X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB

慢性腎不全と透析 145

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:31:14.80ID:AI8+qvJW

透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ
慢性腎不全と透析 144
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555349739/
慢性腎不全と透析 141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544497772/
慢性腎不全と透析 142
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548924076/


次スレについては専門板の定例に従って基本的に安価>>950を踏んだ方が立てる事
規制や立て方がわからない人はなるべく早めに安価指名するようしましょう

次スレを立てる人は↓の一文を一行目にコピペしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0004病弱名無しさん (ワッチョイWW 3715-DNkZ)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:47:24.22ID:eBv9CVc80
糞スレに粘着して自演して、たまに他所者が書き込んだら怒涛の如く批判して追い出そうとする
医療の知識も皆無なくせに教えてやる的な上から目線レス
否定されたら涙目で猛反論
無視したら論破した気になって満足げ
かなり痛い奴らだな
0005病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-DNkZ)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:49:12.94ID:k0uLVA0Va
医師の指導を自己都合で捻じ曲げて文句言う患者は、この掲示板みたいなネットから派生してるんじゃね?
応召義務なかったら、こんな連中の透析診療拒否したい
不勉強で言う事聴かない患者はプシコ扱いで、有無を言わさず精神科に廻してOKな制度作ってくれなきゃ、働き方改革の前に疲弊するわ
0007病弱名無しさん (ガラプー KK2b-gGNg)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:56.29ID:FwoOnepBK
はじめまして。
叔父さんが腎臓に病気があって人工透析してるみたいなんですけど、透析が出来ない状態になったと聞きました。
心臓が拡大して、血圧が低いので出来ないと看護師が言っていましたが、血圧が低いと透析は出来ないのでしょうか?
0008病弱名無しさん (ワッチョイ ff7e-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:03.87ID:B7B/HGyq0
「出来ない」とか「心臓おしまい」とか簡単に言うけど、そういう人はどうするのだろ?
移植心臓や人工ポンプ心臓にして人工透析で最後は人工コウモンを付けて
完全人工人間に成るしかないのか?
0009病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-FWjI)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:28:47.61ID:NzpPYAXPM
水分制限をきっちり守ってる方は気をつけてね
暑いと気がつかない間に、脱水症状になって死んじゃうよ
夏場は土曜日までに引き切れればいいや、ぐらいでないと
シャントも詰まってくる

飲みすぎて、土曜日までに引き切れないのはダメだよ
そして栄養はしっかり取る事
頑張ってな
0012病弱名無しさん (ワッチョイW d7b0-rivE)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:37:39.46ID:6grnR7X80
透析中に血圧が100未満になるとウチのクリニックでは除水停止して血圧上がるまで様子見してる
透析中に血圧が下がって意識不明になって死亡する恐れが有るって事じゃ無いかな
詳しく医療知識が豊富な>>4>>5に聞いてみてくれ
0013病弱名無しさん (ワッチョイWW bfc3-vjPz)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:02:52.19ID:f0D4Le5A0
>>11
トイレ離脱すればいいだけじゃん
0014病弱名無しさん (ワッチョイW d7b0-rivE)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:04:23.05ID:6grnR7X80
離脱不可な所なんじゃね?
0015病弱名無しさん (ワッチョイW 570b-MRGc)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:21:52.81ID:70hZsobV0
離脱経験した人なら分かるけど、離脱するにしてもすぐに、てわけにもいかないからめんどくさいんだよな
血圧測って、チューブ抜いて…って、その間に催したりしてしまったらたまらんわ
0016病弱名無しさん (ワッチョイWW 5711-kgNB)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:23:41.12ID:fItKlQjg0
>>7
血圧を下げずに透析する方法はあります。
しかし書き込みを見た感じでは
血圧低下よりも心肥大の方が原因では無いかと思えるのだが
血圧に限定して書いてるのは何故?
0020病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-MRGc)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:55:37.45ID:TZUUCVlBa
>>19
すごいね、腎機能キープしてるんだ
俺も透析始めの頃はまだそれくらい出てたけど、その半分の1年半経過後にはもうほとんど尿が出ずじまいになってたよ
羨ましい
0021病弱名無しさん (ワッチョイ ff7e-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:08:08.54ID:B7B/HGyq0
筋肉なんか中年以降からはなかなか付かないし運動もウザくてしないだろ。

血圧が80以下なんてのは元々が欠陥性奇形だろ。
0022病弱名無しさん (ワッチョイWW b72a-Npbz)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:56:24.31ID:AqQGwtYH0
近々透析の予定なんですがストーマ(人工肛門)短腸症候群なのでパウチを4時間透析するとして最低2回は離脱しないといけないのですが出来るのでしょうか?
それと高カロリー輸液をポンプを使って鎖骨下静脈から点滴を入れています
0024病弱名無しさん (ワッチョイ b7b7-ejx+)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:36:30.44ID:KLSwNJ760
離脱時間が長くなるとダイアライザー内の血液が固まりやすくなり透析継続が
難しい場合があるからヘパリンなどの事前の調整をして貰わなければならないだろうね。
0025病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8b-VhDF)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:44:19.37ID:s/vwOBmxp
辛くて仕方ない
まだまだ生きたい
生きたいから辛い
難病ばっかりで辛い
逃げようと思えば逃げられる悩みでぐちゃぐちゃ悩んでいる人が羨ましい
我々は死ぬ以外で病気から逃げることなんか出来ない
0028病弱名無しさん (ワッチョイ ff09-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:35:21.87ID:MEN/U/k60
親父が心臓やべぇ状態から
甲状腺回復したけど、今度はバクバク食べる親父にもどっちった・・・
もうドウシタライイノカワカンネ
0029病弱名無しさん (ワッチョイWW bfc3-vjPz)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:50:14.63ID:f0D4Le5A0
>>28
生前贈与だけ済ましとこう
0031病弱名無しさん (ワッチョイW d7b0-rivE)
垢版 |
2019/05/15(水) 04:43:42.45ID:7LpP9JJQ0
ケンシロウ「無駄だ、お前の腎臓はすでに死んでいる」
0034病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-FWjI)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:03:53.50ID:sUBchVs5r
12年目ですが
まだ日に350mlは尿が出てる
酒タバコは13年前に辞めました
タバコは吸ってると、尿が2〜3年目で止まりますね
0036病弱名無しさん (ワッチョイ b7b7-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:56:37.03ID:hP+SEh6+0
射精はあるの
0038病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-FSaQ)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:05:55.64ID:hFIyqgt/M
>>35
俺も最初はそう思ってたが、最近完全無尿になってから、前立腺炎を発症するようになって最悪だわ。
尿は出ないのに尿意切迫あるし、鈍痛あるし。
昨日泌尿器科行ったけど、無尿だと前立腺炎は治りにくいだろうなって言われたわ。
対策もないって。
尿で尿道やら洗い流す作用が無くなるとほんまダメ
0039病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-MRGc)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:10:40.13ID:n/H5703da
デリケートな話題で恐縮ですが、現在透析しながら働いてる方は月にいくらくらい給料貰ってますか?
聞いたところ、平均15万と言われたので、本当かどうかにわかに信じ難いのですが…
というのも、最近透析になってバダバタしてたのですが、落ち着いたので社会復帰しようとしているところなので、もしよかったら教えてください
0040病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-kgNB)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:20:38.24ID:Tdn2Jfgma
>>39
仕事による
土日出勤できる仕事とか
タクシーとか
職種選べれば通常と変わらない
それよりも、理解のある職をみつけるほうが大変
頑張っていい仕事見つけて下さい。
0043病弱名無しさん (ワッチョイ b7b7-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:29.83ID:hP+SEh6+0
洗い流すほど出ればよいがなw
0044病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-FSaQ)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:21:28.33ID:hFIyqgt/M
>>42
ぶっちゃけ射精のことだろ?
あれって尿道のバイキンとか洗い流すような効果あるのか?
昔聞いたのは、射精したあとはおしっこで洗い流したほうが良いなんて何処かで読んだことあるけど。
精液が尿道内面につく事で、逆に細菌の繁殖が進むとかないのだろうか?
0046病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-kgNB)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:54:18.63ID:Tdn2Jfgma
>>44
他に出すものないしな
ごっくんするオネェさんもいるくらいだし
汚いものではないと。。。

出口見ればわかるように、耳と違って潰れてるので
残ることは咲くないとおむうが
0047病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-FSaQ)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:41:52.08ID:hFIyqgt/M
精液には糖類が入ってるらしいから、そういうのが尿道粘膜にこびりついたまま無尿だったら、細菌の繁殖が促進される気がするけどどうなんだろ?

いぜん、ここで風俗行き放題とかいってる人いたが、無尿なのに良くやるわって思ってたが。
尿路感染症怖くないのかね?
0053病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-vjPz)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:23:05.27ID:peghsythM
>>39
夜間だから透析前とかわらん
透析がない日は普通に残業もするし
非課税年金(配偶者、母子加算含め)があるぶん同世代より裕福な暮らししてる
0054病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-Yal4)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:36:28.11ID:39oef0xop
自分は肉体労働してたけど思ったより身体キツくてやめてしまった
田舎だからか障害者枠の仕事もあまり条件合うものがなくて仕事せずに3年くらい経ってしまった
将来のために貯金したいんだがなかなかねえ
引っ越ししたい…
0055病弱名無しさん (スップ Sd3f-elBp)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:57:37.95ID:BADdb0mNd
肉体労働、建設関係は透析じゃ先ず無理ゼネコンや親会社が使わない
もし透析隠して仕事してバレたら大ごと。新規入場で健康状態書いてサインするから偽造になる
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:55:52.09ID:BkWg0uFL
自称投資家してるよ
年金ないと到底暮らしていけないけど
0058病弱名無しさん (ワッチョイ ec7a-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:23:38.54ID:fuEuaLvw0
>>34
自分は丸5年経つけどいまだに尿出ててるんだけど、特殊な例なんだろうか
タバコも初めの一年っくらいはやめてたけど今は普通にアイコス吸ってる
0059病弱名無しさん (ワッチョイ ec7a-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:08.28ID:fuEuaLvw0
スケジュール変更で夜間も何度かやったことあるけどあれをずっとやり続けるのは辛いなぁ
普通の会社なら週半ばの祝日やら長期休みもあると思うけど、そのたびに一日も終わろうとしてる時間から病院出向いて帰り23時近くとか苦痛すぎる
0060病弱名無しさん (スップ Sd00-eJpS)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:16:25.42ID:5TMJLDshd
夜間は基本仕事してる患者ばかりで昼間みたくウザい患者は皆無で快適
ナマポも居ないからだろう。制度か何かナマポは夜間透析は出来ない
0061病弱名無しさん (ワッチョイ 4c7e-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:13:25.91ID:4suqhgzH0
オレも旅行で他のクリで夜間を何度かやったが、空腹は夜の方が酷いので
マツ屋の焼き肉定食を食べたりして増えやすいな。

でんしゃで帰って来るのはしんどい。
0062病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/16(木) 04:25:32.74ID:ar2dxg0Y0
夜間透析やってる人っていつ風呂に入るの?朝?
0066病弱名無しさん (ワッチョイWW bd1b-sq9f)
垢版 |
2019/05/16(木) 06:15:25.90ID:wtdqhxQa0
俺は毎日ブラブラしてるから楽しい。
夜間透析にしてもらってるのも実は遊ぶ時間やぼーっと庭の畑作業して楽しむため。

看護師には働いてると嘘ついてるけどね(昼間に変われって言われると嫌だから)

そういえば病院側もなるべく夜間透析やってほしくないんだろうね。
人件費高く付くから
0067病弱名無しさん (ワッチョイWW c6c3-ekzZ)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:15:33.26ID:IdIr6RmQ0
>>60
これはあるね
夜間は患者がみんな静かでいい
というか働いてる人しかいないからみんな疲れて寝てる
うちはクリニック側もわかってるから19時くらいには半消灯してくれる

>>62
普通に透析終わって帰ってからシャワー浴びますよ

>>66
働いてると嘘ついてる??保険証で一目瞭然だと思うが
0070病弱名無しさん (ワンミングク MMb8-qeY2)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:59.45ID:V+VIINfpM
透析当日の風呂なんて湯船に浸けなきゃ大丈夫
0076病弱名無しさん (ワッチョイWW a667-60To)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:44:43.82ID:CJ0zo2HV0
糖尿病性腎症からの透析なのに、酒もガンガン飲んでますなんて言ってるクソ野郎に奥様の腎臓なんてもったいないわ
ざまあwwwwww
0079病弱名無しさん (ワッチョイWW 618d-A9rj)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:51:11.90ID:IIYM0DL90
自尿がかなり減ってきたせいか、リン値がだいぶ上がってきてしまった
特に太ってはいないけどダイエットが趣味みたいなとこあってよくカロリー制限もしてたけど、飢餓状態になると筋肉からタンパクが出てそれもリン上がる要因になるからダイエットもダメみたいに怒られてしまって悲しい

食べて良いものも少ないのに、食べないのもダメってほんと難しい
何食べるべきなのか全然わからなくなってしまった
0081病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-F+pc)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:43.67ID:KwVupwJja
クレアチニンの値が、24日間で、1,09→0,93まで落ちた
奇跡!
有り難い!
もっと下げる!
ちなみにBMI14台前半、48歳
15歳からの摂食障害で、下剤乱用で、腎不全になった
下剤乱用とはおさらばできた
自分を大切にする
0083病弱名無しさん (ワッチョイW f5b7-pdvA)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:38:48.58ID:Bm800D/90
腎不全でもなんでもない、あなたは精神の方だよ
0095病弱名無しさん (ワンミングク MMb8-ekzZ)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:44.66ID:HOjLWYfJM
風邪
0096病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-9Vq9)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:14:49.50ID:Blhjvy6ea
>>87
原因不明って言われた
遺伝とか食生活とか大まかに要因あるものだけど、そういうのも全然なく、マジである日急にそうなった
だから、今も素直に受け入れられず腑に落ちないままこの透析生活を送り続けている
何か要因あってこうなったら諦めもつくけど、何もないのにこんな病気に陥るとか辛い以外の何物でもないよ
0098病弱名無しさん (スッップ Sd70-K4uj)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:32:43.37ID:vdWHjhZLd
>>96
アラフォーで、ばーちゃんが腎臓悪くて足がぱんぱんだったから、このスレにたどり着いたんよ。
具体的にどういうふうに体調が、わるくなるの?
0099病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-KTmT)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:52:16.78ID:xhVjphLva
んなこと判ってたら透析なんかやってねえw
体調に出る前に検査で前兆が出る
熱が出だときとか疲れたときに尿蛋白が増えたり
体に異常感じたときは手遅れw
0102病弱名無しさん (ドコグロ MM36-sq9f)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:17:08.53ID:zMBe6d33M
>>98
なんとなく疲れやすいなぁとか足がむくむなぁとか。
俺は末期まで行ったら、目が最初見え方がおかしくなってきて心臓苦しくなって即透析導入だったな。
目に水が貯まって炎症起こしてたんだよ。
今でも片目がぼんやりとしか見えないぐらいになってしまって最悪だわ。
0103病弱名無しさん (ワッチョイW 3616-2pso)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:25:24.09ID:bhnqIQeF0
自分も自覚症状目からだったな
片目の黄斑のあたりやられたから真ん中が見えん
それ以外だと毎日胃がムカついて嗚咽していたが元々胃も丈夫じゃなかったからまたかくらいにしか思ってなかった
なった原因はわからないけど多分生まれつき扁桃腺デカくてよくはれていたからそれからiga腎症になったんかね
0104病弱名無しさん (ドコグロ MM36-sq9f)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:32:37.02ID:zMBe6d33M
透析導入遅らせるとろくな事ないよね。
目に来た場合が1番最悪だよな。
俺もずっと後悔してる。
もっと早く透析受けてればってね。
あの時あまりにも唐突に透析って医者に言われて一週間ぐらいしか泣きながら透析したくないって拒絶してたんだよなぁ。
自殺しようかとも思ったぐらいな精神状態やった。
0105病弱名無しさん (スップ Sd02-60To)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:38.78ID:AYqCBOH0d
急に悪くなった時や、導入我慢してキンタマソフトボールになる事あるじゃん?物凄く浮腫んでさ
俺も経験者なんだけど、入院して医師に、目が飛び出して失明した例もあると聞かされめちゃくちゃ怖かった
導入は医師に勧められたら潔く入った方が絶対いい
0106病弱名無しさん (スップ Sd9e-eJpS)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:55:16.52ID:tJKqxKkfd
目に来るのか?俺は兎に角浮腫が凄くて瞼が殴られたみたく毎日朝腫れて昼頃治るパターンだったわ。飯、酒が不味くて口の中何時も気持ち悪くて吐き気と眠気で参った
0108病弱名無しさん (ドコグロ MM36-sq9f)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:05:11.79ID:zMBe6d33M
>>107
違うよ。
体に水が貯まるように、目が浮腫んで網膜の毛細血管が圧迫されてダメになるんだよ。
一度網膜がダメになったら元には戻らない。
目に関しては見えにくくなる以外にはとくに痛みやら何もないから手遅れになりやすいかもね。
俺は糖尿じゃなく腎炎で透析遅れて目がやられたんだよ。
0110病弱名無しさん (スップ Sd02-60To)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:12:13.34ID:AYqCBOH0d
連書き申し訳ない
上の入院の時は利尿剤がめちゃくちゃ効いてしっこ出まくり
3日で12kg体重が落ちた
その2年後透析導入だった
0111病弱名無しさん (ワッチョイW 3616-2pso)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:20:06.87ID:bhnqIQeF0
>>107
自分は高血圧による網膜症と言われた
高血圧の原因が腎不全
血糖は問題なし
むしろ透析前って食欲なさすぎて血糖も中性脂肪も低かったな
むしろ透析して中性脂肪上がっちまった
0112病弱名無しさん (ワッチョイW 3f67-FzWA)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:23:58.96ID:KyRlA1oT0
自分も透析導入前に高血圧で眼底出血したよ
視野の真ん中が見えなくなって相当焦った
無事回復したけど、視力は以前より落ちたな
0113病弱名無しさん (ワンミングク MMb8-ekzZ)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:31:38.15ID:HOjLWYfJM
>>107
腎性網膜症でぐぐれ
0114病弱名無しさん (スッップ Sd70-K4uj)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:47:22.35ID:AOxFVHu5d
>>110
薬の進歩ってすごいんだね。

書き込みを見ると遺伝が多いみたいだけど、腎不全になるのは原因とかないのかな?コーヒー、酒の飲みすぎとか。
皆さんレスが若そうたけどおいくつなんですか?
0116病弱名無しさん (ワッチョイWW bd1b-sq9f)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:01:17.89ID:vpRyC/5X0
俺はラーメンやジャンクフードに入ってるグルタミン酸ナトリウムが原因じゃないかと思ってるけどね。
でもそれが原因ってわかってても、大手調味料メーカーが困るから絶対に言わないようにしてる気がしてる。
0118病弱名無しさん (ドコグロ MM85-iIs7)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:21:31.33ID:jG/XCy9cM
最近はグルタミン酸ナトリウムが認知症の予防や改善に効果があり、病院食にふんだんに使われるようになったってテレビでやってたな
0121病弱名無しさん (ワンミングク MMb8-ekzZ)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:54:21.50ID:HOjLWYfJM
いきなり風邪がトドメ刺した急性腎不全から透析離脱出来なかった俺みたいなのもいる
0123病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9rj)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:35.45ID:tj7sEDfqa
体質的に腎臓が弱いと
高血圧や軽度の糖尿病で
すぐに慢性腎不全になってしまう
0124病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:36.94ID:Wgz8OD/b0
>>122
助けて下さいシャア少佐ぁ〜
治癒出来ません
0127病弱名無しさん (ワッチョイWW 960c-snwr)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:36:47.85ID:P6h3bdI50
>>125
コンビニでレジ待ちの列がカップめん売場の前まで伸びてて、一食だけならと誘惑に負けて手に取ったけど、塩分量見てこれは死ぬと重いと止まった。あぁ、天下一品のこってりが恋しい。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:46:24.38
天一のこってりはほぼ大豆な
0130病弱名無しさん (ワッチョイWW 618d-A9rj)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:45:26.72ID:Q7KP0ALP0
天下一品はラーメンの中じゃヘルシーな方だよ
ドロドロだから体に悪そうな感じするけど野菜が溶けたやつだし
塩分も一杯6.4g、汁飲まなければ5gぐらいだからコンビニ弁当と変わらないぐらい
0132病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-iMjK)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:28:04.34ID:cSeFUjKsd
カップラーメンの塩分は、ほぼスープに含まれるので
粉末スープは半分しかいれない、そして麺だけ食べてスープは飲まない
普通の食事と同じレベル
0133病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-9Vq9)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:28:13.31ID:FhsGfMQFa
そもそも塩分1日6gってちゃんと守れてる?
意識すると躊躇するし、結局1日の塩分量計算したら普通に6g超えちゃうんだけど
俺の食生活がおかしいの?
0134病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-iMjK)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:34:19.95ID:cSeFUjKsd
オレの場合、血液検査の結果
1日10g程度取っている
透析に至ってしまったら、塩分制限などほぼ意味ないと思っている
要は塩分で喉渇く、体が水分を欲しがる、どれだけ水分制限できるか?
これさえ守れれば、必要十分なんじゃないか
0135病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/18(土) 03:23:50.97ID:Oh3lEA/+0
先週食事制限して1日800kcalぐらいで塩分も控えてたので今週カップヌードル食べてみたが、1口食べて塩っぱさに驚いた
結構麺自体も塩分入ってろのね
0136病弱名無しさん (ワッチョイWW 618d-A9rj)
垢版 |
2019/05/18(土) 03:38:15.63ID:Q7KP0ALP0
透析始まったら塩分はあまり言われなくなるね
体重の増えが毎回多いおばあちゃんなんかは塩分取りすぎっていつも怒られてるの見るけど
俺はリンで苦労してるわー
0137病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/18(土) 04:40:29.45ID:Oh3lEA/+0
週初めに採血あるから週末は粗食にしたらリンが3.5で医師から良い値ですねと言われた
まあ、1食を3回分に分けて食べてたし茹で野菜中心だったからリンも低くなったんだろう
でも粗食過ぎてもパワーが出なくなるね
0143病弱名無しさん (ワッチョイWW bd1b-sq9f)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:38:15.18ID:txhXaHKl0
袋ラーメン久しぶりに作って食べたらあとから気持ち悪くなってきて最悪だったな。
もう身体が受け付けなくなったな。
加齢のためなのか透析10年目で体質変わったのかよくわからんが
0148病弱名無しさん (ワッチョイWW bd1b-sq9f)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:15:46.24ID:txhXaHKl0
特別障害者手当だったか貰えるって思い込んで役場に行ったら、身体が全く動かせないほどの重症でないと無理だとか言われたな。
なんかそれを聞きに行った自分がタカリの乞食のように思えてた惨めになったことあったわw
0151病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:14:59.21ID:L5Kow9eO0
自立支援は上限1万の自己負担額
無職でも2500円
さらに市区町村で負担金の免除があるところもある
さらに、通院費の補助なども

それぞれの自治体によって違う
0153病弱名無しさん (ワッチョイWW 960c-snwr)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:39:41.98ID:QXn2pcg20
健康保険の手続きで透析の自己負担限度額か1万円になった。薬代その他の援助が市からあるけど、市だと納税額から総収入が大体バレるので、色々却下されて削られた。それで月17000円程かかってる。税金一杯払ってんだから助けてくれよと思う。
0157病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-IkG1)
垢版 |
2019/05/18(土) 12:59:16.15ID:lem0c+Waa
ラーメン好きな俺は、週一ペースであちこちのラーメン屋行ったり、地元のお気に入りのラーメン屋行ったりしてる。
しかも毎回大盛り食ってるけどなw
基本的に朝飯食わない一日二食生活で朝飯食わないし、昼も軽めな時が多いんで、なんもしなくても勝手に調整出来てる感じだよ。
0158病弱名無しさん (スッップ Sd70-Xeff)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:05:52.75ID:gXxFFeUUd
体重何キロ?
0159病弱名無しさん (スップ Sd00-60To)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:17.37ID:wjr5ss6nd
>>157
仲間みっけw
俺は月に二回位だが、普通盛りだがライス付けるw
同じような調整で晩酌や飲み会も楽勝
要は工夫と許容範囲でどれだけ楽しめるかだよな
肩肘張らずに頑張ろうぜ
0161病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:51:25.05ID:L5Kow9eO0
大食いは塩分どうこうよりも
それによる水分の摂取量の調整と
検査結果が気になる
あと、直ぐには現れない合併症

今のダイアライザーは蛋白も抜けると言われてるが
それでも取り切れないものがある
その目安となる検査がβ2ミクログロブミン

細く長く生きるか太く短く今を楽しんで生きるかは
本人次第w
0162病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:58.31ID:Oh3lEA/+0
でも食欲無い爺さんとか検査結果は良くても体力なくなって来て徐々に弱ってくるよね
塩分は1日6グラム以内が目標だからラーメン食べても他の食事を無塩にすれば良いんじゃ無いかね
0164病弱名無しさん (スップ Sd02-eJpS)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:43:59.12ID:DbdMJm4Xd
検査結果良いとか何を基準にしてるんだ?アルブミン値が予後の目安
高い程予後が良い透析患者見てると
10年やっても血液検査を把握出来て無い馬鹿患者ばかりで大丈夫かよと思う。自分の数値位ググって把握しろや!俺は全ての項目学習したわ
0167病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:17:41.26ID:L5Kow9eO0
20年30年経ったときに
どんな合併症になるかわからない
β2グロブミンにしても
数あるタンパク質の一つ
目安としてあるだけだ

長くやれば必ず骨の異常やアミロイドーシスにが起きる
それも個人差が大きいので
解らない事だけどな
0168病弱名無しさん (ワッチョイWW c6c3-ekzZ)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:09:56.81ID:6EE3qQvw0
ちょっと遡るけど透析に係る医療費の助成等についてどんな自治体や病院でも最初に詳しく説明してくれないよな

特定疾病療養受療証だけ申請しとけばそれで終わりみたいな
都内などはマル長だけで医療費助成してくれるけどそれ以外のとこは合わせて重度障害者医療費助成制度を利用したり自立支援医療助成更生医療助成を利用しなきゃ損するのに透析導入時にしっかり説明してくれないところが多い
0169病弱名無しさん (ワッチョイWW ba2f-K4uj)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:29:23.12ID:TP/OoAFa0
歯医者で、噛み合わせ調整するのに、ブリッジしたり差し歯にしたりで48万くらい掛かったが、高額療養費控除の還付金あるって最近わかって、過去遡って申請してるけど、誰も教えてくんないよね。ホント
0173病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:49:27.96ID:L5Kow9eO0
基本、困った人が自分で調べる
って立場打から
てかよ、病院の医療事務やケースワーカーに聞けよな
請求書持ってくるやな女と思わないで
仲良くしましょうw
0174病弱名無しさん (アウウィフW FF3a-9Vq9)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:49:51.36ID:crhzs3uYF
セーフティーネットは昔に比べて充実してるっていうけど、それについては自分から動かないと誰も教えてくれないしやってくれないものね
俺も透析から再就職するのに障害者支援とかあるのとか全然知らなくて何年も普通の再就職活動してたよ
0175病弱名無しさん (ワッチョイWW 0356-yNx0)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:09.68ID:m+9T0Bfd0
>>169
確定申告のときなんかにやる
医療費控除のことだよな?
思ったより少なくない?
数十万使って一万五千円かえってきた
ないより嬉しいけどさ
0176病弱名無しさん (ワッチョイWW c6c3-ekzZ)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:00:41.35ID:6EE3qQvw0
>>174
まぁこれだよね
形や制度自体は以前よりはるかに充実はしてくれてるけど伝わってない事が多い

医療費以外でも例えばヘルプカードとか
採用してくれてる自治体はかなり増えたけどただそれだけ
JR等公共交通機関の優先席のとこに1枚説明を貼ってくれるだけで認知度ははるかに変わるのに自治体は採用はしても組合側からの掛け合いがないと積極的な普及活動はあまりしてくれない
0177病弱名無しさん (ワッチョイWW c6c3-ekzZ)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:02:06.47ID:6EE3qQvw0
>>175
確定申告の医療費還付じゃなく高額療養費支給制度の遡及還付申請でしょ
0179病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a15-A9rj)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:00:52.72ID:4SVd4m020
>>134
塩分とって水を飲みたくなるのは
塩化ナトリウムの血中濃度を一定に保つためだから
塩分とったのに水を我慢するのは
とても体に悪い気がする
0196病弱名無しさん (ワッチョイWW c6c3-ekzZ)
垢版 |
2019/05/19(日) 15:54:50.41ID:FU6vVEaw0
だいたい計算は出来るけど外に持ち運べるスマホサイズくらいの体重計あればほしいわ
0204病弱名無しさん (ワッチョイW 3616-2pso)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:47:51.17ID:mTQuzh2W0
冬は暖かいお湯をちょびちょび飲むと満足感が得られる
夏はもっと水飲んでいいと言われるから遠慮なくファミリーパックの小さめアイスを食べたりする
0206病弱名無しさん (ワッチョイWW c6c3-ekzZ)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:54:09.25ID:FU6vVEaw0
>>205
一応職場には置いてるんだけどそれくらいなら持ち運び出来そうだね
0208病弱名無しさん (スップ Sd02-eJpS)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:32:27.82ID:jvECYBkLd
そんなの家で透析出掛ける前に測れば同じじゃね?うちは履物履いて測るから服と合わせて+500位で計算して丁度良い
0210病弱名無しさん (ワッチョイWW 0067-ekzZ)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:33:56.45ID:cIscwgQo0
>>208
夜間で職場から直行だから
0214病弱名無しさん (オッペケ Sr39-yzpl)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:45:37.08ID:HG2xDNYPr
病院行ってないからわかんないけど俺も腎不全かなって思う
1日5ℓ水分呑んでるのに2リットルしか尿にならへん
しかも「あ、おしっこしたい、じょー」って感じじゃなく腎臓の機能が低下してる感じ
0215病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:53.16ID:Hjgm1Wei0
体重何キロよ?
0220病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9rj)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:32:36.85ID:9nrf54bda
>>214
5リットル飲んで、尿が2リットルしか出てないなら
毎日体重が少なくとも3キロは増えて、
一週間も経ずに心不全になるはず

大量に汗かいてるなら別だが
0222病弱名無しさん (ワッチョイ 5eb7-rckI)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:43.61ID:kaxjl9Jv0
連休前に、更衣室で会った人が亡くなった・・・
よく一緒になるんで、「世間は連休なんて浮かれているけど
自分らは全く関係ないもんねw」とか言ってた顔が思い浮かぶ。
明るくていい人だったんで、すごい寂しい・・・
と同時に明日は我が身かと戦慄した。
0223病弱名無しさん (ワッチョイWW bd1b-sq9f)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:48:38.81ID:B5U67BTw0
どうやって亡くなったことを知ったの?
看護師に聞いたって、「あの人ですか…転院されましたよ」って言われて終わりだろうし。
0226病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9rj)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:53:31.98ID:9nrf54bda
>>221
体重が戻ってるなら
実際には5キロも飲んでいないか
尿が5キロ近く出ているか
どちらかでしょ
0228病弱名無しさん (スップ Sd02-eJpS)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:59:45.56ID:jvECYBkLd
人工透析も10年以上やってると亡くなったとか何人も見てきた。バイタルサインなんざ患者それぞれだし食事、運動量、データ人それぞれ違うし他人と自分では全く異なる。言えるのは糖尿病患者は予後が悪い若くてもポックリ逝く意外と長生きは毎回増やして少し小太りの患者
0231病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9rj)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:11:16.17ID:9nrf54bda
>>227
何をもって腎臓が弱ってる感じなのかな分からんが

血液検査ですぐに分かるから
内科を受診するか
人間ドックで調べれば?
0234病弱名無しさん (ワッチョイ 1eb7-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:16:16.23ID:AlMb3ST20
   
   
   
   
   
 長谷川豊 「昔、人間以下の存在の穢多非人がいた。現在、それと同等以下の存在の透析患者がいる。
 
 人間以下だけど生存欲はあるから人工透析を繰り返している」
  
   
   
  
0238病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:02:36.52ID:Hjgm1Wei0
>>236
引きこもりのレス乞食
0239病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:17.80ID:fqIPbz9W0
>>227
先ず飲んだ量と尿の量を計ることからやってみよう
そして、腎不全は尿量よりも
尿の内容が問題
さらに5リットルも水分が貯まれば浮腫がでる
一番わかり易いのはスネ
靴下のゴムの跡がハッキリする
0241病弱名無しさん (スップ Sd9e-eJpS)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:11:04.37ID:iCZ3CsDEd
脛のむくみ透析になる10年前位がいちばん酷かったな朝は普通で夕方になると脚がパンパンで脛押して戻らなかったな指の痕がくっきり
0243病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a15-A9rj)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:59.92ID:/bfvacKo0
尿量が減るのは腎不全の末期だから
怪しいと思ったら尿量にかかわらず
病院に行った方がよい

それで透析にかからなくて済むかもしれない
0244病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:12.25ID:Hjgm1Wei0
検査受けたクレアチニンが8とかだったら待った無しだろう
0246病弱名無しさん (ワッチョイ 1eb7-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:27:17.88ID:AlMb3ST20
   
  
   
   
  
   >>236 
   透析患者共に大人気の長谷川豊先生の有難いお言葉をお前のような馬鹿にも
       
   理解しやすいようにアレンジしたものだ。五臓六腑に染み渡るだろ?
   
    
  
   
0247病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:20.50ID:Hjgm1Wei0
>>246
スゲー頭悪い癖に早く死ねよキチガイニート
0248病弱名無しさん (スップ Sd9e-eJpS)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:00.02ID:aevrZ7Jjd
尿量減る処か寝てても一晩で5回はトイレに行く頻尿で毎日寝不足で参ったわしかも腎臓機能してないからか透明な綺麗な尿で蛋白出まくりで糖尿じゃなくても泡が凄いんだわそれから直ぐ透析になった
0251病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:00:54.73ID:Hjgm1Wei0
>>249
透析してたって働いて顧客の役に立ってる人が多いけど
お前は生きてるだけで周りの迷惑だから早くあの世行けよ
0255病弱名無しさん (ワッチョイ 2e2d-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:49:51.26ID:ngctOnnR0
今日う免許センター行ったら献血のお願いされたんで透析受けてますけど
いいですかって言ったら申し訳なさそう顔で断られた
0259病弱名無しさん (ワッチョイWW a667-60To)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:00:42.72ID:VqLHogWu0
腎臓ぶっ壊れて(CKD末期)は濃縮力ないから老廃物の排出を質より量で補おうとするから薄いシッコを大量にするんだよ
透析導入後もスッカスカのシッコでもいいから1L位出て欲しいもんだわw
0261病弱名無しさん (ワッチョイ 1eb7-8NB0)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:31:03.91ID:3vzyHt/T0
  
   
  
   
   
 透析患者どもは血が濁りきってて献血も出来ないのか、マジで役立たずのゴミだな!(ペッ
  
  
   
  
0266病弱名無しさん (ワッチョイ 1eb7-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:26:53.48ID:yz65yr650
    
   
   
   
   
  俺は一度も献血断られたこと無いぞ、一度も献血したことないからな!(ペッ
  
  
   
  
0270病弱名無しさん (ワントンキン MM88-1teF)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:45.58ID:xSwfNUohM
>>250
延命拒否?
0271病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:20:13.75ID:AK/gO76Xa
海外で透析した人いる?
0272病弱名無しさん (ワントンキン MM0e-ekzZ)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:47:50.14ID:IKIEDJ/XM
>>271
クルーズでなら
0273病弱名無しさん (スップ Sd9e-eJpS)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:06:54.79ID:PsGxA6Lcd
海外は無いが出張で8ヶ所位他のクリニック、病院行ったがもう2度と行きたく無い所や個々で一生涯終えたいと思った所もあった。自分の私設測る為にも他所で透析受けて社会勉強したほうが今後の為になるよ
0274病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-9Vq9)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:00:30.46ID:qlCaORt2a
オランダ政府、安楽死を「人生が終わったと感じている人」にも適用させる法案を提出

オランダの与党は安楽死法に新しい条項を加えようとしている。
もし可決されれば、回復の見込みがない末期症状の患者だけでなく、単に”人生が終わった”と感じている人や、”人生に疲れ果てた”と思っている人の自殺幇助が合法化される。安楽死の条件が緩和されるのだ。
ただし適用は高齢者のみとなる。
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52226875/

日本でも早くこういう法案を提出、可決してほしい
もうこんな生き地獄は嫌だ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:34:39.37
>>271
に対してこの>>273返しは完全にアスペマウントだな
びっくりするわ
0279病弱名無しさん (スププ Sd94-pdvA)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:08:39.79ID:bDKxxIfQd
リンの薬のことで教えてください。今日からホスレノールからピートルに
変更されましたが福作用で下痢と軟便があると聞きました。それに
リオナと同じく鉄を含んでいるために黒色便になると聞きました。
便秘が酷く今まで毎日センノシドを3錠飲んでいましたが量をいきなり減らしたほうが
よいのでしょうか
0281病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-Xeff)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:40:24.98ID:5GYPJGCp0
俺は空腹時に少量の牛乳飲むと1時間後に便意が来てスッキリ出来る
だから外出時はミルク入ってるコーヒー紅茶は飲めない
0282病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f11-KTmT)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:03.28ID:HYZEG+pP0
>>279
何故それをここで聞く?
処方されたときに医者や薬剤師に聞かなきゃでしょ
薬なんか人それぞれで全く違う
その結果がわかるのはあなた自身よ
0289病弱名無しさん (ワッチョイW 91b7-pdvA)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:18:23.71ID:3EwBbSHR0
279ですが、私は同じような薬を飲んでいる人がいたら下痢などの副作用の
経験談が聞きたかっただけです。
もう結構です
0292病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:57:19.50ID:pUz4P5Rv0
まあ、医師に聞いても医師は薬飲んで無いからここで同じ薬飲んでる人の経験談聞くくらい良いと思うよ
俺もホスレノールで吐き気するって意見をここで見たし、便秘に関しても何回か書き込みを見た事があるよ
0293病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:59:06.37ID:pUz4P5Rv0
>>291
お前はクズ未満の廃棄物
0295病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-x288)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:03:00.88ID:RbKmkuPfM
隣のおっさんが下痢してて透析中にいつも3回も離脱するんだがその度看護師たちがわざとゆっくりやったりもうちょっと待てる?とかやっててかわいそう。
いつか漏らすんじゃないかとヒヤヒヤ。
0296病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:47:19.20ID:/ElYPrUy0
>>292
以前ホスレノール飲んでて
吐き気あったなあ
いまピートル飲んでるけど
便秘気味になるよ
食べ過ぎる方なので出るけど
食べる量が少ないときは便秘気味になる
0298病弱名無しさん (ワッチョイ ff58-95zj)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:58:39.68ID:w1xs0ovX0
医者がオーナーのクリニックはなるべく避けたほうがいいいよ
言いたいことも言えなくなる
系列病院のあるクリニックとか、なるべく病院経営者が透析クリニックと別にあるほうが望ましい
クリニックのオーナー院長が人格者なら話は別だけど
0299病弱名無しさん (ワッチョイW 0716-EJpV)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:34:08.52ID:zZVPcx2N0
ピートル顆粒が出てかなり飲みやすくなったよな
自分は便秘したことほぼないけどセンノシド3錠ってすごいね
お腹痛くなりそう
0300病弱名無しさん (スップ Sdff-TUU5)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:58:39.27ID:wazeoRzLd
リン吸着剤も色々試したが、レナジェルがダメで、リオナが良かった
便秘治ったしリンも下がった
リン吸着剤が上手く効くと食事の幅が広がっていいね
0301病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-4JiX)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:04:50.30ID:W4qWoOFVa
>>295
漏らしたらナースが処置するんだから
わざとゆっくり対処するとは思えんな
0302病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:09:21.37ID:pUz4P5Rv0
俺もリオナとカルタン併用だけど吐き気は皆無だし便通も良いよ
ホスレノールは効き目は良いが吐き気も凄かった
0303病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:50:00.42ID:/ElYPrUy0
薬飲んでてもリンの減らないので
最近一ヶ月ぐらい米を減らして
肉魚無しにしてるけど
リン減るねえ・・・
豆腐とか豆類も取ってるけど
格段にリンが減る
0305病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:36:25.68ID:FXc42NKk0
リオナとピートルはよく効くかい
0306病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:30:32.03ID:Nq6vEqxPM
>>290
乳酸菌は口から飲んでも胃酸で殺されるので
実は腸まで届いてないらしい
0309病弱名無しさん (ワッチョイWW 871b-ro1U)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:43.78ID:99wRCS1E0
ヤクルトは飲んでいたが、それ飲むとリンの数値が上がって医者から怒られるんで、今はビオフェルミンを処方してもらってるわ。
0310病弱名無しさん (ワッチョイW c7a3-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:40:30.30ID:BAeWjEs+0
>>307
それは今回の部落差別発言に対する処分であり、それ以前の発言はすべて的を得ているとの判断で公認され続けてきたわけだが
0312病弱名無しさん (アウアウウー Saab-QHkU)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:07:52.22ID:6YxGfM9na
夫が透析を始めて3年目。ここの皆さんみたいに自制することもなく好き放題しています。
このまま放っておけばそのうちいなくなるだろうと思ってましたが、なかなか元気そうです。
余生が健康な方より短いからと思って自由にしてもらってますが、働きもせず、このまま長生きされても困る…
0313病弱名無しさん (ワッチョイW e7b7-jEe0)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:15:17.46ID:FXc42NKk0
から早く死んでほしい。
0314病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:28:07.78ID:pUz4P5Rv0
釣り日和だねぇ
0316病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:38:56.96ID:3f2CfCAMp
>>312
まあ気長に待てや
透析患者は心臓や脳の血管が詰まってコロッと逝くから前ぶれがわかりにくい
だから突然今日鬼籍入りって可能性もある
ガン患者や老人みたいに徐々に弱られたほうがあんたも困るだろう
0317病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:15:34.47ID:SL6FKj/QM
>>312
早く死んで欲しいと思う様な愛の無い夫婦関係続けるより別れた方がいい。
0325病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:21:42.94ID:/yBHgEDAM
だから働いて家族養う余裕無い人は無理して結婚しない方が正解
0327病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:55:31.15ID:oLUJ4jzEM
外食で食い過ぎたとき
カリウム過多の症状でることある
手足の末端の痺れとか
アボカドは毎日一つ食べても
問題なかったな
ドライココナッツのお菓子は
かなり痺れた

リンの方が怖くて
あれこれ試してる
最近肉と魚やめてるけど
効果抜群だね
0329病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:59:54.33ID:oLUJ4jzEM
>>328
野菜料理だよ
料理上手くはないけど好きだから
ニンニクとか玉ねぎは良く使うよ
一番簡単で個人的に流行ってるのが
ペペロンチーノ少し野菜も入れて
ブロッコリーは使い勝手いいけど高い
千切りキャベツは便利
トマト缶とか豆とかコーンとか
缶詰良く使うよ
豆腐も良く使うよ

ようつべで菜食料理とか見て
作ってるよ
0330病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-6t1y)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:07:51.19ID:d6nJYsChd
肉、魚食べないと蛋白取れないでアルブミン爆下げやで!良く食べて、良く運動して、長時間高血流が基本と何回も言わせるなよ
0332病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-4JiX)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:32:19.15ID:zqaapG2ia
俺はアルブミンは基準値以下なのに
リンはいつも基準値以上だ

体質によるのかね
0335病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-mvS6)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:07:19.82ID:+mrKCZHFM
食べないで、ドライウェイト維持して
リンもカリウムも基準内の患者さんは
だいたい5年以内に消えている
基準以内でも薬で調整して6%増えぐらいの患者さんは
なんだかんだと10年以上、生存中

来る時は徒歩だが、更衣室に帰る時は車椅子の患者さんは
3年目くらいに歩けなくなり、4年目くらいには消えている
0338病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:32.88ID:r7XXOCrx0
>>337
サーフィンとか凄いなあ・・・
自分は透析前に痛風してて
走れなくなってから透析なって
腹膜と血液あわせて8年ぐらいなるけど
未だに走れる気がしないんだよね
毎朝ストレッチや腹筋200腕立て100
位はやってるんだけど
もっと増やしたいけど狭心症の症状が出てて
胸が痛くなるんであまりできてないんだよねえ
肉魚食べないと胸の痛みが減るので
菜食やってみてるんだよねえ
0339病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-IcC+)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:02:57.59ID:ilbxolCRM
>>337
>>338
糖尿病からの透析?
0343病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:51:48.33ID:adqI4vv30
   
   
   
   
   
 生物としてはとっくに終わってるくせに何が体力が大事だよ?そんなもん無くていいからさっさと逝け!
  
  
  
  
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:14:11.91ID:aV3ESswO
肉魚食わんとかありえんよね
栄養指導受けてないのかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:03:40.94
>>341
痛風からとか最低じゃん
0349病弱名無しさん (アウアウウー Saab-4JiX)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:35:49.05ID:WOYzH/9ya
>>339 337だけど、原疾患はIgA腎症だから腎臓以外はどこも悪くないよ
花粉症とかアレルギー系の症状はキツイけど
ちなみに40歳で透析開始して丸3年経った
0350病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:04:46.09ID:XrnaC96l0
うちのクリは5時間透析までしてくれるが、4時間と5時間では

体調とかも良くなってだいぶ違うのかな、経験者の人教えてください
0351病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:39:40.79ID:+4b/YfhrM
自分は5時間OHDF になって
足のむずむず消えて
かゆみも大分おさまった
時間辺りの除水量も余裕がでて
透析直後でも体が動きやすくて
楽になった感じがします
0353病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-Un5D)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:46:53.30ID:5VyfIenVM
>>350
自覚できる体調の変化は無いよ
長い目で見て差が出るというデータがあるらしいが。。。
同じ除水量で一時間違うと楽になるかというと、そうでも無い
透析中に食事するには5時間の方がいい程度に思う。
0354病弱名無しさん (スップ Sdff-TUU5)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:50:14.63ID:T8ZbWdsAd
4時間HDから5時間OHDFに移行したら、足のイライラ(レストレスレッグス)はゼロになり、リン、カリウム等の検査データも安定した
間違いなく透析時間は長い方がいい。
0356病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:26:37.61ID:XrnaC96l0
いろいろアドバイスありがとうございます
0358病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-14cV)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:07:37.90ID:5qtI+cvEa
みんな何でそんなに長時間透析普通にできるの?
そりゃ、身体の為に良いとかあるんだけどさ
いまだにあの透析してるとき拘束されてる感あって慣れない
4時間でもすごく長いと感じて早く抜け出したいと思ってるのに…
0360病弱名無しさん (ワッチョイW e7b7-jEe0)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:26:49.32ID:XrnaC96l0
気の持ちようですかね。命あってこその今が有ると思えば
0362病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:19.46ID:zzhKDhGf0
   
   
  
   
   
透析の拘束から早く抜け出したい?透析拒否ってとっととくたばってどうぞ!
  
  
   
  
0365病弱名無しさん (スッップ Sdff-6t1y)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:12:38.88ID:Ob/nVnN/d
時間は30分、1時間長い方が良いに決まってる。よく増えが少ないから3時間30分に今日はしてくれとか自分で寿命縮めて大馬鹿としか言えない。そもそも人工透析を解って無い患者が多すぎる勉強しろよ自分の身体だぞ
0366病弱名無しさん (スッップ Sdff-0PBK)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:15:32.49ID:n1DC1U/ed
クレアチニンが正常で尿素窒素が20.6(ここ2年こんな感じ)なんだけどタンパク質食が多いとかなのかな?鍛えたりプロテインなんてことはしてないんだけど
0367病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-14cV)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:02.38ID:h0LGQG5k0
長時間透析したいけど時間取れなくてなかなかできない
たかが5時間、されどそれ以上とか言うが、どうしてなかなかそれが難しい状況にある
それだけ時間取れてる環境に置かれてるお前らが羨ましい
0368病弱名無しさん (ワッチョイW a743-q0gM)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:22:23.49ID:XtQrx1vi0
>>367
引っ越し出来るなら仕事しながらでもオーバーナイト透析
職種・会社がOKなら費用かかるが個室で仕事しながら透析
なんかもある
0369病弱名無しさん (スッップ Sdff-6t1y)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:26:56.63ID:Ob/nVnN/d
俺も仕事してる時は夜間で何回も時間間に合わなくて3時間とかしょっちゅうだった無論調子が悪くて無理に引くから足つりまくり、血圧下がりまくりで嫌になった。仕事辞めて昼間移項したら時間自由だし5時間当たり前でストレス体調も戻って絶好調だわ只でさえ大病なんだから
0370病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:34:32.92ID:zzhKDhGf0
   
  
   
   
  
   大病とかゾンビィ風情がまだ生きてるつもりかよ、自覚しろよタヒ人が!(ペッ
  
  
   
  
0371病弱名無しさん (ワッチョイWW 2767-TUU5)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:35:06.74ID:xKP81oic0
長時間イコール増やし過ぎとかどんだけ偏見持ってるんだよ?
4時間でいいと思ってる方は合併症が出ようが、体調不良になろうが続けて下さいな
0374病弱名無しさん (ワッチョイ 7f09-gP31)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:22:57.40ID:kkjnrQ990
あるコンビニのサラダは洗ってるから大丈夫だとか
言われたらしく、バクバク食ってるうちの親父

もう本当にどうしたらいいのかワカンネ
0375病弱名無しさん (ワッチョイWW e711-Un5D)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:42:08.72ID:0xSNUTVE0
>>374
検査データ見て見ないとナントモ…
コンビニのサラダはレタスやキャベツとか
かさばるもの多いからな
個人差も大きい

ほうれん草、小松菜、白菜等のお浸しとか
ボデとサラダとか
そういう物に切り替えて行くのもある。
0376病弱名無しさん (ワッチョイ 7f09-gP31)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:22:07.68ID:kkjnrQ990
>>375 検査異常無いと大丈夫なんかね
ならいいけど・・・
つうか、これ言ったの栄養士なんよ・・・
前の病院、本当にマジでいい加減にしろって言いたいわ・・・
0377病弱名無しさん (スフッ Sdff-Jsqt)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:09:31.19ID:kxpiR0Oqd
検査データとバクバク度によるけど
ここで
袋からだしてそのまま食べられる野菜は
散々水に浸けて洗ってあるから大丈夫と聞いたよ
たしかに味が抜けてうまくない
あと、ポテトサラダは少しならいいけど
用心しないとカリウムが気になる
0378病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:19.89ID:Cw0km3U50
カリウム高くなければウチの栄養士も何も言わないよ
コンビニサラダは大した量無いから大丈夫だと思う
0379病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-TPzX)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:40:07.53ID:SHnBnQjr0
うちの病院の栄養士も言ってたぞ
コンビニとかに売ってるサラダは、水に浸してるからカリウムが抜けて少ないと。
まさか同じ病院か?w
0382病弱名無しさん (ワッチョイWW e711-Un5D)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:59:50.29ID:0xSNUTVE0
>>380
肉とか魚とかしっかり食べてる?
透析を気にして、食が細くなってない?

入院食では絶対出ない納豆たべてみら?
検査日のあさ少しずつ増やしてみるとか
0384病弱名無しさん (ワッチョイWW bfc3-FH+k)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:43:57.55ID:InH+htps0
>>381
じゃがいもは茹でこぼししたくらいじゃカリウムほとんど落ちないからポテサラとかにする場合は小さくサイコロとかに切ってから一晩水に浸けとくとかなりカリウムがぬけるよ
0386病弱名無しさん (ワッチョイWW 871b-ro1U)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:04:03.43ID:YtNSE4iG0
>>372
慣れるまではそんなもんでしょ。
そろそろ4時間にしますか?とか言われると思う。

っていうか、体重増やしてくる自己管理できない人が医者に
そろそろ5時間しないと身体に良くないです って言われて猛烈に抵抗してる奴がよく居るねw
4時間でも退屈で辛いのに5時間なんて嫌だ!!ってさw
0392病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-fpPP)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:18:03.98ID:l42BJDBm0
>>382
アルブミンは4.3が最大で平均4.1なんです。
リンが2.9,カリウムは3.5。。。
初期の頃病院にリンカリウムはご法度と洗脳されて
知らないうちに避けてるのかな。
0393病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:21:55.13ID:divAhVQt0
健康な腎臓が48時間でやることを、たった4〜5時間でやるのだから
そりゃー体には負担が来る罠

潜在的に打撃回復力があって、しかも透析の性格を掴むのが早い奴は
5時間のメリットは活かせるが、そうでない奴は4と5は大して変わらない。

情け深い医師は、体の大きい奴には「5時間やって行け」って言っていた。
それでも何人も逝っていた
0395病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-OfNJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:33:08.64ID:pjy7dk0wM
日本人は粗食文化だから欧米人みたく健康的に太れない人種
低燃費な体に高カロリーなコーラとか甘いジュース類は駄目
糖尿病が増えるわけだ。
0397病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-3eCH)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:27:01.64ID:qyQJnygcr
4時間以上なんてうちじゃ余程のことが無いと出来ないよ。
スタッフや医師曰わく、4時間以上が身体に良いのは分かってるが、それを安易にやると沢山食べたり飲んだりしてしまい結局
患者の為にならないからだってさ。
まあ実際は4時間以上だらけになると、自分たちの手間が増えて(帰りが遅くなる)困るのが本音なようだ。
0399病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:36:03.94ID:divAhVQt0
糖尿系透析患者の街にファミレスやバーガー店が並ぶのは核廃棄物や核実験場のすぐ近くに
民家が在るのとおんなじことぢゃないのか。

地球全体を三回、屁の海に出来るプルトニウムの捨て場みたいな。


それでも先住民は、「人は自然に生きるべきだ、、空から降ってくる核物質も
一つの自然の現象だ」、って言ってドカナイんだって。アメリカインディアンなんか。
0401病弱名無しさん (オイコラミネオ MMbb-Ha6N)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:04:40.36ID:cCOzxHRPM
>>397
うちの病院正反対だな
医者の方から長時間透析進めてるくる
理由も厳しい制限の毎日暮らすより透析長くした分余裕のある飲食して欲しいって
考え方全然違うんだな
0402病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:08:53.97ID:divAhVQt0
人間、何だかんだでも今の男の平均寿命は80代半ばか後半だろ

今55だとしてもあと30年だ

30年前って言ったらバブル時代だ
アッと言う間だった

それを考えると時間が経つのは早い

透析ジジイはある意味気楽
深刻なのは若い奴の透析だ
0403病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-OfNJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:20:31.96ID:pjy7dk0wM
夜間透析や長時間透析だとその分保険点数高くなる筈だから
医者が経営者の個人クリニックは夜間や長時間に割と積極的
病院の医者には特にメリット無いから夜間も長時間も消極的
0404病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:22:54.64ID:b3KDNds10
ウチのクリも3月に入ったデブが居て最初4時間だったけど、毎回体重増やしすぎで4時間じゃ除水しきれないから5時間にしなさいって言われて今は5時間やってるよ
0406病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f3a-QHkU)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:25:46.80ID:9+LZjwrT0
バナナとかトマトばっかり食べてても体重が増えなければそれほど問題ではないんですか?
家族ですが、注意しても、体重は増やしてないし、医者からも何も言われてない!大丈夫!といって聞きません。
0408病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f3a-QHkU)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:00:13.85ID:9+LZjwrT0
カリウムは5の後半から6,0になるときもあります。
基準越えしているようですが、医師から特に注意はないそうですが、まだ指導など必要ない数値なのでしょうか?
0409病弱名無しさん (ワッチョイ 7f09-gP31)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:03.76ID:+iKwKW2B0
>>397 親父の転院先を探したときに4時間未満やってくれるところは
うちの近くだと、ほとんど無くて今の病院になったけど
地方によって違うのかな。
0410病弱名無しさん (アウアウクー MM5b-wMdl)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:23:04.39ID:r7yvvSDQM
5時間OHDF だけど
中一日で大体3Kは増えるなあ
中二日で4.5から5で
週末外食すると5いっちゃうなあ
で自分は一時間での徐水800までなんで
月曜日少し残して水曜にDWなる感じで
安定してる
0413病弱名無しさん (ワッチョイWW e711-Un5D)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:16:18.65ID:l8mf/QRe0
>>408
6位は何ともないと言えばそうなんだけど
余裕がない状態ではあります。
普段の食生活の他にカリュウムの高い食材を食べたり
逆に、食事が取れなかっまたときは要注意です

簡単に許容範囲を超えます

個人差も含め余裕を持った値を心がけることは大事なことです。

朝気がついたら亡くなってた
という人は稀にいます
0416病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:23:10.76ID:divAhVQt0
透析所って開業資金は幾らくらいで始められるのだろうか?

国が援助してくれるから五千万くらいか?

年間どのくらい儲かるのだろう?


患者のワシがやろうかな

医師は親戚から引っ張って来て
0417病弱名無しさん (ワッチョイWW 0715-NAJx)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:33:01.76ID:OfchJgkn0
戸建て建てるとして、建築費で億単位
ビルのテナントに入るとしたら、立地にもよるが月100万以上
透析装置(ベッド)30台として、医療機器や電子カルテや事務機器なんかも全部買ったら3億はくらい
リースだと月5百万くらい
公的補助は地域によるが、透析施設不足地域の開設補助は数百万微々たるもの
充実している地域はない
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:13.41
透析患者にそんな融資出る訳がない
0419病弱名無しさん (ワッチョイ 7f09-gP31)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:23:09.63ID:+iKwKW2B0
>>411 うちの親父が一時、長く透析できない状況になって
4時間未満の所探してた。
で、元気になってきたんだが、バクバク食うようになった。
0421病弱名無しさん (アウウィフW FFab-14cV)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:41:28.30ID:MoX3k70bF
いや、透析所じゃなくてよ
腎不全が根治するような新しい医療を確立してくれよ
今じゃ癌も治ると言われてるこの時代、腎不全が未だに治らないのはなんなんだよ
もうつらいんよ、意地でも透析所通って透析行き帰りするのは…腹膜ももうダメになったし、移植もやれる気配ないし、自宅透析もいろいろあってできないし…はぁ…
0423病弱名無しさん (スッップ Sdff-jtCI)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:54:41.90ID:f6ZWb8ccd
>>397
今日は4時間と言うと
「4時間半にしません?」

血流上げてくれと言うと
「じゃあ5時間やりましょう」

ウチのナースはできるだけ長時間透析させようとするよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:38:46.69
>>424
頭悪いにも程がある
0428病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:26:36.74ID:b3KDNds10
ウチは何度注意されても6キロ増やしてくるデブが言い訳してたが看護師に8時間透析にしないとドライまで引けなくなりますよって半ば怖い声で言われてた
挙動見てるとちょっと精神障害っぽい幼稚な言動のオッサンなので自制出来ないんだろう
0430病弱名無しさん (ワッチョイWW bfc3-FH+k)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:54:46.83ID:SF6asymG0
>>429
除水量はおいといて濾過する量が比べ物にならん
0431病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:11:08.09ID:isM0CGdOp
>>428
体重増加と苦痛の因果関係も理解できず
死の恐怖を感じることもない
最強じゃねーか
0432病弱名無しさん (ワッチョイWW df15-wMdl)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:13:23.76ID:mH06WdbP0
>>429
単純には一時間延ばすと
一時間引ける量が増えるじゃん
人によって透析後の体調的に
一度の透析で引ける値にも
限度があったりするから
必ず引けるかどうかは
わかんないけどね
0433病弱名無しさん (ワッチョイWW e711-Un5D)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:46:26.15ID:l8mf/QRe0
>>429
1時間あたりの除水量に限界がある
1l/hとすれば1リットルの差

透析効率は、時間が立つほど落ちてくる
効率重視なら、回数を増やしたほうがいい
0434病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-14cV)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:08:47.13ID:vPSoGGpya
回数増やした方が良いったってどうしろっていうのさ
希望したら週3回以上とかできるようになるの?
そういう半信半疑なこと書き込むなら、ちゃんと確定的な証拠も含んで書き込みしてよ
0438病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:00:16.02ID:b3KDNds10
回数増やすのが無理なのに増やした方が良いって書き込むの無責任過ぎるだろう
回数増やせないからクリニックは5時間とか6時間を行なってるんだろ
0442病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:58:08.69ID:/cDUWiHP0
1食でご飯300gおかず200g、ペットボトル500ml飲めば1日3キロ増えるんじゃないか?
うんこしても水分をその他に1リットルぐらい飲めばあっという間に増えるだろうな
0446病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:52:00.07ID:/cDUWiHP0
それが>>445の最後の書き込みになるのだった
0451病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-14cV)
垢版 |
2019/05/27(月) 09:34:03.16ID:sLi0eH+Sa
>>446
ぶっちゃけ、透析患者って今生きられてるのが奇跡的でいつあの世逝ってもおかしくない身体なんだから、あまりそういうのはネタでも言わない方がいいぞ
0452病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:28:47.28ID:9cLWdhgx0
夜間透析で夕方仕事帰りに透析に寄って普通に看護師と喋っていた人
が透析二時間後に突然心停止で亡くなったことがあるわ
まあ、その人は以前からときどき胸が痛いとかつるーとか叫んでいた人
だったが、突然死の確率はそうとう高いとオレも思う
0453病弱名無しさん (ワッチョイW 67b0-V9LR)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:14:14.23ID:/cDUWiHP0
いや、あの後>>445が「まだ死んでねーよ」と元気に書き込みするのを期待して書いたんだ。不快にさせたら済まん。
0454病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-ggAB)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:20:06.21ID:FeWyRi7od
今朝起きてトイレに入った後に体重計にのったら
ドライマイナス1.5キロ、昨日の暑さが原因だけれど
今晩の透析までに、最低でもドライに戻さなければ
また怒られそうだな
0455病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-4JiX)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:23:02.74ID:Y14b45Cva
血液ドロドロで脳梗塞になりそう
0457病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-FH+k)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:40:57.38ID:GBwbD7lBM
普通ならシャント潰れてるわな
0460病弱名無しさん (スッップ Sdff-fDi8)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:26:06.05ID:KfQQMaRbd
>>453
本人だが、気持ちはわかるが同じ患者同士生きられるまで全うしようや。透析しなきゃ死んでる命第2の人生楽しもうや
今は元気だが10年透析やってると不整脈や血圧低下で何回も死を覚悟したわ明日、今日、1時間後死んでもそれはしょうがない透析中死ぬんじゃないかと何回も具合い悪くなったそれが人工透析
0464病弱名無しさん (ワッチョイWW 872a-2jib)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:14:54.95ID:ate/SsxW0
>>463
そうです、変ですか?
現在クレ値が7ぐらいあって尿酸値が10ぐらいで、身体がだいぶ浮腫んできました 他の病気でクローン病で在宅24時間栄養点滴をしております 腎臓内科の主治医は透析しなさいとは言われていないのですが患者自身から透析をお願いすることが多いのでしょうか?
0465病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-FH+k)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:40:55.46ID:GBwbD7lBM
なんでそんなとこに瘤が出来てんだ?
0469病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:09:36.50ID:0shlzOq50
  
   
   
  
  
   >>453 
   何だコイツ?透析患者って程度の差こそあれこういう無神経な下種ばかりだな!
  
          あ、だから透析患者にまで落ちぶれるのか!納得!
  
   
 
  
0470病弱名無しさん (ワッチョイWW 2767-TUU5)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:09:40.55ID:R6ycDrSp0
左手の手首→手首と肘の中間→肘
左手に作れなくなったら右手
それもダメなら太ももや首だな
みんながみんながシャントが手首の訳ねーだろwww
0471病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-FH+k)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:10:28.06ID:GBwbD7lBM
>>468
てことは穿刺は基本的に上腕か
上腕はわりと痛いから透析始まったら貼付麻酔や塗り麻酔等、しっかり教えてもらうと良いよ
0474病弱名無しさん (ワッチョイWW e711-Un5D)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:20:06.38ID:rssLBYv80
動脈は上腕たが静脈は何処でも良いよ
上腕は痛そうだけど
大して変わらない
関節付近や腕の外側のほうが痛い

>>470
最初のページシャントを肘に作るのは珍しいな
と受け取ったが貴方は違ったようだねw
0475病弱名無しさん (スフッ Sdff-jEe0)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:21:35.69ID:toAuKbjLd
クローン病って難病指定で、その上に透析って二重苦で大変だな
まだ若いんだろうけど頑張れよ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:49:08.04ID:QdkrubDV
マンセー腎不全だわ
もらった命は生き遂げるわ
0480454 (スプッッ Sd7f-ggAB)
垢版 |
2019/05/28(火) 06:45:43.69ID:M66Q1UkWd
食べられないのではなく、山に入ったのが原因
食事は逆にガッチリ4食とったわ
予想もしなかった暑さの為に、水分が汗として流れていったわ
もちろん水分補給もしていたが、気温が予想以上
以前早月尾根経由で劔に昇った時には、下山後の温泉でマイナス3キロになったときには
自分も焦ったが、、、
0481病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 06:50:42.09ID:gTAKGrQh0
>>480
そういうことかあ
凄い体力あっていいな
透析なってから暑さに耐えられなくなった
汗をかく状態が凄く辛いので
その状態を維持できない

透析してても人によって身体の状態は様々ですね
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:25:39.31
隙きあらば自分語り
0484病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-FH+k)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:25:06.13ID:tOKa69QJM
>>483
ちくわかじってたら爆上がりするよ
0485病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5b-EJpV)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:44:37.23ID:FzZojQQap
透析の人は便秘が多いみたいだけど自分はいつも下痢気味
整腸剤ももらってるけど良くはならない
下痢でもリンは排出されるよね?ならまぁ下痢でもいいか…
0491病弱名無しさん (アウアウウー Saab-4JiX)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:27.48ID:3q8GoTJEa
リン低い人は自尿結構出てる人かな
俺は自尿ドバドバの頃はリン基準値ぐらいで、今はもうチョロチョロしか出なくなってリンだいぶ上がってきてしまった

まだ飲水制限はしてなくて塩分さえ気を付けたら中2日でも増えが2kg台な事もあるから、むしろもっと水飲んで自尿でちょっとでもリンその他排出した方がいいのかなと悩み中
0496病弱名無しさん (ワッチョイWW e711-Un5D)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:43:42.03ID:Fbx3uLBy0
>>491
出てる尿の内容による
というか、水分を多く飲んだから尿のりょうが増えるかと言ったら
それは無いと思う、
それよりも、栄養士に相談して
食事の見直しをしたほうが良いと思う。
0497病弱名無しさん (ワッチョイ 8768-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:49:26.03ID:lN5sucqN0
森元総理も人工透析。
さて人工透析は自己負担だのなんだの言ってた政治家特に清和会の連中は森元総理の前で同じこと言ってもらおうか。
0499病弱名無しさん (ワッチョイWW bfc3-FH+k)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:35:01.10ID:Ji7gg92f0
腎臓に良くないもなにもすでに腎臓死んでるからここにいるわけで
0503病弱名無しさん (ワッチョイ a7b0-pA78)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:56:54.94ID:EjVxhmUu0
森元総理だったらプーチンと講道館で柔道していたから体力ありそうだから
透析でも何のことはないだろうな
0504病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:27.52ID:ykXFssbs0
   
  
   
  
   
  有能な外務省の職員の代わりにお前らが殺されれば良かったのに!
  
  どうせ生物としては自力で生きられないゴミ屑同然の輩だし!(ペッ
  
   
   
  
0505病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-V9LR)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:24:53.35ID:FGGAoc63d
>>504
他人に死ねば良いとか書いてるがお前の情報はサーバーに記録されているからプロバイダに開示請求されたら身バレするって知らないんだな
0506病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:50:03.39ID:ykXFssbs0
   
   
  
   
   
  >>505  社会の寄生虫の癖に気安くレスするな汚らわしい!(ペッ
  
   
   
  
0508病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-V9LR)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:01:06.97ID:4ktlmm8Dd
>>506
お前は廃棄物の癖に俺にレスすんな
0510病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-V9LR)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:18:43.90ID:4ktlmm8Dd
>>509
幼稚過ぎ
社会に出た事無いガキなんだろうなお前は
0511病弱名無しさん (ワッチョイ a7b0-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:19:10.84ID:aiCBSBsd0
コイツは今日の無差別殺傷犯みたいなモンだろ。
無抵抗で弱い者を頃す。

人生がうまく行かないか、何かコンプがあるんだ。

戦時国際法や諸外国の法律の中には「頃す」の意思が明確になった時点や
財産権侵害が出たときは、被害者は反撃できる自衛行為が合法。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:24:24.24ID:NM3yf6FZ0
お前らには何が見えてるの?
0515病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:33:06.87ID:LzLcxQUz0
   
  
   
  
   
 Gでさえ自立して生命活動してるというのにそれも不可能な透析患者ってG以下なの?どうなの?
  
   
  
   
0516病弱名無しさん (ワッチョイ a7b0-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:35:01.52ID:aiCBSBsd0
韓国駆逐艦がJタイ哨戒機に射撃レーダー電波を当てたあの事件は
普通の国の軍隊ならその電波に乗ったミサイルを撃って撃沈しても
戦時国際法では合法。

「頃す」、だの「処分」などの殺傷の意思を表明していてそれらが立件
されているのなら反撃されて逆に頃されても頃された法にも責は出て
来て頃した法は日本でも減刑の可能性。アメリカだったらケースでは
完全無罪。
0519病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-V9LR)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:05:22.03ID:4ktlmm8Dd
じゃあ癌患者も抗がん剤が無いと生きていられないからG以下なのかよ
その他の難病で通院してないと生きられない人もG以下か?
0521病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:34:21.93ID:LzLcxQUz0
   
  
   
  
   
いやー自分、透析患者でも癌患者でもその他の難病患者でもないからわかんねぇっす!

でも透析患者と癌患者・難病患者を一律に捉えるのは おこがましいとは思わんかね?
  
   
  
   
0531病弱名無しさん (ニククエ e7b7-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:09:46.47ID:LzLcxQUz0NIKU
  
   
  
   
  
  >>526
  臨床工学技師がパッとしなかろうが「ぺっ」としようが知ったこっちゃねぇっす!(ぷ
  
  言えるのはこれだけかな 人工透析に不満があるなら透析拒否ってさっさと逝け!
  
   
   
  
0537病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-ZrvX)
垢版 |
2019/05/30(木) 03:49:49.96ID:vJOFzMTXa
日曜にのんだ下剤が今頃きいてんのか?
そんなはずないか。
下剤飲んでもきかない便秘と下痢のどちらか。
やっと下痢になり楽になった。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:46:56.17ID:sP4SRybQ
便秘に悩んでるやつはアミティーザ飲めよ
水下痢状態でドバドバよ
0545病弱名無しさん (ワッチョイW bbb7-o5HR)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:05:39.17ID:m/pKXmHE0
リン吸着剤飲み出してから便秘が前より酷くなったわ
ホスレノールからぴーとるに変えてもらったが一緒だ
0546病弱名無しさん (VN 0H5f-7vsi)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:22:16.93ID:xAVzgJn4H
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ4vKU8AIOjAc.jpg    
   
@スマホでたいむばんくをインスト  
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
コードを入力した方に300円もらえます    
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0547病弱名無しさん (ワッチョイ 5329-H4PB)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:22:20.01ID:CsONLCUB0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ4vKU8AIOjAc.jpg    
   
@スマホでたいむばんくをインスト  
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
コードを入力した方に300円もらえます    
今なら更にクオカード500円b痰チた残高かb轤スだで買えまbキ。    
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0548病弱名無しさん (ワッチョイWW 7e15-Su45)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:02:28.71ID:Vix7JQN50
>>542
維新は基本的に新自由主義だから
長谷川豊の暴言には本心では賛同している
0552病弱名無しさん (ワッチョイ 73b0-uKQX)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:11:45.59ID:xnL/dxyW0
日本列島そのものが女体ならば北海道が頭で大阪と大阪湾が◎◎◎コなんだって

だから、好きだけど好きなのに好きだから・・・・・なんて唄が出る
0553病弱名無しさん (ワッチョイ bbb7-yed5)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:32:04.07ID:JTbxO01l0
   
   
  
   
   
 確かに長谷川豊は馬鹿だな、透析野郎とタメを張るくらい
0554病弱名無しさん (スッップ Sd8a-tzrZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:36:12.61ID:1kmvjSe8d
家族の為に透析食を作らなきゃいけなくなって、色々調べてるんですが、すごく難しいですね。

食材、調味料の量。野菜、芋類の下ごしらえ。

レシピをみると、献立でカリウムやリンの計算が出ているから献立単位で考えないといけない。でも、その献立に蓮の和え物、ひよこ豆の〜、普段買わない食材が出てきたり、うなぎの蒲焼きとか滅多に食べない物が出てきたり。

簡単な献立レシピに巡り会うだけで一苦労。ネットじゃなくて本とか買った方が良いのかな。けど値段が高いですよね。
0556病弱名無しさん (ワッチョイWW 2367-nrWb)
垢版 |
2019/05/31(金) 06:35:59.84ID:W5/8R3+Y0
食事は家族と同じもので、本人には自分で加減させるのがいいと思うよ
別に作るなんて手間掛かるし
塩分は控えめで作り家族はしょうゆや塩をちょい足しで食べる
作る方ばかり気にしたり勉強したってダメ、本人の自覚が一番必要。
0557病弱名無しさん (ワントンキン MMda-BzMk)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:35:51.84ID:kP8zaf3uM
>>554
普通の献立で、調味料をかけて食べるものにすれば良い
跡は検査結果を見て考えて行かないと大変だよ。
葉物を増やしてさらしてからサラダにするか、お浸しにして麺つゆでたべるとか
味噌汁は一日一杯
醤油も減塩でなくつゆのもととか
美味しく色々なものをシッカリ食べたほうが良いよ。
0558病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-SQdB)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:35:34.55ID:0N7/sdHzp
透析食のレシピ本、もらって読んだけど結局は参考にしたものは数品なんで高いと感じるなら買わない方がいい
病院の入院食の献立とか頼んだら貰えるからそれとかを参考にした方が自分はやりやすかった
基本減塩と肉魚のメインは一食100gまでって決めてやればなんとかなる
カリウム抜きもやった方が無難だが生野菜もバカみたいな量食えるわけもないしあまりそこらは気にしてないな
0559病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp33-o4CG)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:56:34.98ID:GF1JOVf8p
自分は普通の食事してるよ
リンとカリウムが多いものを意識して少し我慢するくらい
検査値は問題なし
個人差があるから、本当検査結果と相談よ
そんな厳密に作んなくてもいい
0560病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:25:40.75ID:80XYMfGDp
導入から20年、もう十分生きた
ここ数年で医師や技士になったような連中から、食事や体重の管理がどうのこうのと、新米患者みたいな感じで言われて、最近何度も爆発している
現にこれだけの年数生きてるじゃないかと
導入した頃、毎回3キロも4キロも増やしてくる患者は1人の例外なく4〜5年で死んでると、知ったかぶりした技士のオッサン、息してるか?
まあ俺ももう長くはないだろうがな
0563病弱名無しさん (スププ Sd8a-Iq7n)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:48:24.52ID:hFHl6mGEd
>>560
厳しい施設なのかな
そのオッサンは退職したの?
そりゃ増やし過ぎはよくないけど
偉そうに言いたいだけの人もいるよね
もし変われるなら施設変わったら
緩いところもあるよ
0564病弱名無しさん (ワッチョイWW 2367-nrWb)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:15:24.16ID:W5/8R3+Y0
>>560
イチイチ気にすんな、トンでもない管理してなきゃ大丈夫、ちゃんとやってるならスタッフなん一喝して黙らせろ
ちゃんとやってるならな
20年なんざまだまだ、俺は2020で40年だ
40周年記念に派手に飲み食いしようか考えてるw
下らんと思うだろうがこんなもんだ
0565病弱名無しさん (スッップ Sd8a-y+7c)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:16:19.15ID:g4lX9f/bd
所詮最後は体力差、心臓の強さ、個人的な要素が予後を左右する言えるのは体重増加気にして食べない、飲まないと短命は間違い無い。意外と毎回増やして足吊ってる患者の方が栄養状態良くて長生きするのは見てて納得する。勿論糖尿無しの場合ね
0566病弱名無しさん (スッップ Sd8a-y+7c)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:19:32.34ID:g4lX9f/bd
糖尿だと失明や足腰に来て切断とか本当に悲惨で日に日に弱って短命なの何人も見て来た。変な咳きして終了後直ぐ帰れないのも糖尿病患者こればかりはしょうがない
0567病弱名無しさん (アウウィフW FF1f-20q3)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:43:17.83ID:t4SkfQUIF
感覚麻痺してるだろうけど、今こうして生きてること自体が奇跡だからなぁ
明日突然具合悪くなっていきなりあの世行きとかなってもおかしくない
0569病弱名無しさん (ワッチョイWW 5b11-BzMk)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:48:07.01ID:SzgM5Uh80
>>560
今時40年50年の透析患者も少なくない
そんな人たちは、キール型やコイル型の
今よりも性能の低いダイアライザーからだ
その頃は、体重増加を目の敵にして2.5k以上増やすなと言われてた時代
そのスタッフは、その時代に取り残されている
技術もダイアライザーも機械も進歩しているのに
貴方は進歩していないようだと言ってやれw

そんな俺は先月40年超えたw
若い頃は、5k増加は当たり前の生活してたよw
>>568
透析後の値より前の値のほうが大事だが
そこの透析液は、薄めすぎじゃね?w
因みに俺の場合.後で3.5〜4.0程度
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:40:12.90ID:2afsaM7h
アミティーザ吐くわ毎回
なんかいい下剤教えてくれ
0574病弱名無しさん (ワッチョイW be43-3Zl/)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:08:42.38ID:2KVo5fAi0
カリウム2.3は何かの間違いでは?
透析液のカリウムが3.0くらいでそれ以下には下がらないはず
0576病弱名無しさん (ワッチョイWW 5b11-BzMk)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:15:11.98ID:U/t9HTmM0
>>575
投石後のカリウムが3以下になるのはありえないんだよ
透析は多い成分を下げるだけじゃなく
少ない成分を上げる

透析直後は限りなく透析液の濃度に近くなる
0577病弱名無しさん (ワッチョイWW 8f56-Iq7n)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:42:40.96ID:JNxs64LM0
俺、糖尿病ないのに
血糖70台になる
それ自体は血糖値としては異常な値ではないけど
足してくれるならおかしくないん?
糖分あると聞いたが
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:23:45.39ID:g6mw7W2C0
糖尿なかったら透析中に血糖なんか測らなくね?
0583病弱名無しさん (ワッチョイ bbb7-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 03:06:09.39ID:iNpsTERs0
   
   
   
   
  
 救いようの無い馬鹿が自滅していくのは透析患者と相通じるな!ざまあ(ぷ
  
   
  
   
 
0585病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:15:39.92ID:dnD55yAY0
若い頃、体育会系は確かに強いね。500メートル無休クロール水泳部、
真夏ストーブ焚き地獄柔道、毎日10キロジョギング陸上部だった人なんか。

元陸上部の奴なんか毎日通勤して働きながら夜間やってる。
5〜6キロ引いても平気の様子。
ジジイになってから慌てて運動したってタカが知れている。
0588病弱名無しさん (スッップ Sd8a-y+7c)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:01.89ID:Q5HItz0Kd
引ける範囲内で増やしてるのはOKやね糞ジジイが飲み会だので増やして血圧低下で毎回吐いたり、足つったり大馬鹿丸出し(笑)懲りないってかムカつくしそれでいてちょっと調子良いとドライ下げろとか言って却下されて草www
0590病弱名無しさん (ワッチョイ bb68-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:47:15.80ID:ix7nVfKO0
結局、透析医学会は福生病院問題無しって結論出したようだね。
まあ医学会が問題有なんて結論出すわけないんだが。
これが腎移植のほうだったら学会も問題視したんだろうが。
0591病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:27:46.94ID:dnD55yAY0
それは患者が透析がキツくて生き地獄だから死が選択肢になる話
疲れはするがそこまで深刻でもない人も居る

痩せている鶏ガラ人間はまぁせいぜい6年だろうな、体力的に持たんよ
透析はかなりの大きい体格の人でも疲れてその日は何も出来ない、だもの
0593病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:40:04.10ID:dnD55yAY0
疲れ方は人様々
除水の量にも拠る

直後に疲れが出る人、直後には出なくても6時間後から
ズシーンと来る人、一晩寝れば普通に何ともない人

若い頃に体育会なんかで厳しいシゴキに遭ったような奴は
透析対策は本能的にわかって3年目頃には怖くはなくなる。
・・・・・そうでない奴は毎回が生き地獄
0594病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:40:32.79ID:dnD55yAY0
疲れ方は人様々
除水の量にも拠る

直後に疲れが出る人、直後には出なくても6時間後から
ズシーンと来る人、一晩寝れば普通に何ともない人

若い頃に体育会なんかで厳しいシゴキに遭ったような奴は
透析対策は本能的にわかって3年目頃には怖くはなくなる。
・・・・・そうでない奴は毎回が生き地獄
0595病弱名無しさん (ワッチョイ bbb7-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:27:39.36ID:iNpsTERs0
   
  
   
  
   
 透析やると疲れて何も出来なくなるんだ?じゃ呼吸も止めて逝っちゃいなよ!
  
   
  
  
0596病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:48:59.87ID:dnD55yAY0
だいたい今の時代、4〜5時間程度の拘束で生産性が保てない奴は
たとえ健康でも生産性は保てず生き残れない。

通勤や車内勤務をしなくても億を動かす仕事の時代。

4時間程度の拘束で「死ぬべき」といふ思考は肉体労働、例えば運送屋
仕事しか出来ない何のスキルも無い体仕事だけの奴の思考だ。

オレの場合は透析は何の影響も無い。
0597病弱名無しさん (バットンキン MMda-GZOq)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:07:34.16ID:0/JQvyJiM
何が最善の医療だよ。仮面は常に仏かよ
0600病弱名無しさん (ワッチョイ ea04-OJ4l)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:58:47.71ID:SvHY+mwB0
>>568
透析液のカリウム濃度が2。 透析患者はだいたい5.5位で来て3台で帰る程度に調節することが多い。
2台ってのは継続するならあまり見たくない数字だが、透析直後に大分リバウンドするからな。 透析前値が4位ならありうる。
カリウム吸着薬飲んでいるなら中止。 飲んでいないならカリウムの制限しすぎだから注意しながらカリウムの摂取を増加。
よく分からなかったり食べたい果物とか無かったらバナナを半分ぐらいから様子見て。
0602病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:53:51.49ID:7TJ3GyMP0
オレの親戚の叔父さん、若い兵隊の頃、広島に原爆が落ちて2日目に
九州から列車で救援部隊で街に入ると半タヒ人らが川で水を飲んでいたって、

夜になるとリンが燃えて人魂がそこいら中に飛んでいて、その人魂には
目鼻口がはっきり付いていたって。木にぶっかると消えたらしい。
木に憑くらしい。
0606病弱名無しさん (ワッチョイW cbb0-XyJs)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:06.16ID:hMEGKwis0
リンが高い人は死んだら木の精になれるって事を言いたいのかな
0610病弱名無しさん (ワッチョイ beb0-uKQX)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:48:55.09ID:Xb2Rky3M0
タヒ人ってことだろ
0612病弱名無しさん (ワッチョイWW 438d-Su45)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:10:29.27ID:zrrpiOF60
むずむず脚がかなりきついのでオーバーナイト透析をやってみたいのですが、
東京だと金曜のみ対応みたいな所が多いようで
これって旅行透析みたいに単発でやるのが前提なんでしょうか?
毎週月水はホームのクリニック、金曜はオーバーナイトみたいなことも可能?

ホームのクリニックからすると面倒な患者と思われそうで、ここで聞いてみました。

経験者の方に教えてもらえたら嬉しいです。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:01:18.06ID:lxi2n2ng0
>>612
普通にオーバーナイトのとこに転院になると思うよ
0616病弱名無しさん (ワッチョイWW a6b7-Su45)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:09:16.52ID:rS1LM8Uh0
透析条件の変更による対策は殆どやってもらったけど改善しない感じです
オンラインにしてもらって一旦はおさまったけどまたぶり返してて。
あとは長時間やる以外になさそうな雰囲気です。

オーバーナイトやるなら転院になるんですか、うーむ。。
0617病弱名無しさん (ワントンキン MMda-xusK)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:34:05.61ID:zdrX4hiSM
>>616
俺もオンラインだけど一時期むずむずがひどくて夜に殆ど寝れなかったけど透析患者のむずむず脚症候群の原因は透析不足もあるけど基本的に鉄分が低いからって理由もあるのを知って担当医に相談して鉄と葉酸のサプリを飲むようになってからむずむずはかなりおさまったよ
0619病弱名無しさん (ワッチョイ 6a15-yed5)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:51:39.26ID:s5GgvTe40
自分はオンライン5時間なってから
数ヶ月したらむずむずはなくなって
鉄分低いデータ出たときは
その後の透析終了間際に
鉄分の注射いれられる
0620病弱名無しさん (ワッチョイWW a6b7-Su45)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:16:53.87ID:rS1LM8Uh0
鉄分は多いぐらいだそうです。
5時間にして改善した方もいると聞いて希望が持てます。
ちょうど今日から5時間にしてもらってます。
暇だ・・・

オーバーナイトは寝てる間に終わるてのが魅力的。でもムズムズ出てるうちは眠れないかもという不安も。
0621病弱名無しさん (ワッチョイWW b758-6hYr)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:11:44.95ID:tOvNsuXa0
オーバーナイト良いよね。
会社が終わって、夕食取ってから余裕で行けるのが良い。
やってる施設が少ないのがね…
仕方がないけど。
0622病弱名無しさん (スッップ Sd8a-y+7c)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:22:25.84ID:10Y594aEd
オーバーナイトとか田舎だと夜間透析も無くて昼間のみ。したがって自営業以外は退職せざるを得ない透析の為に引っ越すって手もあるが家族、持ち家が有ると踏ん切りが付かない
0626病弱名無しさん (ワッチョイWW 7e15-Su45)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:33:30.66ID:93VCjOQF0
透析の医療報酬が下がってるから
そんなに儲かってないよ
0628病弱名無しさん (ササクッテロ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:00:51.15ID:y4UQ2JwSp
>>625
医療費の3割負担もしていない透析患者に何を還元するんだよ
0630病弱名無しさん (ワッチョイW 9f93-ARJi)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:01:44.91ID:o4fuSP080
透析することになった人の原因ってなんですか?
急性腎不全からとか疾患によってやむを得ずという人もいるかもしれませんが
慢性腎不全や糖尿病の人って医者から生活習慣(食事や運動)薬での治療をしっかり守らずに最終的に透析になるかたの方が多いのですか?
0631病弱名無しさん (ワッチョイWW 7e15-Su45)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:12:08.63ID:93VCjOQF0
>>629
税金ではなく健康保険料だろ
0632病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-20q3)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:24:33.45ID:PyDexwpwa
うちはオーバーナイトもオンラインもない
いろいろ理由はあるけど、結局「儲からないから導入しない」んだとさ
いくら全体的に透析患者は多いとしても、地域毎に見るとこんな感じなのさ
他に良いところ行こうにも、一番近くで県境跨がないと行けなかったりするからなぁ
だから今我慢してそこに行ってる感じ
田舎はつらいよ
0635病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/04(火) 02:11:37.21ID:DvSaqKKl0
猫は高タンパクの物ばかり食べるから最後はたいてい腎臓疾患で逝くだろ
人間も今のジャンクフードなんか悪い肉だろ

「牛の目戦争」、とかブルズアイズウォーなんて言葉がイギリスにはあるけど
直訳すると百発百中戦争とか、あるいわトサツする際の牛の目を見ると憑かれて
その祟りで人間界に戦争が起る、の意。

被爆した某都市では年間に数万頭の牛を食料にしていたらしい。

動物性蛋白質はまったく採らないと、これまた弱々しい体になるが取り過ぎると
やられるんじゃないか
0636病弱名無しさん (ワッチョイWW 7e15-Su45)
垢版 |
2019/06/04(火) 03:05:15.90ID:1JDfWc7i0
猫に腎不全が多いのはタンパク質の取りすぎではなくて
もともと遺伝的に人造が弱いかららしいよ
0641病弱名無しさん (ワッチョイWW 438d-Su45)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:20:06.49ID:Lt722LdP0
腎機能が弱ると、残った部分がそれまでより頑張って補おうとするんだよね
一定のラインまではそのブーストで腎臓が正常に機能してくれる
そこを越えると頑張りきれなくなって残ってる細胞も壊れ始め、もう止められない状態になってあっという間に全壊する
そのラインがクレアチニン3
0642病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:28:02.18ID:DvSaqKKl0
とかく糸球体の濾過機能だけが強調されがちだが、
腎臓は様々なホルモン分泌や生殖、ある意味霊的な部分も司っている。

近年の研究では他の臓器とホルモンや触媒物質をやりとりしていて
複雑らしい。人間の念の部分の強さも腎臓にかかっているらしい。
0645病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-IWZq)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:42:00.07ID:M1ufZDx1a
3ならシャントも考える頃だけどなあ。
0646病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-Su45)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:04:41.00ID:qJuL/Gd3a
>>637
それは初耳
0648病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:13:52.23ID:DvSaqKKl0
ユリゲーラのような念力でスプーンを曲げる人は腎臓が人並み以上に
強いのだろ。逆に腎臓がダメになった人は念力は弱くなる。

腎臓は体の負荷/プレッシャーを凄まじく受けているが実感的には
わからない。腎生検で針を刺して組織を採るときにはチクって痛みで
腎臓がわかるが、その時のワシの感触は、
「ああ、オレの体の疲れの根源はここだったのか、」で、
ある意味、気持ちも良かった。
腎臓を刺激されると気持ちは良い。
0651病弱名無しさん (ワッチョイWW 5b11-BzMk)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:51:19.75ID:iuvFnobx0
俺はオベの時
ちょっと離れた場所の麻酔効いてない所切られた時かな
思わずそこ麻酔してないって叫んだわw
ゴメンゴメンで麻酔してくれたけどなw
0652病弱名無しさん (ワッチョイ bbb7-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:57:51.08ID:VbeE9+w80
   
   
   
   
   
 思 う だ け で な く 実 際 に タヒ ん ど け よ そ こ は !!
 
 
   
  
0654病弱名無しさん (ワッチョイ be7e-uKQX)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:36:17.10ID:DvSaqKKl0
確かスプーンを1回曲げると糸球体が100個くらい
潰れるのだった。

でも奴らは自分で復旧ができるらしい。

猫なんかは魔物だから腎臓がダメになっても生きられるらしい。
0656病弱名無しさん (ワッチョイWW 0ba0-nrWb)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:23:39.62ID:v/NJBa3E0
腎生検、痛くはなかったけど
腹の中を弄られてる感じが気持ち悪かった
しかも終わったかなぁと思ったら、取った組織が足らないからもう1回とか言われるしw
0657病弱名無しさん (ワッチョイWW a6c3-xusK)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:26:40.31ID:l1Gkvghv0
>>637
働いてて社保なら組合が払うとこだけどね
無職だと税金投入なんだから世間に頭下げて生きなきゃ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:32:06.01ID:l1Gkvghv0
>>650
腎生検は痛みより術後安置時間が辛いくらいでPTAのが遥かに痛い
でもそんなのより急性膵炎のが数十倍痛かった
で、肺浮腫のがそれよりもさらに辛かった
0659病弱名無しさん (スッップ Sd8a-zdKV)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:38:08.35ID:h/ANACddd
>>656
腎生検は検査中よりも、終わった後の圧迫止血が地獄だった
寝返りうてないし、起き上がれないから小便は看護士にチンポ引っ張り出されてしたし
時々腰下に手を入れてたわ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:29:16.50ID:sWoIeM1K
クレアチン3から10超えて透析なるまで2年くらいだったな
節制すればもう少し開始を長くできたのかな
0667病弱名無しさん (ワッチョイW 17a3-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:26:01.23ID:gPh3flTu0
2〜3になるとあとはベルトコンベアに乗せられたように透析行き
尿細管が破壊されて少なくなってくると破壊されてない部分に過負荷がかかってそこも破壊される
0669病弱名無しさん (ワッチョイ bbb7-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:53:37.84ID:VbeE9+w80
  
   
  
   
  
  ん〜、透析患者なんぞに落ちぶれる程惨めな人生無いと思うよ普通は!
  
  
   
  
0670病弱名無しさん (ワッチョイW bbb7-o5HR)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:56:24.79ID:5HHRBxwa0
俺の透析室は八人だがここ2年の間に三人の人が消えたが、
スタッフに聞いても誰も転医したのが死んだのか正直には
教えてくれなかったな、その内一人は俺と同じ透析中に心停止して
スタッフが蘇生に必死だったが、次の透析日から彼の姿はなかった
透析は普段気楽に考えていても実は死と直結した延命治療なんだな
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:21:38.19ID:gigD4Bct0
>>670
八人ってやばくね?
個人医院かなにか?
0673病弱名無しさん (ワッチョイ bb06-uKQX)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:41:34.92ID:LQR9/7b70
自前で仮想場のある病院なら秘密裏に焼いちゃうのだろ
0674病弱名無しさん (ワッチョイWW 2367-xAbp)
垢版 |
2019/06/05(水) 06:48:16.33ID:BHKg32JQ0
>>670
今の時代に透析中の心停止なんて
かなり希なケースだよ。
学会報告してもいいレベル。

過除水による血圧低下の発見遅れとかなんじゃないの。
0675病弱名無しさん (オッペケ Sr33-dyOS)
垢版 |
2019/06/05(水) 06:53:32.35ID:CeMCIHO+r
誰かが亡くなったとか黙っててもどこからか漏れてくるからなぁ
個人情報だからとか言うスタッフ居るけど、普通にペラペラ喋るスタッフもいるから
0679病弱名無しさん (ワッチョイ 26b2-IoUc)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:10:37.87ID:1foE56C60
>>677
ひっそり生きようとしてもなぜか普通の人ですらかからん
やたら妙な病気ばかりが手を振って寄ってくる
近寄るのは美女美男子だけにしてほしい
0680病弱名無しさん (スッップ Sd8a-y+7c)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:28:40.93ID:TahUVWved
透析中にあの世とかある意味本望じゃないか。確かに全体的に弱ってバイタルが下がってる患者ならともかく、元気な患者が亡くなるとか本当に稀で突然死なんだろうな透析やってれば誰でもリスクは有るって事か
0681病弱名無しさん (ワッチョイW bbb7-o5HR)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:48:36.21ID:N7bS0Hwu0
そうだな、特に心疾患がある人は透析中は要注意だね。
0682病弱名無しさん (ワッチョイW 43eb-XyJs)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:38:41.56ID:xK3hq9az0
心筋梗塞は嫌だな
凄まじい痛さらしいからな
0683病弱名無しさん (ワッチョイ 6a68-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:31:25.32ID:alRJWvkH0
>>682
腹膜透析時代に二度なった。運よく二度とも生還できたが。
一度目のときに血液透析併用になり
二度目にはもう腹膜は止めろで血液透析一本になった。
0686病弱名無しさん (ワッチョイ 6a68-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:41:17.32ID:alRJWvkH0
救急車が来るまでのたうち回った。ニトロダームを貼ったりニトロベンを飲んだり
やたら水を飲んだり病院についてものたうち回りそのまま全身麻酔手術になって
意識失うまで人生最大の痛みだった。
救急車の中でも苦しむばかり。
腹膜のチューブ取りますよ。いいですねってのが憶えている最後の言葉。
0687病弱名無しさん (テトリスW 2db7-258O)
垢版 |
2019/06/06(木) 06:58:57.17ID:ifI5Tfa100606
透析で死ぬことはなくても透析者はやがて心臓病かガンか
感染症で死ぬことになる

俺は透析者でガン患者でお先真っ暗だ もうウンザリ!
0689病弱名無しさん (テトリス 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:07:14.56ID:GqakQbDR00606
  
   
  
  
  
  いろんなことがあるけれど〜私は今日も生きていく〜爽健美茶♪
  
   
  
   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0690病弱名無しさん (テトリス MM9f-XGAt)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:19:07.63ID:y1tSA9ifM0606
>>687
あっさり死んだほうが遥かに良いがな
それともベットの上で何年も生き続けるか?

病院に居たら行く末が見えてくるだろ
自分で死ぬことも出来なくなる前に
あっさり死んだほうが遥かにマシだよ
0691病弱名無しさん (テトリス Sad3-jzKz)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:14:22.77ID:7yX3uFM5a0606
じゃあそのあっさり死ぬ方法教えてくれよ
日本は未だに安楽死も尊厳死もまともに機能してないし、まな板の上の鯉のようになって一生生き続けないといけないという屈辱はもううんざりだよ
つらいんよ…
0692病弱名無しさん (テトリス Sa1d-oTJu)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:18:44.51ID:t5Cqp1Xza0606
>>691
電車に飛び込めばあっさり死ねるけど?
0693病弱名無しさん (テトリス Sd2f-DHjX)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:57.55ID:x8ksF4Tod0606
定期的に出て来る死にたい君www
誰しもいつかは死ぬんだからガンだの心筋梗塞だの考えても無駄、その時は寿命だと諦める
家族も仕事もあるから無責任な事は出来ないそれだけ。
0694病弱名無しさん (テトリス MM1b-I0he)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:28.89ID:71F5oHNUM0606
「死にたい」「安楽死」
NGワードに入れとくとスッキリするよ
0701病弱名無しさん (テトリス MM81-1OS6)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:14:47.01ID:versektKM0606
>>699
上手いことやったら田舎のが儲かるだろな
土地も安いし人件費も安くできる
ただ患者の確保が上手いこといくか
0702病弱名無しさん (テトリスWW bb67-DHjX)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:20:28.03ID:/b6u0SBy00606
本気で死ぬ気ならここに書き込みなんかしないで行動するさ
死ぬ勇気なんてねーんだよ
かといって開き直りも出来ずにウジウジ
0703病弱名無しさん (テトリス 9315-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:29:37.94ID:yJpZaneu00606
死ぬことに勇気や覚悟が必要なら
やめたほうがいいとは思う
うだうだいい訳や理由を話して
生きたほうがいい
0705病弱名無しさん (テトリス Sd2f-cxV3)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:12:17.09ID:cHgvMrfYd0606
透析導入を告げらるた時、全く知識なくて調べたら
5年後の生存率60%という記事がでてきて死を覚悟した思い出がある
よくよく調べたらそれは高齢者を含めた数字で
若い頃からの導入者には20〜30年選手もいるときいて少し安心したが
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:33:33.06ID:71F5oHNU0
>>705
それと糖尿の有無な
0707病弱名無しさん (テトリスW db15-1OS6)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:20:25.55ID:tGor1ndU00606
>>704
そんな地域は人口自体少ないからね
競合と患者取り合わないかわりに患者が確保できるかどうかわからん
0708病弱名無しさん (テトリスW 2fa3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:23:30.39ID:SNS897/f00606
>>705
だが30年前に導入した患者が今どれだけ生きてるか
導入時の年齢が40歳未満だった患者だけ集計しても壊滅的な生存率だがな
0709病弱名無しさん (テトリス Sddb-OcUA)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:38:23.25ID:jZ0myu/6d0606
俺の所は糖尿が7割、その他3割の割合かな。圧倒的に糖尿病患者が多いそして突然入院して来なくなってそのままってのが殆ど。変な咳き?空咳ってやつ?心臓から来るぜん息みたいなヤツしてると間違い無く居なくなるなwww糖尿病患者は空咳に注意しろよ
0710病弱名無しさん (テトリスWW 2b67-9cwv)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:48:14.36ID:Kzd71Eb400606
>>699
経営サイドから言わせてもらうと
儲けたいか、どうか。で売上なんてどうとでもできるよ。

田舎は、患者の平均年齢が高く、都会と比べると
ns1人でみれる患者が少ない=人件費がかかる。
通院が難しい事も多く、送迎サービスなんてしだすと売上かなりもってかれるが、新患は来やすい。

後は治療にかかるコストをいかに減らせるか、だけど
ここは、業者といかに上手くつきあうか。になる。

儲かる儲かると聞くだろうけど、10年-15年毎に規模によるけど、少なくとも4000万以上の設備投資が必要。

毎年の儲けなんてそこの積立みたいなもんよ。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:36:40.18ID:0fUGi6BV0
>>710
なんでこんなとこでまで嘘つくのかな
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:42:12.43ID:jVulnZiY
ここで死にたいと言ってるやつなほんと同情するわ
俺は逆に残された人生どう生きるか考えるのに楽しみでたまらないわ
0713病弱名無しさん (テトリス 5da3-RY01)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:15:58.01ID:WiHVkr4h00606
医師は生きる希望を与えて 透析中止問題で院内集会
https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/040/303000c

公立福生病院の人工透析治療を巡る問題について考える集会が6日、東京都千代田区の衆院議員会館であった。医療関係者や患者ら約100人が集まり、「患者の自己決定権が正しく使われていないのではないか」という意見が相次いだ。

 透析患者や障害者の団体などが開いた。治療中止を選んで亡くなった女性(当時44歳)の代理人を務める冠木(かぶき)克彦弁護士が治療現場の実態を紹介。
治療のつらさから中止を求める患者も多いが、医療スタッフが時間をかけて悩みに寄り添っていると指摘し、「治療を打ち切る医療現場が広がるのを止めよう」と訴えた。

 治療歴21年という男性(65)は「自分も亡くなった女性のようになっていたかもしれないと思うと、体が震えた。医師や医療スタッフは(患者に)生きる希望を与えるべきだ」と話した。
人工呼吸器をつける筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者や障害者団体の関係者からも「揺れる患者の気持ちに寄り添う医療現場であってほしい」などの声が出た。【熊谷豪】
0714病弱名無しさん (テトリス MM3b-+1kZ)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:20:22.05ID:VignEyQKM0606
透析になれば妻にも早く死ねばいいと思われる位ですから
家族にも見放され生きてくだけでも大変な過酷な透析人生
出来れば楽に死にたい患者も少なくはないのでしょうね
0717病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-WlnW)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:58.08ID:rF9pVb4+0
治療歴21年という男性(65)は「自分も亡くなった女性のようになっていたかもしれないと思うと、体が震えた。医師や医療スタッフは(患者に)生きる希望を与えるべきだ」と話した。
人工呼吸器をつける筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者や障害者団体の関係者からも「揺れる患者の気持ちに寄り添う医療現場であってほしい」などの声が出た。



患者に寄り添う
生きる希望

逆に生きる気力を削がれとるわ

暴言、悪口、虐待、嫌がらせのオンパレード
0718病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:43.50ID:GqakQbDR0
  
   
  
  
  
 透析患者なんかとっくにタヒんでるようなもんだし生きる気力なんか必要ないだろ!
  
  
  
  
0719病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d67-Iyee)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:46.22ID:VvHNqCeV0
透析やめてできるだけ家から遠く離れて
暴飲暴食すればの垂れ死ねるだろ
0722病弱名無しさん (ワッチョイW df67-5rWY)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:37:46.48ID:mjDfzllV0
最近は儲からないのかねえ。
うちのクリニックは透析専門だけど、赤字のためってこれまで1食500円だった食事がなくなるよ。
夜間は透析中に食うから、これからどうしよう。
0724病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-EmB5)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:12:40.69ID:lWhcRUuZ0
>>722
ピザの宅配を呼んでみる
0727病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b67-9cwv)
垢版 |
2019/06/07(金) 05:45:55.23ID:kn8NRIfe0
>>711
嘘ついてないし、そう思ってればいいよ。
毎月の売上だってわかるし
いろいろな物の単価もわかる立場だよ。

>>715
うちは他所で断られた人も断らないで受け入れるから
そういう人ばかりだよ。
認知症も麻痺も透析の合併症みたいなもんだから、健常者と比べるとリスク高くはなる。
でも食事さえ気を付けてればそのリスクは減らせるから、頑張って。
0728病弱名無しさん (スププ Sd2f-g01T)
垢版 |
2019/06/07(金) 06:03:24.75ID:WyPHgmuVd
6月14日(金)午後7時半からのNHK総合TV「首都圏情報 ネタドリ!」(関東ローカル)
「“命の対話” 人工透析の現場から」
■現在、国内で30万人を超える透析患者。人工透析の中止は「死」を意味する。ある透析患者の病室にカメラを据え、“延命中止”を巡る家族たちの命の対話を伝える。
「透析をやめて楽になりたい」という患者、「大切な人に生き続けてもらいたい」という家族。ある透析患者たちの苦悩と決断をカメラは記録した。
機能が低下した腎臓にかわり、人工膜などで血液中の老廃物や毒素を取り除く人工透析。患者の数は30万人を超え、治療中止の判断については様々な意見がだされている。番組では、ある患者の病室にカメラを据え、“延命中止”を巡る家族たちの命の対話を伝える。
【ゲスト】城戸真亜子,小野沢滋
【MC】高橋みなみ,松田利仁亜
https://www4.nhk.or.jp/netadori/x/2019-06-14/21/22337/1503231/
0729病弱名無しさん (ワントンキン MM9b-+1kZ)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:23:22.55ID:Omt6M4x2M
>>712
透析暦が長くなり、働けなくなる程衰弱が進んだら
そんな余裕も無くなるでしょう
0730病弱名無しさん (ワッチョイW 2fa3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:30:17.36ID:feuyOgbe0
できれば透析後にゆっくり食事したいが夜間だとそうもいかない
仕事終わって即刻クリニックに移動して透析して家に帰るとほぼ0時
最初はそれから夕食(夜食?)にしてたけどそれが毎回毎回だと腹は減るし帰ってすぐ寝ないと翌朝起きるのがしんどい
0732病弱名無しさん (ワッチョイW df67-5rWY)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:43:33.75ID:mjDfzllV0
>>723
慣れれば透析中でも食事を楽しめるよ。
まあ業務用食品ばっかりで開いた口が塞がらないレベルの手抜きメニューの時もあるけどw

>>724
おう、ピザとコーラでみんなでワイワイやりたいねw
透析中だしリンは気にすんなw
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:38:13.99ID:gIC2tBGI0
うちは衛生面で食事は無しだわ
0740病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:18:05.82ID:DwNUZkfmd
透析前と終わった後に体重測って管理してるからウチでは飲食出来ない
さらに外は暑いのに冷房効き過ぎで乾燥してるから喉乾くよ
0744病弱名無しさん (ワンミングク MM1b-XGAt)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:31.17ID:p+NjxKKtM
透析中の食事はしないほうが調子が良い
って、データーもあるねとな
しかし人によるよな

食べる量を除水量に足すので
増やし過ぎると、気楽に食えないな
0745病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:21:03.94ID:DwNUZkfmd
>>741
飲食って言っても規定量全部食べるか残すかで増えが変わっちゃうでしょ
食べた後に体重測り直して残り時間でどれぐらい水引くかとかやらないでしょ?
0746病弱名無しさん (ワッチョイW bb16-YPpZ)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:27:35.19ID:/yTnxjUi0
>>602
凄い話だね
0747病弱名無しさん (スッップ Sd2f-DHjX)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:22.97ID:ecwfcQiMd
>>746
透析中に500g分の飲食するなら透析前体重に500g加算して除水
飲食を残したらスタッフが残した分計って透析中に除水量をマイナスする
もし飲食の残しを申告せずに除水したら当然Dwがマイナスする
いたって普通なんだが?
0749病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-XhrL)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:08:07.39ID:HnZl7XjWa
体重なんて体内に残ってる便の重さで数百グラムは
増減するので
細かい値にこだわっても仕方ない
0750病弱名無しさん (アウアウクー MM23-WBBB)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:19:09.73ID:8dRJIqyJM
食べものの重さ考えて
食べる方がいい感じだなあ

なのでご飯は一日一食にすると
結構増えないなと思った

パンやパスタとかだといい感じ
0751病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:22:32.20ID:8S+aVU9q0
   
   
  
  
 >>721 
 お前透析患者?もし透析患者なら言い返しても負け犬の遠吠えにしかならんよ、はよタヒね世の中の為に
  
  
  
  
0753病弱名無しさん (スプッッ Sddb-OcUA)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:58:36.74ID:8gSjz9Bld
俺は夜間透析も5年経験したけど飯は透析後にしたな。最初からそれで透析してたなら解るがわざわざ透析室で食うのは他の患者に大迷惑なの考えて止めたわ。透析してれ解るが皆腹減らして我慢してるのにスメルハラスメント以外の何物でもない
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:14:34.53ID:gIC2tBGI0
それはスメハラの定義に入りません
0756病弱名無しさん (ワンミングク MM1b-XGAt)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:21:14.27ID:p+NjxKKtM
>>753
あーた一人食わなくても
他に食ってる人が居るので意味がないかと
ていうか、それを文句言うほうがおかしい

4時間透析に変えてから
透析中の食事はやめた
それ迄はコンビニ弁当とサンドイッチ買っていって
サンドイッチを看護師に取られてたわw
その為に余計に買って行ってたんだがなwww
0757病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:29:07.66ID:DwNUZkfmd
現実世界で誰にも相手にされないから5ちゃんでレス乞食って生きてても生産性が無いね
透析やっててもしっかり働いて世の為人の為になっている人が居る事が分からない引きこもりがほざいてるが少しは社会の仕組み勉強しろよ
0758病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:37:29.46ID:beN3cjgEa
腹減るなら透析中じゃなくて透析前に食べてくれ
何が悲しくて横になってる時に隣でクッチャクッチャ音立てて食べてはゲエェーッとゲップをお構いなくされるの聞かされながら過ごさないといけないんだ
臭いも酷いし、そういう迷惑も考えてくれ
0759病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-oTJu)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:46:11.12ID:h2Tr49SIa
>>758
そんな酷い所で透析してんの?w
ただ透析前とか途中で食うと血圧下がる人が居るからお勧めでは無いけどさ
0760病弱名無しさん (ワントンキン MM83-5ePk)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:56:57.87ID:gIC2tBGIM
おすすめもなにもクリニック次第じゃね?
0761病弱名無しさん (アウアウエーT Sa93-6eHC)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:02:21.32ID:SGmUGDjoa
仕事すんでからの夜間透析だとほとんどの人
病院ででる透析食の弁当食べてるけどな
0762病弱名無しさん (ワッチョイW 97ab-RYY4)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:22:00.02ID:qtJomdpo0
透析食の弁当は不味そうだからダメ
俺は透析になってから食い物は、リンカリウムの許容範囲で可能な限り贅沢するようにしている
0764病弱名無しさん (ワッチョイWW 8111-XGAt)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:00:59.33ID:wEWZkDIQ0
どんだけベットが近いんだよw
ていうか、生理現象のゲップや咳払いより
それが気に入らないと文句垂れるやつのほうが鬱陶しい

行く末は文句垂れまくるクソジジイになるのだろうw
0765病弱名無しさん (ワッチョイW 45a3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:05:30.27ID:vkhew80D0
>>762
それはたしかにいえてる
明らかに量が少ないのに値段は街中の仕出し弁当よりも高い
献立表の栄養価を見ると毎日平均550キロカロリー程度しかない
味付けも嫌がらせとしか思えないほど不味い
0768病弱名無しさん (ササクッテロ Sp9f-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:47:17.56ID:KEFt1eF/p
>>767
たしかにそうかもしれないが
おまえは何か所の味をしってるんだ?
臨時透析先でも食べたことあるのか?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:52:34.26ID:YcUDq327
うちのクリはカレーだとみんな喜ぶ
自衛隊かと思ったわ
0771病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:18:01.12ID:8S+aVU9q0
   
  
   
   
  
 他人の金で透析やってることを悪びれもせずイキってるゾンビィがいるスレはここですか?
  
  
  
  
0772病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:28:37.39ID:4vsLUxTh0
違います
だからもう2度と書き込むなよヒキニート
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:36:01.57ID:o/KfJQtx
確かにキレててワロタ
毒抜けてないのかもな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:21:40.28ID:2nh6fqVy0
>>776
なんでこういう馬鹿は引っ越さないんだろ
どうせ事情があってーとか言うんだろうけど
0779病弱名無しさん (ワッチョイW db15-1OS6)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:23:13.55ID:K89EVov00
腹膜透析にしろよ
0782病弱名無しさん (ワッチョイ 3f7a-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:35:05.59ID:c54/aXzN0
北海道に引っ越してきて病院にかかる事になったんだけど、重度医療証と更生医療の2つ補助あっても月の自己負担5000円もかかるようになってまいったわ。静岡でやってた時は自己負担500円で済んだのに
住んでるとこによってこんなに負担額違うものなの?
0785病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:17:53.89ID:NeU2k6Kx0
北海道は寒いから物が採れないから何でも高いのだよ
静岡は富士水は綺麗で土地は良いけれどその分、人間はセコイ

名古屋もヨタみたく傲慢
大阪は何でも安い
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:28:12.00ID:cdt5cm9c
北海道寒いから汗かきにくいし水分調整大変そうだ
0787病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:12:48.43ID:NeU2k6Kx0
静岡は綺麗な富士水で作る缶コーヒー工場もあるけど
漁港が在って深海魚の金目タイなんかも採れるので
魚の祟りで漁船が駿河湾で深海に沈むんだよ
しょっちゅう

北海道は寒いから人間が抱き合って温度を採る哺乳類本能が
出るから女好きや男好きが多いのだよ
0788病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:14:14.71ID:NeU2k6Kx0
静岡は綺麗な富士水で作る缶コーヒー工場もあるけど
漁港が在って深海魚の金目タイなんかも採れるので
魚の祟りで漁船が駿河湾で深海に沈むんだよ
しょっちゅう

北海道は寒いから人間が抱き合って温度を採る哺乳類本能が
出るから女好きや男好きが多いのだよ
0789病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:32:40.10ID:mkz0IuQ70
今年は東京よりも北海道のが暑くなりそうな気がする
この前も北海道が39度じゃなかったっけ?
0790病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:42:46.24ID:v9iDmuOb0
  
  
   
  
 
 くっだらねぇレスするだけの汚ぇ意地はあるのに透析患者風情に成り下がった知障うぜぇ!
  
  
 
  
0791病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:05:57.98ID:mkz0IuQ70
くっだらねえ改行するヒキニートはさっさと他界しろよ
0792病弱名無しさん (ワッチョイW 2fa3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:36:15.28ID:I8zmiFUj0
スレに粘着するのにコミュニティには加われない哀れな存在
こんな匿名掲示板でもそんな感じだから実社会でのコミュ障ぶりは相当なものだろう
0793病弱名無しさん (ワッチョイ 2fa3-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:19:00.03ID:I8zmiFUj0
>>784
言ってることはわかるが健保を引き合いに出すと色々面倒なツッコミ厨が出てくる
知っての通り医療費は原則3割負担で、透析の場合は特定疾病療養受療証の特例で月1万で済んでる
(月収53万円以上は2万)
だがそれ以外の厚生医療やマル障の類は健保ではなく公費補助だから原資は税金
1万以下の自己負担は黙って払っておいたほうがいい
地域によって自己負担金が違うのはおそらくマル障の所得制限が自治体ごとに異なるためだろう
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:22:35.57ID:5mcrh1710
>>793
あんま知ったかしてると恥かくよ
0797病弱名無しさん (ワッチョイWW 7bc3-pHWW)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:08:59.40ID:bKDJcRlJ0
>>793
なんでお前らって無職で国保前提なの?
特定疾患にしても国保と社保があるの知らなさそうだな
働いて社保に入ってるなら医療費のお知らせくるから税金からじゃなく組合等社保負担だって知らないのか?
0800病弱名無しさん (ワッチョイWW 45b7-XhrL)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:05:00.18ID:QMKGIduL0
いやいや透析患者が塩分多く摂れば
水分を多く取らざるを得なくなるから
結果的に血圧は上がる

尿からの塩分排出がほとんどない分
より顕著
0801病弱名無しさん (ワッチョイW bb16-YPpZ)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:03:21.13ID:lUmSr3n50
ピリピリしてるね
0807病弱名無しさん (ワッチョイWW 0358-Oqa4)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:41.06ID:ToEzYQue0
俺は東京都の超特殊マル障で透析しなくても腎不全はタダ。

糖尿関連も薬代含めてタダ。

余ったインスリンとか血糖測定チップはカンボジアに輸出してる。
0808病弱名無しさん (ワッチョイWW bb67-DHjX)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:35:37.10ID:yvlXytBQ0
自分で実証済みだが、透析開始1〜2時間前に食べたのは透析中に抜け検査データに影響無し。
カリウムやリンの高いのはこのタイミングで食べてる
個人のデータなんで全ての人に当てはまるとは限らない
おすすめする訳じゃないが、やるなら検査データ見ながら自己責任で
0810病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:17:40.65ID:XIDpQDoa0
いいじゃねぇーか
データベースを参考に書いてくれてんだから

そんなこと書くならオマエが来るな
0811病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:18:40.64ID:XIDpQDoa0
いいじゃねぇーか
データベースを参考に書いてくれてんだから

そんなこと書くならオマエが来るな
0812病弱名無しさん (ワッチョイW 2db7-258O)
垢版 |
2019/06/09(日) 04:31:17.52ID:Mt19tU0y0
バナナ一本食べたければ透析前1時間に食べるか、
持って来て早い時間に食べてくださいね、
と透析看護師長も前に言っていたが透析中にバナナ食べてる人
見たこと無い。マクドのセットものを食べてる人はいるがw
0815病弱名無しさん (ワッチョイW 2db7-258O)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:26.74ID:Mt19tU0y0
もちろん飲食物は体重測定のとき申告し重さを測られ除水量を決められる
からドライは同じになるんだよ、透析しながら食事するのと同じだ
0816病弱名無しさん (ワッチョイW 2db7-258O)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:35:29.29ID:Mt19tU0y0
残ったバナナの皮まで10グラム単位の計量器で測り正味口に
入った重さを差し引きされるのよ
0820病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-XGAt)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:50:10.73ID:3Mzi5JI5M
バナナやぶどうも普段食ってるがw

それよりも、体重測定や食べ物の重さ測る細かさに驚きたわ

今日はいくつかける?
んじゃ今日はこんくらい
てな会話で決めてるがw
0823病弱名無しさん (スッップ Sd2f-DHjX)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:02:00.33ID:33anL2AGd
普段検査データを指摘されてなく値が安全圏ならバナナ1本じゃ症状出るほどカリウム上がらないだろ
てかバナナなんそんなに食べたく無いけどね
0826病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:34:46.32ID:vvwdF1mx0
ポテチうめーって気がつくと1袋完食してしまう
ついでにコーラうめーって美味しいのは最初の一口だけだった
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:41:38.71ID:/g7taQl2
ガキの頃はマイセン220円だったわ
酒はやめたがタバコはどうにもやめられん
0832病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:49:48.19ID:vvwdF1mx0
ついついポテチ一袋食べてしまうって悩みを書いてるんだからスレチじゃ無いだろ
0835病弱名無しさん (ワッチョイW 2fa3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:13:35.81ID:F0+oiMQp0
>>831
マイセンが220円だったのはバブル全盛の1990年頃だな
あの頃ガキだったならこのスレの中ではかなりの若造だろう
今からでも禁煙したほうがいい

>>834
キミはやめんでよろしい
0836病弱名無しさん (アウウィフW FFb3-xQwa)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:27:11.16ID:mqICqDRwF
煙草はやめられるならやめた方がいいよ
今じゃどこも原則禁煙でまともに吸える場所がない、職場によっては健康増進の影響とかで煙草やめないとクビみたいなところもあるし
そもそも、腎不全患者にとって煙草は駄目だから真っ先にやめなよ、健常者でも悪影響しかないのに腎不全患者が平気で吸うとか余計だめだよ
0838病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:54:06.43ID:vvwdF1mx0
でもタバコ臭い息で透析しにくる奴居るからやめて欲しいぜ
0840病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-XhrL)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:37.23ID:4H3FOTMR0
親戚が長年の喫煙でCOPDになった
CKDと同じで一生治ることはなく
常に酸欠状態の地獄のような生活

重度のCOPDより透析の方がマシだと思った
0841病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:23:03.87ID:++OK92cHa
どっちも変わらんよ
だって、一生治らない病気と付き合う分には同じなんだから
常に気にしながら生きていかないといけないんだから地獄のような生活には変わりはない
0843病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:52:17.03ID:OlWJJH9s0
    
   
    
    
   
 えっ透析患者ってバナナとかコーラとかダメなの?馬鹿なの?タヒぬの?あ、もうとっくにタヒんでたわ(ぷ
  
  
   
  
0844病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:12:32.31ID:Ev/qp+J80
>>843
お前みたいに馬鹿でヒキニートじゃ社会的に抹殺されてるよな
0845病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp69-hCXG)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:06:30.77ID:k8+Pmm67p
トラフ地震
くる
停電
0848病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-XhrL)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:47:09.89ID:qwmjP0fm0
>>841
COPDは常に酸欠状態で溺れ続けているようなもの

透析は少なくともそんな苦痛はないだろ
0849病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp63-ZVzI)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:24:20.23ID:R6RzCzYbp
>>847
透析患者全体の平均年齢が69歳
分散は90歳以上と50歳未満が極端に少ない
男女比は概ね2対1
これでなんとなく顔ぶれが想像つく
0851病弱名無しさん (ワントンキン MM3b-pHWW)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:50:23.85ID:IplxnFA+M
>>848
透析前で人にもよるけどCOPDより苦しい場合あるよ
俺は肺浮腫で緊急透析になったけど血中酸素が60%台で死んでておかしくないと言われたわ
死ぬ前に殺して欲しいくらい苦しかった
0853病弱名無しさん (ワントンキン MM3b-pHWW)
垢版 |
2019/06/10(月) 12:03:17.96ID:IplxnFA+M
>>852
急性腎不全ですまんな
0854病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-XhrL)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:06:40.40ID:0MddnPUEa
>>851
それは透析前のことだろ

COPDはそれと同じような状態が一生続くのだよ
0855病弱名無しさん (ワッチョイW bb16-YPpZ)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:34:03.04ID:58mR+O9c0
>>840
酸欠は地獄だろうな
0856病弱名無しさん (ワッチョイWW c3b7-Jd7U)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:06:55.45ID:TGD+jtAn0
生ける屍どもが。誰のおかげで生きられてると思ってんだ?あ?税金泥棒が。
非常識でマナーもなってない、節制もしない、我儘ばかり、暴言や暴力で医療スタッフを恫喝する。
そんなやつになにをしろと。同じ患者とひとくくりにはしたくねえが、圧倒的にまともじゃないのが多すぎる。
もともとあたまおかしいのかな、だから腎臓もばかになる。
カリウムくってろ、すかぽんたんどもが!
0857病弱名無しさん (ワッチョイWW bb67-DHjX)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:23:23.77ID:zB55h+d/0
>>856
役立たずのスタッフさん(素人童貞)
お疲れ様っすねwwwwwwwwwwww
嫌なら転職したら?
日本には職業選択の自由はありますよ?
ボンクラ頭でやっと手に入れた資格だものそう簡単に辞められないよねぇw
次も恫喝してやるからちゃんと出勤しなさいねwwwwww
0859病弱名無しさん (ワッチョイ 95a8-hyj3)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:50:51.77ID:gisZXYIy0
高齢者の事故が多いけど透析に車で来てるジジイも多いよな〜。
大体プリウスだし送迎もあるんだから事故起こす前に免許返納してくれ
0860病弱名無しさん (アウアウクー MM23-WBBB)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:12:36.61ID:CVFp8mKuM
気管支喘息は経験したことあるけど
きつかったよ
ほとんどしゃべれないし
ひどいとどんな動作も
呼吸が乱れて咳を誘発するから
四つん這いになって半日じっとしてたり
夜も上半身が何かに触れるだけで
息苦しくなってしまうから
胡座で手をついてうとうとするだけで
寝てしまうと呼吸が深くなって
咳がでるので意識して
浅くて速い呼吸をしてたけど
がくっと寝てしまうとそのたびに
咳の発作で起きる
トイレに動くときも数メートルを
一時間もかけてゆっくり動いてたよ
酸素が足りないのか
常時朦朧としてたよ
一週間位で収まってくれたけど
あんなんネットなんてできないし
やる気にもならないよ
0863病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-XhrL)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:44.71ID:qwmjP0fm0
肺水腫は仰向けに寝ていると酸欠で窒息しそうに
なるから椅子に座って寝てたな

重症のCOPDだとどんな姿勢でも
あの苦しみが襲ってくるんだよね
0865病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:59:21.78ID:Ev/qp+J80
>>856ってあっちのスレにも携帯で書き込んでるな
スタッフを装った頭おかしい人だね
0869病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:04:59.15ID:hJQkB0JM0
透析ジジイで多いのは団塊より少し若い奴だろ
団塊は今は70代半ばだからな

それより下のバブル世代はけっこう多いな

若い氷河期前後もときどき居るが程度はよくないな


つくづく思うのは明治大正生まれの責任世代が居なくなって
セルフィーな団塊ばかりになって、奴らすらこれから消えると
いったい誰が話わ聞く責任層になるのかな、って危惧
0871病弱名無しさん (ワッチョイW e1b0-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:53:09.32ID:MBLzwThj0
トイレで踏ん張ったりするとシャントに良くないとかあるのかな?
0875病弱名無しさん (ドコグロ MM4b-qSYZ)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:09:15.68ID:NnKR5pj0M
>>859
夜間透析してるが、駐車場にやたらクソでかい高級車止まっててうんざりするな。
税金がタダなんで乗ってるんだろうが、邪魔だしぶつけたら嫌だから気を使うし。
それに透析患者の印象も悪くなる。
年金、自動車税優遇で贅沢してやがるみたいな感じで見られたら嫌だな。
0876病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7e-8GiV)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:20:15.03ID:hJQkB0JM0
年を取るにつれて欠陥は縮むからケツ圧は高くなるだろ
0880病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-pHWW)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:07.53ID:TQo3S4rHM
所得税控除が1番デカくない?
働いて収入ある事前提だけど
0884病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-oTJu)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:15:18.25ID:qeqD9+yXa
>>879
日本語おかしいけどチャンコロ?
0889病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:16:46.07ID:Gazi6VDya
ほんの少し免除されたくらいで恩恵受けられてると思ってるとか幸せ者だな
実際はそれ以上にこの病気に苦しみながらも付き合っていかないといけないのに
0892病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-XhrL)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:37.67ID:d9qfQeSG0
>>874
血圧が高いと血管内皮が刺激を受けて腫れてくる
それでシャントが閉塞する患者が多い
0893病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-XhrL)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:32.79ID:d9qfQeSG0
>>881
あれ?
俺は自動車税全額免除だ
なぜだ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:25:03.79ID:RUDOcz3E0
>>897
君みたいな孤独な老人はそれでいいだろうけど普通は家族がいるからね
0899病弱名無しさん (ワッチョイ df68-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:29:48.05ID:Osabs92q0
>>897
駐車場軽もいるけど結構3ナンバーあるな。自分もクラウンだけどもう10年目で12万キロ。外車載ってたりレクサス載ってたりする人には負けるわ。
0903病弱名無しさん (ワッチョイWW 5315-XhrL)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:52:24.99ID:d9qfQeSG0
うちの病院にはポルシェで通う患者がいるw
0906病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-pHWW)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:58:25.89ID:I78p1O/TM
>>905
透析患者は厚生医療なんか使わんだろ
重度心身障害者医療費助成を使うから
0911病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-xQwa)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:25.70ID:cwzIvGn3a
補助出てる、出てただけ良かっただろ
こちとらks田舎で補助のほの字も受けたことないし受けられる予定もないのに
健常者でさえ住みにくい田舎、障害者だともっと酷いよ
0912病弱名無しさん (ワッチョイW 0193-oc5Q)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:15:10.38ID:E/vuBVg90
>>911
そうだな、出てる、出てただけでもありがたいと思わないとな
地方自治体によって待遇はまちまちだが一定度は統一してほしいものだ
財政に差があるのは承知の上で言ってる
0915病弱名無しさん (ワッチョイW 2fa3-ZVzI)
垢版 |
2019/06/12(水) 04:35:02.43ID:orgfEP2U0
>>906
それが使えれば一番だが所得制限が設けられてる自治体が多い
0921病弱名無しさん (ワッチョイW 2db7-258O)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:54:30.25ID:kDxZ0SJD0
透析患者は乞食根性丸出しで貰えるものは何でも欲しがるだな
すべて国民の税金少しは遠慮しろよ !
0922病弱名無しさん (ワッチョイWW d7e4-qSYZ)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:58:23.32ID:wiPXaRp90
でもなんでタクシーチケットなんだろう?
不思議。
タクシー以外にも交通手段あるのに。
どんなに近距離乗ろうが初乗りとかすでに600円近く取るんだろ?
0923病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb7-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:45:29.70ID:CZUrqM9h0
   
   
   
   
   
 ガソリン代貰えるならその金でガソリン買って全身に浴びて焼身自殺しろよ!
  
  
  
  
0924病弱名無しさん (ワッチョイWW 7bc3-pHWW)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:47:41.71ID:vr9RMZSK0
緊急時にも使えるからだろ
0925病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e15-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:10:52.98ID:zCAgstnB0
JRや私鉄は条件満たせば障害者割引があるからな
0928病弱名無しさん (ドコグロ MMf7-iHLh)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:46:55.36ID:PlGWz5ckM
>>927
それが大阪地下鉄だと単独半額無くてビビったことある。
つうか知らずに今までずっと単独で改札機通過してたことがあったな。
それ以来ずっと大阪市営バスしか使わん
0930病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e15-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:45.09ID:zCAgstnB0
地方再生とか言いながら
こういった行政サービスの格差が
都市への集中を促進してるな
0931病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-mAtk)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:12:34.51ID:J58XsqJjM
JRも100km以上とかセコ過ぎるわ
0932病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-wOtU)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:40.47ID:jQiKJncCa
>>931
何言ってんだお前?
あくまで企業の好意だぞ
バカだろ
0934病弱名無しさん (ドコグロ MMf7-iHLh)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:34.33ID:PlGWz5ckM
私鉄も100キロ多いな。
おらのとこの伊勢鉄道だけは、距離関係なく単独半額だけど。
こういうのは少ない。
明智鉄道とか長良川鉄道とかも距離関係なく単独半額だったかな?
0935病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-NV5V)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:38.69ID:KduRUYBNp
>>923
そういえばおまえ全然炎上しないな
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:02:27.91ID:VXyStU3N
飛行機を割引で乗るとお身体大丈夫ですかと乗務員に聞かれるな
四肢はきちんと動くから毎回言ってもらえて申し訳ないと思ってる
席に座る前から席番号◯◯に乗る人は障害持ってると周知しているのが素晴らしい
0940病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e15-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:04:34.41ID:zCAgstnB0
トルリシティを処方されてるのだが
これ遺伝子組み換えの薬なんだな
0944病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-mAtk)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:15.96ID:J58XsqJjM
>>938
ハナからNGだから見えてないし
0945病弱名無しさん (スップ Sd5a-7FmS)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:03:19.45ID:RhkXOFOPd
昼間透析と夜間透析を調整出来るなら
金曜日昼間透析して出発、月曜日の夜間に帰って来るパターンだと3泊4日出来るね
0946病弱名無しさん (ワッチョイW 63b7-sf3o)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:40.17ID:OiQ6SOwG0
透析者の遊びのために国民が納めた税金をムダに使うな!
0948病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:22:33.97ID:6KwmURTVa
2,3日の海外旅行だから現地での透析はしなくて
よいなんて油断していると
台風で帰国便が欠航したらアウトだよ
0949病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e15-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:25:25.21ID:zCAgstnB0
LCCだと乗客が集まらなくて欠航なんてこともある
0950病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:30:22.54ID:6KwmURTVa
欠航にまでならなくても
到着が何時間も遅れて
夕方帰国のはずが真夜中になって
バスも電車も終了してた事はあるなw
0951病弱名無しさん (ワッチョイWW ab8d-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:54.33ID:Yp1Ajd4G0
透析なる前だけど沖縄から最終便で帰ろうと思ってたらノロ発症?した客が居たのか、機内消毒してます→結局欠航、で宿代1万円貰って一晩滞在延ばされた事ある
0954病弱名無しさん (ワッチョイWW 0311-zYtC)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:02:54.45ID:SMh9g0H90
金曜日に透析して火曜日まで
ってのはやった事ある
カリュウムの、薬常備で
夏の伊豆大島散歩で
体重増加は3k台に留まった

三原山で食ったかき氷
美味かったなw
0956病弱名無しさん (スップ Sd5a-ZvXu)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:51.08ID:1WqOGB3ld
いやあ夏はドライ管理が楽で良いやね!ちょっと風呂入って500〜から1000近く汗で減るしロードバイクでも2時間も走ればこれまた1000は減る。冬は何運動しても全く減らないのに
0959病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-twVW)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:07:43.01ID:y1ea8apKM
同じ透析でも原疾患や体力が違うと、体調悪く何年も引き篭もる患者が居る一方
仕事にプライベートに充実してる元気な患者も居て、透析患者は個人差有り過ぎ
0961病弱名無しさん (ワッチョイWW f6b7-U1Qm)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:49:36.21ID:7N8jq5wm0
透析を人生の終わりと取るか新たなチャレンジと取るかでだいぶ違うと思う
ネガティブな奴は透析生活という縛りの中でどんだけ頑張れるかとか一切考えようとしない
0963病弱名無しさん (スフッ Sdba-sf3o)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:29:10.13ID:eznjDsiPd
透析の更衣室がこの時期になると臭いが何とかならないのか
換気扇が回っているがそれでも臭いのだ
0969病弱名無しさん (ワッチョイWW ab8d-U1Qm)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:54:52.13ID:G4CKwbUs0
お前書いた本人?
レス内容と暑苦しいわ!が無関係すぎて何言ってんだ??って思った。
俺が言った内容に対してならネガティブすぎるから死ね。今日死ね。
って言おうと思ってたよ。
俺は元気に透析生活楽しんでて恋人もできたし不労所得で遊んで暮らせるし、悪くない人生だよ。
もっかい言うけどネガティブな奴はすぐ死ね。
0975病弱名無しさん (ワッチョイ 4e7e-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:19:55.58ID:bTy/KEul0
オレ、昔の85年に東京と大阪をしょっちゅう行き来していて
危うく日航123便に乗るところだった。新幹線が使いやすかったから、

大阪はメシが旨いから太ってタンパクも出だした。

群馬県の山の道路を夜中にトラックが走っていると幼い女の子が道
に居て、「大阪はどっちですか」って聞くんだって、
0977病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-xyPI)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:41:52.76ID:YFnWbw/ba
グンマーの上野村、いまは日航のおかげで道ができで、ソーラー作ったから東電のおかげでインフラ整って、グンマーじゃいちばん住みやすいんやで。
透析は不自由ずるけどな。
0978病弱名無しさん (ブーイモ MMba-Cfod)
垢版 |
2019/06/15(土) 04:18:11.83ID:Mwt4+7C5M
負けず嫌いな頑張り屋さんは長生き
ネガティブな諦め気質や甘えん坊は早く逝く

健康だと逆なんだがなあ

病は気からは本当だよね
0985病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:06:36.53ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             生
  
  
   
  
0986病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:06:52.70ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             き
  
  
   
  
0987病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:08.66ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             て
  
  
   
  
0988病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:24.42ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             て
  
  
   
  
0989病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:45.54ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             恥
  
  
   
  
0990病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:01.70ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             か
  
  
   
  
0991病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:17.45ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             し
  
  
   
  
0992病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:37.57ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             い
  
  
   
  
0993病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:53.21ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             と
  
  
   
  
0994病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:09:13.08ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             思
  
  
   
  
0995病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:09:32.00ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             え
  
  
   
  
0996病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:09:55.36ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             透
  
  
   
  
0997病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:10:15.71ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             析
  
  
   
  
0998病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:10:38.34ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             野
  
  
   
  
0999病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:12.31ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             郎
  
  
   
  
1000病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:43.80ID:grtzU17Y0
   
   
   
   
    
             (ペッ
  
  
   
  
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 0時間 40分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況