンズからフィルムないし撮像素子までの距離を言うのだ。あくまでも射出光側だよ
>その通り
>そして、よりによってIOLの「焦点距離」を「150cm」に設定した480は他ならぬ君だ
>つまり君こそ「猛烈な馬鹿」だ

ありゃりゃ、興奮状態に陥っちゃってるよ。大丈夫か。
言葉の意味をひねくることでしか戦えなくなった馬鹿嵐君。
こっちでは焦点距離の概念で騒いでるわけだが、自分で眼内レンズの「ピントの合う距離」の意味で
焦点距離という言葉を使っているのに、人が使うと怒るんだもんな。自分の専売特許と思ってるのかな?
馬鹿嵐君は過去スレでもさんざん焦点距離という言葉を使ってるよな。
いくらでもある。過去スレはほとんど馬鹿嵐君の書き込みで出来てるんで、どれほど焦点距離という言葉を
使ってるか分からないくらい。
テンプレにまで使ってるよな。このところスレ立てはみな馬鹿嵐君なので、馬鹿嵐君が書いたテンプレ。

Part19、そこの>6 だ。
>元の視力とか個人によるものではなくて、焦点距離を表す度数。
>つまり「50cmにした」という人は-2Dのレンズを入れてる。

「焦点距離を表す度数。 つまり「50cmにした」という人」とあるんだから
ピントが合う距離の意味で使ってるのは明白。
かつ、-2D とか書くのは、このスレでは馬鹿嵐君だけだからな。
間違いなく馬鹿嵐君が書いたもの。
0827つづき
垢版 |
2019/11/23(土) 07:40:27.33ID:7VLaUi9/0
このように、テンプレにまで使ってあるということは特別の意味がある。
このスレでは焦点距離という 言葉を当然に「眼内レンズのピントが合う距離」の意味で使いますよ、という
ことなんだよな。
そうだろ?テンプレを書いた馬鹿嵐君。

ところが他人が焦点距離という言葉を使うと怒り出す。猛烈な馬鹿だ、なんて言われてしまうんだよな。

わかった、わかった馬鹿嵐君。ごめんな
君が眼内レンズのピントの合う距離を「焦点距離」と言い出したし、テンプレでもそういう意味で使ってあった
ので、このスレではそういう意味で使っていいのだと思ってしまったんだ。
特に、君に対してのレスだったので、君の表現を使うのが一番いいと思ってしまった。
君が怒り出すなんて思っていなかったよ。むしろ、あぁ、俺の表現を使ってくれたんだな、と喜んでくれると
思ったんだ。ごめんよ。君の専用だったんだね。
メンゴメンゴ謝るよ。これからは使わないから許しておくれ。


>>820
なんか大げさに書いてるなぁ〜〜ww
こんなこと騒ぎ立てるしかないほど追い詰められてるのかお前。
惨めだよなー

つくづく
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
は失敗だったよな。
その後の書き込みは、全部
あの超絶赤っ恥発言を何とかしようとのたうち回ってるだけのことだもんな。

たしかに恥ずかしいよな。俺だったら死んでるわw
0828つづき
垢版 |
2019/11/23(土) 07:41:32.51ID:7VLaUi9/0
>>821
だから今後は君の真似はしないよ。
テンプレにあっても真似すんなってことだろ。
分かったよ安心しろって


>>822
>そうじゃなくて、君がとこ踊り祭りの根拠として振りかざし続けた
>>「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
>>「焦点の用法に狭義もクソもない!」
>を放置しておいたら、このスレ本来の議論が一切出来なくなってしまうからだよ

ハハ。落ちつけって。そんな大げさな話じゃないだろーがwww
コントやってんのかお前は

お前は小学生でも知ってることを知らなかった。
それが恥ずかしくて騒いでるだけ。

「カメラのピントを1m先に合わせます」と言ったって、誰も1m先に焦点が出来るとは思わないよ。
小学生だって思わない。
小学生に1m先に焦点が出来るなんて言ったら腹抱えて笑うだろう。
ところが、信じられないことに、「カメラのピントを1m先に合わせます」という言葉の意味が、1m先に焦点ができる、
という意味だと思う超絶馬鹿がいたんだな。世界の馬鹿の最高峰。
それがお前。
そりゃ恥ずかしいよな。

>「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
>「焦点の用法に狭義もクソもない!」

って当たり前じゃないか。上に書いてやったろ。
学校行った人は全員意味が分かる。お前だけ意味が分からなくて騒いでるだけwチャンチャン
0829つづき
垢版 |
2019/11/23(土) 07:43:39.77ID:7VLaUi9/0
それから回答がなかったので又書かせてもらうよ

ところでさー、馬鹿嵐君、君はまだこんなこと考えてるの
part18 の >373
373病弱名無しさん2017/01/22(日) 13:57:02.52ID:uyUXprEX0

>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

三焦点レンズだと光量は33%になるのかよ、ほんとかよ。どうなの?
もしかしてお前まだこんなこと言ってるのかな。 それともさすがに考え方は変わったか?
どっちなんだ。
早い話、
君の言ってる「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
ほんとにそんなものがあると思っているのかい?
(「焦点分割に由来する光量低下」ッて言葉はpart18に飽きるほど出てくる。お前のレスにな。)

本気でまだこんなこと考えているのかい?それともネタ?
真面目に言ってるのか、それともネタなのかハッキリしていただきたい。
回答よろしく

それと、
君の言ってる「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
という質問に関して、

この「焦点分割に由来する光量低下」はネタでした、というならいいけど
もし本気で主張しているのだったら
「光量の低下」 と 「光量減衰」 はどう違うのかな。
君は「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を区別してるよね。
そしてそれを混同してはならないと何度も書いている。(たとえばpart18 >384 など)

では、「光量の低下」 と 「光量減衰」 はどう違うの?
ここを説明していただきたい。
よろしく
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:09:33.63ID:hgv3T1Ao0
長文君の特徴的語彙をアボーンしたら、スッキリ。
まともなレスって意外に少ないことを発見。
このスレって不要かも知れない。
誰か新スレで再スタートさせてください。
0831830
垢版 |
2019/11/23(土) 08:11:29.55ID:hgv3T1Ao0
結論、長文君が一人で書いてる事が判明。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:51:41.15ID:Co6Xo83Y0
白内障手術から6、7年 今日朝起きたら右目ほとんど見えなくなってて慌てて病院いったら眼内レンズが落ちてるらしい トホホ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:40.52ID:hgv3T1Ao0
>>832
そんなことあるんですか。
原因に心当たりありますか?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:05.66ID:zq6YbAAz0
>>833
おそらくですがアトピー持ちなのでそれが原因かと(白内障もアトピーが原因ぽいこと言われた
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:19.55ID:h2ozOCZl0
>>825
>一方、光学上の概念としての「焦点」でなく、日本語の一般の用例として「焦点」という言葉を使う場合はいくらもある。

当たり前だ阿呆が
これまでこのスレはずっとそれで進行してきた

それを突然 君 1 人 だ け が「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」とかタコ踊り始めたんじゃないか

今更君にそんな逃げ道が許されるわけはないだろう

>>827
>メンゴメンゴ謝るよ。これからは使わないから許しておくれ。

遅いわ

少なくとも>>806の時点でこれを書いていればこちらとしてはツッコミは入れず
全ては「タコ踊りおじさん」という曖昧な存在のせいにして収めるつもりだった
だが君は数回に渡ってこちらが与えたそのチャンスを活用せず>>812でまたタコ踊りを始めたわけだ

従って今回も容赦はせずに追求する
これに対してタコ踊りで返さなければこれで終了にする、いいな?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:03.11ID:h2ozOCZl0
>>826
>これはただ光学上の概念としての焦点と、普通の日本語の用例にあらわれる焦点を混同してるだけのことなんだよな
だから君にこんな事を言える資格はないんだよ

>>559
ttp://physiology1.org/media/original/04484.jpg
を提示したのは、この図の「電球が描かれている場所」がこのスレの討論で非常に重要な場所だ
という事を確認するためだったわけだが
「この場所を焦点と呼んではいけないと主張するのは構わないが、じゃあ代りになんと表現すれば良い?」
と質問したら君は
「二等辺三角形であらわされた入射光の頂角 」だよw
「これは概念規定することではない。」
と返してるんだよ
この「電球が描かれた場所」の重要性を全く理解していないし
「焦点」という表現をここに使用する事自体を拒否している

その後君はこの場所を「点光源」と表現するが、そこでも
「これを焦点だと思ってしまったらしいんだよなwwwww」
「これは二等辺三角形の頂角なんだよ」
と、この場所に「焦点」という表現を使う事自体を完全否定している

君にはこの箇所を今更「焦点」と表現する事が許されないのは当然だよね?
何故なら君自身がそれを禁じたのだから
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:07:05.89ID:h2ozOCZl0
>>824
>狭義ではそうかも知れないが広義では云々
このスレにおいて、君ただ1人だけが
「光学的な概念としての焦点の意味は一つ!」
と騒ぎ立てるから、それは「狭義における焦点」だろ、と指摘するのは当然の話ですよねぇ

>一方、光学上の概念としての「焦点」でなく、日本語の一般の用例として「焦点」という言葉を使う場合はいくらもある。
それが「広義の焦点」ですね

で、君が「焦点」という単語は全て「狭義の焦点」しか許さない!とRed Book振りかざしたのが今回のタコ踊り祭りですよね

以上のように、今更「広義の焦点」を持ち出す資格は君にはないのよ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:13:58.38ID:h2ozOCZl0
とりあえず今回はここまでで止めておくよ
これに対してまたタコ踊りで返すならさらに容赦せずに続ける

>メンゴメンゴ謝るよ。これからは使わないから許しておくれ。
君が自身のこの発言を遵守する事を期待していますよ
前にも行った通り、言質をとってマウントして勝ち誇る!なんていう君のライフワークには全く興味ないんで

こちらはとにかくこのスレでまともな議論が進行してくれれば良いんですよ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:15:46.60ID:h2ozOCZl0
>>829
>「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
こちらはずっとこの件について議論しようとし続けている
それを下らないイチモンで逃げ続けているのは君の方ですよ…
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:16:38.69ID:gEzgKbi30
>>835
>当たり前だ阿呆が
>これまでこのスレはずっとそれで進行してきた

何強く出てるんだw
日本語の一般の用例として「焦点」という言葉が使われていることを教えてやったのは
俺じゃないか。
お前はその区別を知らなかった。(今も分かっているかどうか怪しいよな)
だから
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
なんて超馬鹿なことを書いて赤っ恥をかいたんじゃないかw

そりゃお前にとっては痛いだろ。
だって−2D とか、大得意でやっていたのに、小学生並の知識も無いことがバレちまったんだからw

>>メンゴメンゴ謝るよ。これからは使わないから許しておくれ。
>遅いわ

お前ってさー、こういうところがガキなんだよな。だからティムポに毛が生えてから何年目
ですか、なんて聞かれる。お前はチンゲボーボーなんだってな。自分で言ってた。
チンゲボーボーの奴が「遅いわ」なんて書くかよ。
幼稚すぎるよお前は。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:17:46.23ID:gEzgKbi30
このスレで焦点距離という言葉を「眼内レンズのピントが合って見える距離」の意味で使いはじめたのは
お前だよな。テンプレにまで使ってある。←ここの>>783 で指摘してある。
とにかく、焦点距離という言葉を「眼内レンズのピントが合う距離」の意味で使いまくってるのはお前。

その用法をお前が突然変だと言い始めたのにはビックリしたというか呆れたというか。
だから俺はお前をからかうためにこう書いたんじゃないか。

>わかった、わかった馬鹿嵐君。ごめんな
>君が眼内レンズのピントの合う距離を「焦点距離」と言い出したし、テンプレでもそういう意味で使ってあった
>ので、このスレではそういう意味で使っていいのだと思ってしまったんだ。
>特に、君に対してのレスだったので、君の表現を使うのが一番いいと思ってしまった。
>君が怒り出すなんて思っていなかったよ。むしろ、あぁ、俺の表現を使ってくれたんだな、と喜んでくれると
>思ったんだ。ごめんよ。君の専用だったんだね。
>メンゴメンゴ謝るよ。これからは使わないから許しておくれ。

いいかい、馬鹿嵐君。
君が使う焦点距離という言葉の意味なんだけど、それを読む人は「眼内レンズのピントが合って見える
距離」の意味だと受け取っていた。だからこれまでスムーズに意思交換がなされてきた。
君がテンプレに焦点距離という言葉を使っても、何の問題も起きなかった。
それは、君の書く焦点距離という言葉の意味を、読む人が「眼内レンズのピントが合って見える距離」だろうと
捉えてくれたからだ。
そこまでは常識的に了解可能な用法だった。

誰も、君が焦点距離70センチのレンズの焦点の位置を
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
などと考えているとは思わなかったのだ。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:18:27.08ID:gEzgKbi30
馬鹿嵐君が凸レンズと凹レンズの違いも知らず、入射光側にピントが出来るなどと考えているなんて
誰も想像もしなかった。
この男は、焦点距離70センチのレンズなら、目玉から70センチ先に焦点があると思っていたのだ。
これは読んだ人がビックリしたどころではない。驚天動地の事実だった。
そんな人間がこの世にいたんだという、信じがたい事実に直面して皆言葉を失った。
初等教育の行き届いたこの日本に、そんな低学力の人間が存在したのだ!
その事実に愕然とした。
さらに言えば、小学生レベルの知識すら無い人間が、−2Dだのディオプタだのと唱えてこの種の
スレに参加していたという事実。俺も実際こんな事実に直面して呆然とした。
しみじみと世界は広いと思ったよ。自分たちの知らないことがまだまだあったのだ。


お前は、単に焦点距離という言葉を「眼内レンズのピントが合って見える距離」の意味で使っていた
のではなく、本当にそこにピント(焦点)が合っていると思いこんでいたのだ。
ものすごい人間がいたものだ。
本当に皆驚愕しただろうと思う。
ヒマラヤの雪男が実際に現れたとか、そうしたレベルの事件だよ、これは。

そういう究極的な無知を晒した人間が使っていた「焦点距離」という言葉は、もはや
「眼内レンズのピントが合って見える距離」の意味では使うことはできない。
馬鹿嵐のように、そのIOLで見た時にピントが合って見える場所まで意味することになってしまうからだ。
誰も馬鹿嵐のような馬鹿だとは思われたくない。
もう二度とこの言葉は使えないよ。
だからこの言葉は「君の専用だったんだね。」と言ったのだよ。
「メンゴメンゴ謝るよ。これからは使わないから許しておくれ。 」とも書いた。
馬鹿嵐君。もう誰も使わないから安心したまえ。
君が「眼内レンズのピントが合って見える距離」で、かつ「そのIOLの焦点がある場所」の意味で使えばいいさ。
誰も君を邪魔したりしない。
そんな意味で使う人は君以外、この世にいないよwww
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:22:00.95ID:gEzgKbi30
しかし、馬鹿嵐はその後がうるさいんだよなー
馬鹿嵐のこの発言は、早い話、静かな教室で一発強烈なオナラをしたようなもんだろ。
プーッピッとラッパみたいに屁の音が響き、その後、教室中に悪臭が充満した。
そういう場合、屁をたれた本人は黙って嘲笑に耐えるしかないよな。
今のは違う音だ、屁の音じゃないとか、俺がやったんじゃないとか言ってもどうにもならない。
やればやるほど恥を重ねるだけ。

ところが馬鹿嵐は往生際が悪い。
猛烈な屁をこいたのを理屈をこねてどうにかしようとしたw

最初にしたのが子供向きの幼稚な画像を示すこと。
ttp://physiology1.org/media/original/04484.jpg

>「70cm先の焦点」と言った時のイメージは↑この図では電球が書かれてる位置の事だよ
>ここを「焦点」とは呼ばないというのはかまわないけど、これは「凹レンズの焦点」ではないだろ?

点光源から光は広がっていくわけだから、光の広がりを図示すれば二等辺三角形になる。
その頂点を焦点と呼んでもおかしくはないのではないか、などと妄言を吐いたw
馬鹿には焦点に見えるらしいんだな。
信じられないことだが、実際そう思っていたみたいなんだ。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:25:53.62ID:gEzgKbi30
だから俺は教えてやったろ
>>602
------------------

あのねー、この画像は「水晶体の働き」をあらわしたものでしょう。
AとBの図を比べるとAの図では水晶体が縮んでいる。
これは何故かというと、
Aは近距離だから入射光の入射角が大きい。
だから水晶体の屈折率を大きくしないと網膜のところで結像しない。
もし水晶体による屈折を与えなければどうなるかということまで図示してあるね。
水晶体の右側、薄い色で光広がっていった状態が示してある。
こういうふうに広がりの大きい(入射角が大きい)光だから、水晶体は縮んで
屈折率を大きくしなければならないということが示してあるんだね。

一方、Bの電球は遠くにある。
遠くからの入射光の入射角は小さい。だから水晶体で大きな屈折を与えなくても
網膜で結像するということなんだね。
この図はそういうことを表している。Aの図に比べて水晶体が薄いでしょ。
水晶体が薄いということは屈折率が小さいということなんだよね。
-------------------
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:26:08.47ID:gEzgKbi30
さらに >>603 で念入りに
-------------------
この画像には、図をもう一枚付け加えたらいいと思う。
その図をC としてAの水晶体の厚さでBの遠くからの入射光を描く。
そうすると入射角が小さいので、Aの厚みの水晶体では屈折率が大きすぎて
網膜の手前で結像してしまう。
これが近視で遠くがボヤける理由。
もしかしてこの画像はそういうことを説明するためのものなんじゃないのかな。

ところで、馬鹿嵐君は、この電球の位置を「焦点」と捉えているそうだ。
もう一度引用しよう。
>「70cm先の焦点」と言った時のイメージは↑この図では電球が書かれてる位置の事だよ
と書いてある。

だが、これは二等辺三角形であらわされた入射光の頂角を示しているだけで、焦点とは
何の関係もない。これが頂角であることは誰でも分かるだろう。
幾何の基礎の基礎。中一の数学で習うことだ。
何で馬鹿嵐にはそういう知識が無いのかな??
遠いところからの光は角度が小さく(より平行に近い)、近いところからの光は角度が
大きい。それを表したいだけなんだよ、この図は。
何でこれが焦点なんだよ?
これまでも度々感じたことだが、馬鹿嵐君は事情があって学校に通ったことが無いの
じゃなかろうか。
馬鹿嵐君には不思議な知識の欠落がある。
それがこの人の珍説を生み出す原因となっているんだな。

-------------------
と書いてやっている。それでもまだ分からないんだな、この馬鹿は。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:26:38.72ID:gEzgKbi30
>>835
>その後君はこの場所を「点光源」と表現するが、そこでも
>「これを焦点だと思ってしまったらしいんだよなwwwww」
>「これは二等辺三角形の頂角なんだよ」
>と、この場所に「焦点」という表現を使う事自体を完全否定している

否定するに決まってるじゃないか。この画像は子供に眼の構造を教えるためのものなんだぜ。
だからここで扱う焦点とは光学的概念としての焦点に決まっているだろうが。
誰が一般的用例としての焦点なんか問題にするんだよ。

下らなすぎるんだよお前が言ってることは。
こんな画像を持ち出して ここの尖ってるところを焦点と呼んでもいいんじゃないでしょうか、 なんて
言う馬鹿いないぞ

いいかい、凸レンズでは射出光側に焦点が出来るの。絶対に入射光側に焦点はできないの。
それは小学生でも知っています。
以上
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:27:02.99ID:gEzgKbi30
>>837
光学的概念としての焦点の意義は一つです。
自然科学上の概念ですから。
二つも三つもあったらえらいことだわwww

光学的概念・自然科学上の概念である焦点の意義に広義も狭義もありません。
残念でした。

君は馬鹿すぎです。
もう一回小学校からやり直した方がいいんじゃないのかな。

しっかし、馬鹿見物は面白いよな。
>とりあえず今回はここまでで止めておくよ
>これに対してまたタコ踊りで返すならさらに容赦せずに続ける    だってよ>>838

犬が自分の尻の穴を舐めているようなもんだよ
犬は馬鹿だから公然とそんなことができる。
お前が馬鹿な理屈を並べるのもそれと変わらん。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:27:23.27ID:gEzgKbi30
最後に、これお願いね。

ところでさー、馬鹿嵐君、君はまだこんなこと考えてるの
part18 の >373
373病弱名無しさん2017/01/22(日) 13:57:02.52ID:uyUXprEX0

>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

三焦点レンズだと光量は33%になるのかよ、ほんとかよ。
どうなの?
もしかしてお前まだこんなこと言ってるのかな。 それともさすがに考え方は変わったか?
どっちなんだ。
早い話、
君の言ってる「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
ほんとにそんなものがあると思っているのかい?
(「焦点分割に由来する光量低下」ッて言葉はpart18に飽きるほど出てくる。お前のレスにな。)

本気でまだこんなこと考えているのかい?それともネタ?
真面目に言ってるのか、それともネタなのかハッキリしていただきたい。
回答よろしく

それと、
君の言ってる「焦点分割に由来する光量低下」なんてものはそもそもあるのかね?
という質問に関して、

この「焦点分割に由来する光量低下」はネタでした、というならいいけど
もし本気で主張しているのだったら
「光量の低下」 と 「光量減衰」 はどう違うのかな。
君は「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を区別してるよね。
そしてそれを混同してはならないと何度も書いている。(たとえばpart18 >384 など)

では、「光量の低下」 と 「光量減衰」 はどう違うの?
ここを説明していただきたい。
よろしく
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:52:49.17ID:qEpW1Djb0
>>849
IDだと毎日変わるんでは?
俺はNGwordでやってる。
ほとんど消えてる。
やはりアスペの一人芝居だね。
毎日よくやる。まともな俺にはできない。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:58:53.73ID:BiD6Wofd0
>>833
アトピー性の白内障?私もそうです。
眼内レンズが落ちるのは肉が癒着するから落ちないと言われてましたが
落ちるのですか?落ちた場合の視力はぼやけてる感じ?
いずれにせよ再手術が憂鬱ですね。お大事になさってくださいね。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:22:25.64ID:2d/wdAwH0
こりゃまぁ盛大なタコ踊りやらかしたもんだなぁ
しかもついに自分がやらかした事を相手がやった事だとかとんでもない嘘松バラ撒き始めちゃったよ
常々、追い詰められた荒らしの斜め45°反応には驚かされた物だけど、これもかなりの物だね
いくら休日とはいえ、1日でこれだけのデタラメを思い付けるって確かに才能だわ、ある種の

よっぽど追い詰められてると感じたんだなぁ

まぁ、そういう事なら予告どおり引き付き容赦なくやりますね
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:44:55.00ID:2d/wdAwH0
つまり君は「焦点」の意味には多義性があるとずっと規定してきたし、そう対応してきた、と主張したいんだね?

無理にも程があるよそりゃ

繰り返しになって恐縮だが、君は>>620
>「ここを焦点とは呼ばない!」というのは構わない じゃあ、なんて呼べば良いのかな?
という質問に対して
>だから「二等辺三角形であらわされた入射光の頂角 」だよw
と答えてるんだよ

ここで君は「ここを焦点と呼ばないのは構わない」と言われた事に対して反論していないんだわ
そして「二等辺三角形の頂角」と答えている
要するに、いかなる意味合いにおいてもこの場所に「焦点」という言葉を使う事を拒否している

もう1つ挙げると、>>606では

>「角膜から40センチの地点にピントが合っている 」 ってところでもう馬鹿丸出しでお話にならないと言っとろ〜〜がwww
>角膜と網膜の間が何センチだと思ってるんだよ
> 40センチも後ろだったら、後頭部の後ろの方だぞww

と書いている

君はこの時点でも明確に「焦点という言葉の多義性」を拒否して
君が主張する「光学上の概念としての焦点の意味」だけでこの文章を罵倒しているよね?

他にもたくさんあるけど、君は480から、>>782で突然
>眼内レンズのピントが合う距離(30センチとか70センチとか100センチとか)を表す場合もあるじゃないか
言い出すまでの期間は明らかに
「光学上の概念としての意味における焦点」
以外の意味で「焦点」という言葉を使う事を否定していた

スレ読み返せば明白にバレる嘘つかなきゃいけないくらいに追い詰められたんだろうけど
そりゃ全部君自身の身から出たサビだからね、絵に書いたような自業自得だ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:06.85ID:mDO2j1Un0
>849

私は 「焦点」をNGwordにしています。
それでも消えないのがあります。
今度は「たこ踊り」がいいかも。

片方は一人の中に両方が居ることを自覚していたようですが・・
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:01:56.68ID:2d/wdAwH0
>最初にしたのが子供向きの幼稚な画像を示すこと

ttp://physiology1.org/media/original/04484.jpg
↑これをわざわざ提示した意味を理解できてない時点で君は「このスレ」の事を何も考えてない証明なのよ

このスレにおいて「焦点」という言葉はずっと、この図の電球がある場所に対して使われてきた
それを議論円滑化のため図示できるように提示しただけなのに
きみはお馴染みの雑な理解でそれをタコ踊り祭りでマウントが取れる根拠になる!と勝手な解釈をした

このスレにおいて「焦点」「ピント」という用語はこの電球の場所に対して使う以外に実用性を持たないだろ?

君が主張する
ttps://www.cataract.co.jp/menu/img/subopeIndex000162.jpeg
この図の網膜上の1点のみが正しい「焦点」だ!
ってのはこのスレの実用的な会話においては何の役にも立たないどころか混乱を招くデメリットさえある

君が「焦点はどこだ?」と聞いた時点でこちらは
スレで皆が使っている「焦点」と
網膜上の「焦点」のどっちのつもりで言ってるんだろう?と考えたわけだ

で、君が強要した「正しい方の焦点」は、このスレにおいては役に立たない物だから
皆がずっと常用してきてスレ慣習において「焦点」と呼び習わされてきた
「電球が描かれている場所」の方を答えた

そもそもね、君が最初からあの質問の回答を「「光学上の概念としての焦点」だけに想定していたのであれば
あの質問自体が悪質な「後出しジャンケン」なんだよ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:25:13.43ID:2d/wdAwH0
>>842
>お前は、単に焦点距離という言葉を「眼内レンズのピントが合って見える距離」の意味で使っていた
>のではなく、本当にそこにピント(焦点)が合っていると思いこんでいたのだ

悪質な後出しジャンケンに引っかかった、というのは確か、でもね

ここまで泳がせる意味もあって意図的に放置してきたけど
君の願望が産んだ脳内設定ですよね、それ

君が散々論拠として論った>>559の文章だけど
>こちらが「70cm先の焦点」と表現したのは「凹レンズの焦点」とは何も関係ない
>「70cm先の焦点」と言った時のイメージは↑この図では電球が書かれてる位置の事だよ
>ここを「焦点」とは呼ばないというのはかまわない
どこにも、70cm先に「光学上の概念としての焦点」があると考えていると特定できる表現ないでしょこれ?

単に「スレ習慣としてこれまでずっと"焦点"と呼ばれてきたここの部分の事だ」
という図示を具体的に提示しただけなのを君が勝手な解釈しただけ

君がいつも通りの雑な読解で「やった!言質をとった!」と早とちりしてるだけですよこれ

で、放置してたら君はどんどん踊り狂って
「焦点とピントは同じ!」
とか、相手を縛るつもりで無茶な条件を乱発して
結果どんどん自分で自分の首絞めてってくれたわけ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:36:03.29ID:2d/wdAwH0
>光学的概念・自然科学上の概念である焦点の意義に広義も狭義もありません[
「焦点」という単語の多用な用法の中で「光学的概念・自然科学上の概念である焦点」というのが「狭義」だってだけの話ですよ

>君がテンプレに焦点距離という言葉を使っても
普段から誰彼かまわず同一人物認定してる輩が何言ってもただの強弁でしかありませんってば

ちなみに、2ch歴は随分長いけど、スレ建ては1度もした事ないんですわ
「借金と2chでのスレ建てだけはするな」って30年前に亡くなったばっちゃの遺言守ってるんでね
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:49:34.29ID:2d/wdAwH0
・屈折式、同心円レイアウトの3焦点IOL
・a. レンズから150cm先にピントが合う屈折率に設定された領域
・b. レンズから70cm先にピントが合う屈折率に設定された領域
・c. レンズから40cm先にピントが合う屈折率に設定された領域
・レンズ全体が、上記した3領域に同心円形状で分割されている
・a、b、c各領域は、それぞれレンズ全体の1/3の面積を持つ

上記の仮想3焦点IOLにおいて
レンズを通過した全ての光の中で、レンズから40cm先にピントが合っている光はおよそ何%(あるいは何分の1)ありますか?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:18.77ID:2d/wdAwH0
>>848
過去の質問は君が下らないイチャモン付けて回答を拒否し続けてきたから最新版を用意したよ↑
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:47:45.85ID:yv/qfsBQ0
次スレはワッチョイありでお願いします(切実
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:16:46.62ID:jHQJGV9O0
>>859
しつこいな。
IOLは白内障と関係ない。水晶体を残した近視の手術だ。レーシックに変わる手法。
で、原理についてはArchonの遠近コンタクトと同じ。ArchonのHPに詳しく解説されている。
おまえがしつこく書く必要はない。アスペの既知外は去ってくれ。
Archonの遠近コンタクトは様々な焦点距離が用意されて、好きなものを選べる。
おまえがしつこくこだわる必要はない。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:08:32.38ID:UbaKnY6S0
IOLは水晶体の代わりなので、白内障と関係ないのはICLでは?
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:51.48ID:klMymXj10
>>853
お前、ボコボコに殴られながら、ファイティングポーズだけとってる糞ボクサーと同じだよ。
ポーズだけ取ってりゃいいってもんじゃないんだよ、滑稽ww

>まぁ、そういう事なら予告どおり引き付き容赦なくやりますね

何が容赦なく、だよ。
こういうの書くところがガキなんだよな。
そのくせチン毛ボーボーっていうんだから困ったもんだw

>>854
>ここで君は「ここを焦点と呼ばないのは構わない」と言われた事に対して反論していないんだわ
>そして「二等辺三角形の頂角」と答えている
>要するに、いかなる意味合いにおいてもこの場所に「焦点」という言葉を使う事を拒否している

当たり前だろ。
こんなところに「焦点」という言葉を使う奴はいないよ。
水晶体や眼内レンズは凸レンズだからね。
レンズの前方(入射光側)に焦点が出来ることはあり得ない。
これは何度も言ったように、小学生でも知っていること。

ところが信じられないことに、唯一知らない奴がいたんだな。
ここでずっとシッタカやってたアホなんだ。
こいつが
>角膜から70センチ先の「そのIOLで見た時にピントが合って見える場所」以外にどう解釈できるんでしょう?
と答えちゃったときは唖然とした。さらにこいつのことが心配になってしまった。
0865つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:14:47.41ID:klMymXj10
こいつのシッタカを今読んでみると哀れだわ。
得意満面という様子で嬉々としてやってるんだな。
俺は、つい書いてしまったよ >>491

−−−−−−−−−−
>馬鹿嵐君は、焦点がどこにあるかも分からないで
>ディオプタ とか +2.5だの −1.0 だの  得意げにやってたんですね。
>つい直近でもありますからね >>461
>まあ、このスレの九割以上はこいつが書き込んでるんで当然ですが
>+2.5だの −1.0だの 多いこと多いこと

>小学校の足し算引き算ができれば誰でも理解できることなのに、
>何を勘違いしたのか
>専門家的プライドを持って書き込んでるんですよね
>子供の頃からの障害で、よっぽど他に誇れるものが無かったんでしょうね
>哀れというか何というか、、、、

−−−−−−−−−−−
完全なる無知を晒してしまった馬鹿嵐君は、それでもめげなかった。
誤魔化しが出来ると思ったらしいんだな。
そこが知能障害者たるゆえんなんだが、自分が馬鹿の中で育ったので、世間もそんなもの
だろうと思い込んでいるらしい。
そして障害のある頭脳をフル回転させ(笑)、言葉の意義をこねくり回し始めたんだな。
具体的には「焦点」に関して、広義だの狭義だの言い始めた。
>>853のここでもまだ書いてる。

>君はこの時点でも明確に「焦点という言葉の多義性」を拒否して
>君が主張する「光学上の概念としての焦点の意味」だけでこの文章を罵倒しているよね?
0866つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:16:05.17ID:klMymXj10
馬鹿嵐君、お前さぁ、この画像の電球のところな。
お前が示した子供向けの画像の左端の頂角だよ。
ttp://physiology1.org/media/original/04484.jpg

これを「焦点」と呼べというのは無理なんだよ。

この画像を示したのはお前の失敗だと思う。いよいよ逃げ場を失ってしまった。
馬鹿嵐君は、こんな場所を焦点と思っていたわけだ。
そのことが天下に晒されてしまった。

この画像については、馬鹿のお前に付き合って、>>844-845 でずいぶんと丁寧な
説明もしてやってる。
ここまでやってやっても分からないんだよな。

そもそもこの図は、点光源が遠くにあるものと近くにあるものとを並べ、遠方と近方
とで入射角が違うということを表しているわけ。
だから水晶体の厚みを変えて屈折率を変え、網膜に結像させているんだよ、と、
こういうことを子供に教えているわけ。
二つの図とも画像の右端に矢印が書かれているだろ。
これは、屈折率を変えなければ本来ここまで光が広がっているんですよ、ということを
示しているの。
分かるか?これは教材なんだよ。子供に視覚のメカニズムを教えるための教材。
だからここにおける焦点というのは光学上の概念としての焦点に決まっているだろ。
いの一番に光が収束して網膜で結像することが焦点なんだということを教えなければ、
この画像は理解できないだろ。
この画像で電球のところが焦点ですよ、なんて教えるわけなかろーが。
そしたら小学生がみんなお前みたいな馬鹿になっちまうだろw
0867つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:16:23.01ID:klMymXj10
もう一度書こう。
この、お前が出してきた画像で「焦点」といったら右端の網膜上での光の収束した部分、
ここしかないの。
小学一年生だって理解するぞ。
それをお前はいつまで「左側の電球のところだ」などと言ってるんだ。

国語辞書ひっくり返して、「焦点という言葉の多義性」(大笑)なんてものを持ち出しても
無駄なんだよ。
騒げば騒ぐほど惨めになるだけだからやめておきなさいって。
「焦点という言葉の多義性」なんて問題じゃない。
お前は焦点という言葉の意味を知らなかったのだ。
そこいらへんのお婆さんか何かのように、日常的な言葉として「焦点」という言葉を
使っていただけ。
ちゃんとした「光学上の概念としての焦点」という言葉は知らなかった。
それだけのことに過ぎない。
小学校で習うべきことを知らないということは、教わっていないということだろ。
それについては障害者施設に入っていたとか不幸な事情があるんだろうと思う。
だからといって、
>「ここを焦点とは呼ばない!」というのは構わない じゃあ、なんて呼べば良いのかな?
というお前の質問に対して
「はいはい。焦点でちゅよー。すごいでちゅね。頭いいでちゅねー」とやるのは無理なんだな。
可哀想だけど。
お前だってそこまでやられたら惨めすぎるだろ。
0868つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:17:13.18ID:klMymXj10
>>856
ここは痛々しすぎるわ

>このスレにおいて「焦点」という言葉はずっと、この図の電球がある場所に対して使われてきた

そうじゃないだろ。馬鹿嵐君はこの電球がある場所を焦点と思いこんできたということ。
君だけがそう思いこんでいた。
君だけ、君一人だけだよ、そんなことを言っている人は。
本当にみな驚いた。
-2Dだのディオプタだのシッタカしまくってきたお前が小学生でも知ってるようなことを
知らなかったなんて。開いた口が塞がらなかったわ

>このスレにおいて「焦点」「ピント」という用語はこの電球の場所に対して使う以外に実用性を持たないだろ?

ハハ、いくら追い詰められたからといって馬鹿なことを言うもんじゃない。
「焦点」「ピント」という言葉は、右端の網膜の場所に対して使うべきものだ。

お前さー、この図ではわざわざ網膜の部分で光りを収束させてるんだぜwww
ここを焦点としないでどうするんだよ。
ここが焦点じゃなければ見えないじゃないか(藁 藁 藁

>君が「焦点はどこだ?」と聞いた時点でこちらは
>スレで皆が使っている「焦点」と
>網膜上の「焦点」のどっちのつもりで言ってるんだろう?と考えたわけだ

>で、君が強要した「正しい方の焦点」は、このスレにおいては役に立たない物だから
>皆がずっと常用してきてスレ慣習において「焦点」と呼び習わされてきた
>「電球が描かれている場所」の方を答えた

まだ言い訳してるわ。よっぽど恥ずかしかったんだなw
0869つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:17:50.36ID:klMymXj10
こんなことまで書いてる。マジでのたうちまわってるわ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
悪質な後出しジャンケンに引っかかった、というのは確か、でもね

ここまで泳がせる意味もあって意図的に放置してきたけど
君の願望が産んだ脳内設定ですよね、それ

君が散々論拠として論った>>559の文章だけど
>こちらが「70cm先の焦点」と表現したのは「凹レンズの焦点」とは何も関係ない
>「70cm先の焦点」と言った時のイメージは↑この図では電球が書かれてる位置の事だよ
>ここを「焦点」とは呼ばないというのはかまわない
どこにも、70cm先に「光学上の概念としての焦点」があると考えていると特定できる表現ないでしょこれ?

単に「スレ習慣としてこれまでずっと"焦点"と呼ばれてきたここの部分の事だ」
という図示を具体的に提示しただけなのを君が勝手な解釈しただけ

君がいつも通りの雑な読解で「やった!言質をとった!」と早とちりしてるだけですよこれ

で、放置してたら君はどんどん踊り狂って
「焦点とピントは同じ!」
とか、相手を縛るつもりで無茶な条件を乱発して
結果どんどん自分で自分の首絞めてってくれたわけ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いーえ。馬鹿嵐君、君が「焦点」のちゃんとした意味を知らなかっただけ。
そもそも、君が示したあの子供向けの画像だけど
あの画像で電球が描かれている位置を焦点とする意味がありません。
どんな馬鹿でも眼球の網膜のところで結像した部分を焦点とします。
0870つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:29.47ID:klMymXj10
単に光源でしかない電球のところに焦点があるなんて言う馬鹿いるかよ。
光が眼に入って網膜のところで焦点を形成する図だから、光源として電球が
描かれているんじゃないかよ。
ああ、電球か。電球だから光の源の意味ね、って子供でも理解するぞ。

なんで光源に焦点があるんだよ
馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かwwwwww

そんな面白いこと言う奴は世界にお前しかいないって。
楽しい男だよな馬鹿嵐君って

あと、ここは出鱈目だな。
>皆がずっと常用してきてスレ慣習において「焦点」と呼び習わされてきた
>「電球が描かれている場所」の方を答えた

馬鹿者が。そんな慣習はない。
みなが自分と同じような馬鹿だと思うなよ。
0871つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:22:02.21ID:klMymXj10
>>858

>>光学的概念・自然科学上の概念である焦点の意義に広義も狭義もありません
>「焦点」という単語の多用な用法の中で「光学的概念・自然科学上の概念である焦点」と
>いうのが「狭義」だってだけの話ですよ

あちゃー、、、、ここでも馬鹿晒しちゃってるわ

広義狭義と分けた場合、狭義の概念は広義の概念の中に包摂される関係に
なければならない。光学上の概念としての焦点と、君の大好きな「日常会話に
出てくるような一般的な用例としての焦点」とは、一方が他方を包摂するという
関係にないんだよ。
そもそも「日常会話に出てくるような一般的な用例としての焦点」なんて概念では
ないだろうがw

君の理屈は広義とか狭義とかいう言葉だけを知っていて、論理的な背景の理解がない。
学校教育を受けていない人に特徴的な議論だ。
難しそうな言葉は使うんだが、使い方が分かっていない。
それで結局は人に嗤われて恥かいておしまい。
教育を受けていないのは可哀想だけど、それをどうすることも出来ないしな
困ったもんだよ

>>858
>ちなみに、2ch歴は随分長いけど、スレ建ては1度もした事ないんですわ
>「借金と2chでのスレ建てだけはするな」って30年前に亡くなったばっちゃの遺言守ってるんでね

ワハハハ、そーかそーか。そういうことにしておこうや。
ところで、そのばっちゃも池沼だったの?
0872つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:22:57.45ID:klMymXj10
>>859
またやってるわ。
良い機会だから教えてあげよう。お前は焦点の意味も理解していないけど、焦点が合う
ということがどういうことかも理解していないんだよな。

焦点とは点にすぎないんだよ。
前に俺は、焦点とは理念ではなく実在だが、理念形に近いと表現したことがある。
グラフで表した場合、盛り上がっている線グラフの、その頂点にすぎない。

だから「ピントが合っている光」が何%あるかなんて質問はナンセンスなんだ。

そういうことを皆は知っているんだよね。ごく平凡な知識にすぎないから。
それを知らないのは馬鹿嵐君、君1人だけ。

こんな誤った理解をしているから阿呆理論なんてものを考え出すことになるんだよ。
(嵐君の阿呆理論)
1. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光のうち、視覚に拾われるのは複数焦点のうちいずれか1つ
2. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造由来で減衰した光量の中で1つの焦点を通過した分だけが視覚に拾われる
3. 多数の使用者報告がフォーカスの甘さを訴えていない以上、ボケ成分にしかならない他の焦点の光は何らかの形で脳が排除しているとしか思えない
4. 光量が充分な環境での暗さはない等の報告内容には、光量不足を瞳孔を開く事で補填していると考えると辻褄が合うと考える


馬鹿嵐君、君はいつまで馬鹿を晒し続けるつもりなの?
何度か書いたが、君はマゾヒストなのかな。
5ちゃんの嵐の中には、自分の変態姓を誇示するタイプの人間がいるが、君はそういうタイプ?
性器や肛門をひと目に晒して喜んでいる人間がいるが、同じようなものなのかな、、、、
0873つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:23:55.35ID:klMymXj10
それより
お前の以前の質問。
>>802

-------------------------------------
1点だけ「意見」を聞かせてくれ
この先、このスレで例えば

493 名前:病弱名無しさん (ワッチョイWW 2d67-IU3P [220.50.114.208])
[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 12:52:38.14 ID:TK528u9p0 [2/2]
素晴らしい視野でうらやましいですね。
近視はほんとに辛いですからね。

超ド近眼で眼鏡使用中、片目のみ急激に
白内障になった40代です。
片目の手術終えたてです。裸眼側は
焦点15cm程、手術した眼内レンズは
焦点約30cmくらい。
早く眼鏡を新調したいですわ。

↑みたいなレスが書き込まれたとして
果たして「タコ踊りおじさん」は「お前は15cm先や30cm先に焦点があると考えている猛烈な馬鹿だ!」
とかタコ踊りをまた繰り返すと「君は予想」しますかね?
---------------------------------------
って質問の意味が分からないんだが。
「裸眼側は 焦点15cm程」って何?

これは馬鹿嵐君が自演で書いた質問だろ
だから答えられるはずだし、仮にそうでないとしても君が持ち出した書き込みだからね
0874つづき
垢版 |
2019/11/25(月) 21:26:22.00ID:klMymXj10
あと、このスレでは馬鹿嵐君の主導で眼内レンズのピントが合って見える距離の意味で
焦点距離という表現を使うことになってるみたいだが、
この質問では
「焦点約30cmくらい。 」と書いてあるんだよね。
焦点距離じゃなくて焦点。
これはどういう意味で使ってあるんだろう。馬鹿嵐君、君なら答えられるんじゃないかな。
説明してくれ。よろしく
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:38:30.43ID:DcQQSfPh0
まず、議論を整理するために「焦点」という用語の定義をするね

・「焦点n」これは君が強要してきた「光学的な意味における」焦点
ttps://www.cataract.co.jp/menu/img/subopeIndex000162.jpeg
この図において網膜上で「二等辺三角形の頂角」が接している1点の事

・「焦点i」これはこのスレが始まってからずっと住人が使用してきた慣習的用法
ttp://physiology1.org/media/original/04484.jpg
この図で電球が描かれている場所の事
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:45:53.01ID:DcQQSfPh0
>>866
>これを「焦点」と呼べというのは無理なんだよ。

>>782-784で自分が何を書いたか読み直してみようね
言っておくが
「焦点」の話じゃない!「焦点距離」の話だ!
ってのは通用しない
君が標榜し続けている「光学的な意味」において「焦点距離」は「レンズから焦点までの距離」の事なんだから
ここで君は「焦点i」を「焦点と呼ぶ事」を許容している事にしかならんのよ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:05:17.68ID:0vYTLdAq0
>>868
>そうじゃないだろ。馬鹿嵐君はこの電球がある場所を焦点と思いこんできたということ
「君が雑な理解でそう思い込んだ」だけですね
こちらは「焦点i」を「光学的な意味における焦点」だと考えてた事はない
単に、このスレにおいて「光学的な意味において正しい焦点」は意味がない、と思っていただけ
857でも書いたけどね、>>559の文章が
「光学的意味における焦点が焦点iの場所にあると考えている」
と読み取れるという主張の根拠はね
君が「焦点」という言葉は全て「光学的意味における焦点」を意味すると一方的に限定していた
だけの話なんだよ

後はひたすら「お前は"焦点i"を”光学的な意味の焦点"だと思いこんでいた!」
って強弁しまくってただけ

君はずっとこれだよね
「3焦点IOL を通過した光は1/3しか網膜に届かない、と言ってた奴がいる!」
ってのも、君が引用してきた1〜4を君が雑に読んで誤読してただけで
その引用部をどう読んだってそんな結論に至る内容は書かれてなかったのに
それを一切認めずに強弁し続けた

どんなに強弁を繰り返しても間違いは正解にはなりませんので悪しからず
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:21.62ID:0vYTLdAq0
そもそも君はこのスレで
ttps://www.cataract.co.jp/menu/img/subopeIndex000162.jpeg
「この図において網膜上で「二等辺三角形の頂角」が接している1点」だけが正しい「焦点だ!
ここ以外の場所に「焦点」という言葉を使う用法はあり得ない!

とか言い出して、それで何がしたかったの?

このスレにおいて「焦点n」は「実用的意味」を持たない
さらに言えば、ここ以外でもIOLの話題では「焦点i」に対して普通に「焦点」という言葉が使われている

このスレでの「焦点」の用法は間違っている!、正しいのはこっちだ!
とか喚き立てて、それ1mmもスレ進行の役には立たない
それどころか混乱が起きるだけでマイナスでさえあるわけで

このスレで「光学的に正しい焦点!」って何の意味があると思ったわけ?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:48.58ID:0vYTLdAq0
まぁ、君が再度
「焦点」という言葉は「焦点n」しか認めない!
って主張をするんであればそれはそれで全然構わないよ

ただ、その時点で君自身が>>480において
「レンズ後方150cmに焦点があるIOL」を想定した「猛烈な馬鹿」です
って事を一切否定できなくなるんだけどそれでいいのね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況