X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB

水虫総合 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:32.79ID:RO6ZgznW0
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。


次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。
■前スレ
水虫総合 Part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545102608/
水虫総合 Part13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541406280/
水虫総合 Part11 (重複スレ)本当は part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531094523/
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:16:46.69ID:tvCoxdQj0
事前調査無しでドラッグストアに行って
水虫薬コーナーにあった「アスター軟膏」ってのを買って来たんだけど
取説を読んだら水虫の塗り方の記述が全くない。。。

これ本当に水虫に効くの?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:21:01.06ID:nnV/EWUg0
>>749
ようやく理解出来たかw
爪なんかあっても深爪したり足挟んで真っ赤になる度に痛い思いをしてた!
無くなって歩行困難なんてない迷信だw
綺麗さっぱり無くなってすっきりしたとさえ思うわ。

しかし、ツルッパゲの坊主頭みたいになると寂しい気もするな...
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:10.08ID:kmYyDVz50
うーん、爪水虫で情けない思いしてるが、その爪さえ無くなるのか
知らんかったわ、じゃ削って全部無くすと2度と伸びてこないってこと?
悩むなあ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:23:08.83ID:nnV/EWUg0
>>753
爪母が水虫に被害を受けてなければまた生えて来るよ!
今の爪が残っているのであれば、損傷はまた爪を失うほどでは無いもかもなw
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:27:19.74ID:nnV/EWUg0
俺はぶっちゃけ爪水虫で3本爪が無くなったが、以後経過で2本は再生した。残念ながら
残りの一本はつるっぱげ爪状態だが、また再生するかもしれないから、爪跡表面を傷付け
ないように気を付けてはいるけどさ!
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:48:33.18ID:KaHeF72g0
>>751
不様でボロボロな爪が無くなってスッキリするし爪自体が無いから悩まなくて済むようになったw

>>753
爪の根っ子(爪母)まで腐っていたら生えてこない人の方が多いのでは?
指が無くなる訳じゃないから、経験的に何ら日常生活に支障は来さない
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:40:38.66ID:tvCoxdQj0
>>752
まじっすか。。。
じゃあインキンの治療の方に使います
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:41:22.87ID:kC80O6hO0
昨今の塗布薬は12時間以上は抗真菌力が有るとは言うが、
実際は靴下を履いて汗をかいたりで、
塗った薬の半分ぐらいは角質に浸透する前に効力を失うよな

薬を塗る前に尿素クリームで角質を柔らかくしたり、抗真菌薬を塗ったあとにワセリンで薬の効力時間を稼いだりするのは重要だと思う。

火傷患者に薬を塗布してサランラップで保護するのは医療現場ではよくあるパティーン。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:02:32.98ID:KCqPgRpZ0
>>760
不潔な状態で蒸れる→白癬菌増殖
清潔にして薬塗布後に蒸れる→薬の浸透が加速し白癬菌増殖抑制

不潔な奴は何をしても無駄
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:30:31.81ID:gQlmDShq0
アマゾンで買える
爪水虫 抗菌薬 教えてください
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:38:20.41ID:8E/F56ZI0
市販薬で爪水虫治すにはどうしたら良いの?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:21:35.40ID:EN17GTSS0
木酢液や竹酢液で水虫治ったんだけど話し、めちゃくちゃ多いけど
あれ、全部ウソか?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:46:15.25ID:7CiqZXOF0
>>769
外用薬と併用してるんじゃないの?
木酢液で治るなら昔から医療用として認められてるはずだし
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:40.18ID:EN17GTSS0
>>770
それて、普通の水虫薬が売れなくなると困る何らかの機関からの圧力で・・・・
まあ、やめておこうか
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:55:49.85ID:6s8uBmvz0
水虫に最強にきくのは

リステリン
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:06:17.07ID:GuMDaNp70
「ヴィックスヴェポラップ」「水虫」で検索すると何やら効くらしい話もチラホラ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:17:29.61ID:gttWV89Z0
マジレスすると、一応治る。
何故一応かと言うと、胞子はそんなもんでは死なないから。
治って安心していると、胞子から再生して元通り。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:19:29.23ID:Fxc29Kar0
水虫完治には、病院で普通にルリコンを処方してもらうか、ルリコン個人輸入をするのが早い(終了)
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:05.95ID:GVddSLIv0
>>777
毎日風呂入ったりシャワー浴びたり顔洗ったり歯磨きと一緒の習慣つければいいじゃん!
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:38:24.29ID:VL9XmLmP0
白癬菌にも色々と種類が在って
手足に縄張りをつくる白癬菌は体毛が嫌いなようですね
生毛部を好むインキン、ゼニたむし、シラクモとは種類が違うそうですな
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:42:14.45ID:PJtkPtMt0
安いのは病院だろ時間を取るかカネを取るか
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:42:20.01ID:qb1IoAYH0
>>781
安く上がる保険が効く病院
受診する時間が取れないなら個人輸入
(税関通るから納入は1〜2週間見てる必要性あり)
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:36:01.77ID:MYJXFXW10
>>781 >>783
病院でも気がきかない医師は一度に10g1本しか出してくれないので、診察料、
薬剤技術料他もろもろの諸経費を合わすと3割負担でも高くなる場合があります。

医師にうまくお願いして、1度にルリコンを30-60g ぐらい処方してもらうと、
それが安くて効率的。でも、予防には保険診療では出してくれないので、
その時は個人輸入しかありません。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:24:15.59ID:XkKGKV9x0
>>782-784
ありがとうございます
病院でたくさんもらうのがいいんですね
何とか完治させたいです
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:32:30.71ID:AJ2NxNmx0
これが一本しか出さない気の利かないのがいるんだよな、んで他の皮膚科に行くと、完治して来なくなったと思ってるんだろうな
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:28:25.73ID:73f4FsJk0
右足が治ると左足に再発
その繰り返しです
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:40:36.71ID:qb1IoAYH0
外用薬1本しかくれないところ当たったことはないなぁ
大抵のとこでは30〜50gくれるのは運が良かったのか…

>>787
片方水虫の症状でてるだけで両足水虫感染してるに1票
患部だけじゃなく>7見て両足に1ヶ月塗っときなさいな
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:46:01.20ID:ALYE7JCN0
感染してるのに症状を出さないのが水虫の凄さだよな

一本の指に効く薬を塗ったら
今まで何ともなかった他の指が即水虫発症したりするし
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:49:10.08ID:pdaFIBCy0
ルリコンクリームは爪水虫にも効くのかな効くなら個人輸入で買いたいけど
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:15:45.00ID:k3BjhlUs0
左足の裏土踏まずに赤い発疹が出てきてみるみる指のあたりの皮が剥き始めた
皮膚科に行ったら水虫といわれゼフナートクリーム2%を処方され1週間ほど経つけど全く治らない
足の甲の部分が痒いなと思ってかきむしってたら赤い発疹が次々でてきたんだけど!
広がってきた!!
薬塗ってるのに
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:45:33.69ID:qb1IoAYH0
>>791
https://i.imgur.com/BluhdYD.png
合ってない薬剤使い続けるより、再度受診して薬変えてもらいなさいね
ルリコンかアスタット処方してもらうのと
化膿や炎症になってるならステロイド併用しないと無理よ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:41:04.15ID:MYJXFXW10
>>790
クリームだから爪には浸透しにくいです。ルリコン液の方がいいけど、病院処方のみ。
爪水虫の外用薬には クレナフィン爪外用液か、ルコナック爪外用液が定番。 
>>3
ルコナックはルリコン液と同じ成分で5倍濃い。(でも少量で高い)どちらも病院処方のみ。
さらに「 爪白癬の爪削り療法」 が効果的
>>242
内服薬が使えるのなら、外用薬と内服薬を併用するのがさらに良い。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:31:53.11ID:pdaFIBCy0
>>795
ありがとうございます。やっぱりクリームじゃ浸透しにくいんですね。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:27:27.85ID:g5MYbfNl0
前から足に白癬菌が付いているみたい。
冬の間は、特に症状が出てこないが、夏になるとたまに足が痒くなることが
ある。いきなり足の小指と薬指の間の所が猛烈に痒くなって、掻きむしって
いると、皮が剥離して爛れたようになる。

たまに皮膚科医に処方された軟膏薬を塗る。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:56:29.37ID:g5MYbfNl0
足に付く白癬菌には以下の2種類あるみたい。

角化型白癬:足の裏の角質が肥厚して硬くなる。痒みが少ない。
汗疱状白癬:水疱や皮膚剥離が発生。痒みが強い

前から足先は汗疱状白癬があり痒くなることがある。右足踵の皮膚がやたらに
角質化しているが、角化型白癬だろう。
0800644
垢版 |
2019/06/27(木) 18:24:37.29ID:LGp02I3J0
https://i.imgur.com/DQCcMQA.jpg
テラマイシンで足裏の凸凹がほぼ治ったのでヒフールV7で治療中
ラミシールは何か効く気がしない
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:15.81ID:sRoHfHHx0
スーパー銭湯でスゲー強力な菌もらってきた。
足首まで腫れて水虫で始めて皮膚科行ったよ。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:56:05.50ID:E6lrmQTf0
他人から感染するって話聞いて、皮膚が弱いのかなって思ってしまう…
風邪とかインフルならまだ分かるけどさ!
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:34:17.20ID:bfYtOhMu0
父親が凄まじい水虫(爪水虫も凄い)だから感染したわ。
こんなに苦しい思いをするの分かってたらスリッパもバスマットも共用せず、毎日風呂も入ってたわ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:01:13.34ID:E6lrmQTf0
水虫デビューおめでとう!!
お父さんから頂いた水虫を更に育て上げて末永く共存して欲しいな!
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:46:00.04ID:n3pF09pl0
足も股間も痒いし臭い
一気に治したいなあ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:29:02.65ID:eOtroj9t0
水虫は体全体に潜んでると思った方が良い
原因不明の体の不調なんかももしかすると水虫が原因かもしれない
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:13.89ID:ag6G12750
今ジムに通ってるが更衣室ではみんな裸足で室内ベタベタ歩いてる
浴場までそのまま行き来してる
おかげで菌うつされた
何の対策も考えない店が信じられない
自分を守るのは簡易スリッパ
もはや簡易スリッパは必需品だわ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:31:15.28ID:GPMUJHsD0
うわああ
せっかくこまめに二ヶ月薬塗り続けてあと一歩だったのに
湿気からかまた再発して皮がめくれて痒い
なんだよこれ・・・
ルリコンならこんな事にならないのかな?
恥ずかしいけどまた病院行かなならんのか・・・嗚呼
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:15:12.93ID:35afEJaV0
みんな頑張って水虫育ててるかな?梅雨もなかじまい梅雨明けまでもう少しジュクジュク成長させましょう!
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:39:20.42ID:rBAgjc4R0
ルコナックとルリコンは同じ成分なのかよ。
爪白癬にルコナック半年塗ったけど、結局治らず。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:41:00.00ID:rBAgjc4R0
ルリコン最強みたいな書き込みは、中の人なんだろうな。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:02.35ID:e0gSVAcn0
水虫にはブリーチバス療法。
ぬるま湯1gに対してハイター1ccで10分から15分浸かる。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:52:07.51ID:ZBBEqclc0
時期が悪いわ。秋まで耐えてから本格的な治療だ。分かるよな?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:34:46.96ID:35afEJaV0
収まった頃に皮膚科行っても治ってるので薬はいりませんてなるよ、医者は自分が水虫じゃないからな
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:33:02.32ID:AKqU+bVM0
水虫は治すものじゃない。成長を楽しむものだ!
一応言っておく。異論はあるか?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:51.31ID:udXLdcH/0
銭湯&プール「いつでも戻って来てね!」
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:06:40.42ID:Y7aZGsNz0
ペット飼うより水虫飼う方が楽しいだろ?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:35:07.19ID:eOCBe2iH0
右小指の爪水虫と角化水虫?にエクシブジェル塗り始めて約1ヶ月。若干マシになってきた気がするけど、まだ完治せず…。

痒く無いし臭いも無いから続けられるけど、先が見えんな…しかし、毎晩毎晩、面倒やな。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:27:12.52ID:VeGYyp0p0
踵夏はガビカビでラミシールとウレパールクリーム処方された
あっ、ここで人気のないラミシールだって思ったけどとりあえず根気よく塗ってみよう
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:06.77ID:Rz5iO51I0
バスマット代わりにペット用トイレシーツ使ったらとてもよかった
水分拭きとったり薬塗った後その上で足乾かしたり1枚ですむから快適
なにより使い捨てできるのが最高
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:51:45.56ID:C8CQEUxG0
だいぶ良くなってまた逆戻りの繰り返しで何年も経ってしまう。
さらに悪化するのは抑えて最低限現状維持しているとも言えるが、
こんなの完治とかあるんだろうか?

完治したと言っている奴も、胞子がある程度残ったままなんだろうな。
そして、胞子から再発。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:36:23.95ID:jHzKAeod0
紫外線は、やはり無力なのかな
治療機あるけど
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:36:11.82ID:Y7aZGsNz0
ペット飼うより水虫飼う方が楽しいだろ?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:53:40.36ID:xbHsrFZT0
>>808
簡易スリッパなんてどう使ってるの?
風呂から出たとこは裸足たがら必ず触れちゃうし
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:16:41.06ID:wGT/BoMc0
>>808
ジムやプールに行った時は、家に帰ってからその日のうちにシャワーを浴びるか、
最低限、足をシャワー洗う。これが大切! (石鹸使って指で優しく)
さらに念には、ルリコン を薄く塗れば完璧
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:31:42.78ID:XJzcjjyn0
皮膚科にいった際のスリッパだって対策してないだろ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:57:39.80ID:MwvLk1V00
仕事終わって18時に水虫クリーム塗布して朝5時には蒸発?乾いてしまってます
使ってる水虫クリームには1日1回の塗布で効く記載があるのですが乾燥したら塗り直すべきでしょうか?
因みに使用しているのはヒフールV7です

皆どのくらいの頻度で塗り直してますか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:14:24.95ID:ZwYNaVUV0
ペット飼うより水虫飼う方が楽しいだろ?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:51:14.22ID:5TLC/5rM0
現代の抗真菌薬は塗布すると身体に吸収されてそこを汚染する
流出・拡散等で効力を失う程度の残留濃度になるまでには相応の時間がかかるから1日1回で十分
吸収されてれば、な

爪はもちろん足裏でも角質が異常に厚くなってるなら吸収されにくいし患部に到達もしにくい
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:57:17.16ID:wGT/BoMc0
>>831
近くの歯科では、スリッパは玄関にまさにこれ 殺菌ディスペンサー
https://item.rakuten.co.jp/shopdeclinic/0-5232-32
が置いてあってボタンを押すと紫外線殺菌済みのスリッパが出てくる。
どれだけ効果があるのは、不明。 こんなに安かったんだ。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:40.42ID:6XhOetZX0
>>834
そういう感じなのか
足汗かきやすいから汗かいたなぁって感じたらお湯で足洗って塗り直してたわ
1日1回でいいのね
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:05:24.54ID:/3x0lOQ40
 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:47:02.58ID:v75igdYw0
治ったら治ったであの痒みが懐かしくなることはある
患部に熱めのお湯をかけた時の気持ちよさとか
だからといってまた水虫に悩まされるのは嫌なんだけど
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:44:38.06ID:1JDyRjn50
うじむしのように見えるから、顕微鏡で見ないほうがいい。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:40:05.25ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                く
  
   
  
  
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:40:21.17ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                っ
  
   
  
  
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:40:36.82ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                せ
  
   
  
  
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:40:55.60ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                ぇ
  
   
  
  
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:41:17.73ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                き
  
   
  
  
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:41:33.46ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                っ
  
   
  
  
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:41:49.53ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                た
  
   
  
  
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:42:05.46ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                ね
  
   
  
  
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:42:26.27ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                ぇ
  
   
  
  
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:42:48.91ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                足
  
   
  
  
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:43:04.96ID:LVbg0/ac0
         
   
   
  
   
                し
  
   
  
  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況