X



トップページ身体・健康
1002コメント383KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:03:15.21ID:wS9w7O2f0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548641720/
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:37:55.65ID:vTYMpLLn0
私の主治医もディナとか飲んでると気分が落ち込んだりする人いるって言ってたなぁ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:55:50.41ID:hJ2AFLnB0
私も鬱が出たら続けられないと言われたから、一定数はいるんだろうね
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:03:25.52ID:vuhi15wx0
私はジエノ飲んでますが実はごく軽い鬱症状が出ていて
ただし薬由来なのか仕事のストレス由来なのか服薬と勤務先の環境の悪化が同時で
判断つかなくてちょっと困ってます
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:42:46.13ID:8lLzKoRJ0
朝目が覚めた瞬間から物凄く不安で悲しい気分でしばらく何も出来ないけど、
仕事へ行く支度をしていくうちにその気分が薄らいでいくのがかれこれ一ヶ月くらい続くのは
心療内科に相談して良いレベルなのかな?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:09:15.35ID:P1O1R2n/0
ジエノ飲んでなくてもあるあるだけどね
副作用に鬱があるから相談するなら婦人科の担当医だと思うけど
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:25:35.13ID:/CxjCl3C0
婦人科の担当医に行っても精神科行ってくれて言われるだけじゃ
元々抗うつ剤飲んでると伝えてもジエノゲスト処方されてるのは変なのか
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:03:22.91ID:sk5MUokC0
>>859
私は抗不安薬別の病気で服用中のところチョコ見つかってディナゲスト処方されたよ。医師は何も言わずだったな。うつ気味なのは元からかもしれないけど今はめまいがキツい
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:02:31.97ID:AYI1lF7T0
>>859
私はジェノゲスト飲んでから情緒不安定からの不安障害になったけど
婦人科で軽い安定剤を処方してもらってるよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:03:54.54ID:AYI1lF7T0
>>861
ごめんなさい
既に安定剤等を飲んでいる方の話でしたね
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:16.90ID:rVtP3roZ0
>>852
ありがとうございます、なんとか手術と漢方で乗り切りたいと思います
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:11:12.43ID:5dAAaE3i0
鬱傾向なら精神科がいいと思うよ
どんな症状でも専門医に診てもらったほうがそれにあった薬を処方してくれるし気分的にも楽になりそう
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:26.55ID:3IMMMnhx0
>>863
漢方は市販ですか?
私も漢方薬効果あればそうしたいです。やはりディナゲスト飲んでから疲れやすいのと立ちくらみあります
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:37:38.57ID:K/6QwsN60
>>866
漢方薬局のと医者から処方してもらうのと両方試してます。即効性のあるものも中にはありますよ。私はディナゲストの副作用には加味逍遙散が一番効きました。胃もたれしてしまうので長くは続けられませんしたが…
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:37:37.58ID:vHfQF7TU0
話題を変えてすみません
腹腔鏡での子宮卵巣全摘において
執刀医への心付はどれ位が相場でしょうか?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:40.72ID:/CxjCl3C0
>>867
漢方薬局て保険ききますか?
カミショウヨウサンは私も膀胱炎の時に飲んでたら膀胱炎にならなくなりました
その他何に効いてたかはよくわからなかった
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:09:04.27ID:/CxjCl3C0
>>868
えっ心付って今もやるんですか?
今日術後1ヶ月検診で診察だったんですが大学病院だけどTVドラマの世界だけだと思ってた
先生受け取らないんじゃないかな
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:32.78ID:jq1jbyCG0
というかこんなとこで聞く話題じゃないような…
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:11:56.36ID:+sL2iFEX0
私も要らないと思う
それで何か変わるような時代じゃないし
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:57.69ID:8lLzKoRJ0
公立の病院で手術したけど、入院の時に手渡された小冊子の最後に心付け不要という文面あった
ただそうは言っても本当に渡さなくて良かったかちょっと気になってたのも事実なので
横からだけど、みんなの反応見てようやくほっと出来たw
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:40.08ID:Zi0VZIpc0
渡したとしてもこんなとこで言えるわけないと思う
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:03.41ID:FnvB7BaV0
むしろここだから心付けの事も言いやすいと思うけど
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:02.05ID:go8iaLvl0
執刀医への心付けどころか看護士さんも差し入れ等受け取れませんって書いてあったわ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:36:10.28ID:/3atUA4w0
心付けとか袖の下とかほんと悪習だよ
下駄履かせる大学に裏口入学させるクズ親かっての
恥を知れ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:06:27.37ID:vHfQF7TU0
心付を聞いた者です
知人が術前、術後、退院、3回に渡って渡すもんだと言うので、「ほんとかぁ〜!?」と思い
自分なりにググってみたところ、大手術と小手術では包む額が違う等と書いてあるところもあり、
ここで思いきって聞いてみました
全くの杞憂である事を知り、とっても気が楽になりました!
何も持たずに挑みます
皆さま、有難うございました!
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:22:38.00ID:5tK+Ihdm0
>>879
その後、知人に心付けは要らないものと言ったら常識が無いと揉めるまでがまとめでありそうな話の流れw

いや、ガチセレブ達本当のところどうしてるのか知らないよ
ただうちの病院はそのガチセレブが執刀医に高価なお昼奢って強引に食事一緒にしようと約束しようとしてたら看護婦さん困ってたんだよね
ちなみに都内の割と有名病院の話です
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:30:09.19ID:EiyJMYD+0
住んでる世界によるのかもね
その病院の最高ランクの個室に泊まるくらいなら考えた方がいいのかもよw
庶民には関係ないさ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:00.33ID:5PN7gawb0
>>882
ちょっとそこまで買い物行くような勢いだなw
いってらっしゃい!
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:58:14.53ID:/CsM8Hop0
術後2ヵ月で内診とエコーしたらそのあと生理痛みたいにずっとお腹痛くて辛かった
医者はもう性行為大丈夫とか言ってたけどこんなんまだ怖い
手術は筋腫とチョコ摘出
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:34:16.48ID:MWVArwCG0
生理でもないのに生理痛来るのは子宮を取れば治るのかな?
子宮が収縮する痛みかなと想像してるんだけど
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:24:15.92ID:Dxyqg2rC0
>>886
知人の子宮全摘した人の話によると不思議となんか張るような感覚あるらしいよ
生理痛まではいかないと思うんだけど、無いのに不思議だって話してくれた
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:45:26.85ID:MWVArwCG0
>>887
そういや足切断してもないはずの足が痛むという話は聞くね
物理的なこと以外にも記憶とかも関係するのかな
一筋縄にはいかないねぇ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:53:15.27ID:+Gp7NiIT0
>>869
漢方薬局は保険効かないので高くつきますね。ですがお店の人は漢方に詳しいですし、病院で処方されるものよりも本格的なので、ガツンと効くイメージです。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:37:05.76ID:bzoVTdpz0
>>839
お店って漢方薬局のことですか?
漢方でガツンと効果あるなんて良いですね。ツムラとかじゃなくてそこで煎じてもらうんですか?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:46:00.89ID:L6YdNWOz0
今のピル2年飲んでるけど最近消褪出血の量が増えてきました。トイレ行くたびに大きな固まりボコボコとサラサラの血がシャーと出るから怖い。貧血も改善しない。

経膣エコーで内膜がちゃんと薄くなってるか=薬が作用しているかは分かるものですか?
薬が途中から合わなくなってしまうことってありますか?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:58:13.33ID:jmhF2/U+0
超音波で内膜は薄いって言われたよ
予定外の内診やめて欲しいわ…なんかいろいろ焦った
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:56:42.02ID:kAjgGITe0
>>891
食生活で何か変化はなかったですか?
私もピルを飲んで2年ですが半年ほど生理がなかったんだけど(定期的に通院してて問題ないと言われてる)
なんとなくカルシウムをとらなきゃって思ってチーズや牛乳等の乳製品をとるように意識してたらそのせいかは不明ですが久しぶりに出血があったよ
調べてみると女性系の疾患には乳製品を控えた方がいいという考え方もあるらしいから食べたらダメって訳ではないけど無理しない程度に控えてみるのもいいかもしれないです
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:05:58.22ID:XHScZAdl0
>>831
2年続けてるなら内診なんかもキッチリしてるだろうけど、
人によってはピル使うと内膜症は抑えられるけど筋腫が育ってしまう人がいるみたいだよ

自分もピル飲んでる間、内膜症はマシになってたけど筋腫は変わらなくて固まりぼこぼこだった
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:15.78ID:CXQhGMw20
891です
やはりピルが合ってないのかなあ
経血量減るのが普通ですよね
40分くらいトイレ行けない間にナプキンから血が溢れてしまって ピル飲んでてもこの出血量だとなんだか薬効いてなさそうなきがしてしまって

食生活は大きな変化はないです 乳製品良くないと私も聞いたことがありますが過剰摂取でなければ大丈夫かなと思い普通に乳製品取っていますが減らしてみようかなあ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:21:34.06ID:VcnIMGEP0
ディナ飲んでるんだけど更年期か鬱の症状かな?
昔からいつもダラダラしてたけどそれに輪をかけて毎日寝込んでる
なんにもやる気がなくてご飯、トイレ、お風呂だけ起きてるから病人みたいな生活になってるわ
訴えてもわかってもらえないし心療内科は薬を処方だしで一向によくならない
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:09.48ID:XzMJST5P0
血液検査でエストロゲン調べたりしないの?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:29:08.08ID:bzoVTdpz0
血液検査でエストロゲン調べたことないや
大学病院だから手術さえ無事終わればオッケー的な感じだな
言えばやってもらえるんだろうけど次の診察半年後とか
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:39:57.69ID:pOCRSIiL0
>>897です
>>898
検査は一年前にしただけでそれからしてないわ

>>900
私も大学病院だけど受診が半年後なら半年分もらってる
通院は個人病院かな?
個人病院はもらえないの?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:55:05.26ID:5SQovG8W0
>>901
問題なければ3ヵ月分くらいはまとめて処方するよって話は聞いてるけど、いろいろあって現在まだ1ヵ月処方
半年とか処方してくれたら通院ラクだね
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:59:23.02ID:ID6tDfpG0
同じく大学病院だけどうち半年は無理だって言われた
最大3ヶ月だって
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:16:55.89ID:MyhZZBYc0
子宮取ったどー
術後の生理痛的な痛みもこれが最後かと思ったら我慢もできるってもんさ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:06:13.98ID:ThrSMzfA0
>>904
大変でしたねお疲れ様でした。ゆっくり療養してくださいね
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:01:51.25ID:CXQhGMw20
>>895
そっかー筋腫にはピルが作用しないのですね 初めて知りました 定期検診で筋腫のサイズ見てもらってるんだけど今大きくなり始めてるのかも
私もトイレで親指大の塊が4〜5個ボコボコ出てくるので こんなに血が出ていって大丈夫かと不安になります
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:15:58.05ID:fjXNfcfh0
>>897
婦人科は更年期障害も扱いし軽い安定剤も処方してもらえるから
ディナゲストの副作用と分かってもらえなくても婦人科の方が一括で管理してもらえて良いんじゃないかな
心療内科とかだとディナゲストによる情緒不安定とは思ってくれなさそうで……
私もディナゲスト飲んでから鬱っぽくて寝たきりになる事が多いです
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:47.08ID:yPKsoZCt0
>>904
おつかれさまでした、無事におさらばできて羨ましい!私も取りたいなあ…
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:18:43.99ID:G9/ryOXN0
>>904
お疲れさまでした
明日手術なのに寝られない…
生理痛のような痛みという事は、硬膜外麻酔をされたのでしょうか?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:04:14.77ID:TXUVjiuX0
>>904です、労ってくれた方々ありがとうございます
>>909私は硬膜外麻酔はせず全身麻酔だけでした
術後はそりゃまぁ腹腔鏡の傷の痛みもあったけどどちらかというと麻酔の気持ち悪さとの戦いでした
乗り物酔いする人は気持ち悪くなりやすいらしくて、結局丸一日くらい吐かない吐き気がちょっときつかったです、でも今はそれももうすっきり治ってめっちゃ顔色いいらしいw(家族談)
もうこれでのたうちまわって痛くて泣くほどの生理痛ともいやでいやでしょうがなかった体がん検査ともついでに子宮頸部も取ったらしいので頸がん検査ともおさらばで清々すぎるったらない
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:05:19.17ID:OmnP5WNq0
>>910
わーお答え下さり有難うございます
私も静脈麻酔なのでとても参考になりました
子宮摘出する事にナーバスになっていたけど、910さんが今清々しい気持ちでおられる事に勇気づけられました
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:05:47.48ID:TXUVjiuX0
>>911
手術は本当に寝てるうちに終わりますよ!
辛くて大変だった日々から解放されるためにあとちょっとがんばりましょう!がんばってね!
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:20:13.39ID:/sA4rtl+0
>>900
薬は3ヶ月分しかもらえないので薬だけその間にもらいに行きます、薬用の先生がいるので
大学病院で手術したかただいたいどのくらいで地元の病院に紹介されましたか?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:24:35.59ID:/sA4rtl+0
でも薬ってまとめてもらった方が安くなるよね
ジエノゲスト1ヶ月分より3ヶ月分の方が割合的に安かった
調剤料同じだもんね
でも診察はあまり開けない方がその時気になったこと聞けるからいいな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:42:38.99ID:CLW4Y5UP0
まとめてもらった方が安くなるっていうのもあるけど
婦人科系の病気に罹ってると遠方の病院に行ってるってことも多いから
頻繁に行くのがつらいって事情もあると思う
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:15:25.58ID:CLW4Y5UP0
車で10分だったらいいんじゃない?
私は近所の産婦人科はどこも産科メインで妊婦さんばっかりだからダメージ大きくて
電車で30分以上掛かるところへ行ってるし
そこで仲良くなった人は途中まで車で来て駐車場つかって電車で来るから
片道1時間以上掛かるし1回来るのに2000円以上掛かるって言ってたよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:54:48.58ID:C15/NVOT0
バス使えない地域なのかね
電車&バス使って2時間くらいで往復2000円だわ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:17:15.83ID:jA/eUgMk0
選り好みする人や都会以外は遠い人が多いんじゃないかと思ってる
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:35:11.07ID:Az9q044w0
都内の婦人科は行きやすい場所にあるけど混んでて待ち時間が超長い
実家の方だと近場の病院は同級生が看護士でいるとかよくあるので少し遠い所に行ってた
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:24:39.85ID:xUXv8gRI0
腺筋症の過多月経でジエノゲスト3ヶ月経過
一昨日辺りから少しずつ出血があって心配
今日は膜っぽいものまで少々
婦人科来週末しか取れなかったけど、破局出血とか出ないといいなと祈るばかり
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:26:18.01ID:KDZMDsir0
そういや腺筋症の人ってディナゲストのジェネリック、ジエノゲストダメなの?
うちの病院にそう張り紙があった
ディナゲストだけ勧めるようにって先生の机の前に貼ってあった
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:12.34ID:leBmf3760
腺筋症でディナゲスト処方(ジェネリック可)って言われて普通にモチダのジエノゲスト出してもらってたよ
まぁ全然効かなくて結局子宮取って今は晴れ晴れしてるけど
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:35:33.78ID:Z14Wr60M0
ジェネリックでそこまで違うとなんだかね
金額も毎月だとバカにならないね、なんか医者も色々だね
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:44.75ID:D6nNF95F0
私だけかもしれないけどジエノゲスト痛みに全然効かなかったからなあ
1年近く飲んだけど最後の方は痛み止めガブ飲みしても一日中痛みが治まらない状態が続いて泣く泣くディナゲストに戻した
中身同じはずなのになぜなんだろう
ジエノなら安く済むし効く人が羨ましい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:37.74ID:tQL/TlZz0
ジエノゲストはディナゲストとそんなに差額あるんだとググったらかなりあるね
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:10.49ID:Z14Wr60M0
かなりってもんじゃないよ〜
3分の1だよ
ディナゲストだったら金銭的に続けられなかったよ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:19:33.98ID:D6nNF95F0
>>927
卵巣チョコ嚢腫を手術で取った後に再発防止でずっとディナ飲んでて
後発品出たと言われてジエノに変更するタイミングで新たに腺筋症があると診断された

ずっとディナ飲んでて定期的に診察も受けてたのに突然腺筋症になるものかとショックを受けたんだけど
見過ごされてたのか本当に突然できたのかジエノの適用に腺筋症の診断が必要だったのかよく分からない
その後の内診でも卵巣が腫れてるかどうかしか言ってくれないし

ただ、毎月痛みがあるから(ディナでだいぶ痛みは抑えられてる)手術やっても取り切れない腹腔内のあちこちに子宮内膜症があるのかなと半分諦めてはいる

腺筋症だと痛みが強いんだろうか?
>>922さんの書き込みの通りなら腺筋症の痛みはジエノでは抑えられないとかあるのかなあ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:36:54.07ID:tQL/TlZz0
ディナゲストを半年飲んでるけど腺筋症のせいか頓服を手放せないでいるわ
飲む前の激痛よりはよくなったけど痛いまま
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:29:03.47ID:zbFqrF9n0
慢性の持病って、理解してもらうのに説明難しいね。
生理痛が重いだけだと思ってて内膜症に気づかずに、チョコが破裂して緊急入院手術だったんだけど、
復帰後の職場の雰囲気が「もう手術で悪いところとったんだから元気でしょ」みたいな感じで休職前と同じフルパワーを求められる。
自分が甘いのかもしれないけど、もっといたわってくれよーって思っちゃうわ。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:28:36.31ID:q06v+4HE0
腺筋症の痛みと内膜症の痛みって違うのかな?
腺筋症の痛みの方が強いと聞くけど、内膜症だけでも死にそうなのにその上とかどんな世界…
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:51.28ID:F7oIdYoO0
>>922です
また近々病院行くから覚えてたら紙もっかい見てくる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:19:22.12ID:JW+rm3sP0
ジエノゲスト、製薬会社の違いで症状が変わったりするものでしょうか?

去年4月に左卵巣チョコ手術をし、
今年1月から再発防止のためディナ→ジエノ(モチダ)→2日前から富士薬品のジエノ服用
富士薬品のジエノに変えてから、

●吐き気が出る
●少しの鮮血が出る(モチダのジエノのときは、のみ忘れたときに、少し出たことがあるくらい)
●ほてりが強く(モチダのジエノのときも、少しのほてりはあった)出る
●主人から、顔が真っ白になってるけど、だいじょうぶ?と聞かれる

製薬会社が違うだけでこんなに変わるものなのか、それとも自身の体調のことなのか、うーん、、、
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:25:51.62ID:06zxgXkA0
内膜症やら色々あった子宮と一つ卵巣とって快適だったのに、もう一つがこの半年でチョコ進行
腫れてきてしまった

ディナゲストは以前効いてたけど、馬鹿みたいに高いクスリをつづけるのもイヤで手術に踏み切ったのに、また飲まなきゃいけなくなった

ジェネリックで値段には安心したけど、軽い吐き気、頭痛、だるさ眠さにはやくも悩まされてる

慣れますよ、なんて薬剤師も言ってたがホンマかいな

更年期みたいなこんな状態、いつまで続くのかなー
すでに、もーイヤ
グチすみません
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:03:00.45ID:ln0eSnAm0
うちの先生、手術は内膜症の根本的な解決にはならないと言ってたよ
残す限りは絶対に薬が必要
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:05:14.54ID:UOhiLa+K0
浮腫みには慣れた
胃もたれは起きなくなった
頭痛は前から
眠気だるさは周期があるようで眠れないよりマシと思って寝たい時は寝てる
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:33:36.18ID:y4DLuT180
>>937
術後からジエノゲスト飲むまで1年位間が空いてるのは何か理由あるんですか?
私は術後すぐだったので
ほんとは飲みたくないんだが
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:41:08.06ID:oo28RaTc0
医師に、術後もクスリ飲んだほうが予防になるけど、飲まなくちゃいけないことはない、と言われたよ、自分の場合は

で、飲まなかったら再発

飲まないあいだ、一年半、快適だったなあ
術後は辛かったけど
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:55:14.55ID:yfnIU6Od0
子宮摘出して生理の出血がなくても再発するということは、逆流説は間違ってるということかな?
それともごく初期のチョコを見逃したか?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:28:49.13ID:y4DLuT180
>>943
やっぱり飲まないと快適ですよね、もう術前術後合わせて3年間飲んでるので
再発場所は手術した方の卵巣ですか?
今のところはジエノゲスト飲んで経過観察みたいな感じなんでしょうか
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:20:52.90ID:3I3uj+lJ0
>>942
医師から、飲まなくても良いと言われたので、そのまま飲まずにいたら、再発したから飲むことにしました。
再発は、手術後すぐに始まるともいいますから、飲んでおけば良かったかな、と今になって思います。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:45:49.73ID:m7w4D9hY0
>>937
製薬会社が違うとそういう事も起こるのかな?
薬局に寄ってジエノゲストを取り扱ってる会社が違うって事ですよね
自分もそういう症状があったら書き込みますね
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:59:40.48ID:Mn/Xf+So0
術後ウエストが締まる服だと不快なのでゆるいお腹までスッポリパンツ買ったら快適
でもそれだけだとつまらないので紐パン買ったらこれも快適
妊婦にはふんどしパンツも好評みたいだね
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:15:39.52ID:+IN61HdX0
ウンナナクールのふんどしパンツ買ってみたけど、かなりペラペラしてて私はお股がしっかり包まれてないと安心できなくてダメだった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況