X



トップページ身体・健康
1002コメント321KB

親知らず抜歯 その111

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:33:11.67ID:524uks4a0
下の半埋伏で水平の糸で縫ったからなのか親知らずある部分全く穴が見えない状態
なんですが、こういう状態だと血餅出来ないとかドライソケットならないものなんで
しょうか?

もちろん抜糸するまではブクブクうがいしたり、ストロー等で吸ったりするようなこと
しないですが…。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:36:59.04ID:4J4HWgM90
いま左上のすこし横になってた親知らず抜いてきた
上手な歯医者さんで2分くらいであっさり抜けたけど麻酔が切れるのが怖いっす
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:02:28.78ID:LLa1UuGU0
>>811
それ、歯肉で穴にカバーをかけてると思えばいいよ。
ドライソケットを避けるためにやってる。

なりにくいよ。

間違っても穴を覗こうとして開いちゃダメw
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:05:47.26ID:BHw1JCHH0
抜糸したらでかでかと穴が見えるから期待しれw
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:52:33.14ID:524uks4a0
>>813
大きく口開けたりするの避けた方が良さそうでしょうか?
1週間は固形物食わないで乗り切ろうとは思ってますが。。。
>>814
なら抜糸後も気を付けて生活せねばですね。。。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:17.77ID:mTUYVU3s0
大学病院に紹介状を持って行ったとして、初診はどの程度のことをするのかな?

まあ、いきなり抜くとは思わないが。
仕事を何度も休むのは嫌なので、別にさっさと抜いてもらっても構わない。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:08:04.50ID:LaA8BBHY0
>>815
ファミマのでかいプリンを食べればよい。
適度なカロリーがあり、口にしやすい。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:43.84ID:UpKxuItV0
親知らず抜歯に二回法ってやり方があるみたいなんだけどした人います?難易な抜歯に使う方法みたいですが
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:48.84ID:gtXTwYuy0
>>816
なにしたっけなー

全身麻酔で一気に3本4本でもいいよとか言われた

入院嫌だからバラバラでぬいたけど
痛くなかったからセーフ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:33:42.20ID:SbcfpXYE0
>>816
レントゲン撮って問題なさそうなら次いつ抜くかの日程決め、歯石等かなりあるなら
抜く前に歯石取り、難抜歯ならCT撮るって感じだと思います…。
>>817
絶対ドライソケット等なりたくないので笑、プロテイン+青汁、ピルクル等液体のみで
凄そうと思ってます…プリンも見てこようと思います、ありがとうございます!
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:53:24.03ID:5w+8OHYO0
ウイダーゼリーみたいなので暫く過ごそうと思うんだけど問題ないかな?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:24:51.83ID:Yvnw615d0
抜歯したら歯の噛み合わせが悪くなった気がする
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:03:38.46ID:EGDV7pZE0
>>812
上の親知らずは普通の歯の抜歯と変わらないから何も気にする必要なし。

>>816
レントゲン撮影して説明聞いた次回抜歯かな。
場合によってはCT撮影もあるかも

>>818
やっている所が極わずかしかないから経験者はなかなかいないと思う

>>822
抜歯した歯がキチンと生えていて噛みあっていたのなら噛み合わせが
悪くなる可能性あるかもしれんが・・・
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:49:12.58ID:KigoG3Ps0
斜めになってて半分しかみえてないの抜いたわ
30分以上かかって汗びっしょりになったわ
地獄見てきた
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:19:17.07ID:6m5o88PM0
乙。

二週間も我慢すれば、抜いてスッキリが実感できる。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:13:25.82ID:k+wyWHP/0
じゃあ阪大の美人口腔外科医の予約とれよ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:48:24.08ID:WB8AyAvA0
二月末に抜いて抜糸もしたんだけども今日歯磨きしてたら糸の切れ端取れた
取りきれてなかったんだな
抜いた後早めに歯医者行ってくれって言われたのはこれが理由だったのか…
のに行かなかったからコレだよごめんなさい
今度行きます…
最近歯を抜いた側が片頭痛だったんだけどこれが原因だったんだろうか
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:17.77ID:h/fdvEz40
>>826
みんな不安だけど、難度の低い手術だからそこまで心配することない。
癌の手術で内蔵切るわけじゃあるまいし。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:07.77ID:WB8AyAvA0
>>830
割と遠方で抜歯したんだけどなんで歯医者すぐ行きますか?って聞かれた理由が今日分かったわ…
結構大きく切ったから糸抜ききれなかったんだな
糸に結構クズが付いてて酷くて草
普段歯医者に行かなくてこのスレに来た人は親知らず抜いたのを機に歯医者通いをしような(苦笑)
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:52:31.94ID:xRKMX3eX0
今日総合病院で左下埋伏を抜いてきましたが
術中にゴリゴリとされてる時から耳の奥が痛む感じで
鈍痛だけど痛いです 鎮痛剤と抗生物質を飲みましたが
今は唾を飲み込むのも辛い 明日は少しましになるのかな
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:19:11.72ID:q2zOn5zA0
左下埋伏抜歯後7日目
同じく唾飲むのも痛くて日中仕事に集中できず食事も固形物は控えてたけど昨日から格段にマシになった
調子に乗ってかつ丼食べてどっかりして気持ち悪くなってるとこ
5日目からは温めるとしこりが早く治るからいいって言われてて試してみたら、温めてるうちは痛みも和らいでよかったよ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:19:16.74ID:xRKMX3eX0
>>834 そうなんですね 6日もきつかったですよね
カツ丼もいつもならおいしそうなのにさすがに食欲がなく
2.3日したら1週間したらと思うけど今日一日が長いです

鎮痛剤に弱いので胃薬もお願いしましたが
軽めのカロナールにするからといただけませんでした
食べてないけど鎮痛剤はまだ必要だしで怖々としています
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:41:20.24ID:f5g5Y94f0
そういや自分は言われなかったな、消毒。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:46:54.01ID:OBEwaLc20
1週間後に消毒って言われたわ
意味あるんかこれ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:06:31.73ID:2MFEc5pa0
>>832
医者の話を聞いてないオマエが悪いのに何言うてんの。
結構マズイ事になってそうな気がする。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:08:37.47ID:pZeZTqh70
切開なしだったけど翌日消毒あったな。
消毒はやっぱ翌日行ったほうがいい。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:22:21.00ID:fCswsdH40
>>832
親知らず抜歯の良い副産物だよね。みんな歯医者って嫌いだから行くのに二の足踏んで、結果虫歯になる悪循環だけど、親知らず抜歯を経験すれば大体の治療は怖くなくなる。

俺はこれを機に奥歯の銀の詰め物を保険非対応の白いのに変えて、デュアルホワイトニングも考えてる。しばらく経ってからだと足が遠のいてしまう気がするから、親知らずの経過観察と並行していきたい
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:27:33.39ID:Gv8X7w1r0
現在4本全て親知らずが生えておりその内、左の上下はまだ顔は出してませんが真横に生えてます。(レントゲン確認済み)右の上下は真っ直ぐ生えており顔も出してます。

首こりや肩こりが鍼やカイロや整形外科等に行っても改善しません。この場合、親知らずが原因ってことはありえるもんですか?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:12:43.17ID:tvt4Ta5J0
食べ物の詰まりやすく磨きにくい親知らずだけど、頑張って磨けば死ぬまで放置できるかな
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:31:29.68ID:hOl1z5Ec0
下顎水平智歯抜歯について、大学病院の口腔外科を紹介されて受診した。
そこで撮影したCTをじっくり見せてもらい、歯の奥行きや下歯槽管との位置関係も分かった。
担当は助教。
局所麻酔を使い、歯をスライスして、ゆっくり普通にミシミシやるらしい。
反対側を行きつけの歯科・口腔外科で抜いたのと同じやり方。二日間ほど辛いのは前と変わらないとのこと。
1000人に2人程度は麻痺が残る説明があり、その時は薬を処方するから徐々に戻そうと言われた。
ただ、若い方が抜けやすく、麻痺の回復も早いとのこと。俺はオッサン。


普通の診療台に横になり、普通の紙コップでうがいをし、何か拍子抜けした。
同じ標榜科で同じ口を構うのだから、当然といえば当然。
覚悟を決めて抜いてくるわ。


しかし、大学病院の助教と開業歯科医とどっちが上手いのかな?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:27:37.06ID:p4lJQkEK0
意味不明のニホンゴのレスの方がヤバいけどな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:46:53.90ID:W88dE4880
虫歯になって欠けた左上の親知らず抜いてきました
レス見る限り抗生物質も出るのが普通なんですかね?ロキソニンしか貰っていないです
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:31:39.96ID:hOl1z5Ec0
あ、処方されてないのか。
じゃ、洗口液で口を濯ぎましょう。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:10:35.70ID:IB+VEoQV0
抜いたとたん長年の鬱肩こり口臭が嘘みたいにスッキリしてしまった
別人に生まれ変わったみたいだ
右上で脱臼状態だったので麻酔効いてからわずか5秒でお逝きなされた
土曜日の夕方だったので処方薬局行けないままだったけど
痛くないし腫れてないし嘘みたいだ…

保険診療内で2110円

狐につままれてるみたいな気分でいつも通り晩酌愉しんでます
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:48:10.55ID:Ndtmh5nD0
>>848
上は痛み止めだけだったな。縫う事も無いし後日通う必要も無かった。上は比較的楽みたいよ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:51:57.25ID:f5dYBpW/0
>>850,852
上だと抗生物質はでないんですね
ありがとうございました
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:04:07.93ID:fuL8sTVf0
>>853
いや、傷によると思います。
上は普通浅くすむので。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:06:07.56ID:L6SWHqD/0
下の歯2本とも半埋伏の真横向いてる水平で、今月無事2本とも抜いたのですが
上の歯でやや斜め位の半埋伏なら↑みたいな下の歯よりは遥かに痛みとか腫れとか
楽なものでしょうか?

下の歯2本別々の歯医者で抜いたのですが、本当腕によって時間とか腫れ変わるんですね…。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:29:52.86ID:bB1mICX00
左下抜歯二日目にすごく腫れて熱が出ていたようで
胃痛と重なり吐いて大変でしたがそれも少し引きました
食事とうがいを少しずつ始めてましたが口が開かないし
痛みもまだあり少量で柔かいものでも噛むのに疲れますね
食べたり噛んだりする事がこんなに重労働だったとは
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:28:30.76ID:Z6HegkZK0
>>856
最初のうちはきついよな。
仕事しながら耐えるとなるとなおさら。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:35:17.44ID:5tcqmPxZ0
上下2本抜歯したら、もう片方の2本の上下の抜歯はどのくらいの期間を空けて抜歯した方がよろしいでしょうか。片方の上下は真横で埋まってます
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:54:58.15ID:dV2Z7cYw0
明日抜歯の予約取ったんだけど初日だと説明だけでおわるのかなあ?いきなり抜かれるもの?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:27:21.16ID:8NThcT6I0
抜歯した日は死んでるから次の日休みで良かった
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:42:45.60ID:1QJ0dDib0
>>859
急を要する程の痛みが無い限り初日はレントゲンと説明だけで終わる
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:45:38.97ID:hPigWTRz0
下顎抜いた後のレントゲン見たらし、空洞がはっきりわかって驚いた。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:33:21.04ID:bB1mICX00
>>857 きついですね 食事で疲れるなんて初めてですし
腫れと痛みがあるから食べる気力も失ってしまいますね
今日で三日目ですが二日は休みが必要だと思いました
痛みが緩いので今日は鎮痛剤を飲まずに過ごしてますが
じくじくと鈍痛は続いていて少し動いては寝込んでます
8月末に反対側下を抜くのでそれもまた憂鬱です

>>858 下1本ですが次の下1本まで最低三週間空けると
言われましたよ

>>859 紹介元では即日だよと言われてたのですが
レントゲンだけで別日になりました
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:40:49.29ID:dV2Z7cYw0
>>861
ありがとう。暫く食べれないだろうから歯医者の帰りに食べ物とか準備しよう。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:57.46ID:8aZyRRih0
金曜夕方に下水平抜いた翌土曜、プチトマトすら食べられないほど口がひらかなかった。ついに食べず。
結局、金曜夜は水とビタミン剤と処方薬、土曜は水とビタミン剤、サプリと処方薬ですごして寝るだけ。

日曜午後にプッチンプリンを食べたら元気が出て、月曜は腫れをかかえていたものの出勤できた。
水曜位まで、電話はまともにできなかったが。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:57:08.26ID:BI85XPBm0
太い神経と癒着してるから
抜歯はすごいリスクがあるから
このままの方がいいと言われた
3本は抜歯したのに
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:56:28.19ID:GDwTx+G80
昨日左下のちっちゃいやつだけど抜いてきた
朝起きたら血餅とれて今焦り中
痛みはそんなにないが血がまだ出てきてるような味がする
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:10:43.22ID:BSItTC/W0
埋まってるのを抜いて半年
奥歯の歯茎に歯ブラシが入り込むと痛いんだよなぁ
これは何が原因だ?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:51.15ID:+yeD2QFr0
来週に抜歯なんだが、紹介状で総合病院行ったら歯茎削ります、骨削ります、1時間ぐらいかかります言われた。
それでなくても怖いのに余計に怖くなった。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:00:52.73ID:nvOsJ6w00
明後日行くんだけど
縫合しててもドライソケットになったりするのか…怖い
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:50:03.71ID:2wMCYqi00
縫合箇所が白くなったり痛みがまだあるから心配だったけど、順調に治ってるらしく今抜糸してきて消毒ちょんちょんやって終わった
0874864
垢版 |
2019/07/29(月) 16:11:49.57ID:QgEG4LGC0
行ったら今日抜かれたw心の準備出来てなかったけど、それはそれで良かった気もする
反対側は来週だ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:25:57.34ID:7QCFJxhj0
>>870
大変だな。
自分は、接触してるだけだったから、抜いてもらえたが。

>>871
歯肉を一部切除と、ソケットになってる顎の骨を一部削り落とすってのをやったよw
かなり慎重にやってくれたのと、2箇所骨を削ったので、1時間をちょい超えた。

>>872
滅多にならねえらしいからきっと大丈夫だよ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:14:03.35ID:Vn0dSGAI0
最後の一本抜歯した後の回復ちと失敗したっぽくてなんか歯茎腫れて
歯磨きあんまり磨きにくいな…
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:41:12.62ID:BI85XPBm0
親知らずは神経に近いとリスクあるから
嫌がられるよな
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:28:12.32ID:cKp5DgQ60
いてえわ何でも良いから早く手術やな
親不知の歯の末っ子だからってわがまま放題なふるまいに腹が立つわ
埋没で寝たきりの親不知とかナンなのよ
姿も見せないとか卑怯すぎるわ
手術して取り出したら説教やな
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:30:12.29ID:YnrSmjaU0
下の水平に完全に埋没した親知らず怖くて行けないけどどうせやるなら両側一気にやりたいんだが数年前に説明だけ受けた時にそれだと全身麻酔で入院て言われたけど入院する余裕あるなら一気に両側やった方が良いのかな?
良い口腔外科探すのもそうだがもう親知らずの事考えると憂鬱でしかない
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:37:00.90ID:GrKxDYJi0
両側やったらますますご飯食べれないんじゃ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:59:09.63ID:KVTrAHeD0
痛みとかないけど片方の2本が真横で完全に埋まってる状態
抜くべきなんだろうが怖すぎて歯医者すら行けない 情けない自分
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:06:00.15ID:EN4fM8vZ0
夏場は暑いからあまり動きたくないんだがもう少し様子見て
腫れが治まらんようなら今月通うのもやむを得ないな。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:11:43.91ID:MWSvEQFD0
もう諦めみたいなもんだって。
怖いけど抜かずに激痛の方が嫌。
もうどうにでもなれって感じ。
0885864
垢版 |
2019/07/30(火) 14:58:18.70ID:QH189BMd0
みんな抜いた歯どうしてる?持って帰った?処分してもらった?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:06:13.86ID:ZvmghUnr0
原型あるのはもらった
あとは粉々になったから
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:16:38.96ID:No6hTYro0
虫歯になってた左側の親知らず上下抜いたけどバランスのため右側も抜いた方がいいの?
別に右側は痛いとかないけど片方だけ抜いたら顔が歪んだという話をネットで聞いて不安
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:39:00.69ID:WNaD96Ds0
右上を抜いた直後から右の鼻が詰まるんだけど、これ大丈夫なのかな
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:40:51.67ID:YsstgK600
どうせ抜くなら右上右下を同時で2本のが楽でいいのかな 静脈内鎮静法でやってもらうつもり
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:53:00.90ID:ZLqOHeB/0
上は耳鼻のどっかと繋がってるんじゃなかったっけ?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:32:42.30ID:EN4fM8vZ0
最初の一本だけもらった。
虫歯でさらに根本はまるくなってたからすでに骨が溶け始めてたのかな・・・
やはり20代で抜いておくべきだった。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:53:42.21ID:KnFNgG4q0
上側の親知らずを抜いたら虫歯で一部黒くなってた
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:34:42.31ID:y9gGZd3E0
抜歯後はなるべくうがいを控えることと言われたけど食事したから食べカスが溜まってるのが気になる
不衛生だと思うんだけどとりあえず今日はうがいしないままでも大丈夫だろうか
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:54:50.35ID:GrKxDYJi0
大丈夫でしょ
明日の朝のうがい凄いけど
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:39:59.40ID:+1zYlCtQ0
ちゃんと食事したいけど、詰まるのが怖いので素麺食べてる。抜いた方を上にして顔傾けてw油断したら入るのが感覚でわかるのが怖い
こんな事やってるから外食は無理だw
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:15:21.70ID:ihvDB1x30
あー腹減ったー
おかゆ食って卵と豆腐の中華スープ作って食ったけど足りーーーーん
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:42:51.06ID:UZYBHrVn0
下の半埋伏抜いた人に聞きたいんだが、最寄りの歯医者にはもう少し出てきてから抜こうと言われたんだかそんなもんなのかな?
早く抜きゃいいってもんでもないんだろうか
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:04:10.21ID:iq5DUKyQ0
>>899
自分も両方の下の歯水平半埋伏で2年前からずっと放置でしたが、右側が虫歯なった
ことで先月抜くことになったので、隣の歯とか親知らず自体が虫歯なってたりしない
限り基本はそのままだと思います…。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:35:44.67ID:Zb3wtR8F0
下2本だけど行って来た
めちゃめちゃビビりながら行ったけど、一番麻酔が痛く感じるくらい何も起こらず終了

と思ったら全く血が止まらず、近所の歯医者に駆け込むも
うちじゃできないと、大きな病院紹介されて
血が止まりにくくなる病気かもしれないとか、散々脅された挙句、異常なし
俺「さっきトイレで唾吐いたら血だらけでしたよ?」
医者「それが原因。唾吐かずに普通にしてて。」
+6000円の余計な出費だった

ちなみに今も口の中血だらけ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:43:13.36ID:nDc5lu7h0
抜糸後7時間経過
やっぱ、痛い泣
ロキソニンも3、4時間できれるね
短時間スパンで飲み続けて大丈夫だろうか
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:56.77ID:Zb3wtR8F0
俺もロキソニン貰ったけど
薬の紙に6〜7時間あけてくださいって書いてるよ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:09:03.02ID:3aEwHowg0
町医者で歯科恐怖症と伝えたら大学病院の口腔外科に紹介状書いてもらったけど初診はすぐ見てもらえてその後の抜歯までが予約取りにくそうだなぁ。

静脈鎮静法というやつで上下2本らしいけど
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:20:06.88ID:Zb3wtR8F0
飯食っても良いとか言われたけど
ゼリー以外食う気しない
ずっとベッドに寝転んでるわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:43:06.81ID:UZYBHrVn0
>>900
マジかー虫歯になるのが早いか出てくるのが早いか…って感じか。早く抜きたいなぁ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:06:14.41ID:YeLQKBc70
>>905
自分も初日はそうだったけど2日目位から塩気のあるものが欲しくなるから、うどんが良かったよ。素麺とか蕎麦(細麺)は詰まり易い。塩気も少し沁みるから最初は薄味で徐々に濃くしていく感じで

3日目だけど何か痒い感じがするから、だいぶ塞がったのかなー
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:15.09ID:QT5Tit5f0
月曜日に右下を抜いて、痛みは麻酔切れる前に痛み止めを一度飲んだきり、腫れは今日になって少しましになってきた。
ただ口が開きにくくて、歯磨きがしにくい。
普通のサイズの歯ブラシで歯の上側?噛み合わせ面を磨くのが辛い。
明日小さめの歯ブラシ買ってくるけど、いつまでこの状態なんだろう…
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 07:36:47.43ID:9DVWNEU60
腫れって3日目がピークとか言われたけどマジなん
2日目の朝だけど、すでに満腹太みたいなんだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況