X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

糖尿病初心者質問スレ72

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001三上枝織
垢版 |
2019/04/04(木) 14:30:27.76
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してけもフレ声優の尾崎由香ちゃんの水着&全裸にバスタオルかけた画像で抜きまくってる哀れな名無しコテハン投票所荒らしでハム基地外ニートのあいつwwwwwwwwwwwwww
https://youngjump.jp/yj_photobook/p/056/cover.jpg
https://youngjump.jp/yj_photobook/p/056/01.jpg
https://youngjump.jp/yj_photobook/p/056/02.jpg
https://youngjump.jp/yj_photobook/p/056/03.jpg
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:06:22.43ID:G9FnzSpk0
立ち仕事の人は、食後すぐに仕事だからいいのかな?
仕事って、動いていそうで動いてないんだよねw
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:01.40ID:G9FnzSpk0
>>950
衣が含んだ油分で、血糖値上昇を抑制する効果はないですか?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:22.79ID:u7xzb9Wi0
>>946
>>947
ありがとう。
不安だわ。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:09:54.41ID:7BAuNB6D0
>>949
グラクティヴは普段は何もせず、体の中に糖質が入ってきた時に
インスリンの分泌を抑える体内成分を阻害して結果的にインスリンを出させる薬。
50mgはたいした量じゃ無いし特別強い薬でも無い
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:11:43.87ID:FOg7V0DZ0
>>948
アジフライやイカフライ、野菜の書き上げも有ったよ、1日1800キロカロリーで1食600前後だった
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:10:17.50ID:E56AR/CH0
主人がシックスパッドを勝手に買ってきて、言い分が筋肉を電気で刺激して疲労させたら血糖を使うから血糖値が落ちるというのですが
そんなことあるんでしょうか? 筋肉鍛えるだけですよねあれって。3万円もするものを・・
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:25:44.69ID:snv5w3my0
主人がとか言われても私らエスパーじゃないから何も言えんわ
嫁がそんな否定的なメンタルだから旦那もそんな安直な物に頼るんじゃね?
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:38:43.13ID:FOg7V0DZ0
>>957
オレも安物EMS使ってるけどスクワットとかウォーキングや散歩の時の相乗効果は有ると思うけど
着けてるだけだと効果は薄いよ、何もしないよりマシかも知れんけどねsixpadは返品出来るから
1ヶ月使って効果なかったら返品するのも有りですよ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:45:42.90ID:G9FnzSpk0
>>955
ありがとうございます。
医者にインスリン分泌はされてるとみれる検査結果だから、運動をメインで頑張りなさいと言われました。
この薬を処方されると言う意味は、インスリン抵抗性があるってことでしょうか?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:00:37.75ID:+Ia61Xn60
明日は日曜だから脚を休めたい…どこかでガス抜きしないと肉体改善するより先に脚がもたぬ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:16.79ID:fww+R/hW0
>>957
食後の散歩が効果あるよ。飯食ってすぐ30分歩く。手繋いで歩きな
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:45.52ID:aDMCqb+a0
>>557
指先セルフの機械は協和メディクス。
デメカルの機械は知らんがアークレーの機械なら平均0.3は高くなる。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:58:10.72ID:7BAuNB6D0
>>960
医者がインスリンは出ていると言っていて、しかも運動をメインにと言うぐらいだから
抵抗性があるんだろうと思う。
薬はDPP4阻害剤という抵抗性の有無にかかわらずよく処方される物
ただ抵抗性が原因ならメトフォルミン(メトグルコ)と一緒に出されることが多いと思うが
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:02:14.65ID:Vlqcqz2h0
>>965
やはり誤差はあるんですね。 
あんまり深く考えてもしょうがないか。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:10:38.39ID:m6w2kdAF0
22時か23時ごろに寝たと思ったらもう起きてしまった…足も筋肉痛とマメで痛い…
げっぷとして腹の中のガスがうまいこと抜けん…
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:03:32.75ID:stWJk6l30
>>963
ハムを鍛えるのが一番効くね
自分も、ジムのイントラにスクワットとデッドリフトやれば血糖値・血圧下がりますよと言われた
段々と負荷を増やして頑張ってます
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:10:05.01ID:FW1CRqTp0
>>964
コメントありがとうございます
どの辺が疑問点ですか?

>>966
グラクティブという薬は、どんな場合に処方されるのでしょうか?
食事の方は、自分なりに調べて、実行していることを医者と栄養士に伝えたところ、問題ないとのことでした。
これからは運動もやりましょうと言う意味で、運動メインでと言うニュアンスだったのかもしれません。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:20:23.53ID:VCixS5v/0
本人に危機感が薄いのに家族が協力しても効果は期待出来ないと思うよ、自業自得で
発病した自覚が乏しいとダメ、オレがそうだったから気持ちは良く解る、自分で痛い思い
しないと生活習慣を変えるなんて出来ないよ、少し摂生して投薬でも回復するから悪循環
なんだよね
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:58:38.58ID:rgCpfOp80
>>968
ネットの普及で何でも手軽に調べられる時代だ
自分の年齢だと適正睡眠時間や寝るタイミングはどうなのか
筋肉痛は防げないか?なんでマメができるのか?
げっぷや膨満感の原因は何か?
対処法調べてくといいんじゃないかな
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:06:24.12ID:/8eBgOY30
膨満感の原因は、αグルコシダーゼ阻害薬のせいですよね。
内臓脂肪でお腹ぽっこりだけど更に強調されるw
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:01:32.37ID:pTLydoFl0
21歳 173cm 85.2kg
最近足の爪先が鈍く痛むようになったんですがもう年貢の納め時でしょうか
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:05:05.48ID:/pduBzx40
糖尿とは限らん
痛風や坐骨神経痛の可能性だってある
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:27.72ID:JAjhh/EJ0
二ヶ月で10.6から7.6まで落ちました
血糖値も空腹時180から80に
このまま順調に回復すれば薬も飲まなくていいように
なるでしょうか?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:35:14.93ID:OxvIv2N/0
回復はある
よくなれば空腹時の血糖値が下がり
抵抗性が改善すれば血糖値も上がりづらくなる
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:59:15.36ID:t6gS38Kj0
医者によっては完治すると言う人いるね
体質が違うからなんとも言えないけど、欧米では治ると言われる病気
完治まで行かなくても、寛解は可能なんでしょうね
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 03:00:39.93ID:/UJDZy6M0
1度なった人に治ったなんてリバウンドで死にそう
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:09:30.51ID:QHqEx74P0
遺伝子治療でもしない限り、糖代謝異常の体質は治らないから、元の生活習慣に戻ると再発する。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:46:18.49ID:18CNDuR10
糖尿病の人ってゼロコーラとかは良いの?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:09:18.23ID:nRvdIdo00
人工甘味料は腸内フローラを壊す→インスリン抵抗性を起こす・グルカゴンが暴走→糖尿病が悪化
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:58:43.79ID:G8Yybu9y0
他人に対する文句だらけで、何の参考にもならんのが糖尿スレ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:15:12.38ID:iXDaiJiV0
>>987
普通のコーラなんかに比べるとマシかも知れんが身体に良くは無いだろうね
血糖値が落着いて下がってコントロール出来てると甘みに敏感に成ってくるから
コーラやサイダーなどジュース類は飲みたいと思わなくなる、お茶やコーヒーなどの
微かな甘みや酸味、苦味など楽しめるように成るよ
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:35:34.66ID:YTWOinDY0
>>987
人類の歴史上、甘くてカロリーの無いものが存在しなかったので、
代謝に障害が出るそうだ。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:37:51.52ID:YTWOinDY0
甘いものが欲しいときは繊維質を含んだ天然の糖分が良いそうだよ。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:46:24.69ID:CIOXCLGD0
>>990
馬鹿なの?
それは、ジュース類じゃなくて、清涼飲料水。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:59:59.97ID:iXDaiJiV0
>>993
いきなり馬鹿呼ばわりなんて糖脳末期なのかな、100%果汁ジュースなんかでも
還元果汁なんて特に甘みが強くてくどいから飲みたく無くなる、そんな事すら理解
しようとせずケンカ吹っかけるのは精神疾患だよ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:05:05.49ID:CIOXCLGD0
>>994
自分の無知を棚に上げて逆ギレですか!
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:09:37.32ID:348J88fv0
>>995
馬鹿なの? 死ねよ?
日本じゃ甘い飲み物は全てジュース類だ
JAS法なんか知らんわ
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:33:08.61ID:M+sQyQh50
>>987
炭酸水飲むようにしたら、ゼロコーラーは甘ったるくて飲めなくなる
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:43:48.35ID:DAqRV4XC0
食事療法始めて野菜の甘さが分かるようになったわ
1000病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:45:57.16ID:Ei5O3gMF0
>>998
ゼロコーラは変な甘さだよね
飲んでも甘みの満足感がなくて余計に甘いもんが欲しくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 21時間 15分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況