X



トップページ身体・健康
1002コメント403KB

☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイなし★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:51:47.75ID:ejcIWDdR0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:27:21.59ID:sVsSkBAB0
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:20:36.80ID:BlAemUt50
酒とタバコは断つことが出来たけど、どうにも甘いものが我慢できない。なんとかしたい。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:12:46.86ID:WDC4eP9D0
血圧は高くても135/90ぐらい
だけど脈がずーっと100ある。
特に夕方。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:55:17.22ID:dc34r2US0
高○圧の原因はプラーク
プラークの原因は悪玉コレス○ロール
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:52:25.37ID:oZjcnbW90
断薬に成功したと思ったら
また血圧が上がってきた…
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:54:13.58ID:x87+Vrpt0
いくつで薬やめたの?
で、いくつで再開?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:24:34.99ID:wrCxw95n0
>>4
脈って、生まれ持ったものがデカくない?

自分、安静時は50台だから、ドックの時に
医師から真顔でマラソンしてますか?とか
聞かれたけど、運動とか全くしてないんだよねw
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:41:28.67ID:l8b/85D50
血圧の高い人が次に何を気にすべきかと言うと心肥大だろな
詰まった血管を抱えた身体が頑張って血液を送り出そうとする為
心臓が重労働を負わされる、それをこなす為に本来必要無い筋肉が付く
その為心臓が肥大化する。心肥大を起こしているかどうかは一発で判る
胸部レントゲンで胸郭の幅に対し心臓の幅が男性50%、女性55%以下なら正常
本来必要ない筋肉を付けざるを得ない程の重労働を強いられた心臓はやがて
不具合を起こす、急性心不全や狭心症等、割と死にやすい症状を起こす
高血圧の何が問題かと言うと心臓が負担を強いられている事
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:46:16.05ID:ssimTYHW0
高血圧で頭痛持ち、緊張しいなんだけど、インデラルはベストチョイス?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:37:32.43ID:lMavrj3t0
なんだろな、私も最近頭痛が
よくなる
特別血圧が高いわけではないが。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:12.17ID:Rmr/A7ub0
>>15
頭痛「に」よくなるじゃなく、頭痛「が」よくなるだったので、一瞬、頭痛が改善したのかと思った。
改善しているのになんで困るんだと不思議だったw
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:44.37ID:jkOyJ1570
今血圧が平均150の100なんですけど病院で検査受ける前に自分でやれることありませんか?
33歳の男170の81でかなり太ってるんでまずは痩せようとおもうんですが
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:56:22.85ID:5gVlMjGB0
これ

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:31:46.01ID:8AShMb+90
セララで下がったわぁ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:48:34.31ID:mPCVwGu60
>>19さんのを実践すれば
自然と痩せるでしょうし。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:30:52.08ID:0d8esqHa0
無理ですな
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:23:04.75ID:PSjdPr+M0
>>18
ウォーキングにでも、まず取り組んだら如何ですか?私はまずそうしました。
但し、ちんたら歩いてもダメ、息があがり真冬でも汗ばむ速度で1時間、最低週5日。これを真面目に
やるとかなり下がりますよ。

170/110⇒140/90。

でも、これ以下には下がらず、日常的にウォーキングをこれ以上の時間延長もムリなのであきらめて
通院することにし上記は維持したままで服薬を開始。上記があるので軽めの服薬でアムロ2.5mgのみ。

140/90⇒130/80。

上記を完了した以降(130/80まで下がって以降)、メタボに引っ掛かったため減量に着手、4ヶ月で14kg
(BMI24.7⇒19.9)の減量を実施。血圧にも影響があった。

130/80⇒115/70。

暖かい季節になったことも影響しているだろうが、、もういつ測っても130をこえることはまずなくなった。
1年前、180を超えることはあっても160以下には決してならなかった現状からは雲泥の差。

ウォーキングは止めると血圧はその分もとに戻る。1ヶ月半ほど腰痛で歩けなくなった際、見事に150/90
程度まで戻ってしまった。
あと、この程度のウォーキングだとこれのみでは減量は殆んど期待できない。せいぜいコンビニのおにぎり
1、2個分の消費カロリーでしかないので、これだけでは痩せない。

私の場合、ウォーキング+減量で既に服薬をしなくても良いかもしれないが減量はリバウンドのリスクも
ありますし、もう少し様子を見ようかと思っています。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:17:06.88ID:Djdbd0IJ0
おいらのばあちゃん
小柄でずげぇデブで血圧170もあるのに
医者が嫌いで病院にも行かず92まで生きたよ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:05:37.04ID:w8Vl1Hkd0
デブでも高血圧でも病院嫌いでもなかったら112まで生きたかもよ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:08:16.57ID:RC5sDoF50
食べたいものも我慢せず食べたんでしょうね
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:29:50.53ID:EL3JzzzT0
まあ、むしろ血圧が170になったからお迎えが来たんだろうなぁ。。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:33:28.62ID:51QeaGBa0
100歳長寿者の平均血圧は130くらいだからな
長寿体質でもないくせに食いたいものを我慢せず食う生活してたら82歳も難しくなるぞ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:58:07.65ID:rvQsdn1E0
サプリや健康食品はたまにしか当たらないけど
運動は裏切らない・・・はず。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:13:44.10ID:PyFuu4EJ0
裏切られるとしたら既に十分な運動をしてる人くらいかな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:19:50.30ID:wyXhQfIe0
便秘になると血圧が高くなる・・・
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:03:45.50ID:kiQKcyez0
>>32
塩分多くとると、水分が必要になるから
ウンチが固くなる。減塩するとウンチが
柔らかくなるよ。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:05:32.92ID:IzxlZOea0
塩分多く取ると確かに口渇と便秘になるな
あんまり気にしていなかったが
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:51:42.10ID:tBaZEc720
血圧200超えて脳出血からの合併症でてんかんに落ちいったわ
おまえらみんな血圧は本当に気を付けろな
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:12:07.23ID:j4QehY7p0
ちょっと待ってくれ
今日、筋トレ後にジムにある血圧測定器でなんとなしに血圧測ったら135/78だったんだが
測り直しても誤差数値
二ヶ月前までは116/58とかだったのに
25でこれはやばいだろ...
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:48:27.82ID:PEWwspTG0
その若さで血圧を気にするなんて素晴らしいと思います。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:08.56ID:FAZwtJPT0
190/110を放置してたけど来年五十路なので観念してアムロジピン50r飲み始めた…
あと痛風のフェブリクも…やっぱり早死にするのはいやだからね
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:38:26.48ID:UVQqM//10
転院したら薬がオルメテックというのに変わったけど高いな
前のアダラートのジェネリックは安かったけどそんなに違いがあるものなの?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:59:16.04ID:uPMJpVoG0
>>39
びっくりしすぎて血圧計買っちゃいましたw
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:04:39.42ID:249jz5Ou0
>>42
すみません5rでした
最近服用する薬が増えて混乱しちゃって…
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:42.67ID:4Pv9mNqsO
そのうち二桁/二桁を目指すように言われるな
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:29:37.47ID:5sPxBKQP0
血圧が下116、上170 こんな感じが続いて8年くらい
クリニックで血圧の薬を飲むように言われたけど、飲むと止められないと嫌だから漢方薬を処方してもらった。
釣藤散。効いてくれたらいいな!
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:46:37.47ID:VVR3HC2n0
血管に負担がかかるから
瞬間的には200m以上になるんじゃないの
急性期は下げた方がいい
下がれば漢方薬でも?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:46:24.98ID:IjynA433O
さっき測ったら120、65、90だった
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:06:33.64ID:t4MyNuql0
この数日下痢が続いて軽く脱水状態になってしまった。血圧は105/65とか特に上が100ちょっとが続いていた。150/90平均を食事とウォーキングで130/80位にしていたんだけど。早く回復しなきゃ
0052332
垢版 |
2019/06/16(日) 21:00:20.37ID:bCEg/vuq0
108/46/94
シルニジピン効くな。15分前飲んだけど、すぐに数値に出る
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:59:22.44ID:3z2jl4aX0
>>52
女性?心拍数多いね。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:48:55.54ID:aFDFKHe70
心拍数2桁なら安全圏じゃね?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:10:41.28ID:Uf+UTc6w0
血管抵抗と心拍量・心拍数の問題やね
下げるのはCa拮抗剤、ACE阻害剤などでOK
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:30:35.28ID:yaZM/JEz0
マーガリンを食べろ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:06:51.99ID:OOjTd0Ng0
おそロシア
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:16.48ID:epLKdGY80
俺は心拍数70超えたらストレスたまってるなと思う
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:49:15.35ID:8SgkDTkU0
誰でも簡単に使える血圧計が普及したせいで
こういうひどい測り方で、騒ぐ人もいるんだろうな。

とりあえず、ちゃんと測ったデータで騒いでもらいたい。
血圧測定。
https://www.youtube.com/watch?v=cnv2dhPosDc
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:34:58.21ID:5U8kFPIs0
>>59
高温で熱したタンパク質とトランス脂肪酸のコラボの唐揚げw
腎臓かなり効いてるはずだぞ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:38:40.21ID:+mVQ3v+N0
腎臓は食べ物の成分でやられるほどヤワじゃない
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:39:52.26ID:5U8kFPIs0
>>38
スポーツで飯食ってるんじゃなきゃ筋トレなんて辞めた方がいいぞ
10年後に後悔するはずだ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:42:24.86ID:+qTQ0Z0Z0
筋トレは血圧上がるし血管固くなるしよさがサッパリわからん
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:46.60ID:iKgIcuOV0
おなじ筋トレと言っても人によって
受け止め方がこんなに違う。

これでは。雑誌でも健康番組でも
生活習慣病予防には「適度な運動」とか
「ウォーキング」くらいしか言えないわけだ。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:50:44.04ID:M8X5lBWT0
筋トレは血圧が上がる?そりゃやってる最中はウォーキングや他の運動同様、
運動負荷のため血圧上がるだろうけど当たり前で上がらなかったらおかしい。
恒久的には多分血圧を下げることはあっても上げることはないだろう。
それに、年取るとただでさえ基礎代謝が落ちて肥満しやすいからある程度
筋トレして筋量維持しておかないと肥満して血圧が高くなる。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:24:58.67ID:M8X5lBWT0
筋肉量はカロリー消費のキーポイントだからな
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:16:44.67ID:RjunGMNJ0
便秘できばって動脈瘤出来る可能性在るのに。ウエイトリフティングなんてヤヴァイやろ、失禁するの普通だし
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:36:40.82ID:q1eya/JZ0
中等度のトレーニングで脚鍛えろと何回言えばわかるんだよ
下から上に上げるアシストするのは脚ポンプなんだよ
そのポンプが弱いと心臓が馬力上げるしかない
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:58:51.79ID:re4kmCG/0
昨日ストレスが凄かったから。
今朝の血圧の乱高下が凄い。

不安定だ。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:15:41.67ID:OpikZpKP0
俺の高血圧の原因は性格だな。
『感受性が豊か』
『人間関係が苦手』
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:20:24.39ID:v2ox2awe0
家でWi-Fiで書き込んでるのにI.D.変わるの何で?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:19:11.42ID:+VxmaRtw0
>>69
筋トレ=ウエイトリフティング なのか
それはたいへんそうだな
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:43:55.61ID:bP3WVe880
>>70
どんなトレーニングがいいですか?
0076332
垢版 |
2019/06/30(日) 21:06:33.54ID:ng1zYAav0
98.46.67
自分の血圧とは信じられない。シルニジピンすげ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:32:51.46ID:Cny9kXOq0
下だけ高い
110/80とか
差が20くらいしかないときもある
110/90とか
医者に言っても上が正常だから相手にされない
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:05:23.08ID:JJSRxPZy0
生活習慣悪くて高血圧になった血液ドロドロデブは生活改善と運動だけで改善する
からある意味羨ましい。でも糞デブは一旦痩せても食生活の悪さがしみついてるから
すぐリバウンドする。(負け惜しみ)
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:52:31.54ID:/B9aA7rt0
41歳体脂肪23%男
ぼーっとするな〜ってのが続いて血圧測ってみたら3週間くらい平均で132/92/70くらいだったんで
お酢ドリンク飲みつつ、ほぼ毎晩の缶ビール2〜3本を10日ほどやめてたら
昨日の朝から急にストンと118/83くらいに落ちたんだけど
これなら週末くらいは飲んでも良いのですかね?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:53:01.40ID:wRITuq7+0
ビールは多分関係無い。むしろ下がるし
お酢が効いてるんでしょう
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:35:00.36ID:wRITuq7+0
そう言う、飲むお酢じゃないと続かないよね
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:38.12ID:5yd/Myv9O
ついに最高血圧二桁突入
ダイエットした甲斐があったぜ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:33:32.29ID:2vxjQUB80
下がりすぎ(110以下)も腎臓に負担がかかると主治医から聞いた
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:46:16.98ID:E2vGikK80
親が昔 高血圧で腎臓一つ捕って手術しました。

なぜでしょうか?

その後 脳卒中
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:12:25.54ID:fDKQbyee0
>>88
高血圧は腎臓が壊れやすい

体ってどこか悪くなると連鎖的にアチコチ悪くなるよね
全部が機能して成り立ってるから全部が健康じゃないとどこかに歪みが出るんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況