子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2019/04/04(木) 13:03:15.21ID:wS9w7O2f0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548641720/

0952病弱名無しさん2019/06/19(水) 17:57:07.81ID:gog93jEz0
>>951
ディナゲストもう飲んで長いの?

0953病弱名無しさん2019/06/19(水) 18:37:48.21ID:qz4QJj8T0
>>952
半年です

0954病弱名無しさん2019/06/20(木) 08:24:35.89ID:HVlIt+KZ0
こんなところにホクロあったっけ?と思って調べてみたら、プロゲステロンがメラノサイトを活性化させるらしい…マジかタヒにたい( ;∀;)

0955病弱名無しさん2019/06/20(木) 10:04:14.33ID:OjvqhshI0
>>951
エストラジオールって病院で言えば検査してくれるんですか?
ディナゲストのんでれば

0956病弱名無しさん2019/06/20(木) 10:45:49.11ID:J15y/IPf0
CA125なんかと一緒に調べてたよ
女性ホルモン下げてるから一応調べておきましょうねーみたいなノリだった

0957病弱名無しさん2019/06/20(木) 11:27:04.45ID:IMvzw2NF0
>>948
確認したところ、私が処方してもらった薬局には、どちらの製薬会社のもあるようです。
薬剤師に相談したところ、製薬会社での症状違いは稀のようで、たまたま私は強く反応したみたいです。
体質の個人差かと思いますので、ご自身の身体にあえばいいですね。

また、モチダのジエノゲストが1シート残っていたので、それを昨晩、今晩と飲んだら、不快な症状が一気に収まったので、また医師に処方箋出してもらって、モチダのジエノゲストを買い直します、、、痛い出費だけど、あの不快な状態は耐え難いから、しょうがないかな。

こんな稀な例?変えたら良くなる例の一つとして。

0958病弱名無しさん2019/06/20(木) 11:31:53.48ID:yzou1dr10
私も富士製薬のジエノは1ヵ月でやめて持田に戻した

0959病弱名無しさん2019/06/20(木) 11:32:54.52ID:5eUqmziS0
卵巣チョコレート嚢胞の術後4カ月経過。もともとあった腰痛が悪化してます。

術後お腹の傷をかばい猫背になりがち+姿勢が悪いからかな?と思い、
ここ数日出来るだけお腹を伸ばして歩くようにしたら、
3か所ある傷口のあたりに引っ張られるような痛みがあります。
腹腔鏡術で傷口が小さいとはいえ、体のバランスに影響が出てるんだなぁ。

みなさん、術後、傷口の痛みはもうありませんか?

0960病弱名無しさん2019/06/20(木) 12:45:49.40ID:OjvqhshI0
傷口の傷みは無いけど1ヶ所紫色に傷口が残ってしまったのでアットノンてやつ塗りはじめてみました、効果あるか分からないけど

0961病弱名無しさん2019/06/20(木) 12:47:59.28ID:OjvqhshI0
>>956
へぇ医師の方から言ってくれるなんて良いですね
私は125と9と貧血位しか項目に無かった

0962病弱名無しさん2019/06/20(木) 13:02:01.88ID:Yv4ddMFo0
>>954
私も増えた

0963病弱名無しさん2019/06/20(木) 16:04:16.25ID:5eUqmziS0
>>960
959です。
傷口の痛みは無いんですね〜うらやましいです。私は背中を反らすようなストレッチしただけでも、なんかチクンと違和感があります。

傷跡は私もまだ残ってますよ。暑い日に一度汗でかぶれて腫れちゃって辛かった。

0964病弱名無しさん2019/06/20(木) 17:16:03.51ID:OjvqhshI0
>>963
まだ本格的にストレッチとか運動してないからかもしれない
汗でかぶれて腫れちゃったんですか?そんなこともあるんですね

0965病弱名無しさん2019/06/20(木) 18:15:09.75ID:rQ031HA00
腹帯っていつまで必要なんだろ。
汗でかゆくて辛い。

0966病弱名無しさん2019/06/20(木) 18:18:41.63ID:CU9SC8Sx0
腹腔鏡手術で子宮全摘術後9日目だけど今日は痛み止め飲んでないけどわりと普通痛みもない
腹帯もしてもしなくてもいいって言われたから買ってもいない
今は全部の穴がカサブタになってはよはがれろーと念じてる

0967病弱名無しさん2019/06/20(木) 20:44:49.55ID:rQ031HA00
腹腔鏡羨ましい…
私はチョコが大きくて炎症起こしてたから開腹手術だったんだ。
腹帯不快すぎて外したいのだけど、傷跡が直に衣服に触れるのも怖いんだよね。
医療用テープも試したけどかぶれちゃって使用できないし。

0968病弱名無しさん2019/06/20(木) 21:39:59.91ID:s6MaB+rI0
>>965
汗ものお薬!

0969病弱名無しさん2019/06/20(木) 21:48:05.14ID:vMVRWZHD0
更年期症状の汗がヤバイ
主治医は漢方に反対で他の病院へ通院してるんでそこで処方してもらってる
加味逍遙散だけど他はなにがいいんだろうか
当帰芍薬散は効かなかったよ

0970病弱名無しさん2019/06/20(木) 22:42:50.31ID:s6MaB+rI0
>>969
病院処方じゃないって事は漢方専門の?
高そうだなぁ

0971病弱名無しさん2019/06/20(木) 23:16:30.40ID:1515iPJF0
>>969
私は桂枝茯苓丸でだいぶ楽
加味逍遙散と当帰芍薬散は効かなかった

0972病弱名無しさん2019/06/21(金) 01:00:30.55ID:+bWoK6Ff0
>>965
腹帯に妙な安心感があったから自分は術後9ヶ月は巻いてた開腹だっから余計にかな

0973病弱名無しさん2019/06/21(金) 07:40:26.77ID:jJdL9T7r0
>>968
ステロイドぬってるんだけど、良くならない…
もともと汗で湿疹できやすい体質で、毎年この時期から辛いんだ。

>>972
9ヶ月!頑張ったんだね。
私も開腹手術なんだけど夏を乗りきれる気がしないよ。

0974病弱名無しさん2019/06/21(金) 08:00:03.74ID:XWWiHSUM0
1週間前に子宮全摘手術した者です
手術の時に子宮を固定する為に膣から何か入れられたようなのですが、傷口より膣口が痛いです
退院後の内診の時は何も言われませんでしたが、
同じような方いらっしゃいますか?

0975病弱名無しさん2019/06/21(金) 11:33:30.73ID:OMIq4y240
腹腔鏡でチョコ手術した人で市民プール術後何ヵ月目位から入りましたか?

0976病弱名無しさん2019/06/21(金) 17:11:31.00ID:3AMFIzC90
>>970
婦人科では処方されてなく他の持病で通院してるとこで健康保険を使って処方されてます

>>971
桂枝茯苓丸、聞いてみますね
加味逍遙散は6ヶ月飲んでるけど効いてなさそう

0977病弱名無しさん2019/06/21(金) 18:43:17.05ID:aud/wZVM0
>>974
一週間経ってませんが同じ感じです
傷があるからしばらくは痛むと言われました

0978病弱名無しさん2019/06/22(土) 23:03:11.45ID:HGzx3R3a0
リュープリン2回目からめまいとホットフラッシュきっつい。立ちくらみと頭痛もだ。加味逍遙散合わないのか。私は今療養中だけど家事もしんどい。働いている人尊敬する。

0979病弱名無しさん2019/06/22(土) 23:56:52.44ID:kRfuTALH0
>>978
自分も2回目前後が動悸や息苦しさが最高潮にきつかったけど3回目以降どんどん楽になっていったよ
体に馴染むまでにはちょっと時間かかるみたいだしどうしても合わない人もいるみたいだけどもうちょっとしたら楽になるかもしれないからがんばって!

0980病弱名無しさん2019/06/23(日) 13:21:52.10ID:j75t3Vrj0
>>979
ありがとう…

0981病弱名無しさん2019/06/23(日) 23:20:23.85ID:aF74ZdK20
子宮全摘手術後から4日間は少量の出血があったものの、5日目以降は全く出血が無い
術後は1ヶ月位出血が続くのが一般的らしいので、内部で血液が溜まってるんじゃないかと心配になって来ました
同じように早い時期から全く出血のなかった方居られますか?

0982病弱名無しさん2019/06/23(日) 23:56:02.04ID:ussJ4Atv0
早期に出血止まってラッキーというタイプではないのね
気になるなら病院に聞くしかないよー

0983病弱名無しさん2019/06/23(日) 23:58:21.07ID:9CD2qY0Y0
>>981
先々週子宮全摘したけど入院中の術後4日目から出血してない
退院して一度だけ極々少量の茶オリが念のため付けてたオリモノシートについてたことがあったけど
そんなに長い間出血するものなんだ、主治医も看護師さんも退院の時に何も言ってなかったからこれが普通だと思ってた
それよりも子宮が無くなったせいか食後毎回大量のガスと少量の大きい方が出るのが地味に面倒
内臓の配置が子宮が無くなってまだ落ち着かないせいだと思ってるけど食後毎回すごい便意でトイレ駆け込むのにほぼガス、そして最後申し訳程度に便みたいのほんと面倒、そして出口がなんだか痛い

0984病弱名無しさん2019/06/24(月) 00:43:35.19ID:ck8UBjw10
>>982
そうか…ラッキーと思えばいいのか!
人生初手術だったので不安ばかりで考え過ぎてしまってます
>>983
全く同じです!!
私も食後のガスと形ばかりのスッとしない便に困ってます
ガスが動く時は下腹部が痛みますし、その痛みが中の縫ってある所の痛みかとヒヤヒヤしたり…
あと出口(お尻ではない方)もまだ痛いです
術中、相当何かで広げられていたのかお尻側の傷?が治りかけなのか痛痒くなって来てます

0985病弱名無しさん2019/06/24(月) 04:51:12.15ID:kA38cAUC0
>>984
>>983
そんな後遺症があるのね
私ももうすぐ摘出だから怖い…
もう少したつと収まるのかな

0986病弱名無しさん2019/06/24(月) 14:20:01.08ID:2x8pPFPQ0
次スレって>>980じゃないの?

0987病弱名無しさん2019/06/24(月) 17:43:43.89ID:kA38cAUC0
このペースだと落ちちゃうかもね
立てれる人いたら保守します

0988病弱名無しさん2019/06/25(火) 10:07:02.65ID:XKVRwpTH0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561424788/

立てたどー

0989病弱名無しさん2019/06/25(火) 10:53:38.97ID:pvxc+G3O0
>>988
乙!ありがとー!

0990病弱名無しさん2019/06/25(火) 11:07:14.42ID:StwdqjVH0
>>987
よそのノリで保守はやめてw

0991病弱名無しさん2019/06/25(火) 14:48:31.62ID:19xeZhGv0
>>988
乙です
ディナゲストで太った人なんキロくらい太りましたか?
なんだか、ダイエットしてるのに全く減らないどころか増えてる。辛い
手術してもうすぐ3ヶ月だけど手術する前より太りやすい
ディナゲストはもう何年も飲んでるけど手術でホルモンバランス崩れたかな

0992病弱名無しさん2019/06/25(火) 14:55:50.36ID:cYuHLeyp0
ダイエットの仕方が間違ってるとか?
こないだダイエット番組見たけど、脳が飢餓状態と認識すると体重落ちなくなるってさ
プロに聞いた方がいいかも

0993病弱名無しさん2019/06/25(火) 20:06:43.16ID:j4KvR8uq0
体質が色々だろうから一概には言えないけど自分の体験上ではカロリー気にするよりも
高たんぱくで糖質を少なめを心がけた方が体重は落ちやすい印象があるし
糖質も完全カットはやらない方が反動がなくていいと思う

0994病弱名無しさん2019/06/25(火) 21:19:47.36ID:Gp5JwKsy0
>>988
ありがとうございます

0995病弱名無しさん2019/06/25(火) 21:36:27.25ID:F2+bg29G0
ディナゲストって常に生理前みたいな状態になりますよね。
むくむし、イライラするし、甘いもの食べたくなるし、胸が張って痛いし。
でもチョコ再発怖いから飲み続けなきゃいけない。
そのうち体か慣れてくればいいんですが…

0996病弱名無しさん2019/06/25(火) 23:50:37.02ID:XKVRwpTH0
>>995
あと浮腫みやすいのもダイエットの大敵

0997病弱名無しさん2019/06/26(水) 05:21:45.44ID:DmWacaJ20
>>995
むくむよねー
常に浮腫んでるわ、腎臓わるいんじゃないかてくらい
浮腫みでも体重増えるもの?

0998病弱名無しさん2019/06/26(水) 05:25:51.82ID:EPvyNaTb0
今朝も浮腫んでる
でもジエノ飲む前からしたら2キロ痩せた

0999病弱名無しさん2019/06/26(水) 14:34:20.25ID:lQIra4+d0
>>997
浮腫と冷え
https://www.healthcare.omron.co.jp/bijin/qa/lifestyle_Q7.html

代謝悪くなるしダイエットに良くない

1000病弱名無しさん2019/06/26(水) 16:20:26.33ID:DmWacaJ20
ケイシブクリョウガンからカミショウヨウサンに変えてもらったから多少良くなってほしい
浮腫みはやっぱり更年期障害でも起こるみたいだね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 3時間 17分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。