X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB

patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん(公衆)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:43:20.14ID:sIpmDi1G0
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。
ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。

■リンク集
前スレ
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1547639368/
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552329581/

PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna...try-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna...try-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.o...-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google....id=2&;output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pha...m.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:06:27.72ID:ysXMGn400
>>775
それもそうだね。
PATMがアレルギー反応なら

>『 涙目や眼のかゆみ、鼻水、皮膚のかゆみや発疹、くしゃみなど 』

↑ これが主要反応だよね。
これ以外の反応

 (咳・咳払い・鼻すすり・鼻スン・喉鳴らし等)

これらは基本的に、スレ違いということになるのかね。
それならそれで、自分はPATMERではないので、スレから去ります。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:10:02.30ID:o2T8VSbL0
皮膚に刺激を与えてるのは間違いない
特に自分がよく反応される行為は目をこする行為、鼻を触る行為、頭をかく行為
必ず顔のどこかを触り始める
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:25:27.81ID:frfKY+7d0
>>779
プレベナーを接種した時は診療科はどこで何と言って接種出来たのですか?教えてください。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:58:14.74ID:ap/FyN7Q0
>>780
電話で任意ワクチン接種の予約して種類言うだけ。65歳以上とか乳幼児用だから不思議がられるかもしれないけど
気管支系が弱いからとか副鼻腔炎もちだから予防したいとか言えば受けられると思うよ ただ問診票が乳幼児用とかだけど適当に書いたら通った
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:30:43.61ID:p+8L1le90
自分は体臭がないと感じてるけど、悩みの主題は体臭ではなくPATMだから
体臭があってもなくてもどっちでもいい。
逆にアレルギー反応に悩まされていないのであれば、PATMであることは悩みの主題ではないんだから、ここにいると話がズレると思う。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:12:06.54ID:r/q+XrtG0
反応に悩まされてない人のレスなんて見当たらないけど
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:08:40.98ID:mo9/GuTc0
PATMとは関係ない体臭の話をするなって事でしょ?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:09:22.74ID:hjXZAK8Z0
ちなみにここの人って普段どんな食生活してる?
メニュー教えてくんない?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:13:07.47ID:mXtVjI1W0
グルテンフリー
レクチンフリー
カゼインフリー
あとはカンジダにきくやつかな
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:20:52.07ID:frfKY+7d0
>>781
ありがとうございます。2年前に先に肺炎球菌ワクチンだけは接種出来たのですがプレベナーは小児用だか
ら打てないと断られたので残念だったのですが、もう一度トライしてみようかと思いました。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:46:03.15ID:plZ//V040
重金属検査ってやってよかったって人いる?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:48:32.04ID:fQr4fPqT0
ここの人ってやっぱり皆肌荒れが酷かったりします?
僕は腸が弱いせいか思春期以降ニキビが無くなった事がありません
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:33.93ID:plZ//V040
なんか年取るとニキビってできないらしいね
ふつうに肉とかなんかたくさん食べると次の日に顔ににきびできるよ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:16:03.73ID:CdO3lGOT0
>>791
できないんじゃなくて名前が吹き出物に変わるだけでしょ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:53:17.72ID:paYU8+cH0
臭いというよりはアレルギー物質で反応されてる気がしてきた
もちろん人間だから匂いはあるだろうけど匂いはあまり関係ない
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:13:02.79ID:v6I2ZHKm0
protec使うと反応が余計酷くなる
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:44.50ID:CAiB3o1r0
>>786
徹底しててすごいな。その食生活どれくらい続けてる?
周りの反応は少なくなったか?
自分もグルテン・カゼインフリーやfodmapなどを続けてみたが
PATMには全く影響ないから(IBSには効いた)やめた。
今は緩く糖質制限してるが反応は相変わらずだ。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:06:50.02ID:4fBkpX490
肌にかゆみの刺激与えるとかやばくない?
ガスなのか何なのかはわからないけど
これ下手したら兵器になるよな?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:08:50.04ID:3saXrMbR0
鼻スンはどう言う理由なの?匂いを嗅ぎたいの?
臭い人に出会ったことあるけど息止める系の匂いしかいないんだよ
どうやって自分の匂い確かめればいいの?
はたから見たら何でこんな体臭に気がつかないんだろうとか思われてるのかな‥
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:08:59.28ID:4fBkpX490
顔や頭を掻いてる人にどういう刺激を受けてるのか聞いてみたいけどその勇気がない
肌がピリピリくる感じなんだろうか
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:10:42.63ID:4fBkpX490
>>798
それは鼻の内側の粘膜に刺激があるからだと思う
だけどそれがガスなのか何なのかさえ解明されてないから怖いんだよ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:10:50.19ID:3saXrMbR0
皮膚ガス検査ってどう?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:12:06.13ID:3saXrMbR0
ほんと仕事が続かない ストレスが半端じゃない
運送業で働いてる方いらっしゃいます?
それと彼氏彼女がいたり結婚してる方もいらっしゃいますか?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:20:14.38ID:PtJkayFG0
>>680を読めば分かるけど
こんなにPATMを研究してくれてる先生方が
「また、自分には悪臭があり、それによって周囲の人たちが不快に感じていると思い込む自臭症(体臭恐怖症)とPATMの鑑別診断は更に困難であると思われる」
こう書いてるんだから
PATMERに臭いは無いんだよ

もしPATMERに臭いがあったとしたら
「また、自分には悪臭があり、それによって周囲の人たちが不快に感じていると思い込む自臭症(体臭恐怖症)とPATMの鑑別診断は更に困難であると思われる」

こんな発表しないでしょ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:35:12.63ID:IL5zSu6k0
>>802
彼女いるよ
彼女は鼻炎の薬飲んでるからほとんど反応しない
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:00:10.09ID:3saXrMbR0
検査してもパトムではなかったんだよね
パトムの括りが正直よくわからないけど
普通に生活してる時もあるんだけど日によって睨みをきかせる顔されたり鼻触られたり
疲れるよ 何か原因がありそうなんだけど未だにわからん
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:00:28.05ID:3saXrMbR0
>>804
大事にしろよな
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:55:36.92ID:Cb5ZIXRJ0
臭いのとpatmは違くね?
臭いなら体臭スレッド行った方が互いの利益になると思うぞ。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:28:48.04ID:KoNzEU6e0
くしゃみや咳き込まれてるけど臭いって言われた事ないだけでしょ
マナーある大人なんて指摘するような事言わないよ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:46:09.86ID:OyQLvnB+0
「また、自分には悪臭があり、それによって周囲の人たちが不快に感じていると思い込む自臭症(体臭恐怖症)とPATMの鑑別診断は更に困難であると思われる」
これは文字通りに受け取れば、
「自臭症と無臭でpatmを訴える患者が似てる」
という意味で、精神病患者が紛れても客観的に区別する方法がないって言いたいんじゃないですか
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:46:12.28ID:DCEvOV7o0
臭くてくしゃみって聞いたこと無いけど
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:02:38.20ID:R6vBX1sp0
鬱だあ鬱だあっていうやつにわかった治してやるから100万だせと言ってみw
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:36:36.85ID:YDxFE2Lk0
以前にラジオで会社の車が臭くてくしゃみと鼻水が止まらないって投稿があってパーソナリティの人もわかるわかるって理解してたけどニオイで症状が出る人もいるんですよ。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:42.08ID:OyQLvnB+0
においがカビ臭い・生乾きな臭いのしてる人は、腸じゃなくて体表でカビ生えてないのかな
この病気は基本的に腸なんかのカビが原因なことが多いんでしょう
体臭がヒントになる人もいるんじゃない
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:53.44ID:YQEuxVwq0
>>764
菜食でPATMは消滅したけど、鼻腔内が湾曲してて鼻詰まりも膿も今でも出るよ
個人的には、PATM持ちに鼻腔内細菌が繁殖してるだけで、PATMの原因が鼻腔内細菌なわけではないと思う 
鼻腔内細菌が原因で反応されるとしたら、PATMじゃなくて強烈な鼻臭が出てるだけだろう
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:29:39.21ID:T772Dbvy0
>>796
やってまだ、2ヶ月立ってないぐらいかな
だが、はっきり言おうまだなんの効果も得られていない。気が付かないレベルで体内環境的には良くなっていると思いたいが、、、
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:40:19.78ID:/ExrmIko0
ときどき、すべてが夢で昔のようになんのケアもしないでもふつうに外に出れる
そうじゃないかなっておもうときがあるけど、におわないっていいはってる家族が、妙にくつろぎすぎた態度をみたり、わからないように嫌がらせをやってくるのをみると
あぁやっぱなおってないんだろう、なって

目に見えない病ってこういうことだから
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:54:46.62ID:0nEmxsvf0
>>803
他の理由思い付いてから出てこい
何回同じ話すればいいんだよ

意見として無臭を主張するのは良いことだと思う
そこから議論して何かわかることがあるかもしれない
だけどワンパターンで何度も来られると荒らしと変わらんぞ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:24:06.11ID:T772Dbvy0
荒らしと変わらないのではなくて、ただの荒し。永遠と自己主張を繰り返すだけの害虫。為になるような事は1個も言わない。こういう人は一生治らないよ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:56:23.23ID:2ACUstQc0
>>816
菜食でPATM消滅ですか!おめでとうございます!!

具体的に食事の内容教えて頂けると嬉しいです。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:36:12.93ID:YQEuxVwq0
>>821
動物性たんぱく質は悪玉菌を増やすという発想で一切摂ってません。あと、炭水化物や果糖は腸カンジダ・リーキーガット対策で少なめにしてます。
FODMAPや〇〇フリーもある程度は意識してます。patm用のMYルールはそれだけですね。参考になるかわかりませんが、私の典型的な1日の食事内容はこんな感じです。
朝食:ソイプロテイン15g
昼食:カシューナッツ、アーモンド、ソイプロテイン15g
間食:ソイプロテイン15g
夕食:少なめの白米に納豆、揚げ豆腐、野菜炒め(ナス、ピーマン、ニンジン、玉ねぎ等)、味噌汁、海苔、ワイン少々
就寝前:ビタミンB、C、E、鉄、亜鉛のサプリメント
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:40:34.20ID:YQEuxVwq0
一番大事な物を書き忘れました あと、夕食後に梅エキスをお湯で溶いて飲んでます
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:05:05.69ID:2ACUstQc0
>>823
詳しくありがとうございます。
ちなみにPATM消滅した後も同じ食事をつづけていますか?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:12.38ID:YQEuxVwq0
続けてますよ やめたらpatmが復活する自信があります
長いあいだ地獄だったので、食事を元に戻してテストしてみようという気にはちょっとなれませんね
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:41.68ID:2ACUstQc0
>>824
また、
どのくらい続けたら消滅しましたか?

質問ばかりですみません。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:24:28.33ID:YQEuxVwq0
>>826
私は重症だったせいか半年はかかってますね ある日突然、完全な静寂が戻ってることに気づきました
逆に言うと、復活してしまったらまた半年間は耐えないといけないのかもしれません
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:41:03.31ID:2ACUstQc0
>>827
そうですか。なってしまったのは仕方のない事ですが、治療と維持にはやはり根気が要りますね。
親切にお答え頂きありがとうございます!
参考にします!
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:56:54.22ID:YQEuxVwq0
私は豆は食べてますけど体験談ですからね patmが消滅した理屈ははっきりとはわかりません
ただ、私の周囲から演奏会が消えたのは事実です 昔はすれ違った自転車が派手なくしゃみで転倒しかけるレベルでしたけど
patmが解消してから東京のリフレ店に行って事情を話したら、その娘が良い子で全身嗅いでくれましたが「無臭だし何も感じない」そうです
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:10:25.42ID:vIwhoD040
動物性たんぱく質は腸内で悪玉菌の餌になって粘膜刺激性有毒ガスを発生させるからね
>>832さんはそのガスが呼気か、皮膚か、尻から出ていたのが原因だったのだろうね
一般人でも多少は作られるが我々は特に作られやすいのかもしれない、特に胃腸が悪い人
ちなみにこのガスが大腸ガンの主な原因だと思ってる
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:15:05.10ID:T772Dbvy0
でも完全に治った(寛解)としても、厳しい食事制限しないといけないのはかなり無理ゲーだな
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:27:42.82ID:/ExrmIko0
100%0になるなら厳しい食事制限も受け入れるが
結局50とか止まりなら、あわせて運動とかもやらなきゃいけないし叩かれるのは相変わらずだからストレスがたまる気力はない、それじゃどっちにしろ続けられない
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:37:02.88ID:Bf1lqAUJ0
>>836
治す気無いなら、毎日爆反されながら余生を過ごせば良い
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:56:27.68ID:/ExrmIko0
コスパを考えなきゃいけないんだよ
ほぼ毎日やらないことだから毎日1000円溝に捨てるのならそれなりのリターンがなきゃだめだろ、毎日1時間運動するならそれなりのリターンがなきゃだめだろ
ほんとに確実に0になるのならもうそれなりに情報が出回ってるはず
緩和するものはあっても長時間確実に0にするほど効くものはない、それよりは見た目レベル下げたほうが大事故は防げる≒気力はなくなるんだよ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:51:59.14ID:zG7N08Da0
数日スパンで波があるのに何ヶ月スパンで試したものに対して
それが効いてるっていう根拠がわからない。
PATMは治る場合はすぐに治ると思うんだ。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:16:50.51ID:CAiB3o1r0
Twitterには動物性たんぱく質メインで治ったって言ってる人もいるな。
発症の原因も、治ったって人の対処法も、人それぞれ違うのがこの病の複雑なところ。
ストレス過多や腸環境の悪さ、皮膚ガスなど共通項も多いんだけどさ。
通院やサプリに200万以上費やして、食事制限・運動して、ネットで得た情報色々試しても悪化する事はあれ軽減する事は一切なくてもう疲れてしまった。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:30:16.65ID:bjaNP5mw0
サプリ、サプリっていうけどさ
あるていど長期期間をみるなら体の重金属検査なり、皮膚ガスなりの検査やって本当に不足してんのとか調べたほうが良くない
カンジダとか重金属がたまってとかいわれてほんとにわかった?意味わかんなくね、なにが欠乏だとか
保険適用外ってだけでももううさんくさい領域にはいってるわけだからできるかぎり自分の目で確認したいよね
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:55:32.00ID:eb4mXBdD0
>>841
というか検査しても何も問題でないから、医者が判断できないわけで

強いて言うなら、トルエンが通常の人の数百倍出てるのは確かみたいだけど、
それ研究してる先生のところまで行って確認してもらわんといかんしな
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:09:21.59ID:bjaNP5mw0
あと人に叩かれるから外にも出なくなるし、小さく背中を丸めるから知らず知らずに姿勢も悪くなってる悪循環がつづくんだよこのpatmをトリガーにキーにして
で、一個だったらぎりぎり許されてものが2つ、3つじゃ許せないわ、無理だわってなる
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:51:39.18ID:bjaNP5mw0
一日にpatmのためにいくら金をかけてるか
一日にpatmのためにいくら時間を割いてるか
patmを治すためにいままでいくら金がかかってるか
patm発症してから何年目か
100%治るならいくらまで払えるか

治す気ないとかいうけどここにいるやつらはすくなくとも小西にかかるほどまでいってないだろ
おれはオフ会でもじぶんより辛そうだなってやつはみつけられなかったぞ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:58:52.49ID:bjaNP5mw0
100払えるか治るのなら100万は出せるんだよ
だけど高い金払ったから治ったか、そんなものはない現実をいやというほどみせられてるんだよ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:13:10.96ID:IA2AucMP0
俺の嫁によると脇の下、オチンチン、アナル周辺等裸体からは悪臭はしないけど、このスレの人がよく言う
焦げ臭い匂いなのか分からないが、数回着用したジーンズ、防寒着、ジャージからは微量ながら何らかの匂いがすると言う
鼻近くで嗅ぐと咳き込む感じがあるらしい
おそらくは皮膚から発散する何らかの物質が衣類に蓄積されるのだとは思う
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:33:56.39ID:KN03NyrO0
禁煙しても治らなかったが禁酒したら治った
腸だわ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:20.69ID:gX2jIxH00
>>842

> >>841
> というか検査しても何も問題でないから、医者が判断できないわけで
>
> 強いて言うなら、トルエンが通常の人の数百倍出てるのは確かみたいだけど、
> それ研究してる先生のところまで行って確認してもらわんといかんしな

トルエンが出ているのが確か?
オタクら、トコトン頭足りていないね!
頭弱い人が何人集まっても一歩も前に進まないよ。

まず、皮膚ガステストというものの信ぴょう性が低く、医療現場では絶対に使用されない。
仮にトルエンが本当にそんなに高ければ、トルエンの血中濃度も高くないとおかしい。
うちの病院で皮膚ガステストでキシレンが異常に高いという患者のキシレン血中濃度を測ったが正常値だった。
つまり皮膚ガステストのトルエンの値は偽陽性の可能性が高い。

まず、トルエンがそんなに高ければ確実に中毒量なので普通に生活とかできない。
まあ、工場などの検診ではトルエンが数十倍とか出る人は多いがPATMとかいない。

カンジダの患者も何万人と診てきたがPATMなどいない。
リーキーガットと思われる患者も相当数診てきたがPATMはいない。
つまり皮膚ガスとかカンジダ、重金属とかはPATMと関係ない。
これらの治療を必死にしても無駄ということ。

以上、スーパードクターS
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:43:01.09ID:2HHEoZb50
>>849
>カンジダの患者も何万人と診てきたがPATMなどいない。
>リーキーガットと思われる患者も相当数診てきたがPATMはいない。
>つまり皮膚ガスとかカンジダ、重金属とかはPATMと関係ない。

ここは自分も賛成。


>これらの治療を必死にしても無駄ということ。
でもそうとは言い切れないのでは?
何がどう作用してるかわからないし。カンジダの治療が別のところに効いてる可能性も考えられる。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:43:10.09ID:gX2jIxH00
>>846

> 100払えるか治るのなら100万は出せるんだよ
> だけど高い金払ったから治ったか、そんなものはない現実をいやというほどみせられてるんだよ

金があるなら糞便移植をすればかなりのPATMは治る。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:43:49.52ID:PtJkayFG0
>>849
スーパードクターS

PATMERの体臭はどうですか?
PATMERに体臭はあります?
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:46:07.23ID:KN03NyrO0
重金属はさっぱりわからんがカンジタは関係してるように思う

元凶は
腸だわ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:51:25.19ID:bjaNP5mw0
ほんと論破してもらいたいね
じぶんがやってることは実は意味のないことだって
やめたとたんに現実をなんども思い知らされてきたからな

あの論文にはものすごくいろんな情報がつまってる
おれは関根氏のもとで皮膚ガス検査をうけたが、あの被験者とはちがう
だがものすごく状況が酷似している

さんざん社会に痛めつけられてきたからそのデータから推測されることもけっこう精度はあがってるはずなんだよ
まずね大抵の人は会話にすらならない頭越しに否定する、そしてじぶんが感じてる事象のいくつかに論理ではとうてい説明できないこともあるこの事実
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:52:13.48ID:gX2jIxH00
>>850
どんなカンジダの治療かしらないが薬はカンジダの抗真菌薬などは真菌の細胞膜に特異的に作用する。
その他は強い肝障害があるくらいで体にとってプラスに働くことはない。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:57:27.34ID:2HHEoZb50
>>856
あ、抗真菌薬は全く効かない。
食事療法やサプリ。こっちのがよっぽど効いた。完治はしないが
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:02:33.12ID:bjaNP5mw0
10年以上患ったpatm完治。カンジダでも重金属でもないpatmの真相
http://fanblogs.jp/kuroro244/

ここも1月前ぐらいに閉鎖しちゃったけど、論理的には面白いこと言ってたんだよな
途中からうさんくさくなって、オゾン療法でおかしくなったやつがでてきていいだしたことに責を感じて逃げたんだかなんだかしらんけど

黄色ブドウ球菌とか偽PATMとかなかなか話はおもしろかったアフィっぽかったけど
いいなっておもうところも途中から集金のにおい漂わせるとこ多いんだよね、最後をクリアネオとかで結ぶあれとか(笑)
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:07:54.15ID:gX2jIxH00
>>852

> >>849
> スーパードクターS
>
> PATMERの体臭はどうですか?
> PATMERに体臭はあります?


まず俺はPATMを診る医師ではない。ブログにPATMに関する意見をちょと書いただけ。
そしたら4、5人PATMと訴える患者が来ただけ。

匂いに関すると、本人の訴えのようにははっきり臭わない。ただ、ちょっと焦げ臭いと
わずかに感じた人もいた。
あれはいわゆるストレス臭というものではないかと思う。うつ病とかでも同じような
体臭の人がいるよ。

あと、治療法とか分からないがPATMの人は腸が弱い人が明らかに多いようなので糞便移植
は治る可能性があると思う。腸内細菌叢を変えると体質がまるで他人になるのははっきりしているので。
福岡の先生がしている抗生剤の治療法が効くかどうかはわからん。

スーパードクターS
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:10:45.65ID:bjaNP5mw0
糞便移植が保険が効いて副作用のリスクが少ないのならなまえは気色悪いけど検討する価値は十分あるが
でも前例がまだほとんどないんでしょなんともいえんわ、逆にそういうのってよく知らんけど毎日ヤクルト飲んだりしたら治らんの
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:13:41.48ID:PW1LHJGd0
>ただ、ちょっと焦げ臭いと
わずかに感じた人もいた。

はい無臭論者死亡
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:29:07.32ID:gX2jIxH00
>>860

> 糞便移植が保険が効いて副作用のリスクが少ないのならなまえは気色悪いけど検討する価値は十分あるが
> でも前例がまだほとんどないんでしょなんともいえんわ、逆にそういうのってよく知らんけど毎日ヤクルト飲んだりしたら治らんの

ヨーグルトとかで十分な効果を出すためには、1日にバケツ10杯くらい取らないいけないらしい。
これは乳酸菌研究の第一人者である光岡知足先生のお言葉。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:30:14.91ID:bjaNP5mw0
おれはいいときと悪いときとある程度交互に繰り返してるからおもうんだけど
誰からも嫌がらせされないって天国だぞ、帰ってきてなんの嫌がらせも頭に残らず他の事に没頭できるのって幸せだぞ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:39:34.59ID:PtJkayFG0
>>859
そのわずかな臭いで周囲の人が咳やくしゃみをするものなのでしょうか?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:44:40.02ID:bjaNP5mw0
これは素朴な疑問なんだけど、PATMERで胃腸科で診察うけてたら治ったって人いないの
指摘は腹、胃、腸が多い、これはトルエンと同じぐらいもうわかりきってることだよね
なんであいつら知らん顔してるの
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:08.56ID:T6gFSRpo0
無臭くんは「匂いがある」を「匂いのせい」に読み違え続けてるから話がこじれるんだよな
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:49:58.77ID:3lZR2+Ad0
>>839
「4ヶ月で血が入れ替わって1年で細胞が全部入れ替わるから、体質改善というものは最低でも半年〜1年はかかるものなんだ」
って俺が会った医者は言ってたけどな
でも、良い時と悪い時がある人と常に悪い人は原因が違うような気もするね
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:50:33.59ID:bjaNP5mw0
西洋医学自体が体臭=病気というものを否定しているのかもしれないけど
でもあきらかに一番近いところにいるのは皮膚科でも精神科でもなく胃腸科だと思うんだよね
だから、シックハウスの先生とかどちらかというと化学の人とか、統合医療みたいな保険外の人だけでなく
胃腸科を専門にしている人からのコメントがほとんどでてこないというのが解せない
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:52:05.61ID:T6gFSRpo0
胃カメラ飲んだけどなんの異常もなかったよ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:54:17.75ID:bjaNP5mw0
内視鏡やるだけが胃腸科の仕事じゃないでしょ町にあんなにうようよあって胃腸薬があんなのにドラッグストアにあふれてるのに
じぶんは胃腸薬の効果というのを実感したことがない、だからあれの必要性はわからない
でも、ひとからの指摘とかいろんなサイト、文献みてりゃわかる、あそこは無関係ではない
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:21:40.70ID:PtJkayFG0
>>866
「匂いのせい」ではないのなら
ここで臭いを語るべきでは無いという事を言いたいのですよ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:24:59.43ID:+TCFhAYl0
体臭あったか訊いてるのは自分なのに何いってんだこいつ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:30:42.41ID:gX2jIxH00
>>868

> 西洋医学自体が体臭=病気というものを否定しているのかもしれないけど
> でもあきらかに一番近いところにいるのは皮膚科でも精神科でもなく胃腸科だと思うんだよね
> だから、シックハウスの先生とかどちらかというと化学の人とか、統合医療みたいな保険外の人だけでなく
> 胃腸科を専門にしている人からのコメントがほとんどでてこないというのが解せない

胃腸科(消化器内科と標榜しているところが多い)は自分のライフワークは胃がん、大腸がんを早期発見することを重視している人間が多い。
あとは興味があるのはピロリ菌除菌くらい。

つまり胃カメラ、大腸カメラをして以上なければ自分の範疇外と当然考える。
ちなみに胃腸科で腸内細菌叢に取り組んでいるところはほとんどない。
ましてやPATMとか言われても「何言っているかわかんない。」と当然考える。

スーパードクターS
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:03.87ID:m7L7+kXK0
>>866

> 無臭くんは「匂いがある」を「匂いのせい」に読み違え続けてるから話がこじれるんだよな

申し訳ない。言葉が足らなかった。
確かにちょっと焦げ臭いというか灯油のようなにおいを感じた患者はいた。
ただし、そのような体臭は他の病気でも体験するのでPATM特有のものではないというのが俺の見解。

スーパードクターS
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:06.02ID:bjaNP5mw0
とにかく関根教授は分析するだけでじゃあこうしたら治るとかっていう方向性は出さないんだよね
あくまでデータ収集、公開って感じのスタンス、まぁうかつなこといって責任もとりたくないのかもしらんけど

おれはさ根治までいかなくても1日3回で、それを服用すればとりあえずふつうの人と同じように生活できます
それなりにきつい病気をかかえた人いるじゃん毎日常備薬飲んでる人、そこまで行きたいんだわ、そこまでいけばふつうに仕事もできるんだわふつうに生活できるんだわ
それで薬が保険適用ならもういうことなし
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:37:40.21ID:psXGbil00
臭いのせいでなくとも無関係ではないんだよ
煙を吸うと咳がでるのは臭いではなく有害物質のせいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況